>>34
>畑1枚=1万石
なるほどこれは有り 水田=2万石 デフォの開発割合だと50%だから12個=24万石か
じゃあ畑本城4000〜6000 水田本城8000〜12000が現実的。

動員率は、戦国初期だと100石で兵5人 関が原くらいだとどこの大名も大体1万石で250人
高価な鉄砲装備率が上がったから、量より質重視で人数が減ったのだろうか。

兵糧消費を30から15に変えると、COM破産が多かった。17だとギリギリ経営できてるみたい。