X



真・三国無双3 エンパイアーズスレ 支配地域数27©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0649-Zm+6)
垢版 |
2016/11/03(木) 10:04:20.17ID:PK6XW4EN0
エバーフリーな3エンパはやっぱり面白い!
シンプルで奥深い戦略性で何度でも楽しめる真・三國無双3エンパイアーズ専用スレです。
攻略はもちろん、雑談や妄想もおk 。楽しいスレにしましょう。

■Empiresまとめ@Wiki
http://m3empires.cswiki.jp/

■エンパ攻略サイト
・【必読】攻略サイト 「中華庭園」 ※現在閉鎖
http://silsilsil.s56.xrea.com/empires/
・エンディング出現条件 「ゲンズィ流」
http://www.genzuxi.net/game/muso3emp/ending.html
・グラフィックギャラリー出現条件
http://www.genzuxi.net/game/muso3emp/gallery.html
・エンパスレ過去ログ倉庫
http://m3empires.cswiki.jp/index.php?log

■公式
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/smusou3e/

■前スレ
真・三国無双3 エンパイアーズスレ 支配地域数26
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1385443088/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無し曰く、 (ワッチョイ f882-yPnq)
垢版 |
2016/12/07(水) 07:34:43.53ID:yM0iROpQ0
袁紹の雷玉C6でよろめいてる相手には
多段技だと浮かせてダメージ減るから
単発で威力のでかいC1頭突きで追い打ちが丁度いい
0103名無し曰く、 (ワッチョイ f4df-QoTW)
垢版 |
2016/12/07(水) 21:58:04.54ID:XQ4CQ3Xl0
あんま使わないけど将剣キャラはこんなイメージ
劉備→C6がつよい 乱舞のフィニッシュが激しい
袁紹→劉備の廉価版 ただしN4とC6の硬直は劉備より上
孫権→N攻、チャージ、乱舞どれも普通
孫堅→N4まではつよい 狭いC4・C6や繋がらないC5など決め手に欠ける
董卓→N6、C6、乱舞、ステータスどれを取っても微妙
0104名無し曰く、 (ワッチョイ b3e4-g1Y3)
垢版 |
2016/12/08(木) 08:51:33.55ID:vSPynRSo0
将剣キャラといえば顔無し軍師のモーションの強さ
軍師ビーム、2の劉備C3、孫権C4とC5、袁紹C6と強力な技ばかり揃ってる
あれでモーション値も顔有り並みだったら、文字通り無双武将顔負けだった
0105名無し曰く、 (ワッチョイ ef49-gAgu)
垢版 |
2016/12/08(木) 17:21:04.94ID:54892qvh0
劉備C6  発生14F + 硬直32F = 合計46F
袁紹C6  発生22F + 硬直15F = 合計37F
(※キャプチャ時のビデオ信号の都合で1秒=30Fとして測定)

劉備のは発生が超早くて当てやすい代わりに
硬直が長く薄赤以上のゾーンでガードされると反撃必須

袁紹のは発生が遅く(連続技で繋がる程度には早い)割り込みに注意
その代わりに硬直が短くガードされても反撃を受けない

どっちのC6もそれぞれ一長一短あるのでまあ互角といった所か
0106名無し曰く、 (アウアウカー Sa67-jPla)
垢版 |
2016/12/08(木) 18:35:20.45ID:4ePPRTfpa
2の劉備と袁紹のC6のモーションって同じ?だったっけ 3から性能差別化されたのかな
2では出が通常6連と変わらないくらい早くて硬直もほぼ無い全方位攻撃という高性能

>>92
袁紹のLV4武器で落雷CDできたよ 氷玉は試すの忘れてた
0107名無し曰く、 (ワッチョイ 5782-gAgu)
垢版 |
2016/12/09(金) 19:30:46.99ID:Dp7S0P+r0
>>106
モーションは2も3と同じ動きをしてる
ただ袁紹のC6は2は発生が早くて、3は攻撃前の溜め動作が長くなって発生遅くなってる
劉備の方は2時代と変化なし

無双2の劉備C6  発生14F + 硬直32F (無双3と同じモーション)
無双2の袁紹C6  発生14F + 硬直22F (無双3のモーションだが発生がより早い)

劉備のC6が硬直長い理由は身体ごと回って一回転半してる
(\→/↑\←/↓\→/↑\←/と回転させる)

袁紹のC6が硬直短い理由は身体は回さずその場で剣だけ一回転させてる
(\→/↑\←/↓\と回転させる)
0108名無し曰く、 (ワッチョイ 07df-3lMA)
垢版 |
2016/12/09(金) 22:38:56.21ID:sxMULsTa0
董卓はN6が突き、C6が縦衝撃波、乱舞フィニッシュが繋がらない、真乱舞だと落とすと将剣では一番残念な性能だったが3(エンパ)だとどうだっけ
N6とC6は変わってなかった気がするけど、乱舞はどうだったっけな ちゃんと董卓を使ったことがあまりないんだよね
0109名無し曰く、 (JP 0H9f-NCX5)
垢版 |
2016/12/09(金) 23:16:03.34ID:zO/U0/x/H
>>108
乱舞・真乱舞はヒット数を調整して
敵が董卓の目線より高い位置に浮いた所で
乱舞のボタン離してフィニッシュを迎えると繋がる
浮きの高さが低い時にフィニッシュ出すと繋がらない

趣味の技になるが乱舞剛書と真乱舞書を付けておけば
真乱舞を1回だけガードさせてよろめかせたところに
フィニッシュの浴びせ蹴りの属性攻撃(雷玉が○)が当たる
…がアイテム所持枠が少ないので勿体ない
(攻撃範囲を稼げる真空書が最重要アイテム)

C攻も落雷CD以外は微妙なのばかりなので
N5止め繰り返しとCDが基本
(というかこれ以外に使える技がない)

こんな感じで将剣タイプでは一番やれる事が乏しいので
N5とCDでハイペースでガンガン斬りまくるのが一番
0110名無し曰く、 (JP 0H9f-NCX5)
垢版 |
2016/12/10(土) 07:16:49.62ID:mqG1r8FXH
乱舞剛書使うのは下手に浮かせて落っことすよりも
よろめかせてフィニッシュだけ当てる(真乱舞なら属性が発動)方が
安全かつ威力も浮かせて多段ヒットとそう大きく変わらないって意味ね
真乱舞の属性は呂布・曹仁と同じく最後の1段しか発動しないので雷玉がベター

とにかくN5・CD・乱舞この3つの比重が大きいのが董卓モーション
0111名無し曰く、 (ワッチョイ 6f6d-bWKG)
垢版 |
2016/12/10(土) 12:04:25.62ID:DAEOSFAB0
董卓は敵にすると将剣モーションで高火力、投げ技に雷属性、鼓舞持ちだから嫌らしい
味方だと「帰ったら祝杯じゃ!楽しみにしておれ」が何だか頼もしく感じる
0114名無し曰く、 (ワッチョイ 7b66-N+fX)
垢版 |
2016/12/11(日) 20:19:57.55ID:30cKIsvH0
1ターン目に武将引き抜き来たから真空書を増産しようとしたら、真空書出るまでに絶影が4回も出た
馬超、周泰EDや本人達を使う予定の時やギャラリー埋める時は全然出ないのに・・・
0115名無し曰く、 (JP 0H9f-NCX5)
垢版 |
2016/12/11(日) 21:21:16.08ID:RvURAKftH
小喬の「見ててね、周瑜様」は良く話題になるし覚えてたけど
呂蒙の「殿の為に!呉の為に!」ってセリフもあったと思い出した
エンパだと主君がランダムだからこういうセリフは削った筈なんだけど
チェックミスなんだろうな面白い

>>111-112
東映ヒーローの劇場版スペシャルみたいに
敵だったキャラが仲間になったときのような頼もしさを感じる
0116名無し曰く、 (ワッチョイ 5782-gAgu)
垢版 |
2016/12/13(火) 11:39:43.80ID:69Qgh3SH0
>>114
属性玉とかLvのある産物は産物交換で倍に増やしやすいけど
Lvのない1品物の真空書は武将引抜か産物変更でないと変えられないから厄介よね
こないだたまたま産物変更で真空書増やせてラッキーだった
0117名無し曰く、 (JP 0H9f-NCX5)
垢版 |
2016/12/14(水) 19:49:35.13ID:gbCp8jrtH
董卓君主でエバーフリーした
個人的には董卓の装備は雷玉・真空書・仙丹・乱舞剛書( or 背水護符)かなあ

一騎打ちのBGMの後半が好きで一騎打ち始まったらポーズして
BGM後半の所から試合開始するのが好みだけど
潼関の凍った城の所で一騎打ちすると門をバックに戦うから
プロレスのリングっぽさが増すね
0118名無し曰く、 (ワッチョイ 35ae-1dGd)
垢版 |
2016/12/17(土) 20:21:58.12ID:/zbSgHrG0
ぺニス
0120名無し曰く、 (JP 0Hbf-KFfy)
垢版 |
2016/12/22(木) 22:12:27.11ID:hnaJH+kbH
重複可能で最大レベル40まで効果があるのは 翔靴と神速符
重複させても最大レベル20まででそれ以上は効果なしなのは 朱雀翼と青龍胆と仙丹と活丹
バグで効果が出てないのは 白虎牙と玄武甲と羌族角と騎甲鎧と黄忠弓と藤甲鎧
いまいち検証しきれてなくて効果不明なのは 七星帯
そんなところかな
0126名無し曰く、 (ワッチョイ 7bae-UBZb)
垢版 |
2016/12/25(日) 12:10:50.18ID:nCk6O8b+0
チンポしゃぶれや
0128名無し曰く、 (ワッチョイ 3b66-nR6q)
垢版 |
2016/12/29(木) 16:54:30.41ID:u0e/pZef0
バグで効果がない6つのアイテムってもしかしてその6つの中で効果がごちゃまぜに入れ替わってたりして・・・ないか
0132名無し曰く、 (ワッチョイ 8a7f-o1pG)
垢版 |
2016/12/30(金) 23:02:54.05ID:gkVCqZIJ0
ランダム性があってシンプルで完成度が高いからいまだにやれる
PS2もいつまでもつかわからんからPS4にDLさせてほしい
0133名無し曰く、 (JP 0H96-eyth)
垢版 |
2016/12/31(土) 00:14:30.66ID:uzHuEMa5H
今はPL法の絡みもあるのかブックオフ等ではPS2本体売られなくなってるんだね
数年前までは置いてた気がするけど(ハードオフにはあるが割高)
壊れたPS2本体の代わりを駿河屋に通販で注文した
配送は年明けだから今年は年越しエンパできないな…
0134名無し曰く、 (ワッチョイ 3a82-mFXE)
垢版 |
2016/12/31(土) 13:04:50.65ID:/VeC0joj0
いつも仮想モードオンリーだがたまには演義モードもいいか
曹操勢力でスタートして赤壁で火計起こさずにクリアするのが適度に難しい
0140名無し曰く、 (ワッチョイ fa3f-8LZr)
垢版 |
2017/01/01(日) 21:44:37.34ID:udOOAQEN0
6エンパも面白いがフリーズが嫌になってこっちに戻ってきました
数年ぶりにやったらこのゲーム敵のアクションが苛烈だわw
雑魚の攻撃でもよろけるしジャンプチャージ等でひたすらダウン奪ってくるし
敵将副将そろってガードは固いし地獄やったわ
0142名無し曰く、 (ワッチョイ 8ab4-rHgh)
垢版 |
2017/01/02(月) 03:00:07.62ID:xqk/2M860
油断はできないが理不尽ではないって表現いいな
程良く集中しないと負けるけどテンポがいいので苛つかない
最近薄型PS2がガタガタ言い出したけどまだまだエバフる
0143名無し曰く、 (ワッチョイ 3a82-mFXE)
垢版 |
2017/01/02(月) 05:38:41.58ID:J+dZcSy70
>>140
青ゾーンで戦うようにすれば敵は難易度難しいでも基本的に棒立ちだから
自分の動きで難易度を調整できるのが面白さかなって
手ごわい相手と戦いたい気分のときは赤いゾーンに単騎駆けするもよし
わざと出撃武将を減らして少兵力で劣勢BGMをバックに奮起するもよし
0144名無し曰く、 (ワッチョイ fa3f-8LZr)
垢版 |
2017/01/02(月) 21:03:56.48ID:l8NNMWr20
>>143
本当だ…
青ゾーンと赤ゾーンで敵の動きが全然違うな
教えてくれてありがとう

それとLv4の雷玉で趙雲のC4や劉備馬超のC6みたいな広範囲の技で多数の敵を薙ぎ払うの気持ち良すぎて困る
そこらかしこに落雷が一気に降り注いで、まるでドラクエのギガデインをぶっ放してるみたいだぜww
0146名無し曰く、 (ガラプー KK16-F74j)
垢版 |
2017/01/02(月) 21:34:21.41ID:AvQXKK8PK
騎乗準将軍「やったな!いい連携だった!」(敵将を青ゾーン外に押し出した後で)

前線の敵主力と激戦中に敵兵站線の根本が陥落してマップが一気に青一色、味方が「ここだ!敵を押し返すぞ!」と反撃開始
敵将撃破の報せが次々と飛び込み…なんて劇的な展開が見られるのがこのゲームの醍醐味だしね
0150名無し曰く、 (ワッチョイ a735-oz7R)
垢版 |
2017/01/03(火) 18:43:04.19ID:NT6aCC5k0
>>146
現場臨場感は未だに3エンパが無双一だと思う
盛り返した際の、仲間の盛り返してきた感タップリの動きは本当に嬉しくなる
逆に敵が優勢の時の、敵の活発さと味方の鈍さの違いも良く出てる

兵站線の影響が単純ダイレクトに伝わるあの感じが本当に好き
0151名無し曰く、 (ワッチョイ 8324-m3gi)
垢版 |
2017/01/03(火) 22:29:23.61ID:bPiNngUb0
一直線に敵陣を落として突出気味になっているときに
味方の兵站線を根元から切られ
真っ赤ゾーンに取り残された状態になったときの絶望感も好き
0152名無し曰く、 (JP 0Hff-rD5h)
垢版 |
2017/01/05(木) 14:20:17.40ID:czqCvUC3H
ようやく新しいPS2が届いた
前の本体より型番が新しいタイプなせいか静音ファンになって静かでいい
0154名無し曰く、 (ワッチョイ df49-kEb8)
垢版 |
2017/01/07(土) 11:17:36.93ID:qwAJS1kv0
開幕かは分からんが敵総大将の挑発はあるよ
いつ使うかは兵力や士気によるから難易度や参加武将数を変えて
色々試せばそのうち開幕でも出るかもね
0155名無し曰く、 (ワッチョイ bb4c-Ij/g)
垢版 |
2017/01/07(土) 12:42:30.54ID:l7nk9Gx+0
あくまで開幕ね。
自分の経験だけど、自陣深くにいて戦闘状態でもない武将が挑発しかけたってことが一度もなかったから

挑発持ってる敵で警戒するべきなのは、開幕で前線にいる奴だと思う
前線にいるから使用条件を満たしてるんだけど、攻めてこないで自陣に逃げる場合がある
逃げながら使われると引っかかった味方が敵陣深くまで追いかけて撃破される

開幕はセリフや戦況報告が重なるから遅延が起こって挑発かけた奴はすでに敵陣深くにいることがある
永安とか狭いマップで特に多い
0156名無し曰く、 (ワッチョイ 1b71-BXa4)
垢版 |
2017/01/08(日) 04:08:23.43ID:hyUljRBu0
腐ではないエンディングシーン7番目の「二将練磨」(ゲンズィ氏のサイトより)のキャラ選択で
趙雲もあれば良かったと思う。剣を打ち合う相手は姜維で。
0159名無し曰く、 (ワッチョイ 0b8c-BXa4)
垢版 |
2017/01/08(日) 15:57:01.10ID:pku9TkYP0
ゲンズィ流懐かしいな。昔よく見てた
最近、無双達よ!進軍開始がニフティの@homepageサービス終了で消えたのがショック
0160名無し曰く、 (ワッチョイ bb66-DoO3)
垢版 |
2017/01/08(日) 22:42:31.68ID:rMNjvGn00
白虎牙が機能しないのはむしろバランス取れてる気がするけど、通常攻撃を強化できるのが背水護符と毒玉しかないのは辛い
チャージはノーリスクでレベル制の仙丹があるから対になるアイテムが欲しい
能力引き継ぎはいらないから新機能やモブ武将追加して微調整したリメイク出ないかな・・・
3エンパ面白いのにPS2でしかできないのはもったいない
0161名無し曰く、 (アウアウカー Sa3f-NpLK)
垢版 |
2017/01/08(日) 23:42:58.55ID:4MNBWyJCa
モブは確かに欲しいな
有名どころは押さえてあるけど高順とか郭淮とか皇甫嵩なんかはいないし
あと献策、就任の個人目標に何か救済が欲しい
献策は回数×2ターンの勤続でも達成可とか
・・・駄目だ、リメイクの妄想が止まらなくなってきた もう寝ます
0162名無し曰く、 (ワッチョイ 4fdf-2b3L)
垢版 |
2017/01/09(月) 03:19:22.54ID:jn0fpHGR0
皇甫嵩って、3無印から始めた人なら一番先に見るモブ武将であり総大将でもあるからそこそこ目立ってたけど
エンパじゃ何故かいないんだよね 高順もそうだけど、なんでいないんだろう 何進はいるのに
「賊が・・・小賢しい!各軍、城外に群がる敵を蹴散らせ!」「妖術で雨を降らせたとて、それが何だ!我らも打って出るぞ!」
0164名無し曰く、 (ガラプー KKff-XkNv)
垢版 |
2017/01/09(月) 10:35:15.95ID:YppHurGGK
無印猛将の使い回しだから無理だったんだろうけれど
張魯とか張宝とかに汎用杖が欲しかったな
N攻→張角
C1→ホウ統C1
C2→張角C2
C3→無双2張角C3
C4→無双2張角C1(地面に突き刺した杖が左右に分かれる奴)
C5CD→張角C5CD
C6→ホウ統C6
無双→高速でN1繰り返し→N6
J攻→ホウ統J攻
JC→張角JC
みたいな感じで
顔無し縛りだと名棍鍛冶が空気になるのが悲しい
0166名無し曰く、 (ワッチョイ 6fec-vw/O)
垢版 |
2017/01/09(月) 13:55:23.21ID:2ZpLTfdS0
>>165
これが不思議とあるんだなあ
自分では味方に指示出しとか一切できなくて、味方の動きはCPUの気分次第なんだけど
なんか不思議と行動がハマるんだよ
偶然の要素もあるからある意味よりリアルな共闘感がある
0167名無し曰く、 (JP 0Hff-rD5h)
垢版 |
2017/01/09(月) 14:01:25.25ID:jXeVV0ZfH
>>165
すごくある
4パ等と比べて仲間が強いので拠点をどんどん落としてくれて頼もしいのと
命令できないので自分とは別の意思を持った存在として感じられるせい

士気や兵力の影響が顕著なので強い時は強いし弱い時は総崩れになる
この変化が激しくてマンネリ化しないのも飽きない理由かな
0168名無し曰く、 (ワッチョイ 0ff9-7KbH)
垢版 |
2017/01/09(月) 15:52:46.21ID:A2FGeBdI0
>>165
無双シリーズで共闘感を求めるならこれ以前か5無印
個人的にはロックオンの無い3eかPCでも出来る5無印を薦める

他は単騎無双で共闘感なんてないよ
0169名無し曰く、 (ワッチョイ 9b24-UUOA)
垢版 |
2017/01/09(月) 16:46:19.98ID:UyPa9vsY0
共闘感は他人に指示できないほうがあるよな
指示できると、共闘してるというよりはコマを動かしてる感じになる
0170名無し曰く、 (ワッチョイ 6fec-vw/O)
垢版 |
2017/01/09(月) 17:34:20.07ID:2ZpLTfdS0
指示できちゃうとただのRTSになっちゃうし、プレイヤーが将じゃなくて軍師になっちゃうんだよな
かつ、単騎では絶対勝てない
味方のカバーや味方の進軍や防衛に期待したりしながら自分の動きを決めないと、
ひどい泥試合になるときもある。最悪本陣落とされるか時間切れ

確かに5無印もこんな感じだったな
5は明らかに失敗作の烙印を押されてるから、もう二度とこんな無双は出ないだろうことが悔やまれる
0171名無し曰く、 (ワッチョイ bbe4-HCiS)
垢版 |
2017/01/09(月) 19:46:58.48ID:OUhIiEoS0
5無印は、基本的なところは悪くなかったよなぁ

そろそろ「タクティカルアクション」の新作をプレイしたいもんだ
0172名無し曰く、 (ワッチョイ 0b71-BXa4)
垢版 |
2017/01/09(月) 21:06:04.06ID:wLP4dco60
曹丕
所属:魏
出現地域:許昌
出現時期:演義16ターン目以降
戦闘技能:伏兵
得意属性:氷
CPU使用属性:氷
使用武器:双刃剣(剣タイプ)
武将タイプ:万能晩成型
武器:双刃剣(Lv1〜3、攻撃力14→17→20)
    双刃牙剣(Lv4〜6、24→27→30)
    滅奏(Lv7〜9、攻撃力36→40→42)
    無奏(Lv10、攻撃力44)
    蒼炎王(Lv11、攻撃力47、玄武甲18、藤甲鎧14、黄忠弓17、仙丹20)

CV:神奈延年

通常攻撃:真・三國無双4とほぼ同じ。

チャージ1:軍師ビーム。装備した玉によって属性が変わる。出始め、出の終わりも早めで隙が小さい。

チャージ2:前方の敵を斬り上げる。出も早め。□追加入力で軍師ビーム。

チャージ3:双刃剣を分離して前方に斬り込んでいく。攻撃速度は無双4より早いが、
       △追加入力による最大連続攻撃回数が8までになっている。 □追加入力で軍師ビーム。

チャージ4:前方広範囲の敵を左から右へ斬り払い、吹き飛ばす。□追加入力で軍師ビーム。

チャージ5:本作にはチャージシュートが存在しないので、C2よりも高く打ち上げる技に変更されている。
       双刃剣を分離して、甄姫の様に体を回転させて5時の方向から11時の方向へ2回切り上げる。
       △追加入力でチャージドライブ、□追加入力で軍師ビーム。

チャージ6:前方に向かって大きく踏み込んで、双刃剣を振り下ろす。出の終わりは隙も多く、無双4に比べてやや縦気味に振り下ろす為、範囲は狭い。
       □追加入力で斬属性5Wey固定という強力な軍師ビーム。4」やOROCHIの様に無双ゲージを消費しない。

チャージドライブ:C5で高く打ち上げた後、飛び上がって双刃剣を連結して11時から5時の方向へ斬り下ろす。

ジャンプ攻撃: 下方の敵を水平に斬りは払う。リーチは短い。

ジャンプチャージ:体を丸めて縦一回転後、落下様に分離させていた双刃剣を地面に突き刺す。他の武将のJCと同じドスン系。

ダッシュ攻撃:体を回転させながら前方の敵へ斬り込んで行く。当たると敵は吹き飛ぶ。無双4と同じ。

弾き返し:チャージ4と同じ動作で吹っ飛ばす。

騎乗攻撃:双刃剣を連結状態のまま、左右に交互に振り上げる。残像補正でリーチは長いが槍系と同じく垂直に振り上げる為、範囲は狭い。

騎乗チャージ:連結状態の双刃剣を頭上に振り回したタメ動作の後、右手で双刃剣を高速回転させて左右を攻撃。魏延の騎乗Cに近い。

無双乱舞:双刃剣を分離した 左右の双剣で前方の敵を斬りながら前進し、最後に双刃剣を連結して回転しながら突進し、
       敵を吹き飛ばす。最後の回転攻撃のみ攻撃範囲が広い。

真・無双乱舞:無双乱舞と同じだが最後に通常攻撃2・3のモーション追加。

騎乗無双乱舞(騎乗して○) 左右を素早く攻撃。


・・・妄想スマソ
0177名無し曰く、 (ワッチョイ 0f71-BXa4)
垢版 |
2017/01/10(火) 03:00:23.00ID:hrv4GNvZ0
あー、オイラは別にモブ曹丕に不満があるとかじゃなく
ただ、もしリメイクがあって後発の無双キャラが逆輸入されたら曹丕は軍師ビーム持ちになるんだろうな
と考えたら妄想止まらなくなりゴニョゴニョ・・・
0178名無し曰く、 (ワッチョイ bbe4-HCiS)
垢版 |
2017/01/10(火) 10:23:03.97ID:NgRgumh30
曹丕といえば、3猛将でプレイしやすかった甄姫伝を、
キャラを替えてはひたすらやっていたせいで、
4で参戦して以降も、誰これ構わず口説き落として食っちまう両刀使いのいい男、
なイメージが中々抜けなかった
実際に武器も両刀だったし
0180名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-9CZQ)
垢版 |
2017/01/11(水) 15:18:19.90ID:ep6Lu9Ow0
昨日共闘感ある?って聞いた者だが。

ここの意見だと共闘感あるらしいね。驚いた。

カメラ外だと全く戦力にならない味方武将
あらゆる味方を無視してプレイヤーだけ狙ってくる敵武将(6とかよりはマシだが…)
画面外で敵と一対一の味方武将 難易度難しいだと必ず負ける

50時間ほどしかやってないけど不満はいくらでもある。
共闘感なんてほとんど無いよこの作品。
0183名無し曰く、 (ワッチョイ 0bae-63MP)
垢版 |
2017/01/11(水) 17:38:22.63ID:n27OPAry0
うんこ
0187名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-7ZTn)
垢版 |
2017/01/11(水) 18:12:18.44ID:ep6Lu9Ow0
>>186
戯言で片付けるから成長しないんだなあお前らは
0188名無し曰く、 (JP 0H3f-8czw)
垢版 |
2017/01/11(水) 18:12:40.43ID:2ZbSwUuDH
発売当初はシステムが浸透してなくてクソゲ連呼の人いたね
タイムスリップしたみたいで懐かしい
0189名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-7ZTn)
垢版 |
2017/01/11(水) 18:15:19.61ID:ep6Lu9Ow0
俺の意見に相違があるなら異論を出してみてくれよ
戯言扱いは納得出来ない
ちゃんと理由まで出したんだからな
0190名無し曰く、 (JP 0Hff-rD5h)
垢版 |
2017/01/11(水) 18:38:27.42ID:SUz3Kel4H
>>188
青ゾーン撃破が分ってくる頃から楽しさが分ってくるんだよね
その頃にはふるいにかけられて合わなかった人は振り落とされるから丁度良くもある
0191名無し曰く、 (ワッチョイ 0f71-BXa4)
垢版 |
2017/01/11(水) 18:44:47.42ID:CsrobEnL0
3eの不満?
武将引き抜き後の産物変化が中々絶影鐙にならないのと
パッケージの真ん中飾ってるのが陸遜くらいしか思いつかん
0192名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-7ZTn)
垢版 |
2017/01/11(水) 19:12:35.59ID:ep6Lu9Ow0
>>191
俺は100個くらい不満点あるな
0193名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-7ZTn)
垢版 |
2017/01/11(水) 19:13:20.77ID:ep6Lu9Ow0
>>190
はあ?
その青ゾーンがなんたらを説明してみせろ
0195名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-7ZTn)
垢版 |
2017/01/11(水) 19:16:27.62ID:ep6Lu9Ow0
つうか俺の意見に何一つ反論出来てないなw

図星なんだろ?w
言い返せないよなーw
0196名無し曰く、 (ワッチョイ 0f1e-Ij/g)
垢版 |
2017/01/11(水) 19:24:19.20ID:ekVTx9RM0
>>190

青ゾーン撃破についての解説が説明書であまりに薄すぎるのが
最大の不満だな

知らないと難易度普通でも特殊戦闘で董卓までたどりつけない
0197名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-7ZTn)
垢版 |
2017/01/11(水) 19:26:25.22ID:ep6Lu9Ow0
>>196
いや普通にたどり着いたがな
下手なの?
0198名無し曰く、 (ワッチョイ dfc2-ZcNX)
垢版 |
2017/01/11(水) 19:47:56.80ID:3/oXQV3Y0
「3エンパアンチスレ」を立てても誰一人同意してくれる人がいなくて、
寂しいんだろうなぁ……

仲間がいるというなら、そっちでお仲間同士でやれば?
0199名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-7ZTn)
垢版 |
2017/01/11(水) 20:12:32.13ID:ep6Lu9Ow0
>>198
俺に言ってるのかな?
別に3e嫌いじゃないんだが
ただ言われてるほど神ゲーじゃないなって思う。
0200名無し曰く、 (ワッチョイ dfc2-ZcNX)
垢版 |
2017/01/11(水) 21:41:20.91ID:3/oXQV3Y0
>>199
俺は、どんなに嫌いなゲームでも
不満点は100個もないな。
0201名無し曰く、 (ワッチョイ dfc2-ZcNX)
垢版 |
2017/01/11(水) 21:44:41.35ID:3/oXQV3Y0
とりあえず。
激辛カレーが大好きな人たちに対して、
「俺はもっと甘いのがいい!」
と主張しても、受け入れられないってことだよ。所詮は嗜好の問題だ。

「セーブファイルの数が少ない」とか、
「エディットのパーツ数が少ない」とか、
そういうのだったら他と比較して数字で出せる客観的な話だから、
反論はしないけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況