X



蒼き狼と白き雌鹿元朝秘史
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2006/06/02(金) 08:12:58ID:xPh91Ad7
立ててみました。
0653名無し曰く、
垢版 |
2014/06/14(土) 20:44:43.76ID:h1/J3vJN
>>652
なるほど、ゲームスタート時か……

うーん、どうにか100年くらい進めた所から途中参加できないものか
0655名無し曰く、
垢版 |
2014/08/22(金) 10:58:58.74ID:aazNvAVn
 IVをプレイしてるのですが、ターン制のゲームなのに、現在何年の季節はいつなのかが
表示がありません。セーブをしないと分からない。
 戦争の画面でもターン制なのに現在何ターン目なのか表示されなくて、プレイに
支障をきたします。
 表示されないのは仕様なのでしょうか?それとも表示する方法が有るのでしょうか?
0656名無し曰く、
垢版 |
2014/08/23(土) 01:16:25.73ID:jiJSYREy
PC版?
環境書けば誰かがわかるかも
0657名無し曰く、
垢版 |
2014/08/23(土) 13:54:24.03ID:871Etbtv
PC版ならずっと出っ放しだから画面を良く見れ
PS版は知らぬ
0660655
垢版 |
2014/08/23(土) 21:27:41.49ID:Z6gNSFWo
ちなみに、Version1.3のコピーライトが1998年
対応OSはwindows95,windows98,windowsNT4.0
です。
これをXPで動かしているからでしょうか?
ターンの表示以外はちゃんと動作するのですが・・・・・
0661名無し曰く、
垢版 |
2014/08/23(土) 21:40:31.95ID:jiJSYREy
こんなの見た事ないや
ネットブックでやってるとかじゃないよね
0662名無し曰く、
垢版 |
2014/08/23(土) 21:52:21.42ID:871Etbtv
見たら確かになかった何だこれ
俺はXPでも表示されてたから固有の症状と思う

とりあえず一旦アンインストールしてフォルダの中身全部捨ててから再インスコ
あとはWindwsの表示設定を変更してるならそれをデフォルトに戻す
チン4自体にそのラインを変更する設定項目はないはず
0663名無し曰く、
垢版 |
2014/09/04(木) 23:29:32.92ID:b9YAnH1b
音楽がいいよね
0664名無し曰く、
垢版 |
2014/09/14(日) 08:46:09.15ID:aCwUrfkZ
新作はもう諦めてるから、せめて最新OSで動くようにして
復刻版で出してくれ頼む。もうPCゲームはこのシリーズだけ
あれば死ぬまでやってるから。
0665名無し曰く、
垢版 |
2014/09/17(水) 11:24:33.31ID:/CMHgnXW
もう新作はとっくにあきらめたからWiiUのバーチャルコンソールで遊べるようにしてくれ
0666名無し曰く、
垢版 |
2014/09/17(水) 19:33:38.07ID:PBC4euLX
このゲームがなかったら
一生ヤンジシュカとかフニャディとかムラト1世とか知らなかったかもしれん
0668名無し曰く、
垢版 |
2014/10/30(木) 17:29:13.09ID:h9rthXxu
>>667
[転載禁止] 【PC版】蒼き狼と白き牝鹿W総合【PS版】©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1414497079/
あとは以下のようなスレがあるね。
PS版チンギスハーンIV 2騎目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1318728708/
【蒼き狼】チンギス無双【白き雌鹿】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1163101264/
チンギスハーンで過大過少されてる武将1人目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1273735692/
蒼い狼 チンギスハン伝説
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1335796950/
チンギス「はぁ…んっ…」
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1182165661/
0670名無し曰く、
垢版 |
2014/12/12(金) 14:35:20.74ID:OkYlRoIy
◆◆蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史◆◆
http://genghiskhan.gonna.jp/tin_3.htmlより
Q.オルドで口説けない!


愛情深い妃を訪ねましょう。

相手の長所を褒め称え、ゲージがオレンジになったら、相手の目をじっと見つめましょう。
これできっとナオンはあなたの腕の中。

************************

余談ですが、私はオルドはいつでもオート。理由はめんどくさいから。

アメリカで発売された元朝秘史も、「オルド」は「家族と過ごす」と言い換えられ、実質オートオルドです。

他人の妃は略奪できず、一穴主義。
ボルテがテムジンに「ジュチはたくましく育ったわよ!」なんて言うだけのゲームに成り下がってます。
0673名無し曰く、
垢版 |
2015/04/30(木) 16:04:15.88ID:Qu1HE+38
こないだ実家でPKのCDは見たんだが無印が見当たらない。
with PKってCD1枚でPKまで入るんっけ?やっぱり無印が別途必要?
0675名無し曰く、
垢版 |
2015/05/01(金) 14:02:34.22ID:+tJBXivf
なんかアイユーブ朝があった場所にドーテー国とかいうのができたんだがw
0676名無し曰く、
垢版 |
2015/05/27(水) 14:21:44.64ID:slntoeI+
ある程度自国が大きくなったら一旦、侵攻を止めてマターリするのが好きかな。
その後他国に適当にちょっかいを出しつつだらだら続けるのもいいもんだよ。
飽きたら改造でもってプレイ国を周辺の小国に変更してから再度、続行。
かつて自分の育てた大帝国相手に怯える日々を過ごすw
0677名無し曰く、
垢版 |
2015/06/09(火) 15:55:09.43ID:xTpThBKN
psの100円で購入。
これレア?
0679名無し曰く、
垢版 |
2015/06/13(土) 16:34:30.41ID:zxM4fb+l
観戦モードにして放置しといてたまに見るってのはやる
0680名無し曰く、
垢版 |
2015/07/01(水) 21:06:45.71ID:hBrrv85B
全チンでこれが一番好きなんだが、異端?
最高傑作はやっぱチン4だろうけど、デフォルメ具合が絶妙だし一番エロいしw
0681名無し曰く、
垢版 |
2015/07/01(水) 21:21:16.23ID:2/xsoQZf
これにはこれの良さがあるからね
0682名無し曰く、
垢版 |
2015/07/02(木) 19:18:12.14ID:N2pAeal1
KOEIは毎回システム変えるからね
途中のあのタイトルのシステムが良かった/好きってのは結構ある
大航海時代も2、3、4それぞれにその作品が至高だと考える人がいるし

もっと追加データとか搭載するの簡単にしておいてくれたらなー
後のシリーズで追加されたキャラとか追加して末永く遊べるのに
というユーザーの目線
0683名無し曰く、
垢版 |
2015/07/02(木) 21:34:51.96ID:kxPaDW/b
大航海時代は1だって至高だろ!
0684名無し曰く、
垢版 |
2015/07/03(金) 11:09:07.51ID:veJx+++4
1の世界観とか情緒が一番好きな人は知ってるけど
システムとしてシリーズで一番上/好きって人はあまり聞いたことななかったから・・・
0685名無し曰く、
垢版 |
2015/07/09(木) 09:31:51.31ID:8BvKozt2
オルドはエロいが
何回かやるとめんどくさくなるんだよな
0686名無し曰く、
垢版 |
2015/07/11(土) 23:26:06.32ID:jJ2RqGHM
いつでも倦怠期を体感できる貴重なゲームだw
文化圏が離れた嫁と交わると一定確率で天才キャラが生まれるのはワクワクする
0688名無し曰く、
垢版 |
2015/08/28(金) 19:02:25.70ID:2AXlSonJ
CPUが築いた大国を徐々に突き崩してわざと反逆させて世界中に変な名前の国を乱立させて
これまた変な名前の武将が頃しあって滅亡してく様を見てほくそ笑みながら気に入った嫁とヤリまくるとか最高w
時代と共に新兵器が登場して20世紀ぐらいまで違和感なくプレイ出来たら俺的には神ゲーだった
0689名無し曰く、
垢版 |
2015/09/21(月) 22:57:39.06ID:Q5RCJPwx
オマンコ舐めたいけどやっぱり気になる
0690名無し曰く、
垢版 |
2015/10/17(土) 19:45:11.06ID:TejfzNSq
最近やり始めたんだけど難しいね、信長感覚でやると痛い目見るわ
所でシナリオ1のテムジンってもしかして高難易度?
0691名無し曰く、
垢版 |
2015/10/17(土) 23:02:52.97ID:uFrpxcGL
いかにもゲーム的な小技をちょこちょこ駆使しないとこのゲームは難しい
0692名無し曰く、
垢版 |
2015/10/18(日) 08:49:22.88ID:eVB6DsH9
ゴール朝が強い
0694名無し曰く、
垢版 |
2015/11/23(月) 14:39:26.85ID:hrDmfXLB
PSのチンギス4持ってるが
ここはあえてSFC版やろうかな
FC版は最近2つともクリアしちまったからなあ
0695名無し曰く、
垢版 |
2015/11/25(水) 03:14:39.97ID:kf4E7Lvz
98版の元朝秘史に親しんでると、家庭用はやる気起きなかったなぁ
まったく別物って感じで
0696名無し曰く、
垢版 |
2015/11/25(水) 15:10:37.12ID:Pd2ozL4K
当時の家庭用移植はいろいろ凝ってたので
そうバカにするものでもなかったぞ
0697名無し曰く、
垢版 |
2016/01/17(日) 17:47:45.43ID:XGsTw3FH
この間ふと世界征服したくなってPS版買ってみた
日本編のNPCに先祖と思しい人がいるからどうやってその将軍に跡を継がせるか思慮中
0698名無し曰く、
垢版 |
2016/02/10(水) 19:53:25.14ID:Wzw287O4
土下座定期
0699名無し曰く、
垢版 |
2016/03/01(火) 12:53:41.57ID:xRragFIc
ふとやりたくなって棚から引き出したものの8.1は未対応だった
0700名無し曰く、
垢版 |
2016/04/11(月) 11:26:34.59ID:9NBkbFZk
武士つえー・・
矢玉切れ後の殴り合いでこそ真価を発揮するな

象兵の可愛さにはとうていかなわないけど
0701名無し曰く、
垢版 |
2016/04/26(火) 22:28:09.22ID:dQuWuLf1
敵方の城防御度が高いと非常に難儀だな!
弓攻撃で1とか2しか被害が出ない
鎌倉幕府で南宋攻めたら感じた
0702名無し曰く、
垢版 |
2016/04/29(金) 21:46:19.46ID:3Brj3sLI
CS版は戦闘グラが粗末すぎてやる気にならん
0704名無し曰く、
垢版 |
2016/05/11(水) 09:42:41.59ID:h/5OVHBg
グラフィックを今風に改善して18禁仕様で再販すれば少しは売れるかも
0705名無し曰く、
垢版 |
2016/05/11(水) 10:15:09.12ID:CS5aVYSE
そういえば元朝秘史だとめんどくさい国の有能武将作ってあげたんだっけ
もうお隣の国の武将ALL100でいいから続編作って欲しいわ
0706名無し曰く、
垢版 |
2016/07/20(水) 17:35:06.96ID:XgoGMWQr
プレステ版の内アジアと中国の内政曲とヨーロッパの戦場曲がお気に入り
0707名無し曰く、
垢版 |
2016/07/22(金) 19:50:32.52ID:71Ypqdtw
八条は実朝より歳が1つ下らしい
0708名無し曰く、
垢版 |
2016/09/23(金) 18:26:13.98ID:aqWj3Uw9
義経でプレイしたいけど、どうすればいい?
0710名無し曰く、
垢版 |
2016/10/02(日) 07:05:41.40ID:0DdJT28R
「ハングル」は、朝鮮王朝第4大王の世宗(セジョン)が民衆のために制定した文字と言われている。
一方、「パスパ文字」は、モンゴル帝国の大元ウルスの国師であったチベット仏教の僧侶・パスパが
クビライ・ハーンの命を受けて制定した文字で、自国の言語を漢字で記録することが困難なため、表音文字を別に作ったとされている。

韓国の代表的な書誌学者である高麗大学のチョン・グァン名誉教授(76)は30日、 嘉泉(カチョン)大学で開かれる
「ユーラシア文明とアルタイ」国際学術大会において、同内容の論文を発表することになっている。
チョン教授が発表する論文「アルタイ諸民族の文字制定と使用」によると、まず、ハングルとパスパ文字の文字数が同じであるという。
ハングルは子音32文字と母音11文字の計43文字であり、これはパスパ文字の43字母と一致している。

http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20161001/Recordchina_20161001033.html
0711名無し曰く、
垢版 |
2016/10/02(日) 15:31:28.76ID:598duUWL
つまりバスパ文字はハングル文字の朴李
チンギスハーンでもバスパ文字を消して韓国の文化にハングル文字を入れるべし?
0712名無し曰く、
垢版 |
2016/10/02(日) 18:33:34.07ID:rwnigaq9
とりあえず作られた年代考えろよw
0715名無し曰く、
垢版 |
2016/10/21(金) 17:36:17.19ID:8VdZ6izZ
この作品は全国王・部族・棟梁選べたら、神作品だったのに、惜しい。
CPU専用国が異様に強いから特に。
0716名無し曰く、
垢版 |
2016/10/24(月) 21:48:52.15ID:HwJFw1JH
ハードオフで見つけたから買ってきたが、うちのPC9821にはFDDが一基しかなかったw
0717名無し曰く、
垢版 |
2016/10/26(水) 08:12:43.96ID:Rp95qa6e
>>715
確かに、南宋やカリフ領はチート入ってるよな。
チン4でカリフ領(アッバース朝)使ったら、
馬鹿みたいに弱体化して萎えた。
0718名無し曰く、
垢版 |
2016/10/26(水) 12:22:55.64ID:FjUbmgFJ
インドにもたまにEABEとか英雄が出没するわ
0719名無し曰く、
垢版 |
2016/10/26(水) 12:53:52.50ID:Rp95qa6e
確かにシナリオ4のインド緒王朝も凄い伸びる。
インド緒王朝が2国あるうえ、ゴール朝が1国しか無い上、ゴール朝は西遼しか攻めないから、インド緒王朝がインド・東南アジアをあっという間に統一する。
0720名無し曰く、
垢版 |
2016/10/31(月) 01:23:40.29ID:n38qI9vB
>>716
一基でもSUBSTコマンドを併用すれば動くはず。
0722名無し曰く、
垢版 |
2016/12/02(金) 19:45:48.94ID:duRb7RjA
ウイグル商人ってあまりおいしくないな
0723名無し曰く、
垢版 |
2016/12/03(土) 17:41:18.02ID:CnUUkTz2
ウイグル商人は味噌煮込みがイケる
0726名無し曰く、
垢版 |
2016/12/12(月) 19:32:59.49ID:90ohbA3s
>>715
主人公のモンゴル国や日本国が他国より弱すぎるから
他国のほうが目立つ状況を避けたかったんだろう

インドや中国がえらべたらものすごく簡単だよこのゲーム
0727名無し曰く、
垢版 |
2016/12/24(土) 23:36:32.63ID:pBpHdb5F
あれ、婿は後継候補にならないのか
必死こいて娘を継がせたいやつに嫁がせた労力は何だったんだ…
0728名無し曰く、
垢版 |
2017/01/03(火) 04:39:51.81ID:I7Vm3ZFY
>>726
日本でだらだら内政やってて南宋攻略したら国力すげー高くて、早く中国奪えば良かったと思ったわ
0729名無し曰く、
垢版 |
2017/01/06(金) 22:46:45.62ID:DMrwIs1V
略奪撤退1回でものすごく裕福になれるな
0731名無し曰く、
垢版 |
2017/02/16(木) 08:44:38.48ID:klsRcngp
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/
0732名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 16:52:31.40ID:c2sMOnDz
北アフリカ引きこもりプレイがすっごいスリルあって好きだったわ
PS2のメモカにPS1メモカのデータを一時移動できると知ってからメモカ容量のくうゲームやり放題になって久々やっても面白かった
0734名無し曰く、
垢版 |
2017/06/29(木) 01:10:34.94ID:NzSKH+uw
>>733
SFC版でハマりまくりました。

PC版はやったことないので、特にオルドの画像が楽しみです!

このゲームは、自分が中世の世界史好きになったキッカケを作ってくれた思い入れある一作ですね……さっき購入したので、明朝コンビニ払いしてきます!
0735Orph
垢版 |
2017/06/29(木) 23:49:37.13ID:6Esq404s
私が個人的によくやった国王が、
ジャムカ
クチュルク(ダヤン・ハーン初ターン戦死)
源実朝
バイバルス
イサキオス2世

ですかね。

帰宅後が楽しみです!
0736名無し曰く、
垢版 |
2017/06/30(金) 07:39:18.11ID:FMpGYy0f
>>726
日本と蒙古は普通に強いよ。
弱いのはホラズムとジョンのアンジュー朝だよ。
神聖ローマ帝国のシナリオ2のフリードリヒ2世がCPU専用は狡いけど。
0737名無し曰く、
垢版 |
2017/06/30(金) 18:54:42.04ID:+v34rP3M
さっそくかいました!
シナリオ1のモンゴル族でやってるんだけど、
一国攻め落として一人登用したら、いきなり
将軍の数がいっぱいですっていわれた。
何人までなんだ
0738名無し曰く、
垢版 |
2017/06/30(金) 19:23:49.30ID:bmKVhpC6
>>737
8人までですよ。
初期のモンゴル族だと早速満員なので、領土を広げたら積極的に政治顧問つけたりして、枠を空けておきましょう(^ ^)
0739名無し曰く、
垢版 |
2017/07/01(土) 10:53:34.68ID:c60DbCbV
支配国がいくつになっても8人まで?
0741名無し曰く、
垢版 |
2017/07/01(土) 21:43:57.09ID:Iauq5AkC
0人プレイを延々と放置して6時間過ごすのでも楽しいよ
変な名前を延々と書き留めて置くだけでも楽しいw

今のところ下記の国名と
セミブタ帝国
イヨハゲ王国
下記の人名を確認
ゲリースタン
カメースタン
0742Orph
垢版 |
2017/07/02(日) 01:56:09.80ID:JT6PA7X7
やはり、コンシューマ版に比べて妃のグラが格段に美しいのが良いですなぁ。

ラッチの破壊力も格段ですがw
0745名無し曰く、
垢版 |
2017/07/11(火) 14:38:00.67ID:vn5ALEYI
元朝秘史秘史さんのユーザーシナリオの作り方を参照にモンゴル編やってるけど、何回やってもジャムカの2ターン目を迎えられない
このゲーム戦争難しい
チンギスハーンみたいに蒙古騎兵使ってれば余裕ってわけじゃないんだな
0746名無し曰く、
垢版 |
2017/07/11(火) 16:23:28.65ID:+xrSuW17
>>745
めんどくさかったら、フツーに1人プレイで戦争を全て部下任せにした方が、4帝国作るにしても簡単かも。
蒙古騎兵をひたすら徴兵して訓練→部下に遠征の流れで。
金は敵領土の町から略奪。
0748名無し曰く、
垢版 |
2017/07/12(水) 23:06:00.29ID:lyiFTHOO
王子を将軍にすると後継ぎにできないのか?
おおジュチよ…
0749名無し曰く、
垢版 |
2017/07/15(土) 00:26:20.86ID:xxS1pITN
>>748
元朝秘史ならできまっせ。

ただジュチは政治が最低なので、国王にはあまり向いてないかなー
まあ好みの問題ですがw
0750名無し曰く、
垢版 |
2017/07/16(日) 06:59:43.22ID:r6U39lax
オノン河流域は城の守りが薄い
0751名無し曰く、
垢版 |
2017/07/17(月) 00:03:00.58ID:wYIncIj0
Steamで初めてPC版やったけど、日本と中国の将軍が独立すると、それっぽい国名になるのは良いね。

昔SFCでやってた時は、藤原定家がグーホー帝国なるものを建国して驚愕したわ……
0752名無し曰く、
垢版 |
2017/07/23(日) 00:22:57.14ID:Z1HnTFHY
昔から思ってたんだけど、元朝秘史のオゴタイは政治Bだよなー、と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況