X



提督の決断(初代)を超えるWWIIゲームあるのか? 3©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し曰く、
垢版 |
2020/02/26(水) 04:41:44.08ID:So3KjG+j
北京にロケット弾盛るとわりと落ちるイメ−ジ。
ただ、あんまり盛り過ぎると攻撃しなくなる気がする。
0852名無し曰く、
垢版 |
2020/02/27(木) 18:16:31.41ID:z0/YrDBk
施設にしか撃てないのを知らず
艦船に撃ち込もうとしたのは良い思い出
0853名無し曰く、
垢版 |
2020/02/27(木) 19:37:02.98ID:oTGOQUDy
思うよね、あれ
艦船に搭載できて、空母なんかは雷撃機を捨ててまでなんだから期待して艦隊戦で驚きですよ
0854名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 00:47:42.21ID:ZLRrl3/w
移動マップ上から敵基地の飛行機でも焼ければ
まだ使い道があったのだが
0855名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 06:01:07.44ID:uKdSSGxZ
新型潜水艦にロケット弾を三発積んでハワイを奇襲させ、
安定の戦果ゼロで真顔になる。
0856名無し曰く、
垢版 |
2020/03/01(日) 08:04:17.61ID:WiRAP7Hz
何回やっても何回やっても糞アメリカが倒せない!
だから僕は半島だけは最後まで助けない〜!
0858名無し曰く、
垢版 |
2020/03/01(日) 16:41:02.45ID:Lw0qXnm9
日本からアメリカ(真珠湾)を狙う場合、史実と同じく広がりすぎた戦線がどうしても維持できない
特に資源の重要地である南方のインドネシア周辺
0859名無し曰く、
垢版 |
2020/03/01(日) 17:40:38.31ID:uppKE51S
敵はこっちの戦略目標を盗み見しているから逆利用して

防衛目標2 ブカン、ナンキン、タイナンなどの中国沿岸
攻撃目標1 ラバウル方面 (行かない。敵の無為の出撃を誘う)

にしておけば、敵の多くはハワイから直進して日本近海にやってくる。
ウェーキ、マーカス、横須賀などの輸送船を沈めながら来るので動向を掴みやすい。

とにかく、射撃レーダーを先に開発して、第1艦隊の夜戦で敵を一掃。基地燃料も丸焼き。
0860名無し曰く、
垢版 |
2020/03/02(月) 14:38:04.99ID:9Pvbaktm
防衛イオウジマにして会議通ると防衛楽だよ
たま〜にこっちの作戦に合わせない時あるけどね

あとトラックやサイゴンを要塞化したら後は兵員10おいて放置でいい
テニアンやマーカスのような生産性0人口0基地にいたっては偵察機10機だけ置いて他は0でいい
0861名無し曰く、
垢版 |
2020/03/02(月) 21:55:52.31ID:maCy3EhO
>>850
あいまいな記憶だけど、ソ連と同盟に成功すればこちらに転がり込んできたと思う
なぜかウラジオは中立のままだった
0863名無し曰く、
垢版 |
2020/03/04(水) 12:34:22.54ID:OzfilS7o
この砲筒が2つの戦艦って何?
0864名無し曰く、
垢版 |
2020/03/04(水) 12:50:25.98ID:+DfqHluu
バトルフリートの表紙に似てるわね
0865名無し曰く、
垢版 |
2020/03/04(水) 14:18:55.22ID:egVcbtUx
長門か大和じゃないの?旗艦だろうし
0868名無し曰く、
垢版 |
2020/03/05(木) 13:17:43.64ID:M7Zm6a6q
バトルフリート知ってる人が居るんだね
あれも面白いんだけど難しいんだよなぁ
爆撃が下手だと極端に難易度が上がる
0869名無し曰く、
垢版 |
2020/03/06(金) 14:35:55.87ID:+yc0wZRU
爆撃は急降下して密着すると当てやすかった
若干被害も出るけどターンで回復する
0871名無し曰く、
垢版 |
2020/03/06(金) 15:53:45.24ID:fFpmd0fO
また、バグ技ありきみたいな所が難しい
あのゲームこそ本当に戦艦が無用の長物だったね
陸上航空と空母が主力で占領の為の上陸部隊、と
またやりたくなって来たけどやったら難しいんだ、本当に
0872名無し曰く、
垢版 |
2020/03/08(日) 02:13:46.32ID:DkFauTSt
初代提督の決断になかった戦車が登場してたんだよなあ
0873名無し曰く、
垢版 |
2020/03/08(日) 10:15:40.52ID:lO0msRM2
と言っても戦車と歩兵が同じユニットだったんだけどね
海兵隊兼戦車
なんと便利なw
0874名無し曰く、
垢版 |
2020/03/08(日) 14:25:28.12ID:xP7l0prA
サイパン
グアム
パラオ
マニラ
サイゴン
トラック

これらを要塞化しとけば後は住民要請用に燃料や資材を少し置いとけば良いわね
無人島は偵察機10機置いとけば間に合う

初代の陸軍マジ有能(会議のハゲと帽子は無能だけど)

なおサイパン、グアム、パラオは個人の自己満足っす
0875名無し曰く、
垢版 |
2020/03/12(木) 15:24:28.91ID:P2hCUWAW
要塞化は修理出来る基地だけでいい
0877名無し曰く、
垢版 |
2020/03/12(木) 16:35:37.73ID:zEpBZciD
酔狂だね、トラック基地みたいに太平洋ど真ん中だと価値は高いけど、そもそもあそこに行かないといけない時点で厳しい
0878名無し曰く、
垢版 |
2020/03/12(木) 20:07:28.34ID:nnKktyLh
香港とかシンガポールって大規模な港で修繕設備も充実してたみたいな扱いになってるけど
イギリス本国からの部品供給無しでどれほど機能したんだろうな
0879名無し曰く、
垢版 |
2020/03/12(木) 20:09:43.41ID:Nc/JAzsI
シンガポールのドックはわりと機能してるな。
部品と言っても船関連のは日本側が持ち込むだろうし、施設の補修部品は
三年分くらい在庫があったのでは?
0880名無し曰く、
垢版 |
2020/03/13(金) 15:41:40.46ID:NZaUDOLU
速度が20切ったら前線修理するかな
修理日数考えたら直接母校戻らせた方が早いかもだけど
0881名無し曰く、
垢版 |
2020/03/13(金) 16:02:37.42ID:XfyQ53x3
応急修理は技術限界まで修理することは可能だけれども
上がる量がランダムだからなぁ
0882名無し曰く、
垢版 |
2020/03/13(金) 17:36:30.79ID:rNzmkZL/
応急修理は資材効率が良くない。
0883名無し曰く、
垢版 |
2020/03/13(金) 20:08:54.06ID:20Y+wCBc
大破したらとりあえず速度だけ修理して母校へ帰す
その後完全修理
0884名無し曰く、
垢版 |
2020/03/14(土) 00:59:42.87ID:2/N/EP4v
 
数値の低い巡洋艦はサセボ行き (`・ω・`)
0886名無し曰く、
垢版 |
2020/03/14(土) 13:27:38.06ID:qWhyzN1b
>>882
応急修理の効率の悪さを資材消費量で表現してるんだな
0887名無し曰く、
垢版 |
2020/03/14(土) 18:32:03.92ID:oaBscwAW
応急修理は速度くらいしかやらんものね
装甲は戦艦や空母で10切ったら考える
0888名無し曰く、
垢版 |
2020/03/14(土) 22:47:36.09ID:2/N/EP4v
完全修理を レーダー装備と搭載機増に充てるために
常に応急修理してるけど (`・ω・`)
0889名無し曰く、
垢版 |
2020/03/15(日) 01:05:15.14ID:PDr+HJyh
佐世保や横山や東京でも応急修理か…
0891名無し曰く、
垢版 |
2020/03/15(日) 01:42:21.17ID:PDr+HJyh
横浜と打ち込んだつもりが横山になってたが横浜じゃなくて横須賀だったっけ。
東京都近くに港あった覚えがあるがもはやうろ覚えだけど
0892名無し曰く、
垢版 |
2020/03/15(日) 02:27:47.22ID:jE3grEi9
横須賀だな。
ちなみに1943年7月までは東京府だぞ。
0893名無し曰く、
垢版 |
2020/03/16(月) 00:24:49.48ID:8QHB8Ypk
>>888
ある程度応急で上げとくと工期を短縮出来るけど
資材が持たないんだよなぁ応急は1度に使う資材が多いのがね
0894名無し曰く、
垢版 |
2020/03/16(月) 00:27:50.08ID:CnZ7QnEX
兵士は上海で湧いてくるし、燃料はバンゼルやサンダカンで湧いてくるけど、
資材って軍政艦隊送っても美味しい所がないんよなぁ。
0895名無し曰く、
垢版 |
2020/03/16(月) 22:52:29.55ID:8QHB8Ypk
資材沸く基地でも待遇改善に使った資材を
徴収でプラスにならないんだよなあ
0896名無し曰く、
垢版 |
2020/03/20(金) 20:25:57.42ID:vRSHhxJ5
資材10は今が旬の武漢と米本土くらいか
0897名無し曰く、
垢版 |
2020/03/20(金) 21:12:38.16ID:7KBbq9EG
だが内陸の武漢に軍政艦隊を送る事はできないし、米本土が取れるなら
資材とかわりとどうでもいい。
0898名無し曰く、
垢版 |
2020/03/20(金) 21:59:07.85ID:smLqQl4z
武漢の位置がすぐ分かったことで、初めてこのゲームで得た知識が役に立った気がする
0899名無し曰く、
垢版 |
2020/03/21(土) 22:21:12.36ID:5gagGa8+
マリアナ沖シナリオ以降だと紙装甲しか作れなくて草
0900名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 03:57:51.42ID:pTV2bd3k
後半シナリオだと技術まで下げられる日の本
0902名無し曰く、
垢版 |
2020/04/05(日) 12:33:53.09ID:6Wre+1Yi
正攻法でやっちゃうとこうなるわな
0903名無し曰く、
垢版 |
2020/04/05(日) 15:10:28.49ID:MW2ALmjI
史実のマリアナ沖海戦で艦隊に被害があまりなかったのは
アメリカがあまり追撃しなかったからだしな

ハルゼーも「レイテ沖はスプルーアンスが、フィリピン海海戦(マリアナ沖海戦)は俺が指揮を執ればよかったのだ」と愚痴ってる
0904名無し曰く、
垢版 |
2020/04/07(火) 11:45:36.77ID:h2G/ag42
せやな
0905名無し曰く、
垢版 |
2020/04/07(火) 21:38:11.80ID:oryAaV9/
積極的に追撃したら栗田戦艦部隊とカチ合った可能性があるのでは?
0906名無し曰く、
垢版 |
2020/04/07(火) 23:46:39.01ID:O96ajjGx
世紀の戦艦戦が見れたかもしれないのか
0909名無し曰く、
垢版 |
2020/04/09(木) 15:52:59.78ID:OZlfEKbb
寄港すると港の耐久度、防御力が半減するので洋上隔離したのがダイヤモンド・プリンセス号か…
0910名無し曰く、
垢版 |
2020/04/09(木) 22:56:12.12ID:4i9dmnu7
結果的に正解だったのでオッケー。
0912名無し曰く、
垢版 |
2020/04/09(木) 23:20:50.68ID:4i9dmnu7
むしろあそこの会社。プリンセスクルーズって言うんだけど、
日本でダイヤモンドプリンセス号、アメリカでグランドプリンセス号、
オーストラリアでルビープリンセス号が武漢肺炎の集団感染起こしていて
会社消滅レベル。
0913名無し曰く、
垢版 |
2020/04/10(金) 00:53:14.78ID:OPustJc6
提督の決断1で、伝染病発生の艦隊(艦船)を慰安せずに寄港させたままだと都市の人口が減ったりしたよね
ふつうはやらないプレイだから細かい設定に驚いた覚えがある
0915名無し曰く、
垢版 |
2020/04/11(土) 16:48:11.69ID:AUdmuDAJ
第二次大戦中艦船で伝染病が発生し寄港した先で大流行とか聞いたことがないがそんなことまで取り入れてたんだな
0916名無し曰く、
垢版 |
2020/04/18(土) 14:06:50.66ID:4g3IlV6V
南雲や小沢をイメージだけで航空高くしてたけど
このおじさんたち水雷屋だったんだね…(☉。☉)
0917名無し曰く、
垢版 |
2020/04/19(日) 21:46:23.93ID:j6rLLYIA
水雷屋
→機動部隊 (第1航空艦隊/第3艦隊)
→戦艦部隊  (第1艦隊)
→鎮守府 (佐世保/呉)
→前線基地・陸戦隊 (中部太平洋方面艦隊)

何でもやった南雲おぢさん
0918名無し曰く、
垢版 |
2020/05/02(土) 01:21:17.49ID:TShM+7Zq
そもそも戦闘系の科が砲術と水雷くらいしかないし…
戦闘の指揮をとれる将官が軍に入った頃は航空なんてなかったから…(小声

司令は水雷か砲術だけど、参謀は航空だから大丈夫!……と思ふ
0920名無し曰く、
垢版 |
2020/05/26(火) 00:29:36.76ID:VtoIYpPQ
>>829
どういうプレイしてるんですか?
詰まる所が見当たりません。
普通に南方攻略してもアメリカ西海岸に行っても問題なく出来ますよ。
0922名無し曰く、
垢版 |
2020/06/03(水) 19:39:42.46ID:QZH+VztZ
>>919
それな
0923名無し曰く、
垢版 |
2020/06/12(金) 15:07:45.43ID:2kFnG/tD
>>916
両者共に航空戦力を全滅させ、日本を滅亡させた無能
・・もとい連合軍の英雄としか思わんけど
0924名無し曰く、
垢版 |
2020/06/15(月) 06:50:27.52ID:r+BYTlSP
ソビエトと同盟成功するとメリットデカいな
0925名無し曰く、
垢版 |
2020/06/15(月) 18:18:19.91ID:qGw6e+qr
ダイレンにいる駆逐艦をウラジオストクに移動させて
勇敢な兵をスカウトするも良し技術供給して貰うも良し
0926名無し曰く、
垢版 |
2020/06/15(月) 21:20:34.87ID:OHxtZKRo
初代のソ連同盟は割とハードル低かった記憶が
スイスとスウェーデンはまず無理じゃなかったかな
0927名無し曰く、
垢版 |
2020/06/16(火) 07:22:48.09ID:rRzPvrYN
>>925
ドイツから機関、航空、電気を学んだ後は
先生をソ連に変えてる
0929名無し曰く、
垢版 |
2020/06/18(木) 23:15:25.28ID:7WqFV2SG
ソ連宣戦布告のBGM怖すぎて草
0930名無し曰く、
垢版 |
2020/07/09(木) 20:42:00.67ID:vPJo5TNC
ソビエトは同盟しても技術提供を拒否することが
多い気がする
0931名無し曰く、
垢版 |
2020/07/09(木) 21:09:16.10ID:eIqTfiF3
隠しパラメーターで性格みたいなものがあるのかもね
ソ連は渋いって認識はある
0932名無し曰く、
垢版 |
2020/07/11(土) 14:07:28.07ID:Vs9eI6H+
シナリオ4やると「何でこの戦力差で日本負けたの?」ってなるよな
連合国軍貧弱すぎ
0934名無し曰く、
垢版 |
2020/07/13(月) 02:44:12.68ID:zgXzsaBQ
ホントだ、背景の艦船が大和か長門だったら提督の決断だな
久々の艦船映画だからドラマ部分はどうてもよくて、そこだけ期待してる
0935名無し曰く、
垢版 |
2020/07/14(火) 02:09:55.24ID:FOEqDFNS
日米ともに、当時とかなり顔つきが違うな
やっぱ食生活の違いかな
0937名無し曰く、
垢版 |
2020/07/15(水) 05:06:48.12ID:GJdmhUCm
そうなの?
國村→山本長官
豊悦→南雲中将
忠信→山口少将

だと思ってたわ
0939名無し曰く、
垢版 |
2020/07/28(火) 16:11:17.74ID:x3IlGo3W
>>934
エラい日本に忖度してて核心は突かず、パイロットのサバイバルストーリー風って論評が。

軍令部・軍上層部の無能と傲りによってフルボッコにされた事実を、今の映像技術で見たかったなぁ・・。

昔、歴史群像の付録でミッドウェイ海戦数日前からの日米両軍行動マップってのがあったんだけど
あの戦力差と布陣で負けるってのは、如何に上層部が無能なのか痛感する。
このポスターをトイレに貼って、毎日ふんばりながら見てる。
0940名無し曰く、
垢版 |
2020/08/07(金) 16:53:50.19ID:ar15atFw
一世代前の末次信正は用兵家としてはかなり優秀だったが政治家としては三流で危険な人だったが
末次を手本にしてきた海軍士官たちは末次の喧嘩腰の悪い部分だけ継承して
入念な準備を怠らないという良い部分は継承しなかった
0941名無し曰く、
垢版 |
2020/08/08(土) 13:57:37.00ID:sSD9Du6L
どこかで力尽きるのだろうが、ミッドウエイではまだ勝てたな
0942名無し曰く、
垢版 |
2020/08/10(月) 05:18:50.81ID:x3QcO+uS
もしマリアナ沖海戦で日本艦隊が全滅してたら
0943名無し曰く、
垢版 |
2020/08/10(月) 19:52:33.75ID:UzwdmVmL
父母様、啓ハ大命ヲ拝シテ往ク事ニナリマシタ。
二十有余年ノ今日ニ至ル迄厚キ恩愛情ヲ受ケ、
何一ツ孝行モ出来ズ御心配バカリカケ申シ訳御ザイマセン。
啓ハ大君ノ御為太平洋ノ防波堤トナリ死ニマス。
武人ノ名誉之ニ過グルハナシ。
君ニ忠ナリ親ニ孝ナリノ両輪コレノ道義ニ邁進シ、
死ヲ以テヨリ高ク海ヨリ深シノ君親大恩ノ万分ノ一アリト報イ奉ル決心ナリ。
特ニ自分ノ墓ハ不用デアリマス。
亡母ノオン墓ノ側ニ寝カセテ下サイ。
サヨウナラ。天皇陛下万歳、振武隊万歳。
若桜屍ヲ空ニサラストモ 何惜シカラウ大君ノタメ。
0944名無し曰く、
垢版 |
2020/08/11(火) 12:27:31.43ID:64Milb7c
>>941
1.ミッドウェイで勝つ。アメリカ太平洋艦隊沈黙
2.ガダルカナル完成
3.ポートモレスビー爆撃・艦砲射撃
4.ラエ・ポートモレスビー陥落
5.ソロモン諸島攻略
6.オーストラリア孤立化
7.第二次ハワイ作戦・攻略
ここで、米本土からの核攻撃は不可能になる。
日本も戦線拡大しすぎで、これ以上身動き不能。
アメリカ西海岸防衛が必須課題になるから、ヨーロッパ戦線の米軍戦力が半減。
ノルマンディー作戦は不可能になるが、ドイツは史実通りソ連にフルボッコで沈黙。
イギリスのアフリカ軍団もインパール防衛に流れるから、イタリアはもうちょい頑張るだろうw
8.インパール方面で戦闘が激化・インパール作戦発動
9.本来の太平洋方面の米海兵隊を加えた米英印支那軍により日本軍インパールにて玉砕
10.米英印支那軍により日本陸軍支那部隊が壊滅
11.米太平洋艦隊再建。数十隻の空母を主幹とした10個機動部隊と第一海兵師団がハワイ奪取。
12.ポートモレスビー・ラエ・ガダルカナル陥落
13.グァム・サイパン・硫黄島陥落
14.太平洋方面に加え、支那各地から日本本土大空襲
15.日本の主要都市に核攻撃
16.無条件降伏
17.ソ連参戦

・・・あんまかわらんっつか、もっと悲惨な負け方になるね。
0945名無し曰く、
垢版 |
2020/08/11(火) 12:39:37.20ID:6Pk/AV+9
チラシの裏にでも書いてろ
0946名無し曰く、
垢版 |
2020/08/11(火) 16:35:16.55ID:S26H2S+U
仮想戦記は別板だろ
あくまでもシナリオに沿った話をするなら別だけど
0947名無し曰く、
垢版 |
2020/08/12(水) 13:39:17.98ID:YHYY05Oh
日本人絶滅するじゃん
0948名無し曰く、
垢版 |
2020/08/12(水) 14:46:41.63ID:YHYY05Oh
>>944
7の時点で講和できないかね
0949名無し曰く、
垢版 |
2020/08/13(木) 05:03:02.61ID:+CwPLUnA
中国との戦争が始まれば、
日本国内における、中国人への殺人、強盗、強姦は合法となる。
楽しみだ。
0950名無し曰く、
垢版 |
2020/08/17(月) 19:45:01.91ID:vIGWXXGR
【ゲーム】ふなっしー、8月24日『三國志14』公式生放送に再登場「重大発表があるなっしー!」
0951名無し曰く、
垢版 |
2020/08/26(水) 14:47:36.13ID:kuI2q9eA
>>901
すごい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況