X



信長の野望 革新は最高作品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2008/03/04(火) 16:35:28ID:K/UHnOIb
うゎ
0049名無し曰く、
垢版 |
2008/03/16(日) 02:52:51ID:AUKOpqib
支城の周りにも施設建てれる様にしてくれ。建設可能な場所も増やしてくれ。
もっとバンバン城を建てれて小城の奪い合いをしたい
あと軍団少なすぎ。せめて6人は必要
0050名無し曰く、
垢版 |
2008/03/16(日) 03:17:19ID:YjzLB+Te
そうそう、もっと地味な小競り合いをしたい。
膠着いいよ膠着。
0051名無し曰く、
垢版 |
2008/03/16(日) 03:48:38ID:iBWyWzuM
そうなると支城はあと3倍くらい欲しいな、
PS2版はあと国土が狭すぎて十人以上の集団になると
戦闘状況がようわからん
0053名無し曰く、
垢版 |
2008/04/23(水) 17:48:03ID:86Wjklpq
気になるのは戦法発動時の画面フリーズだよー。
アレさえなければシステム的にはかなり満足だったんだけど。
0054名無し曰く、
垢版 |
2008/04/23(水) 23:35:23ID:CLVECnmz
よく出来たゲームだと思うよ

ただ、なんか三國志9PKに戻っちゃった
0055名無し曰く、
垢版 |
2008/04/27(日) 01:27:20ID:uAyzl4u3
そろそろ新作出せ。コーエーはどんだけ信長制作現場に緩いんだよ!あれもこれも移植リメイク値下げPKとどんだけ酷いんだよw
0056名無し曰く、
垢版 |
2008/04/28(月) 22:57:00ID:m88TfFav
シヴィライゼーションやってたら久々に信長やりたくなって買ってみたら何このクソゲー!?
って焦った。
0057名無し曰く、
垢版 |
2008/06/23(月) 23:45:05ID:jneBBOXq
なれればそれほど糞じゃない
0058名無し曰く、
垢版 |
2008/06/24(火) 06:21:03ID:ScQP/MQI
豪族レベルまで混雑させてもらいたいね
信玄時代の真田家とか、主家の為に戦うとか
0059名無し曰く、
垢版 |
2008/06/24(火) 08:12:45ID:NuJ2XeG7
今のままでもそれなりに面白いんだけど
MAPの大きさをもっと大きくしてほしいな
0060名無し曰く、
垢版 |
2008/06/24(火) 09:31:37ID:7kHDv0c1
一騎打ちない
一騎打ちない
一騎打ちない
一騎打ちない
一騎打ちない
一騎打ちない
0061名無し曰く、
垢版 |
2008/06/24(火) 10:10:09ID:aY6kUPCG
ゲーム性を追及してここまで来たのなら、
史実性をもう少し考慮してうまく融合して欲しいな。
0062名無し曰く、
垢版 |
2008/06/24(火) 19:37:31ID:nfTMrSVL
ゲーム性は確かに高いよな
ただそれだけみるなら洋SLG・洋RTSのが遥かに完成度が高いし練られてる
迷わずそっちを選ぶだろう

ノブヤボの強みってか売りは戦国時代の再現だろう
ゲーム性が増してこれが一気に削がれた感じがするのは俺だけじゃないはず
ただドンパチやってクリア難しいなあとか言うだけなら洋ゲーでいいっつーの
0063名無し曰く、
垢版 |
2008/06/27(金) 14:16:57ID:MTYuW/+Y
革新は良ゲーだと思う
ただ上杉謙信好きなんだけど強すぎて使う気しないというディレンマ
0064名無し曰く、
垢版 |
2008/07/01(火) 22:52:31ID:/1yttnsn
あやまれっ!武田ファンにあやまれっ!
0065名無し曰く、
垢版 |
2008/07/06(日) 23:59:34ID:8mei9jvh
武田はS4でやればいい
0066名無し曰く、
垢版 |
2008/07/31(木) 17:28:47ID:422CmUAH
革新は、俺の先祖、最上家でプレイすると最高に面白い。
長尾家に対する、憎しみが燃え上がるぜぃw
0067。。。
垢版 |
2008/08/01(金) 20:34:42ID:vWBLOfr+
革新発売から3年。

もう新作は出さない方向なのかな。

三國志も2年半新作出てないしね。

売上良くないし、糞芸(ry騒ぎもあったしで、

もう新作は出ない可能性が高いのかもな。

某スレではシリーズ終了とか書き込みあったけどね。
0068名無し曰く、
垢版 |
2008/08/01(金) 21:14:08ID:ytylXTvn
>>62
こういう歴史好きって多いなあ。
今でも中盤以降クリアたるむっていうのに、もっと広くしろもっと拠点増やせとか。

完全に別のベクトルでゲームを考えてるんだろうなあ。歴史の資料でも読んでりゃいいのに。
0069名無し曰く、
垢版 |
2008/08/01(金) 21:33:32ID:xHzXxYZQ
このシリーズを買い続けている人達はそういう人が多いんだよ。
出来る限り史実通りにすすんでもらいたいという人とかね。
0070名無し曰く、
垢版 |
2008/08/01(金) 22:34:41ID:ytylXTvn
>>69
言いたいことはわからないでもないけど、リアルの世界で歴史を作ってもらうしかないと思うなw

究極的には本当に三国志の歴史のマンガ辞典でも読んでてもらったほうが希望に適う気がするよ。
本当に史実みたいにリアルでしかも売れるゲームになってるのなんて、複雑すぎて現実じゃ無理。
0071名無し曰く、
垢版 |
2008/08/02(土) 04:26:37ID:WNtwD4Ow
漫画でも史料でも読んでろという言い分が通るなら、
そっちは小難しい洋ゲーで遊んでろといいたい
革新は媒体が戦国である必要がないと断言できる
0072名無し曰く、
垢版 |
2008/08/02(土) 17:20:30ID:1eqBaJpz
単純に、これ以上広大で拠点沢山のゲームなんて絶対に売れねえよw
それだけの話だろう。
0073名無し曰く、
垢版 |
2008/08/02(土) 20:47:48ID:7Ro90Hu6
>>71
いろんな洋ゲーやっている俺からすると革新はその辺の洋ゲーより難しいよ。
時代設定で革新は戦国である必要もないけど戦国だとダメな理由もゲームとして特にないと思うね。
洋ゲーでも中世騎士の時代ものは沢山でているけど、結構無茶な設定のゲーム多いしね。
それに国産ゲーで戦国をある程度忠実に再現したゲームも見た事ないね。

>>72その前にPS2などのハードで動かないと思うね。
PKだと現作品でもカクカクする事結構あるし、PCだとさらに必要スペックあがって購買層が減るしね。
0074名無し曰く、
垢版 |
2008/08/02(土) 21:59:31ID:eehJNqS6
その辺の洋ゲーより難しいってどんなヌルゲー漁ってきたんだよ
ただ不利な条件からスタートするだけで有名どころの将かっさらえばその大名の野望になるだろ
面白いといってもただそこまでだな
あとは毎回毎回同じように攻めるだけだし

なんにせよラストまで惹きつける奥深さは無いし、
クリア条件までの半分まで到達する前に萎える仕様は如何なものかと

とりあえず天下統一やれや
0075名無し曰く、
垢版 |
2008/08/03(日) 06:25:20ID:jzPeoncZ
全AOEもやりこんでるしCiv4も天帝でクリアできるからヌルゲーはやってないと思うよ。
同じように攻めるなんてどのゲームもそうだろ? どれくらいの内政力、技術力で攻めるのかというタイミングが今のゲームの流れだろ。

すまんが天下統一はアドバンス以外は全作やってるんだ。Xは体験版だけだけどね。
1、2は名作に間違いないが奥深さがあるわけではない。ただバランスがいいんだ。
3、4、5については該当スレに行ってみろ完全なクソゲー扱いだ。
0076。。。
垢版 |
2008/08/03(日) 14:45:00ID:pPlOvyVi
>>73-75
お前ら小さいなw

あまりの小ささに腹が痛い
0077名無し曰く、
垢版 |
2008/08/12(火) 01:47:00ID:ILFpA4gN
>>74
革新は糞簡単だけど、AIがそれなりに積極的に攻めてくるから、
自分で展開を縛れば十分な難易度を維持できるよ。

特に優秀な武将を集めることに関して縛りをつくれば難易度は相当高くなる。
縛らないなら余裕ゲー。
0078名無し曰く、
垢版 |
2008/08/14(木) 20:18:34ID:9NIxt60l
俺は英雄がいないとやる気が出ないタイプだからその方向はないな。
偽報でウロウロさせられるとイライラするし(笑
そんな事しなくても櫓禁止するだけで運がなければクリア不可能な小勢力もある。
そんな俺は引き抜き、水軍技術、隣国以外の侵攻、捕虜の処刑、一番大きい勢力との同盟は基本的に禁止してる。
0079名無し曰く、
垢版 |
2008/08/16(土) 23:23:15ID:U7TrFMwR
これはパワーアップキットの方がいいですか?
0082名無し曰く、
垢版 |
2008/08/22(金) 00:44:21ID:qpapQ+Ci
武将の能力の見直しが図られてるのか、前作や太閤5よりグンと使い勝手が良くなってるのが増えてたな。
特に津田信澄の能力には驚いた。
0083名無し曰く、
垢版 |
2008/08/22(金) 09:59:59ID:YQPUz92w
全体的なインフレはともかく
有名だったり人気あったり大名クラスは能力高くなってるよな。
天下創世みたいな無名の実力者がいなくなった。
0084名無し曰く、
垢版 |
2008/08/22(金) 10:25:42ID:aOo311N3
ほとんどの信長やってきたけど革新が一番キャラの個性が際立ってると思う。
技術開発の面でステータスが90ある武将よりも50程度でもいいからAランクの適正持ちの方が欲しかったりするからね。
ステは低くても強力な戦法や固有の戦法を覚えたりするキャラもいるから、ステ高いキャラと部隊組ませるのに重宝するしね。
新たな要素の技術がキャラの個性をより強くしている感はあるな。
0085名無し曰く、
垢版 |
2008/09/18(木) 14:23:57ID:k37mlif/
パッケージからして餓鬼っぽくなってしまった
0086名無し曰く、
垢版 |
2008/09/21(日) 10:46:50ID:6Qq9um6I
それはさすがに色眼鏡過ぎwwwwwww
0087名無し曰く、
垢版 |
2008/12/08(月) 16:08:28ID:kwK04H4L
外交に技術を提供してあげる行為とか
金や米るから家宝くれとかできりゃな
0088名無し曰く、
垢版 |
2009/01/03(土) 16:28:32ID:rfsqBPXq
年越しが革新だったヤツいる?
0089名無し曰く、
垢版 |
2009/01/03(土) 17:33:29ID:cdUmx1SP
>>84
固有戦法持ちは、もともと有名強武将じゃないかw

ところで適性Aで固有戦法(計略以外)覚えさせるのって結構骨折れるよね、羽柴秀長とか剣豪達とか。計略は鼓舞だけで適性Cでもすぐ同士討までいくからなあ。
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2009/01/03(土) 19:18:43ID:vxQ9BqYM
これって、やっぱり
「ヨーロッパ・ユニバーサリー」
を参考にしたゲームだとおも。

シナリオ「関ヶ原」は
残念ですけど、おもしろくないっす!

0091名無し曰く、
垢版 |
2009/01/03(土) 20:12:50ID:aO4Lpm09
マップ広くしたり、拠点細かくするのは良いんだけど。
単に勢力拡大の方法が終始一貫して全部自分でやらされるのが
ダレる原因なんだよな。委任&軍団は馬鹿すぎて論外。

天翔記・嵐世記みたいに無理矢理軍団のメリット作るのもなんか
違うだろと。

勢力拡大に従って、加速する筈の膨張速度がそれ以上に膨れ上がる
作業量でダレるだけになってるもんな。
もう半分くらいとったら、雪崩をうって降伏してくるくらいで丁度
いいだろ。
1582織田クラスの降伏勧告が効かないとかお前何様だよと。

革新はかなり良い方だと思うんだが、大勢力時にCOM並のサクサク
感を感じられれば最高だったんだがなぁ。
0093名無し曰く、
垢版 |
2009/01/04(日) 04:24:44ID:dD5wdT2J
蒼天が最強だが、革新に城主、一般でやれたなら、こちらが上になるかもよ
0094名無し曰く、
垢版 |
2009/01/04(日) 16:26:00ID:2kK4RZo8
システム的に城主はともかく一般は厳しそうだな
0095名無し曰く、
垢版 |
2009/01/05(月) 19:50:08ID:IsvOvdFe
信長プレイが一番面白いのが革新
信玄との勢力拡大レースがたまらない
慣れちゃえばまぁ簡単だけど、最初の頃は何回やってもスリリングだった
0096名無し曰く、
垢版 |
2009/01/06(火) 20:45:14ID:tlIOZ1KC
畿内の数カ国を下して、総力を挙げて深志城に攻め込む
ここまでが面白い
0097名無し曰く、
垢版 |
2009/01/19(月) 22:37:29ID:ORmqpMW+
PS2版を買おうと思っているのですが、
PC版の方が良いでしょうか?
0098名無し曰く、
垢版 |
2009/01/20(火) 01:05:23ID:w9L5QBt7
改造とかするヒトならPC版
製品をそのまま楽しむならコンシュマー版
0100名無し曰く、
垢版 |
2009/01/21(水) 11:38:46ID:RUy6EEEV
PC版のほうが圧倒的にグラがいい
PS2版のほうがゲームバランスがいい

0101名無し曰く、
垢版 |
2009/01/22(木) 12:26:52ID:bjasdnDB
グラはやっぱりPCですよねえ・・・
PCだとロードも短いですよね?
0102名無し曰く、
垢版 |
2009/01/22(木) 16:17:35ID:/gafjUq+
>>101
PCのロードで長く感じるのははニューゲームのシナリオ読み込みの所とセーブデーター読み込みくらいじゃね?
PC版はちょっと前のパッチで国換えOKになったし、フリーのシナリオもあるし、顔グラも配布してるし・・・・
0103名無し曰く、
垢版 |
2009/01/22(木) 16:18:42ID:/gafjUq+
おっとPC版は当然各個人の所持PCの性能でそれぞれ違うから注意
0104名無し曰く、
垢版 |
2009/01/22(木) 16:27:45ID:suXj6RUN
おっと
俺のPCなんてグラフィックボード搭載されて無いからムービー有りにすると起動したと同時に落ちるぞ。だから常に設定はムービー無しだ。OPムービーとか一度も見たこと内
0105名無し曰く、
垢版 |
2009/01/23(金) 21:32:30ID:oFCIUX8O
最低作品の方とスレ並んでて笑ったw
0106名無し曰く、
垢版 |
2009/02/02(月) 14:04:32ID:Rr4e1TTB
>>100
すみませんが自分はwiiしか「ノブヤボ」持っていないんですよ。
ps2のほうは、城の選択するときに移動ボタン(+)でやるんですか?
城の数が多くなると、wiiでも大変で。それが嫌で委任軍団の誘惑に負けて
委任しちゃうんですが。それだと又ツマラナイし。
pcだと、城の選択ってどうやるんですか?マウスで簡単に選択できるようになるんですか?
教えてください。
0107名無し曰く、
垢版 |
2009/02/03(火) 10:51:58ID:Nv2g4fU6
>>106
簡単に言うとPC版でコンシューマに負けている点は横になってプレイしにくい点くらいかと。
聞きたいんだけど、コンシューマで光栄のゲームやってる奴らって、絶対のんびり屋さんだろ?
0108名無し曰く、
垢版 |
2009/02/03(火) 10:53:13ID:Nv2g4fU6
>>106
肝心なこと
マウスでがーっと行ってもいいし、一覧を呼び出して選択してもいいし、キーボードは知らん
0109名無し曰く、
垢版 |
2009/02/04(水) 10:29:40ID:+VSRgQ0n
>>107
おじさんですから(笑) 速さよりも内政じっくりで楽しみたいのです。
のんぴりやって滅亡するのも、このゲームの魅力。
格闘ゲームみたく指の運動するのが目的じゃないし。
ALLレスアリガトー 画像の綺麗さはPCの方が良いみたいですね。
0110名無し曰く、
垢版 |
2009/02/04(水) 21:28:02ID:KmLlwqIN
う〜む、やはりPC版にするか・・・
0111名無し曰く、
垢版 |
2009/03/02(月) 01:47:58ID:N1eHxfLJ
おれはPS2にしよう
0112名無し曰く、
垢版 |
2009/03/02(月) 02:22:33ID:Te37JkK+
PCは引き抜きが楽
0113名無し曰く、
垢版 |
2009/03/02(月) 13:51:18ID:muwHUUpw
コンシューマ版は武将グラがバストアップサイズじゃないし海が黒いから嫌!!
0114名無し曰く、
垢版 |
2009/03/05(木) 10:27:56ID:FKw/h3Rv
コンシューマ版はオートセーブあるの?
多分無いんだろうからPC版の方がいい
バグった時の安心感といったらもう・・・
0115名無し曰く、
垢版 |
2009/03/07(土) 08:30:51ID:nqFV8rGh
覇王伝だって!
あのHEX戦闘と、論功行賞が衝撃だった
0116名無し曰く、
垢版 |
2009/03/13(金) 10:30:36ID:AjMj8G+b
>>107
その横になって出来るってのが俺にとっては凄く重要なんだが
天下創生はPCもCSも持ってるけど、するのはほとんどCS(PS2)だなぁ
もっともWiiでテレビにぬんちゃく降るのも面倒そうだが
0117名無し曰く、
垢版 |
2009/03/16(月) 14:43:36ID:L7G5DHFH
PC版は最悪起動しないのが…
グラボ買い換えマンドクセなので古いPCしかないならコンシューマの方がいいかもね。
0118名無し曰く、
垢版 |
2009/03/17(火) 09:42:05ID:ex/wshXF
>>114
家の電源がオフにならなければ問題無し。
普通のパソより安定感ある。
だいたいPCは右手操作のみ?みたいじゃん。
左手と右手を使うのがいい。右手ばかりに負担かかるし。

それよりも、コーエーに言いたいのは、
マニュアル、攻略本に、操作方法が載っていない。
知らないことばかりだった。編集で特産物を最初から持つようにできたり、
武将の能力を上げたり、編集宝物や名馬を最初から ある特定の武将が
持つようにすることができたりする。それを最近やっと知った。
マニュアル、攻略本には、そーいう操作方法が何も書いてない。
チュートリアルも無い。 もっと操作方法を丁寧に作ったマニュアルを!
0119名無し曰く、
垢版 |
2009/03/17(火) 23:16:42ID:xxnffObI
山形転勤キタコレ!
早速、関が原合戦の上杉やっちまった。
関東までいったらダレダレになっちまった。

0120名無し曰く、
垢版 |
2009/03/20(金) 18:38:12ID:qZOvtsvS
>>107
のんびりプレイはしないな
グラが汚いのはPC版やらなきゃ気にならないしPCのモニターじゃ小さすぎてゲームしてられん
いつも不思議に思うが皆、幼い頃はゲームはテレビでやるよなずっとテレビでゲームやってて何故PCでゲームできるのかわからない
0121名無し曰く、
垢版 |
2009/03/24(火) 09:54:39ID:mQS+IYIt
>>120
激しく同意。パソは仕事とネラーとメールって感覚だから。
0122名無し曰く、
垢版 |
2009/03/24(火) 23:12:35ID:2fE4ai+g
歴史シミュレーションに限ってPCでやる
0123名無し曰く、
垢版 |
2009/03/27(金) 07:55:08ID:0Ew/WB7f
戦法が派手すぎると、なんかRPGみたいで、なんかねえ…
あと「技術」は最悪、完全にRPGじゃねえか!

しかも東国大名(上級)でプレイする場合、武田や上杉と同じペースで「騎馬技術」を習得せねば勝てないだろ?
経験上、蘆名、伊達、浅井でしか統一できなかった。
0124名無し曰く、
垢版 |
2009/03/28(土) 12:53:34ID:evCNoF2E
革新の委任は世話が焼けるが、世話を焼きながらプレイするのが楽しい
奇襲や偽報で援助したり、援軍送ったり・・・
ただもっと詳細に設定できればよかった
普通に戦えば余裕で勝てるのに、包囲してやられたり、大量の大筒部隊とか・・・
0125名無し曰く、
垢版 |
2009/03/28(土) 13:21:08ID:SrQbmwzg
>>123
戦国武将を追体験できるという意味ではRPGでもいい。

追体験じゃなく架空の色が強すぎるけどな。
0126名無し曰く、
垢版 |
2009/03/28(土) 14:23:15ID:cL7LivYf
>>123
S1最上でやった時は、近畿まで飲み込んで騎馬技術MAXの武田に
足軽は三間槍、騎馬は馬上槍までの、東北関東連合で海戦なしで勝った。
0127名無し曰く、
垢版 |
2009/03/29(日) 00:09:17ID:rY2S07RA
>>126
それは素直に尊敬する
俺は海戦癖がついて、ついつい安宅舟使っちゃう
0128名無し曰く、
垢版 |
2009/04/07(火) 07:56:27ID:thjlnsjr
散々遊びつくしたPS2版PKを売って今度はPC版PKに手を出してみたが、遥かにPC版の方が面白いな

グラも綺麗だし改造や顔グラで、まだまだ遊べるわ
0129名無し曰く、
垢版 |
2009/04/21(火) 13:31:15ID:xn1Ua1Rb
ちょっとどうでもいい質問なんですけど…
いろんなスレで「顔グラは昔の方が良かった」っていう意見を見かけるんですが、やっぱり皆さんそうなんでしょうか?
私は、全国版とか風雲録のはちょっと地味だと思うし、嵐世記とかのは何となく気持ち悪いし、革新の顔グラが一番好きなんですけど…
0130名無し曰く、
垢版 |
2009/04/21(火) 22:32:27ID:IiCE77f/
普通に逆だと思う。
グラフィックだけは現在の方が良いに決まってる。
特に肥の顔グラは非常に良い出来。それだけで他の歴ゲーに馴染めない奴も大勢居るぐらい。

天翔記や烈風伝を現在のグラフィックでリメイクして欲しい人はきっと多くいると思う。
PSP辺りでアドホック対戦できれば普通に今でも欲しい。
0131名無し曰く、
垢版 |
2009/04/22(水) 16:11:25ID:WiZXmFsu
>>130
なるほど。ありがとうございます。私が変なのかなって、些細な事にちょっと不安になってました。
0132名無し曰く、
垢版 |
2009/04/26(日) 09:06:34ID:Dmn9lBp6
昔の宮部潤継や隈部の顔グラがよかった
0133名無し曰く、
垢版 |
2009/04/26(日) 13:21:44ID:TOOe/gLU
二階堂の顔グラが普通なのはがっかりだ
0134名無し曰く、
垢版 |
2009/06/12(金) 13:29:36ID:+kjTXEej
顔グラは今の方がいいよ
たぶん写真とかから加工してるしね
昔の作品はハンコ顔だらけだった
0135名無し曰く、
垢版 |
2009/07/06(月) 21:11:44ID:sXYqwOmJ
顔倉は戦国群雄伝が最高
次点は天翔記
他はクソ
0138名無し曰く、
垢版 |
2009/09/25(金) 20:08:00ID:MP1Wimrt
SS版天翔記。あれ以上の作品はもう出ないだろうな
0139名無し曰く、
垢版 |
2010/02/11(木) 12:50:14ID:dhFSXTpM
難しすぎる
チャレンジモード難易度1でも
どうやっても勝てん
0140名無し曰く、
垢版 |
2010/02/11(木) 14:40:12ID:dhFSXTpM
武田信玄が海をみたいとか言ってるやつ
普通に攻めたら駄目なの?
総攻撃しても相手ほとんど無傷で壊滅させられるんだけど
0141名無し曰く、
垢版 |
2010/02/11(木) 16:20:54ID:dhFSXTpM
もう一つのチャレンジの浅井家の武将の数を増やすってどうやるの?
探索と登用を繰り返したけど無理だった
引き抜きとかするの?
0142名無し曰く、
垢版 |
2010/02/11(木) 16:53:40ID:dhFSXTpM
引き抜きしよぅとしたけど忠誠85が最低でできない
逆に引き抜かれて減ってるしw
うまい下手じゃないやりようがない
やり方間違ってるの?
0143名無し曰く、
垢版 |
2010/02/17(水) 12:21:34ID:1ONMsxJb
うまい下手でやりようありますんでチラ裏連投やめて下さいね
0144名無し曰く、
垢版 |
2010/02/17(水) 12:54:00ID:q7FcN9+x
↑みたいなことを書いてでも上に立ちたい人は他にいませんか?
0145名無し曰く、
垢版 |
2010/02/17(水) 13:02:07ID:1ONMsxJb
あー一週間もスレに張り付いてたところをプライド傷つけちゃったか申し訳ない
心中察します
0146名無し曰く、
垢版 |
2010/02/17(水) 15:35:11ID:q7FcN9+x
ID:dhFSXTpMさん、願わくば今日中に申し出てくれると
ID:1ONMsxJbみたいな面白い人がもっと面白くなりますよ
0147名無し曰く、
垢版 |
2010/02/18(木) 20:05:30ID:3fID4SUU
革新が一番面白かったけど
天下創世と合体してればもっとよかった
0148名無し曰く、
垢版 |
2010/02/19(金) 07:56:10ID:BGl+oHsa
革新の廉価版ってまだ出ないのか?
0149名無し曰く、
垢版 |
2010/02/20(土) 10:45:20ID:RZfaNSfS
革新の通常版かPK版を購入しようと考えています。
通常版、PK版の比較をしているのですが、エディタについて質問があります。
PK版では、100人新武将作成可能・史実武将の開始前の編集が可能ですが、
通常版では、何人新武将作成可能なのか、史実武将の開始後の編集可能なのでしょうか?
宜しくお願いします><
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況