X



コーエーは何故春秋戦国時代をゲーム化しないのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2007/02/06(火) 18:47:59ID:vZ91A8oV
多くの勢力が群雄割拠し、多様な人材が綺羅星の如く出現
楽毅、白起ら歴史を彩る名将のドラマもある。

三国志より遙かに面白いわけだが。
0003名無し曰く、
垢版 |
2007/02/06(火) 19:07:44ID:7kp3TfRm
時代が長すぎるからな、春秋戦国全部合わせると。
0004名無し曰く、
垢版 |
2007/02/06(火) 19:34:00ID:6EcyclrQ
>>3
それが全てっぽいね。
まともに全部作ったら300年以上もあるし
かといって武将も有名どころ以外ほとんどわからんし。
0005名無し曰く、
垢版 |
2007/02/06(火) 20:13:51ID:nWv+iUNc
三国戦国以外のジャンルはマイナーなんだよなあ…洋ゲーやるしかないのか…
0006名無し曰く、
垢版 |
2007/02/06(火) 22:08:48ID:iISoQosP
一つの時代にあまり英雄が被らない。白起と楽毅は同時代だけど。いっそのこと始皇帝版伊忍道にすればいい。
0008ああ
垢版 |
2007/02/08(木) 03:08:46ID:NDvgHqX7
まず武将数が少ないかと…しかも時代も長いし、文官が多い
ざっと50人しか思い付かない
0009名無し曰く、
垢版 |
2007/02/08(木) 03:19:21ID:GnUEohkg
その点楚漢は、キャラも立ってるのが多いし、武将も三国志で
新武将登録で足りなかったし秦の雑魚武将や陳勝配下の雑魚、
斉の田一族や封建された雑魚や王含めると100〜150はいけると
思うんだが。 

まぁ実質、秦、漢、楚、張楚(陳勝)、斉、趙とか
群雄が限られるし、秦、漢、楚以外 雑魚いというのもあるが
そこは、黥布とか彭越、後期韓信を群雄扱いにするとかで、三国志システムじゃ
ないゲームシステムにすればおもしろいと思うんだけどな!

三国志と信長しかないからマンネリするわ〜
無双BBが糞過疎って大赤字ぽいからなー
0010名無し曰く、
垢版 |
2007/02/08(木) 07:53:44ID:Bsy4AJKn
楚漢は項劉記っての昔出してるよ。評判はイマイチらしいが俺は好き。

春秋戦国にするならチンギスみたいに架空武将生成システムを搭載しないと駄目だろうな。
0011名無し曰く、
垢版 |
2007/02/08(木) 09:57:12ID:KBtKuG8t
オルド復活age
0012名無し曰く、
垢版 |
2007/02/08(木) 10:56:59ID:BtB9+JEA
PSで始皇帝とかいうゲームなかったか?
0013名無し曰く、
垢版 |
2007/02/08(木) 15:35:33ID:y2prg2Nd
koeは武将がいないゲームシステムを作れないから。パラドックスとか、外国のゲームを見習って欲しい。
0014名無し曰く、
垢版 |
2007/02/08(木) 16:28:50ID:yIUMqoJh
そっか、遥かなるナンチャラも武将でてるもんな
0015名無し曰く、
垢版 |
2007/02/08(木) 23:44:44ID:m03KEOmY
楚漢でゲームつくるなら無双か決戦の方があってるような気がする
0016名無し曰く、
垢版 |
2007/02/10(土) 15:55:34ID:cTqbuuav
西部開拓史をゲーム化したら、インディオや黒人からクレームだろうな。
0017名無し曰く、
垢版 |
2007/02/10(土) 15:57:10ID:1ktnxrW8
イラネ
0018名無し曰く、
垢版 |
2007/02/10(土) 15:58:37ID:cTqbuuav
十字軍をテーマにキリスト教とイスラム教の戦いをゲーム化したらどうだ?
0020名無し曰く、
垢版 |
2007/02/11(日) 05:36:31ID:yw0WZ/5J
誰も知らないから。
いちびってる1も、所詮、古武将で始めて知った程度の知識しかないから。

0021名無し曰く、
垢版 |
2007/02/11(日) 10:40:30ID:Annid+uP
やっぱり強秦の統一を阻止する英雄みたいなのでプレイしたいよな。
趙に流星のように現れた英雄ランスさまみたいなw
「がっはははオレさま最強!」
「なに?後宮に美人がたくさんいるのか!許せん全部オレさまのものだ」
そういやランス3ではトロイの木馬作戦を用いて大軍を撃破したりしてたな。
0022名無し曰く、
垢版 |
2007/02/11(日) 11:24:09ID:UI+Z2hVz
■この駄スレは今から佐倉広夢くんの監視下に入りました♪■
≪駄スレの座敷童子華麗に登場♪≫

           /././,,-,,_
          ///   .,,,-'-,,,,__
       '''---,,i.|/ ''--,,   .'--, ヽ
      _,--'',.イ      .\ .--,, .ヽ
    ./,,ィ / .i ,   \   ` -,,_ `ヽ_
   .///.'/ ,ィ ハ \ \ \    ` - .、-__
     .ノ//./ | ! .\-,,,,_____\ i'.ヽ   /~`,
     ./ノ|.|(.ノ   ,---,,,_ \i .|).`./ ./
     .ノ  .!| | .,-   '~~~   _ .| |`./ /ヽ
        .! \ .' ,ノ   ( .ヽ| V /,,-''~ ̄_) 人気者の広夢が来たよ♪
           .>.\)   ヽ ` ,   < ~ 僕が来たからもう大丈夫ね
         ,,--┴ ┳.ニ二フハ  ヽ  _ .` - .、 この駄スレは持ち直すよ〜♪
       // y- ,ヽ)).ノ イ .i.>、   ノ .~ ''''''''
      /.「  '  --((./.( .i  ヽ`-- '\\
     /  |\   '~'.、 ハ !  .` --- , _.).)
   ./ ,,/|, .` -、 //( .! ヽ      ./
   ./ r''   .! \  ~ ./ ヽ  ヽ, _   ノ
  ././      \ ,, -   .ヽ   - >~
  ノ/        /ノ    .ノ ,,--''
【佐倉広夢 ◆IENTwyoWGs】
歴史ゲーム板に住み着くまだあどけない美少年。レスに「〜♪」をつけることが多い。
広夢が住み着いたスレはどんな駄スレでもなからず栄えるところから、駄スレ
の座敷童子の異名を持つ。本人は「美少年、美青年が好きだ」と言っているが、
実際には素朴な少年も好みらしい。また彼のレスは文学的で知性に溢れている
ためその才を高く賞賛する者が絶えない。実際某筋からの情報では佐倉広夢の
崇拝者の数はそうとう多いようだと報告されている。
0023名無し曰く、
垢版 |
2007/02/14(水) 19:21:33ID:mopsBYob
>>1
中国では売れるかもしれないが日本ではだめだと思う。
0024名無し曰く、
垢版 |
2007/02/14(水) 23:07:01ID:wgMDRHsK
まぁゲームを作るなら春秋戦国じゃなく史記としてやった方が良いと思うが

範囲は春秋から前漢まで
0025名無し曰く、
垢版 |
2007/02/15(木) 10:33:30ID:Ti55nL/3
>>24そうだな、で、司馬遷が三国志の司馬徽みたくヘルプしてくれんの。
0026名無し曰く、
垢版 |
2007/02/15(木) 20:42:11ID:iwmxdOiI
スーファミでRPGでアウトリガー工房という会社で、1995年7月7日に
史記英雄伝というゲームが発売された。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/etc/library/sfc/si/19950707gamlib020006000c.html
0027名無し曰く、
垢版 |
2007/02/15(木) 20:55:58ID:CYz6f8p+
有名武将の短いドラマがあったりとか…
そういうシナリオがあれば良いかな
例えば
呉越の合戦シナリオ(夫差、越の君主/名前忘れた)

楽毅の五カ国連合軍対斉軍シナリオ(楽毅、田単)

始皇帝エイ政の中華統一戦シナリオ(エイ政、王セン)

楚漢合戦シナリオ(劉邦、項羽)etc.
()は選べる武将
でっ全部クリアしたら英雄集結みたいなシナリオ
0029名無し曰く、
垢版 |
2007/02/16(金) 06:30:56ID:d04CHSdw
趙で秦を阻止してみたいな。
刎頸コンビマンセー
0031名無し曰く、
垢版 |
2007/03/02(金) 12:53:29ID:VGQoWn/W
春秋戦国もいいけど五胡十六国もよろしく
0032名無し曰く、
垢版 |
2007/03/07(水) 01:43:37ID:90zmWyVR

太閤立志伝のシステムで
三国立志伝をイベコン付きで出してくれ。
0033名無し曰く、
垢版 |
2007/03/07(水) 02:54:44ID:9Ub5eeIG
無理。今のコーエーでは無双系が関の山。
たとえシミュレートできたとしてもトンデモない歴史世界になってしまう。
リコエーション型なら…
0034名無し曰く、
垢版 |
2007/03/07(水) 04:18:04ID:we3SrWVS
おいおい、春秋戦国時代は三国、楚漢よりもはるかに天才の多い時代だぞ
楚漢はその残骸、三国は残りカス
無知な奴ばかりだな・・・
0035名無し曰く、
垢版 |
2007/03/07(水) 05:54:19ID:IJwPGFc9
なんでいきなり天才がどうとか言い出して勝ち誇ってんだ?w
お花畑な奴だな…
0036名無し曰く、
垢版 |
2007/03/07(水) 07:48:34ID:pe9qYrw3
>>34
0038名無し曰く、
垢版 |
2007/03/09(金) 03:08:14ID:jYEIa0l7

一応戦国時代がプレイできる
ttp://www.ezgame.com/SNH/downloads/fansite.html
0039名無し曰く、
垢版 |
2007/03/09(金) 04:06:34ID:N1QmbBqH
管仲、ホウシュク、楽毅、呉起、白起、蘇秦、蘇代、荊カ、韓非くらいしかわかんね
0040名無し曰く、
垢版 |
2007/03/09(金) 10:23:56ID:AMsgCIdq
ショートシナリオ形式でいけばけっこう作れるだろう。

春秋時代は統一戦争や中央集権の概念がないし、年数も長いんだから
各シナリオのクリア条件を設けてやれば多くの本数が作れそう。
登場人物が少ないという意見があるが、それは一般的には史記に登場する
人名くらいしか知られてないせい。
多くの史料を漁っていけば実は十分すぎるほどに多い。
ネックは頭数や年数よりもシステムなんだろう。
0041名無し曰く、
垢版 |
2007/03/09(金) 15:06:57ID:jYEIa0l7

三国志ゲーにシナリオエディタがあればいい
人物は春秋時代ならそれこそ春秋に大勢いるし
戦国時代は資治通鑑などがある
0042名無し曰く、
垢版 |
2007/03/09(金) 17:36:56ID:t4wlbn1x
>>21
李牧という名将がいて秦は負けっぱなしだった。
始皇帝の大陸統一に最大の貢献をした名将王翦でも勝てない。
そこで趙王に讒言して李牧が謀反を起こそうとしていると吹き込んだ。
それを信じた趙王は李牧から軍権を取り上げようとしたが断られる。
ついに趙王は李牧に刺客を送って暗殺してしまう。
その三ヵ月後、趙は滅びた。
歴代でも十指にはいる名将で李牧の前では楽毅、白起も足元にも及ばない。
0046名無し曰く、
垢版 |
2007/05/05(土) 17:49:42ID:i6gOSMbA
自分は最近春秋戦国時代について知ったけれど、
三国志とかにはない「思想家」という身分が欲しいな。
0050名無し曰く、
垢版 |
2007/10/18(木) 20:28:35ID:DQclcWTV
墨家で篭城戦は必須だろ
ウンコを撒いて火矢を防ぐのは必須
0052名無し曰く、
垢版 |
2007/11/22(木) 22:18:33ID:NirKRIAy
多分ゲーム化よりも、例えばドラマ化とかの方が先だと思う。

映画化はされてるようなので、あとはまあ、先は長いな。
0053名無し曰く、
垢版 |
2007/11/22(木) 22:30:39ID:2rjB6t1N
よほど歴史好きでないとその時代のキャラクターしらないからさ。
信長、関羽などのほうが漫画ですでにおなじみなので、買い
安い。戦国、三国以外の時代で超有名なキャラクターがあれば
それをテーマにできるとおもうが、思いつかんな。
0054名無し曰く、
垢版 |
2007/11/23(金) 00:15:36ID:wjRl203o
>>31
五胡十六国って三国志でたとえると赤壁まで話が進んでまた最初に戻る、
てな興亡を繰り返してるイメージがあるなあ。
どうせなら「魏晋南北朝」と三国志込みでゲーム化希望。
0055名無し曰く、
垢版 |
2008/01/13(日) 23:06:43ID:dKM99G2c
knights of honorのMODで
中国人のヒトが作成中らしいね
0056名無し曰く、
垢版 |
2008/01/14(月) 00:23:30ID:GIHjYOWU
>>1
気持ちは解るけど、蒼き狼や水滸伝さえも止めてしまった今のコーエーにそんな冒険する気はないだろうな。



…別にコーエーに頼らず自分達で作ってしまうってのも一つの手だと思うけどな…。
0057名無し曰く、
垢版 |
2008/01/15(火) 02:30:45ID:f4f1neRK
そもそも資料で確認できるキャラクターが少な過ぎる。
こういうのはシステムソフトとかの方が得意なんじゃない?
0058名無し曰く、
垢版 |
2008/01/15(火) 23:54:32ID:P8WeR7gW
資料って、史記だけじゃなくて春秋左氏伝も読んだか?
少なくとも五胡十六国よりは詳しい記録が残っている時代なんだぞ
0059名無し曰く、
垢版 |
2008/01/16(水) 00:28:02ID:uDkXD/jq
コーエーの手法だと、500年の期間に対して少なく見積もって二〜三千人くらいは必要かと。
0060名無し曰く、
垢版 |
2008/01/16(水) 02:11:01ID:v0brPa+e
南北朝の貴族マターリプレイきぼう
0061名無し曰く、
垢版 |
2008/01/17(木) 01:09:41ID:H7vT5iTB
実はオレもそういうのをやりたいんだが
メーカーにはそんな売れないものを作れとは言わないから
イベコン付の三国立志伝を出してもらいたいわけだが…
城の数が十分多ければ、春秋戦国も北方水滸伝のMODも可能だろう
0062名無し曰く、
垢版 |
2008/02/29(金) 23:42:33ID:4bzZSPhb
開発コストはほとんど変わらないので知名度の大きい
時代に絞ってたくさん売った方が得
0063名無し曰く、
垢版 |
2008/04/18(金) 13:20:46ID:/JBnePSn
TOTALWARで春秋時代の戦車戦とかやってみたいな
0064名無し曰く、
垢版 |
2008/04/18(金) 19:22:20ID:I2MHmZPF
>>42
俺の記憶違いでなければ、李牧に敗れた秦の将軍は王翦ではなかった気ガス。
0065名無し曰く、
垢版 |
2008/04/20(日) 19:07:26ID:GmucH6Q0
何故しないのか
と言う問いには
費用対効果が割りに合わねえから
としか言えんわな
0066名無し曰く、
垢版 |
2008/04/24(木) 12:48:26ID:EDCZJCKN
>>42
白起と楽毅を同列にしてる時点で阿呆
特徴が全然違う将軍を一つの尺度で量れるわけないだろ





春秋無双で夏姫に(;´Д`)ハァハァしたいのは俺だけでいい
0067名無し曰く、
垢版 |
2008/04/27(日) 22:04:57ID:x58knaRS
ttp://w1.oroti.com/~tokuou/frame/nanakoku/nanakoku.html

七国大戦の秦という国で登録して下さいませんか?
登録しても何も問題はありません。
登録方法
新規登録→パスワード、名前、顔画像等を決める。


これだけです。
私もやっています。きっと楽しいと思いますよw
0068名無し曰く、
垢版 |
2008/07/04(金) 16:51:20ID:pU6hqDSQ
生没年がはっきりしていない人が多すぎるので、難しい。
0069名無し曰く、
垢版 |
2008/09/08(月) 10:08:33ID:OU3RdH5h
>>1
マジで同意
春秋戦国時代をパラドックスゲーレベルのクオリティでゲーム化できれば二万出す
0070名無し曰く、
垢版 |
2008/09/08(月) 14:10:31ID:r06xptz3
こんなんより三十年戦争近辺の欧州とかやってほしいな。
0071名無し曰く、
垢版 |
2008/09/08(月) 14:27:52ID:y1Xtfz0q
管仲、ホウシュク、楽毅、呉起、白起、蘇秦、蘇代、荊カ、韓非、張儀、趙著、趙括、廉パ、蘭相如、田単、
0072名無し曰く、
垢版 |
2008/09/08(月) 21:30:47ID:Cota6wjp
オルド復活させて大陸に進出したり海越えられるようにしてくれれば別に三国志でも信長でもかまわない。
まあこれだと殆どチンギスか
0073名無し曰く、
垢版 |
2008/09/09(火) 01:22:32ID:47YcJQZp
世界mapで遊びたい時代は12−14世紀だけじゃないからな
0074名無し曰く、
垢版 |
2008/09/09(火) 11:35:18ID:h15eDDGc
『鄭公・友、国を十国に預け、周王烽火を上げて諸侯を欺く』とか
『田文、鶏鳴狗盗し秦を讐とし、趙の主父沙丘に二子を招く』色々wktkなシナリオが…
0076名無し曰く、
垢版 |
2008/09/23(火) 23:54:15ID:WaoHoIr2
>>69
なんというか、パラドックスゲーやって思ったのは、
どっちがよりプログラムに手間をかけてるかと言えば明らかに肥なんだが、
どっちが純粋に面白いかと問われればパラドックスゲーなんだよなぁ。

肥は技術が進歩するにつれ、余計な方向にゴテゴテと脂肪をつけて、
全体の設計がヘタになって来ていると思う。
演義再現で売ってきたから個人能力に格別のスポットライトが当たるのはしゃあないが、
ならそれに相応しい、それを脂肪と感じさせない
スマートな形にシステム全体をデザインしてほしいもんだ。
0077名無し曰く、
垢版 |
2008/09/24(水) 00:00:15ID:/BHNFGYO
あと、俺は春秋戦国もやってみたいが、新末東漢初や、五代十国もやってみたい。
0078名無し曰く、
垢版 |
2008/09/24(水) 00:02:31ID:3eOtgFlG
>>74
いいね。それ。
0079名無し曰く、
垢版 |
2008/09/25(木) 15:18:26ID:FluMsfAd
>>76
オレはゲームシステム自体は肥の方が面白いと思うんだが
太閤5のようにカスタマイズできる作品が他に無いのが不満
たいがいパラメータバランスの悪さに閉口して投げる
0081名無し曰く、
垢版 |
2008/09/25(木) 18:16:54ID:f7mik8nJ
五胡十六国と魏晋南北朝時代のゲームって嫌だなぁ・・・・
君子が殺人鬼って普通の時代じゃんよ
0083名無し曰く、
垢版 |
2008/12/24(水) 18:25:06ID:XOLcswHX
昔、アンケートはがきを送ると一名にゲームプレゼント、ってのがあった頃
まさにこのネタを新作希望欄に書いて送ったわ

当時は色んな時代のゲームが出てたからwktkしてたんだが、
十数年後には三国志と信長以外消滅するとは予想もしてなかった
0084名無し曰く、
垢版 |
2008/12/24(水) 19:06:35ID:200Z1NwI
三国志と信長も消滅の危機だけどね
0085名無し曰く、
垢版 |
2008/12/25(木) 11:29:05ID:mmQWWupN
>82
凄すぎる!でも・・・・・
たぶん家のパソコンでは動かないだろうな・・・・・

それにしても外国のゲームは本当に凄いな〜
0086名無し曰く、
垢版 |
2008/12/28(日) 19:47:06ID:rRMzgUZN
そーいや、学生の頃に歴史の教師も言っていたな

何故、二番煎じの三国志の方がメジャーなんだ
ってw
0087名無し曰く、
垢版 |
2008/12/29(月) 13:56:05ID:9ixoeLDX
横山光輝にマンガ書いてもらうしかない
0089名無し曰く、
垢版 |
2009/01/01(木) 09:59:28ID:l2xakIkZ
戦国獅子伝また読みたくなってきた。
0090名無し曰く、
垢版 |
2009/01/01(木) 15:51:55ID:ULg5RDez
チョウリョウをジャイアントスイングして始皇帝に当てるゲームはどうだ
0092名無し曰く、
垢版 |
2009/02/03(火) 22:24:00ID:7elT8F5R
>>91
その場合、孫びん(漢字変換不可)は…



(P.S(?))
春秋戦国も気になるが…
金瓶梅や楊子将も気に…


…オレが知らんだけか?
0093名無し曰く、
垢版 |
2009/02/06(金) 21:51:15ID:zMF8ydMg
輿に乗って戦えばいいさ >孫ピン
0095名無し曰く、
垢版 |
2009/02/26(木) 18:09:32ID:/lEr9mtC
>>19
【呉越】     春秋       【五覇】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1170514550/
>>37
【商周】宮城谷昌光について語ろう【春秋戦国】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1164617496/
戦国春秋
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1161616606/

>>51
戦国春秋
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1161616606/
史記英雄伝
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1151762920/
新史記
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1137716953/
板移転したよ。
関連スレ
【芋?】春秋戦国:楚総合スレ【クマー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1184771837/
【爽やかな】宮城谷昌光について語ろう【風】二巻
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1235071863/l50
<<<春秋戦国検討委員会5>>>
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1160147912/
史記について語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1184748086/
史記のことで。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1004113849/
三国史記を読もうか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/985246243/


0096名無し曰く、
垢版 |
2009/03/07(土) 17:11:57ID:QH+H7UC0
過去関連スレ
春秋戦国時代の歴史シミュレーションゲームキボンヌ
ttp://curry.2ch.net/warhis/kako/1017/10172/1017216570.html
0098名無し曰く、
垢版 |
2009/03/10(火) 02:19:59ID:TskJ0YA+
シナリオいくつ用意せなならんの…開発担当者の過労死の人数がハンパな数じゃなくなってまう…
0099名無し曰く、
垢版 |
2009/03/10(火) 17:19:56ID:209KywI9
シュミレーションにしろ無双にしろ三国志を活用すれば全く別の地域を題材にするよりは簡単に出来ないか?

無双ならおいしいとこ取りで史記無双にして出来そうだし、PCのシュミレーションなら試しに\、]、11あたりのPUK第二段として基本マップ流用武将&都市データ総とっかえで作っても良いんじゃないかなと思うんだ。

古武将も定番化してるしやって欲しい。
0100名無し曰く、
垢版 |
2009/03/10(火) 17:25:31ID:sygKxTZB
俺は無双は勘弁
ドンパチよりも古代の雰囲気重視の作りがいいかもしれん
0101名無し曰く、
垢版 |
2009/03/14(土) 01:26:54ID:Ih3XpfmO
過去関連スレ
春秋戦国時代の歴史シミュレーションゲームキボンヌ
ttp://curry.2ch.net/warhis/kako/1017/10172/1017216570.html
より
18 名前:無名武将@お腹せっぷく 投稿日:02/03/28 18:22
春秋争覇伝 問鼎天下 なるゲームが中国で売られてるらしいYO
ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/china/zaza/chigame-j.html#chunqiu
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています