X



三國志II シナリオ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無し曰く、
垢版 |
2012/10/18(木) 13:20:11.74ID:rUiJiJSG
IIは相性が邪魔なんだよ
相性とかそんな底辺オカルト層とガキのお話だろという
蜀の皆さんが魏にいけなかったのは魏の採用基準に引っかからなかったのと
曹操が認めない既得権を守ろうとしたからで相性ではなかろうものを
0202名無し曰く、
垢版 |
2012/10/18(木) 22:42:29.70ID:L8C35UA+
つ関羽
つ徐庶
つホウ統
つ陳登
つ陳珪
つ姜維
0204名無し曰く、
垢版 |
2012/10/21(日) 23:00:36.31ID:HUqdelTc
>>201
元々正史準拠じゃなくて演義準拠のキャラゲーだもん
それにUは嫌悪武将とかないから良いじゃん
信用度上げときゃ敵中作敵で関羽に劉備裏切らせたり出来るし
0205名無し曰く、
垢版 |
2012/11/01(木) 09:25:17.58ID:cZMkFHd1
三国志2だと初期のシナリオだとこっちがめぼしい武将引き抜き放題
敵は忠誠度が上がらず兵士を預けない状況が多くてなんかスカスカになる。
上級モードで遊んだら劉表が毎月10万の兵士で攻め込んできて面白かった。
カス武将にも兵士たくさん与えるから豆腐のようにやっこかった。(やっこいは方言)
0206名無し曰く、
垢版 |
2012/12/02(日) 15:35:13.15ID:CZT4B9b9
1ヶ月
0208名無し曰く、
垢版 |
2012/12/11(火) 16:26:38.44ID:GCU/2Q92
コメ支援
0209名無し曰く、
垢版 |
2012/12/18(火) 17:54:03.42ID:8bMZ173n
一週間
0210名無し曰く、
垢版 |
2012/12/26(水) 01:12:36.58ID:PYOLUjZ2
保守
0212名無し曰く、
垢版 |
2012/12/26(水) 22:09:23.73ID:9lpyBPep
そいつは順番君だから

【光栄】 初代・三國志スレ 【猛将郭図】 その2
743 :名無し曰く、[]:2012/12/26(水) 01:12:13.11 ID:PYOLUjZ2
保守

三國志II シナリオ4
210 :名無し曰く、[]:2012/12/26(水) 01:12:36.58 ID:PYOLUjZ2
保守

三国志III シナリオ6
123 :名無し曰く、[]:2012/12/26(水) 01:13:01.01 ID:PYOLUjZ2
保守

三国志4 part4
270 :名無し曰く、[]:2012/12/26(水) 01:13:22.73 ID:PYOLUjZ2
保守
0213名無し曰く、
垢版 |
2012/12/26(水) 23:08:20.95ID:J6wNdprE
なんだ。
上にも似たようなのが並んでるから熱心に保守してるのかと思ったけど
それも同類なのかね……。
0215名無し曰く、
垢版 |
2013/01/06(日) 06:27:45.10ID:kzWtI6CS
あけおめ
0216名無し曰く、
垢版 |
2013/01/09(水) 23:55:06.16ID:f8XvqwJg
創業未だ成らずして2012年ついに逝く
0217名無し曰く、
垢版 |
2013/01/10(木) 18:12:46.93ID:khsHf3MW
また順番君か
0218名無し曰く、
垢版 |
2013/01/19(土) 10:26:49.57ID:jtHe/ODI
順番君にストーカーしてるお前も同じ
0221名無し曰く、
垢版 |
2013/01/27(日) 05:22:51.66ID:WC8j5lKX
三國志II シナリオ4
220 :名無し曰く、[age]:2013/01/25(金) 14:32:35.34 ID:LAavpScH
age

三国志III シナリオ6
134 :名無し曰く、[age]:2013/01/25(金) 14:37:17.95 ID:LAavpScH
age

三国志4 part4
280 :名無し曰く、[age]:2013/01/25(金) 14:40:00.58 ID:LAavpScH
age

三国志V(三国志5・三國志X) その26
314 :名無し曰く、[age]:2013/01/25(金) 14:41:37.45 ID:LAavpScH
age

三国志6(Y)を語ろう 会見6人目
167 :名無し曰く、[age]:2013/01/25(金) 14:42:55.81 ID:LAavpScH
age

【三国志7】三國志VII 12回目
651 :名無し曰く、[age]:2013/01/25(金) 14:43:54.74 ID:LAavpScH
age

三国志8・[ part22
218 :名無し曰く、[age]:2013/01/25(金) 14:45:17.54 ID:LAavpScH
age

三国志9 三國志\ part99
498 :名無し曰く、[age]:2013/01/25(金) 14:46:09.95 ID:LAavpScH
age

【PS2】三国志10 三國志] part23【PC】
234 :名無し曰く、[age]:2013/01/25(金) 14:47:16.51 ID:LAavpScH
age

【三国志11】三國志11 Part100【ピ賈充の落雷】
466 :名無し曰く、[age]:2013/01/25(金) 14:48:23.67 ID:LAavpScH
age

【三国志12】三國志12 Part47
60 :名無し曰く、[age]:2013/01/25(金) 14:49:18.63 ID:LAavpScH
age
0222名無し曰く、
垢版 |
2013/01/27(日) 18:07:14.39ID:8sN9o1Wp
三国志の話題が好きなんだろうよ

自分から振る気は毛頭なさそうだがw
0223名無し曰く、
垢版 |
2013/01/31(木) 23:28:38.85ID:yK+0hlhv
>>221
おいIDストーカー
俺はレスの多いスレにわざわざageは書かないぞ
捏造してんじゃねーよクズ
0224名無し曰く、
垢版 |
2013/01/31(木) 23:31:50.41ID:yK+0hlhv
と思ったら俺じゃないな
別の奴が順番やってるのか
0225名無し曰く、
垢版 |
2013/01/31(木) 23:32:42.45ID:yK+0hlhv
にしても何で初代三国志には書かないんだ?ん?
0226名無し曰く、
垢版 |
2013/02/02(土) 17:01:14.82ID:JszwHDPB
初代は俺はやった事が無い。
リターンズ買ったけどシナリオ1では馬騰で遊べんし。
但し、データいじくれば遊べるようになるらしいが結局試していない。
0227名無し曰く、
垢版 |
2013/02/09(土) 01:50:27.34ID:eh1gst7U
                /{\_
              , ⊥;.:辷 、
         /: : : |: : : : : `ヽ
        /: : : : : :|: : : : : : : : :,
          {.: .:.|.:ハ: : : : :从.:. : .:.|
          |.:. .:|丁V: : : 厂Y: : |
         `ト、t七テ\/七テ从イ
        |.:|.:{       ノ.:|.:|  <馬鹿野女
        |.:|: |> ‐ r<:|: |.:|
        j.:|: |r/Y襾Y^h|: |.:|
          イ:|: |.j └‐┘ |イ.:j;イ
           Y从      彡ノ
             | {____} |
             lノ=r=r=r=rU
          |土土土土|
              丁:丁丁:丁
              |.:.:.| |: : |
              {.:.:.| |: : |
            ̄    ̄
0228名無し曰く、
垢版 |
2013/02/16(土) 17:41:05.19ID:z2CyVBQn
        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
0229名無し曰く、
垢版 |
2013/02/25(月) 01:12:02.34ID:PdiRDsdt
                /{\_
              , ⊥;.:辷 、
         /: : : |: : : : : `ヽ
        /: : : : : :|: : : : : : : : :,
          {.: .:.|.:ハ: : : : :从.:. : .:.|
          |.:. .:|丁V: : : 厂Y: : |
         `ト、t七テ\/七テ从イ
        |.:|.:{       ノ.:|.:|  <保守
        |.:|: |> ‐ r<:|: |.:|
        j.:|: |r/Y襾Y^h|: |.:|
          イ:|: |.j └‐┘ |イ.:j;イ
           Y从      彡ノ
             | {____} |
             lノ=r=r=r=rU
          |土土土土|
              丁:丁丁:丁
              |.:.:.| |: : |
              {.:.:.| |: : |
            ̄    ̄
0230名無し曰く、
垢版 |
2013/06/05(水) 17:24:03.61ID:0tf0UEBo
こっちは停滞してるし、もうひとつの板は荒れてるし。
三国志U板は、もう終わりかな…
0231名無し曰く、
垢版 |
2013/06/05(水) 17:48:24.36ID:I6jCsR07
ネタが無いから。
それにしても呂布より寝返りやすい魏延には困ったもんだ。
何であんなにひどい義理設定なんだ?
0233名無し曰く、
垢版 |
2013/06/05(水) 23:01:54.13ID:1JSm1chK
あの頃の光栄査定ははちゃめちゃでぶっ飛んでるな
魏延の裏切りはやむをえない裏切りなのに
孟達も極悪扱い
0235名無し曰く、
垢版 |
2013/06/06(木) 09:55:36.58ID:Zyq3mhqJ
演義補正でしょうがないね
諸葛亮=神 それにはむかったり気に入られなかった奴は悪
これが三国志ゲーの覆せない現実
0236名無し曰く、
垢版 |
2013/06/06(木) 20:25:24.71ID:ShUJ1zdz
>>231
呂布(義10野90)より
魏延(義35野81)が裏切りやすいことは無さそうだが。

公孫淵(義10野94)なら分からなくも無いけど
0237名無し曰く、
垢版 |
2013/06/06(木) 21:05:31.50ID:/QHl3Fd7
劉備も曹操も人徳も義理もないよねw
関羽見つけたら恩のある袁紹からさっさととんずらしたり
劉璋はめて蜀乗っ取ったり
0238名無し曰く、
垢版 |
2013/06/07(金) 00:01:18.28ID:Ko7M0SCd
そういうことを言いたい年頃なんだろうな。
0239名無し曰く、
垢版 |
2013/06/07(金) 09:35:27.38ID:oTgrjD0K
>>236
それ以外で作用しそうなのは相性くらいかな。
0240名無し曰く、
垢版 |
2013/06/07(金) 10:42:30.15ID:E3TIfX9v
相性が君主と10差以上ある奴は
問答無用で処刑・解雇にしたほうが
ゲーム進行速度的にいいな
0241名無し曰く、
垢版 |
2013/06/07(金) 10:56:11.01ID:oTgrjD0K
ただ、このゲームは統治国に最低一人(=太守)がいないと領有したことにならんから最終的に人数には注意。
0242名無し曰く、
垢版 |
2013/06/07(金) 14:03:08.75ID:T5gE+bgs
>>237
正史だけで判断すればちゃんと不徳な人間って評価になってる
それ以上に功績が大きいからその部分が霞んでるけどね
そこに演義の創作が加わって今の評価に至るというわけ
0243名無し曰く、
垢版 |
2013/06/07(金) 15:03:09.32ID:oTgrjD0K
大事を成し遂げるのに人格は邪魔になります。(きっぱり!)
おそらく他人もひれ伏すような人格者は同時に疎ましく思われる。
0244名無し曰く、
垢版 |
2013/06/07(金) 20:13:42.38ID:/TDdcutC
クラシックゲーム館でやってるけど
けっこう面白いな
0245名無し曰く、
垢版 |
2013/06/15(土) 20:14:52.99ID:m/SBJghH
やっぱりこの頃の光栄ゲームはテンキー操作に限るわ
体が命令覚えてるぜ

ところで、貂蟬のイベントって史実モードでもおこったっけ?
0249名無し曰く、
垢版 |
2013/06/19(水) 10:08:09.56ID:VnkRuYgn
孫権が戦場でとっ捕まって斬首されると正規の後継者が登場する前だと陸遜などに継がれて困るんだが…。
虞翻が他勢力に登用された後に王朗がとっ捕まって死んでも何の問題も無いんだけどな。
0250名無し曰く、
垢版 |
2013/06/20(木) 12:37:18.85ID:WzuT5CrF
久々に統一までプレイしたけど、テンポ良くっておもしれえ
俺的には光栄三國志の最高傑作だわ
0251名無し曰く、
垢版 |
2013/06/20(木) 15:29:08.58ID:BWRi1JvI
三国志2は戦闘が全てだからな。
戦闘でのポイント
・一騎打ち(断ると2割くらい全武将の兵士が減る。相手のほうが武力が高いと勝った後に武力が上がる)
・一斉攻撃が1度で終了じゃなく、攻撃参加武将数の2乗の攻撃回数になる
・伏兵(知力90以上は被害防止できる)
・火計(COM側が有利な印象もあるが…)
・共同作戦で協力勢力が寝返る事がある(わざと敵に寝返るように仕向けることも可→その後信用度ガタ減り)
0252名無し曰く、
垢版 |
2013/06/20(木) 15:42:09.08ID:mcaO+UMQ
能力パラメータが少なくて武将の個性が出辛いところもあるけど、
逆にこれぐらいの方がシンプルでいいわ
義理、人徳なんかの隠しパラメータもいいスパイス
0253名無し曰く、
垢版 |
2013/06/20(木) 18:46:03.59ID:3erk0x4v
ボードゲームとしてはこれくらいがいいよな
シナリオと武将増やしてエディタ付けてくれたら末永く遊べる
0254名無し曰く、
垢版 |
2013/06/20(木) 21:56:21.66ID:Zcz4bbVe
忠誠度のまとめ上げができれば最高だった
君主太守のお仕事は褒美のみだからなーw
0255名無し曰く、
垢版 |
2013/06/23(日) 17:15:49.28ID:vvgTfX/f
あと30年後くらいしたら有志が作ってくれるかもな
三国志9でもまとめて探索作った奴がいるし
0256名無し曰く、
垢版 |
2013/06/23(日) 22:07:56.46ID:iTjUmem+
光栄によるリメイクはまったく期待できないもんな
まずマップ構成いじるだろうし
戦闘システムもいじるだろうし
内政も外交も計略もいじるだろうし
0258名無し曰く、
垢版 |
2013/06/24(月) 07:18:33.02ID:nTPzR9wp
3でMAP移動が街道化してから一気に光栄三国志に対する熱が下がった
小学生の頃ながら「変えるのそこじゃないだろ」と思ったのはいい思い出
0259名無し曰く、
垢版 |
2013/06/24(月) 12:12:22.80ID:kW6Qg8y7
三国志2は各勢力の馬移動が画面に出てくるけどコンシューマ系の三国志5でもそれがあるの?
ネット上でそんな記述があったのでPC版しか遊んでいない俺は「?」と思った。
0260名無し曰く、
垢版 |
2013/06/24(月) 21:52:10.49ID:7dBhK1r9
>>258
一国増やすと敵対勢力との接触が一気に増えるのがいいんだよね
0261名無し曰く、
垢版 |
2013/06/27(木) 11:38:29.38ID:ickZsbv3
西涼から領土拡大すると焼く前のホットケーキの生地がドバドバ漏れ出したような感じになる。
早めに長安や漢中を飲み込んで、と。
0262名無し曰く、
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:voovZmV1
侯成が好き
0263名無し曰く、
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:aWVXYLgi
南岸沿いの国の設定が適当すぎる。
統治前は民忠も低けりゃ土地の価値も低いときた。
それに比べると4国なんてド田舎のくせに劉備が最初にいた場所だからと変な補正がかかっているっぽい。
平原があの場所ってのも無理があるし、国の位置に関しては三国志3から確立したのかな。
0264名無し曰く、
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:nOhRCOXk
最近は無能であるって事が広く周知されて厨房の能力下がってきたけど
2の厨房はやたら能力高くて笑う
0265名無し曰く、
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:moSU+yXG
厨房って、孫権の字のこと?
それはそうと、歴代の孫策は知力が高いけどなんで?
0266名無し曰く、
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:9FFzGAmR
豪族がひしめいてて一枚岩じゃない呉を統率したんだから
頭いいんじゃねーの
仙人もどきを邪教扱いしたのも頭いいわ

劉禅は巫女もどきの口からでまかせを真に受けて姜維見殺しにしたし
0267名無し曰く、
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:9N1x6XwN
彼我の戦力差を鑑み、降伏は規定路線でした。しかしそれが君主の決断では国に殉じた
者達が浮かばれません。丁度託宣が云々と抜かす佞人がおりましたので、好機、仮令自分
が昏君の謗りを受ける事に / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\に誇りある最後を迎えさせてやりたい、
\それが自分が皆にして | いいからもう帰れよ|き父も必ずやこの決断を諒としてく/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        ∨      (゚д゚ )
                       <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                     /<_/____/ < <
0268名無し曰く、
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:sb7i3GVD
孫家(100)と呉将(90)は相性値の差が10差なので
忠誠がポツポツ下がってきて困る。

曹家(1)と魏将(10)は9差で、わずか1ポイントの違いだが
10差の状態と比較すると、これはずいぶんと下がりにくい。
0269名無し曰く、
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:2XoAysX0
好意的に解釈すれば忠誠度の落ちやすさが何段階かに分かれてて
9と10が境目なのかもしれない。

他に考えられる理由としては
?呉と魏の武将や君主の方になんかの要因がある
?たまたまそういうケースが多かった
?ただの印象論

そのうえ落ちやすさが相性差1毎に微妙に反映されるような仕様だったり
機種によって違う可能性もあるからなんとも言いようが無い
0270名無し曰く、
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:RqrubjCT
曹操はマスクデータの人徳がちょっと低いからかもしれん
0271名無し曰く、
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:RqrubjCT
ごめん、曹操のが下がりにくいって書いてあるな
0272名無し曰く、
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:JxIf5LEJ
>>263
公孫[王賛]の隣で袁紹に接していない
袁紹が公孫[王賛]に攻め込むと劉備が援軍に来れる場所
……と、イメージで決めたような気がする

国力の劉備補正は19国が顕著だった
袁術統治下なのにやけに豊かになってる
0273名無し曰く、
垢版 |
2013/09/02(月) 13:17:22.69ID:oV4zowq1
19国ってもっとも人口が多いところになっていた憶えが。
劉備補正なら4国(だったと思う)の土地の価値の充実っぷりを思い出す。
0274名無し曰く、
垢版 |
2013/09/03(火) 19:59:41.79ID:RqyB9VBa
やはり2を2たらしめるのは曹豹の存在に他ならないだろうな
あの驚愕のステータスを誇った頃が懐かしい・・・
0275名無し曰く、
垢版 |
2013/09/03(火) 22:15:03.33ID:bog5dIG4
131915だっけ?
調べてないからあってるかわからんが
0276名無し曰く、
垢版 |
2013/09/04(水) 00:00:32.19ID:yBdemIe3
馬を駆ってよその国を通過しようものなら発見即斬首だったな
0277名無し曰く、
垢版 |
2013/09/04(水) 01:53:59.76ID:r5RP4REF
   / ̄\
  |  ^o^ | < とうたくと どうめいを むすびに いってきます
   \_/
   _| |_
  | 王朗 |
         / ̄\
        |     | < やめてください しんでしまいます
         \_/
         _| |_
        | 虞翻 |
0278名無し曰く、
垢版 |
2013/09/04(水) 13:28:48.01ID:JWA1+zQ/
>>275
調べてみたら知力13武力19魅力15に加えて義理12人徳18だった
唯一10代超えをしている野望すら32で初登場時50歳という抜群の数値の数々
宝物補強+君主指名をしたとして天下統一と寿命のどちらが早いやら・・・
0279名無し曰く、
垢版 |
2013/09/04(水) 22:21:39.47ID:rROcugUG
でもある程度人材そろったら君主の能力意味ないからなー
忠誠度上げやすいかどうかってだけ
0280名無し曰く、
垢版 |
2013/09/05(木) 03:44:38.82ID:zQbFNulW
本拠地に殆ど配下を置かないで好戦的に叩く私に隙は無かった
0281名無し曰く、
垢版 |
2013/09/05(木) 12:59:22.89ID:kPDC9P8T
武力の高い君主だと延長戦のときに援軍に行くと少し有利かも。
延長戦の時点で君主ではない総大将の兵力が削られている場合
延長戦突入で君主で救援に行くと総大将が代わって楽になる。
でも、ある程度なれたゲーマーならそんな馬鹿試合するまでも無いんだろうな。
0282名無し曰く、
垢版 |
2013/09/05(木) 14:38:49.71ID:B3U5BQoV
せめて3が都市制でなく2の国土制をそのままにしてたら1つの完成形になったろうに
政略の細分化や身分システムという目を見張る機能が充実しているだけに残念だ
0283名無し曰く、
垢版 |
2013/09/06(金) 22:22:19.93ID:voFXCpvC
最大6ヶ国隣接の国土制から
最大でも3ヶ国の街道制になったせいでこれ以降のシリーズは興味薄れた
攻めのパターン激減しすぎ
0285名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 00:45:39.01ID:Ppnbr7XP
勝つ気ない戦さに共同軍依頼して間接的に相手の戦力減らすの楽しすぎるw
孔明が出張ってきて敵に囲まれてボコられて退却して捕まったのは笑った
即退却して引き抜いたったw
0286名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 07:52:52.05ID:wYaMLlro
でも突撃されて首チョンパの恐れもあるから
登用予定者がいるときは慎重にやったほうがいいな
0287名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 22:23:21.64ID:zYc0+7gn
0288名無し曰く、
垢版 |
2013/09/09(月) 02:54:05.73ID:HANuqYxu
共同軍の近くに火をかけると裏切ることがあるからおもろいよ。
両方とも撃退できたら飯が最高にうまい。
…鬼畜だが。
0289名無し曰く、
垢版 |
2013/10/06(日) 18:19:59.51ID:FzhlK5hp
創業未だ成らずして桜塚やっくんついに逝く……

>>290があとをつぎくんしゅになりました
0290名無し曰く、
垢版 |
2013/10/06(日) 19:03:35.77ID:7mwZc1ht
へいそつのかこうとんです。

よろしく。
0291名無し曰く、
垢版 |
2013/10/06(日) 19:04:47.35ID:6+6feeOL
1番目 王朗 戦略中
パカラッ パカラッ パカラッ
0292名無し曰く、
垢版 |
2013/10/06(日) 23:21:54.30ID:aIYteGUz
王朗に比べると稀だが
孔融もたまに捕まるな

虞翻は南方を逃げ回れるが
武安国は秋になったら確実に死ぬ
0293名無し曰く、
垢版 |
2013/10/07(月) 14:20:26.89ID:onEwoJ3E
8国は周り全部が他勢力が領有済みだったっけ。
秋になったら攻め込まれるってこと?
0294名無し曰く、
垢版 |
2013/10/08(火) 01:35:17.72ID:0lbvZv14
曹操か猿詔の格好のターゲット

あ、猿詔は初め韓福めあてかな
0295名無し曰く、
垢版 |
2013/10/08(火) 20:26:17.84ID:Kzj8Bs5n
桜塚やっくん、エンタ出演ならずしてついに逝く。

小梅太夫が後を継ぎました。
小梅太夫「先帝の無念を晴らす!」
0296名無し曰く、
垢版 |
2013/10/08(火) 20:28:51.61ID:h34uDhIR
もしかして面白いとでも思って書き込んだのかな。
0297名無し曰く、
垢版 |
2013/10/09(水) 10:34:31.57ID:/sqMah9k
現代の人間の死をネタにするのは禁忌に近い何かがあるし。
0298名無し曰く、
垢版 |
2013/10/09(水) 21:08:36.65ID:YIDggPQX
♪もしかしてだけどー もしかしてだけどー
  >>296>>297って嫉妬してる長井秀和じゃないのー?
0299名無し曰く、
垢版 |
2013/10/10(木) 07:19:26.00ID:UasmdeMQ
ま〜ちがいない (`・ω・´)
0300名無し曰く、
垢版 |
2013/10/10(木) 10:41:04.42ID:QWCxyDMm
>>298
コーエーは…追悼便乗商売をやったと聞いているのだがやっぱり不謹慎だよ。
歴史上の人物の死をネタにするのはしゃーない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況