X



信長の野望・創造が神ゲーだった件について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2013/12/21(土) 13:05:35.22ID:De8TuGhU
もちろん細かいところに不満はあるが
全体として見ればシリーズ最高傑作である本作
プレイして幸せになるたびにこのスレに書き込んでほしい
0138名無し曰く、
垢版 |
2015/10/08(木) 00:05:33.87ID:hDRhw/S8
神ゲー

というより正当進化かな

覇王伝や天翔記みたいに、やはり新作としてせっかく出すからには
城数を減らすような「後退」は許されない
やはり城は多ければ多いほど良い
創造は画面を見てるだけでも圧巻
0139名無し曰く、
垢版 |
2015/10/08(木) 13:37:54.28ID:CEJ3fYlj
大名じゃなくて家臣でプレイして下克上とかやりたいけど城主になれないとやることあまりにも少ないんよね
0140名無し曰く、
垢版 |
2015/10/08(木) 15:41:54.47ID:zwmwhFaI
>>138
分かる

技術的には不可能なんだろうが
本来、天翔記の次にリリースされるべきだったのが創造って感じ
革命やら天道ってのは遠回りした分、無駄な作品だった

やはりPに最低限の戦国時代の知識がないとゲームにも活きない
0141名無し曰く、
垢版 |
2015/10/08(木) 21:34:31.61ID:ZUZ5tmiL
なぜか毎日やってしまう麻薬みたいなもんやな
0142名無し曰く、
垢版 |
2015/10/09(金) 03:51:25.08ID:hzWE6d62
単調で飽きるって意見もあるが
ある一線を超えると中毒性が出てくるね

やること少ないって意見もあったが
逆に言えば、戦略的な用兵に集中出来る
多面作戦を余儀なくさせられた時の脳汁の出方が半端ない
0143名無し曰く、
垢版 |
2015/10/09(金) 15:53:23.50ID:3dzq1brK
地図と城下町眺めてるだけでもすごく楽しい
こういうのほんと大事
0144名無し曰く、
垢版 |
2015/10/10(土) 00:22:57.20ID:o2vsLNfU
創造はほんとに良く出来てて楽しいよな
城が多いのはそれだけで毎回テンション上がる

それに覇王伝以外の過去作では兵科システムが鉄砲や騎馬の配備率が100%で
数万の鉄砲隊とかどう考えてもありえない表現が興ざめだったけど
創造は現実的な数字に留まってて良い

次回作も小笠原Pらしいので安心して待てる
戦国立志伝ものぶやぼ次回作もすごく楽しみ
0145名無し曰く、
垢版 |
2015/10/10(土) 00:24:24.59ID:91S4AC1/
無印-20
全国版-未プレイ
群雄伝-未プレイ
風雲録-未プレイ
覇王伝-未プレイ
天翔記-未プレイ
将星録-50
烈風伝-80
嵐世記-未プレイ
蒼天録-75
天下創世-90
革新-30
天道-40
創造-95

新参でござるが何卒よしなに・・・
0146名無し曰く、
垢版 |
2015/10/10(土) 01:45:43.20ID:o2vsLNfU
>>145
お主は我か
ほぼ同じだわw

あと
風雲録60
覇王伝80
天翔記65
ぐらいで
0147名無し曰く、
垢版 |
2015/10/10(土) 03:37:32.80ID:o2vsLNfU
創造ほんとに楽しいな
時間経つのが異様に早いw
これで家臣城主プレイができれば本当に一生物の作品なんだけどな
0148名無し曰く、
垢版 |
2015/10/10(土) 09:58:43.60ID:P8kBRMRD
みんなPC版やってるよな?創造はプレステでやってるんだが違和感が半端ない
正直失敗したかもしれん
0149名無し曰く、
垢版 |
2015/10/11(日) 03:26:39.51ID:RWqrsNoU
やっぱり創造くらい城数が充実してると楽しいな
もう過去作にはスカスカすぎて戻れない
地元感があって序盤の楽しさが今までと全然違う

欲を言えば要所の名前は街道情報のチェック非表示状態でも
表示させるようにしてほしかった
0150名無し曰く、
垢版 |
2015/10/11(日) 15:52:25.80ID:QDpQuiAE
城数の充実、マップを見てると〜

ゲームが面白いとは一言も書かれていないw
0151名無し曰く、
垢版 |
2015/10/11(日) 22:56:04.22ID:zw5Q0PYD
私女だけど創造おもしろくて大好きだよ
0152名無し曰く、
垢版 |
2015/10/13(火) 00:17:13.21ID:qKq8KIIr
ゲームショーでの襟川社長の「おがP」発言や
製作陣トークショーなんか見てても創造や討鬼伝で小笠原さんの社内評価は
すごく高いんだろうなってのが伝わってくるよね
次回作の担当任されてるのもさっさと公表してたぐらいだし

葬式スレとかいう私物化スレで毎日飛行機飛ばしながら独り会話してる病人は
発狂しそうだけど、2chから外に出れば創造の大成功という評価は
内外ともに揺るぎないのが現実なんだよなぁ

戦国立志伝本当に楽しみ
0153名無し曰く、
垢版 |
2015/10/13(火) 04:03:18.77ID:QghfTWjc
無双、ドラクエを任される社のエース中のエースPが
元信長ユーザーで信長制作のために入社し、満を時して担当したという奇跡
0154名無し曰く、
垢版 |
2015/10/13(火) 09:16:52.58ID:Hfv53OG7
制作側よりユーザー側に問題があるな
革新みたいな失敗作の評価が高いんだから
ユーザーの質が低すぎるだろ、高い人は創造を評価してる
もちろん俺もその一人
0155名無し曰く、
垢版 |
2015/10/13(火) 18:00:40.83ID:qKq8KIIr
兵科システムとか言う、兵数に対して100%の騎馬と鉄砲がないと配備できないとか
数十万の鉄砲隊とかほんと興ざめだったから
創造の騎馬・鉄砲配備の表現はすごくいい

あと要所の配置と命名もほんと評価したい
せっかく苦労したんだろうからぜひ次回作にも引き継いで更に有効活用してほしい
要所を家臣に知行地として割り当ててそこから各自兵を率いてきてくれたり
0156名無し曰く、
垢版 |
2015/10/13(火) 22:11:06.45ID:qKq8KIIr
学舎林立とか100%の兵科システムとか兵を最前線に輸送して詰め込むとか
本当にありえなかったから創造はちゃんとその辺直してて好感持てる
0157名無し曰く、
垢版 |
2015/10/14(水) 00:33:24.76ID:lYj758em
>>154
革新の客層っていかにもネットの投票に喜んで参加するようなタイプだしそこはしょうがない
0158名無し曰く、
垢版 |
2015/10/14(水) 00:58:25.92ID:870KQK3Q
創造ほんと楽しい
0159名無し曰く、
垢版 |
2015/10/14(水) 01:59:23.30ID:870KQK3Q
次期社長待ったなしのおがP
早く次回作を見せてくれ
0160名無し曰く、
垢版 |
2015/10/14(水) 02:51:07.66ID:870KQK3Q
創造に家臣プレイが追加されたら誇張抜きで一生物の最高傑作になる
0161名無し曰く、
垢版 |
2015/10/14(水) 06:07:46.33ID:/B5A5S0e
太閤立志伝の信長版を作ってくれればいいのに
肝心のコーエーが太閤立志伝の人気に気づいてない
0162名無し曰く、
垢版 |
2015/10/14(水) 15:05:44.52ID:870KQK3Q
おがP手がける歴史SLG次回作が戦国立志伝だよ
Facebookで以前言ってる
家臣団の階層表現や攻城戦・海戦といった創造アプデでは対応できなかった要望を
きちんと実現させるということだし期待大

しかしこんな重大発表を創造PK発売後すぐにしれっと発表できちゃう辺り
おがPがいかに開発部の重鎮として社内評価が高いかというのが伝わってくる

それもこれも創造が革新天道を脱却して城数などデータ量重視路線に回帰
という神判断を下した便敏腕ぶりの賜物ですわ
0163名無し曰く、
垢版 |
2015/10/14(水) 15:15:38.81ID:curlKQQJ
連投するからきもい信者扱いで終わるんだよ
レス赤くなっちゃう前に我慢な
0164名無し曰く、
垢版 |
2015/10/14(水) 15:19:38.25ID:870KQK3Q
葬式スレみたいに飛行機飛ばして一人会話するのは連投じゃないとでもw
0166名無し曰く、
垢版 |
2015/10/14(水) 17:19:19.86ID:/B5A5S0e
改稿が特徴的だからすぐわかるな、一人でどんだけレスしてんだよw
0167名無し曰く、
垢版 |
2015/10/15(木) 00:11:20.28ID:KPXEHHIc
ここ10年でシリーズ中最も売れたタイトルが創造だからな
0168名無し曰く、
垢版 |
2015/10/16(金) 02:09:21.13ID:8+5qPgJ/
プレイし始めるとやめ時が見つからず気が付けば朝になっている
やはり城数充実は傑作の必要条件だったとつくづく思う
今後も創造級の城数はキープしてほしい
0169名無し曰く、
垢版 |
2015/10/16(金) 02:35:46.43ID:xdo5ovZU
城の数が多いと攻略したくなる城が次々と浮かんで止め時が難しいね

惣無事令のおかげで、シリーズで最多の天下統一数になった事に感謝してる
0170名無し曰く、
垢版 |
2015/10/16(金) 14:42:01.36ID:8+5qPgJ/
本編新作が発売しなかった年にも信長の野望の日には何らかをするって言ってたし
来年の3/30にもDLCやアプデはあるかもしれないね
戦国立志伝の発表という可能性も…
0171名無し曰く、
垢版 |
2015/10/17(土) 20:50:39.59ID:+8uPvISz
三國志13も小笠原Pに担当してほしかったな
やはりちゃんと歴史好きで本を読んだり旅行したりする人は
ゲームに採用するポイントもツボを心得てると思う
0173名無し曰く、
垢版 |
2015/10/18(日) 03:28:33.03ID:iiz+y824
惣無事令は次回からレギュラーでよろしく
0174名無し曰く、
垢版 |
2015/10/18(日) 21:37:19.22ID:3hi3OXrD
シリーズ最大の城数・プレイアブル勢力数の時点で議論の余地なく
創造が最高傑作なんだよなぁ
BGMも最高
0175名無し曰く、
垢版 |
2015/10/19(月) 02:04:01.66ID:3iRG4+j6
ageで発言してる奴全部同一だろこれw
0176名無し曰く、
垢版 |
2015/10/19(月) 13:07:56.71ID:p7swWtmr
葬式スレで飛行機飛ばしながら自演会話してるお前もなw
0177名無し曰く、
垢版 |
2015/10/19(月) 15:31:12.64ID:dyA+mwYG
近所のゲーム屋覗いてみたら中古含めて無印が売り切れてたが、PKは残ってた
0178名無し曰く、
垢版 |
2015/10/19(月) 19:04:37.90ID:AwEpQyWc
高いからな
中古がなかなか値崩れせんのよ
廉価の新品買った方がマシな値段だったりするw
0180名無し曰く、
垢版 |
2015/10/19(月) 21:13:35.18ID:9WVWP6ES
中古でなんか買うんじゃねーよ、それじゃ会社に金が一銭も落ちねえんだよ
中古ユーザーは仲間と認めねえからな、極端なこと言えば割れザーと大差ない
0181名無し曰く、
垢版 |
2015/10/20(火) 12:07:14.12ID:9N1ZaTTQ
創造と天翔記と烈風伝と蒼天録だけあれば10年は遊べるな
要所の細かさと城の数は次回にも引き継いでほしい
0182名無し曰く、
垢版 |
2015/10/21(水) 22:27:15.71ID:qrY6Nue8
またニコ生で公式プレイ実況やってほしい
年末年始あたり頼むよ参号さん
0183名無し曰く、
垢版 |
2015/10/23(金) 00:49:36.29ID:GtAyQA3X
本スレにあったこれ
http://www.history.kabk.jp/
創造の次回作はぜひこれを実現してもらいたい
0184名無し曰く、
垢版 |
2015/10/23(金) 17:53:16.09ID:xdm1pMXm
>>183
実家近くの小領主でプレイして地元の有名武家を追放して国取りするのなんかは楽しそう
本スレでも出てたけどゲームバランスは大変だろうな
0185名無し曰く、
垢版 |
2015/10/24(土) 00:23:11.45ID:QjkpQNx8
>>183
おがPこれ見てお願いw
0186名無し曰く、
垢版 |
2015/10/24(土) 07:06:03.26ID:muB5ijN5
惣無事令で完全武力統一というコーエー史観から脱却した様に
大名家による領地完全支配というコーエー史観から脱却しなければならない

大名家の中には分家筋もあれば養子を送った地元名家もあれば
豪族衆、支配地域残存衆なんかの連合形態が正しい世界感

武田好きのPなら特に分かってくれそうな期待感がある
0187名無し曰く、
垢版 |
2015/10/25(日) 02:39:02.49ID:1Kl+W3CS
三國志13もあの年取ったハリーポッターみたいなおじさんじゃなく
おがPに手掛けてほしかったなあ

当然ゲームの基礎エンジンは創造踏襲してるのは
創造の大成功っぷりが社内でも相当評価されてるのがわかる

とにかく三國志13が落ち着いた後のおがPが言ってた「次」が本当に楽しみ
0190名無し曰く、
垢版 |
2015/10/26(月) 18:08:09.19ID:jUfrnHGN
戦争よりセックスしたい、次回作は側室システムの搭載を求む!
0191名無し曰く、
垢版 |
2015/10/26(月) 21:13:37.90ID:nXPEFH4F
劉備についに2人の妾が実装されるから
信長次回作にも側室はシステムとして導入されるかもしれないな
0192名無し曰く、
垢版 |
2015/10/26(月) 21:18:55.50ID:7tw3M++x
架空子孫で嗣子介入させてよ
創造の国人衆みたいな程度でいいから
0193名無し曰く、
垢版 |
2015/10/26(月) 21:30:07.56ID:jUfrnHGN
お気に入りの小姓を連れ回せたら面白い
信長なら森乱丸か万見仙千代だろう
戦国時代のゲームでホモ行為ができないというのも
よく考えたらおかしな話だ
0194名無し曰く、
垢版 |
2015/10/26(月) 23:47:51.35ID:MOaLFmD6
なんでおがPへの要望スレになってるんだよw
0195名無し曰く、
垢版 |
2015/10/27(火) 13:28:54.72ID:3VAiNpAR
天下創世ぐらいの縮尺で全国を繋げたような精細なメイン画面がほしい
そのレベルで創造の城数・要所数を維持して家臣城主プレイを実装してほしい
三國志8のように1年刻みでスタート年代を選べるようにしてほしい
0197名無し曰く、
垢版 |
2015/10/28(水) 20:57:50.95ID:qkLOt7um
千葉家がプレイできるから創造は良作
蒼天録と天下創世以来まともな作品
0198名無し曰く、
垢版 |
2015/10/29(木) 14:50:29.90ID:SMxiuVGB
創造でもまだ城が少ない
岩殿城・曽根城・高天神城とか出てないのがおかしい城が目立つ
次回作ではもっと増やしてくれ
0199名無し曰く、
垢版 |
2015/10/29(木) 14:56:57.63ID:laX3u+pp
バカ死ねよけいな作業が増えるだけだろ
城は少ない方がいい有名なのだけあれば充分
0201名無し曰く、
垢版 |
2015/10/30(金) 00:57:00.18ID:iXqTkdbW
関ヶ原がちゃんとイベントとして用意されてるのは創造だけ
家康の老グラすごく良い出来だし戦国伝ムービーの品質も高い

石田家の領地が広すぎると批判するのもたまにいるけど
畿内の西軍諸将を事実上采配した三成の勢力もきちんと表現されてるってことだし
西軍まるごと豊臣家に組み込まれてるようなやり方より良いと思う
0202名無し曰く、
垢版 |
2015/11/01(日) 00:03:52.88ID:BLSpahFW
三国志13が遅れることよりも
それで戦国立志伝の発表が遅れるのが悲しい
0203名無し曰く、
垢版 |
2015/11/01(日) 00:17:08.96ID:BLSpahFW
>>198
次回作は要所を全部拠点扱いにして、知行地として与えたい
知行持ちの武将は自前の兵を率いてきてほしい
0204名無し曰く、
垢版 |
2015/11/01(日) 00:17:14.18ID:oZS2mV8I
次でどんな進化になるかはわからないが
とりあえず最低でも堅持してほしい創造の長所

・拠点の数(プレイアブル大名の数)
・兵が土地に紐づけで輸送不可(各城の活用で多くの武将に活躍の機会アリ)
・100%兵科制の廃止

戦国立志伝ってことは家臣プレイがついに来るか
0205名無し曰く、
垢版 |
2015/11/01(日) 13:36:43.91ID:JqlO53ma
戦国立志伝で検索しても何も出てこないぞ
ホントにそんな物あるのかよ
0206名無し曰く、
垢版 |
2015/11/01(日) 13:57:56.53ID:mK7X/upg
戦国立志伝は数あるコーエーが商標出願したものの一つで
ゲームかどうかも分からない

太閤立志伝の続編の要望の声が高いことを認識してるとの発言から
いつの間にか太閤の続編とされている

オープンワールドの戦国ゲームを実現してみたいと発言してるので
それを指すと思っている人もいる
0207名無し曰く、
垢版 |
2015/11/01(日) 15:07:58.08ID:oZS2mV8I
>>206
創造公式フェイスブックで小笠原氏が
次回作が既に動きだしていることを報告していて
その中で次回作というのが創造2か立志伝系になるとも言ってたと思う
0208名無し曰く、
垢版 |
2015/11/01(日) 15:59:33.31ID:myNTSaec
早く三国志発売してくれないと信長次回作も出ないじゃないか
0209名無し曰く、
垢版 |
2015/11/01(日) 21:20:32.08ID:JqlO53ma
太閤系のノブヤボが本当にでるなら絶対買うけどな
今まで評価が高いのにも関わらずずっとスルーしてきた経緯を考えると
にわかには信じがたいんだよ
0210名無し曰く、
垢版 |
2015/11/01(日) 23:24:04.03ID:Z18gF6Ei
神ゲーなのか?
ゲオで中古が7980円で売ってたけど
面白いければ買うけど
0211名無し曰く、
垢版 |
2015/11/02(月) 14:01:48.62ID:ow+Sbyw5
PK込みなら買った方がいい
なんだかんだ言って今からやるには創造以外ない
というか創造見てから他のをやろうとしてもどうしてもしょぼく見えて無理になる
0212名無し曰く、
垢版 |
2015/11/02(月) 15:17:46.72ID:P8DodXfo
最初は同盟とか国人衆とか利用して面白いのに、徳川滅ぼして武将全員吸収してある程度国とったらあとは圧倒的物量&人材で一方的に相手を虐殺するだけになったわ
このゲーム面白いのは最初だけだな、中盤からつまらん
0213名無し曰く、
垢版 |
2015/11/02(月) 16:29:05.99ID:QbqH5Oui
太閤立志伝の評価の高さって、
信長の野望っていう(それなりに)硬派なゲームがあってこそのもんだと思うんだよな
この2つは裏表のコイン
0214名無し曰く、
垢版 |
2015/11/02(月) 17:04:27.41ID:xqMq/8ui
>>212
この手のゲームはハラハラするのは序盤だけだからな
3分の1も支配すればまず勝てない相手はいない。
コーエーゲームはAIが今もって稚拙だし。

中盤以降のダレを克服するのには
もっとお家騒動とか内乱とかを導入しないといけないが
限界があると思う。

RPGとかみたいに御都合的に
最初は弱い敵も徐々に強くなって、というふうに
だんだんクライマックスにもっていけないので。

強くなったことによる安心感・安定感に浸るのを
楽しまないといけない。
0215名無し曰く、
垢版 |
2015/11/03(火) 01:43:56.42ID:cNZ5Yp11
惣無事令は本当によく導入を決断してくれたと思う
これは今後の作品にも引き継いでほしい
0216名無し曰く、
垢版 |
2015/11/03(火) 10:21:34.28ID:MT7MjdqO
創造は大体楽しめました。
あとは個別の戦闘をもっと進化して楽しめるようにしてくれれば。
0217名無し曰く、
垢版 |
2015/11/03(火) 21:12:49.08ID:u8M7uRcK
創造やってるとあっという間に1日が終わってしまう
ひどいゲームだ(笑)
やっぱり城が多い作品は良いな
0218名無し曰く、
垢版 |
2015/11/03(火) 21:56:30.49ID:k3EaRs/l
私女だけどコーエー社員と結婚したい
優秀な遺伝子が欲しいです
0219名無し曰く、
垢版 |
2015/11/04(水) 18:43:27.76ID:7GT9WYu0
創造の城数は今後もキープしてほしい
0220名無し曰く、
垢版 |
2015/11/05(木) 15:21:34.45ID:t+GKdGvs
創造ほどの作品を出してしまったらもうこれ以上の物は作れないと思うが
大丈夫なのか光栄
0221名無し曰く、
垢版 |
2015/11/05(木) 15:26:32.24ID:CqdrHHSX
>>220
確かにもうこれ以上の進化は難しいかもね

個人的には城攻めと海戦を導入して城をもっと増やすだけでも
次回作の価値はあると思ってるけど

入場コマンドのときに兵が地元に帰ることをちゃんとゲーム内で説明するとか
視覚的直観的に理解しやすくするとか細かい部分をもっと丁寧にするのは
やった方がいいと思う
0222名無し曰く、
垢版 |
2015/11/05(木) 16:39:07.19ID:qrpsecQ3
神ゲーすぎて射精が止まらない
プレーに集中できないよぅ
0223名無し曰く、
垢版 |
2015/11/05(木) 19:25:41.15ID:BCy/AF/e
城が増えて煩雑化したのを
家臣団ツリーで解消する手が残ってる
後半なんて相手大名と軍団長だけ指名すればいい

武力統一の次は全配下武将の雇用を止めるチャンスだ
0224名無し曰く、
垢版 |
2015/11/05(木) 21:39:31.55ID:J86CG4dz
創造で一番良い所は
兵が城に紐付いていて勝手に他所に輸送とか出来なくしたところだね
各城のネットワークを活用という発送は今まで無かった発想
今までは見向きもされなかった中堅どころの出番が増えたのは凄く良い

軍馬と鉄砲隊が部隊の兵数の20%まで配備可能という表現も、
今までの100%の物資が必要だった兵科システムより断然現実味があって良い
武田や上杉だって鉄砲隊0なわけがないんだしね

今後もこの辺りはまた退化することなくちゃんと踏襲してほしい
0225名無し曰く、
垢版 |
2015/11/06(金) 17:25:08.44ID:02tkpOKf
他勢力にカネ貸したり、馬、鉄砲貸したり、献上迫ったり、頭下げて借りたり
出来るようにしてほしい。

後、地域ごとに売ったり買ったりの相場がリアルに反映されるといい、
カネ使って米買い占めて兵糧不足にして攻めたりしたい。
0226名無し曰く、
垢版 |
2015/11/06(金) 23:57:58.83ID:m3VMFblK
畿内を牛耳る三好家に消耗戦を強いられるのは新鮮だった
0227名無し曰く、
垢版 |
2015/11/07(土) 01:34:21.07ID:fyebRU3n
人口で平野部の豊かさをきちんと表現したのは本当によくやってくれた
島津みたいな端が有利みたいな作品と違って崩落する意味が
ゲーム的にもちゃんとあるというのはとてもいい

城数は概ね満足ではあるけどもう一声増やしてほしかったところがぽつぽつと
0228名無し曰く、
垢版 |
2015/11/07(土) 01:42:53.64ID:g6uWTmY8
城数はいい、支城、本城の撤廃と
城名の細かい変更等はお願いしたい
0229名無し曰く、
垢版 |
2015/11/08(日) 01:48:45.55ID:PPceWG0g
創造始めると気が付けばこんな時間
シンプルなゲームだと思うのになんでこんなに熱中できるんだろう
天道の時はここまで熱中できなかったんだよね
0231名無し曰く、
垢版 |
2015/11/08(日) 19:26:53.09ID:kUwYtqnA
上に書いてあるシムシティの戦国版っていいアイディアだな
もし発売したら絶対買う
0232名無し曰く、
垢版 |
2015/11/09(月) 01:31:55.05ID:ykN/BH0X
三国志13が武将プレイなのが羨ましい
創造も城主と軍団長でプレイしたかった
攻城戦とそれだけの追加でもいいからPK2出してほしい
0233名無し曰く、
垢版 |
2015/11/11(水) 02:12:15.16ID:KFU+7FDh
三国志13の発売が伸びたけど創造がまだまだ楽しいから全然余裕です
有料アプデでいいから城主プレイできるようにしてくれないかな
0234名無し曰く、
垢版 |
2015/11/11(水) 16:43:23.70ID:qPSQ5uiD
きっしょい社員レスだな
海外メーカーは無料がデフォだっつーの
0235名無し曰く、
垢版 |
2015/11/12(木) 23:53:24.57ID:A6vrwz6N
天翔記のプチリメイクみたいなの出すらしい
相変わらず何を考えてるのかわからん
0236名無し曰く、
垢版 |
2015/11/13(金) 16:07:38.14ID:+tFfVcWm
そもそも創造がまだまだ楽しいから古いリメイクなんか買う必要がないんだよな…
早く創造2を出してほしい
会戦と城攻めと家臣プレイ追加するだけでいいんだ
0237名無し曰く、
垢版 |
2015/11/13(金) 16:53:17.27ID:FW5dSBIo
天翔記って毛利元就で暗殺しまくれるやつだよな確か
0238名無し曰く、
垢版 |
2015/11/17(火) 10:25:08.69ID:H2v2h7A3
さすがに暗殺成功率はオプションで変更できるようになってたなw
やっぱりああいうゲーム的すぎるのは今の時代受けないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況