X



ス  ー  フ  ァ  ミ  天  翔  記
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2005/06/30(木) 17:50:10ID:RF5lKvLD
PC版よりも、家庭用ゲーム版よりも、スーファミの信長の野望・天翔記を
愛す人よ集まれ!!レゲーでは最高峰の歴史ゲーだと思うよ!!
0464名無し曰く、
垢版 |
2008/02/18(月) 19:27:32ID:9h/IQIWS
SFC版に竜造寺家兼って出てくるの?
0466462
垢版 |
2008/02/19(火) 17:36:10ID:9fFvA9kk
こりゃPS版と勘違いしてしまっていた。失敬・・・
0467名無し曰く、
垢版 |
2008/02/24(日) 09:23:43ID:+Pudlb4S
義龍が死亡してても正徳寺の会見起こったけどイベントの発生条件とか他のハードと違うのかな
0468名無し曰く、
垢版 |
2008/02/28(木) 20:18:32ID:3a9LaSFr
懐かしアゲ
0469名無し曰く、
垢版 |
2008/03/06(木) 21:46:09ID:g1RdQ4vp
今プレイしてもデータセーブって出来るんだろうか…FC、SFCソフトのバッテリーのしくみがわからん…
0470名無し曰く、
垢版 |
2008/03/06(木) 23:31:33ID:HKorLhyv
バッテリーバックアップってのはカセット内に普通の電池仕込んであるからその寿命次第。
バッテリーを交換するには任天堂or一部のゲーム屋で、らしい。
特殊ドライバーを買ってきて自分で交換することもできる。
0471名無し曰く、
垢版 |
2008/03/06(木) 23:42:00ID:g1RdQ4vp
ありがd!よく解った!
0472名無し曰く、
垢版 |
2008/03/11(火) 22:47:06ID:D3empPe0
>>461
本丸に取り付かれた瞬間
次のターンに本丸破壊される前に一喝で押し返す ってこと?
0473名無し曰く、
垢版 |
2008/03/16(日) 21:43:37ID:UD2IAmXN
姫武将で延々繋いだら1708年で止まった。
止まっても姫武将だけは出てくるから12歳だらけになりそう。
0475名無し曰く、
垢版 |
2008/03/17(月) 08:41:29ID:evNxA+kA
なんで1708年なんだろうな。
2進数で考えても中途半端すぎる。
0476名無し曰く、
垢版 |
2008/03/18(火) 08:08:05ID:UR9oQ3B7
PK最後の武将、徳川光圀の寿命だから
0477名無し曰く、
垢版 |
2008/03/31(月) 19:07:21ID:Yu9MAcie
元清・・・恐ろしい息子!
        by毛利元就
0478名無し曰く、
垢版 |
2008/04/08(火) 22:13:25ID:Zyjzvvwh
本能寺の変を起こしてみた。 息子2人の改名はなかった。
0479名無し曰く、
垢版 |
2008/04/19(土) 19:53:48ID:ge6CPg9i
処理速度がもっと速くなればなぁ。
0481名無し曰く、
垢版 |
2008/05/12(月) 20:42:00ID:Jiw2simy
>>429
遅レス 吸収合併繰り返すと、家臣の忠誠が確実に蝕まれてくね

まえに、8家選択でプレイ開始→脅迫で8家合併→スタート・セレクト
同時押しで8家再選択・・・・ みたいに繰り返して、全国を強引かつ
迅速に1家にまとめてみた

出奔者100名以上・独立多発・浪人の城ジャック連発etcで、
全国統一どころか日本をイラクばりの恐怖と混乱のズンドコに叩き落(ry
0482名無し曰く、
垢版 |
2008/06/06(金) 22:27:34ID:sl+LY+IR
保守
0483名無し曰く、
垢版 |
2008/07/05(土) 18:01:09ID:jC84foK9
喪主
0484名無し曰く、
垢版 |
2008/07/07(月) 18:05:42ID:carEVJjO
最近、小勢力(城がひとつしか無い大名)でプレイしているんだが…
里見が簡単だったから阿蘇も簡単だろう、となめてかかったら痛い目見た
九州を統一するのにも10年もかかってしまった
0485名無し曰く、
垢版 |
2008/07/07(月) 19:56:21ID:6BmxU/iF
>>484
動きだすのを1から2年待つだけでも難易度はあがるよね。
最初の1年で他の城をとってしまうとあとは簡単だけど・・・。
ま、どこの大名でもいえるか。
0486名無し曰く、
垢版 |
2008/07/12(土) 23:05:55ID:aEdsCrLk
自分の場合、鈴木重秀を獲得した時点で全国統一確定です
0487名無し曰く、
垢版 |
2008/07/13(日) 15:44:09ID:QZ/N994H
それだとつまんないからあえて鈴木・種子島両一族は封印
大名単騎駆けや鉄砲封印プレイで楽しむのさ
0488名無し曰く、
垢版 |
2008/07/13(日) 17:50:26ID:1X7evM3v
天翔記といえば・・・まずは本願寺から初めてドリームチーム作って 最後は長島城に篭って独立→姫武将が統治
これのくり返しだったな
ドリームチームのメンバー
鈴木重秀
島津義弘
稲富佑直
真田昌幸
織田信長
伊達政宗
鈴木義兼
0489名無し曰く、
垢版 |
2008/07/14(月) 12:58:46ID:TxeRp6Ku
どんな条件が揃うと、姫→姫武将のパターンになるのでしょうか?
0490名無し曰く、
垢版 |
2008/07/14(月) 18:00:33ID:rwqEhOFh
勢力の家臣が大名含めて3,4人?以下のとき
大名以外に城に家臣がいないとき

上と下の違いは、下は家臣が何人いても発生するというくらいかな
0491名無し曰く、
垢版 |
2008/07/15(火) 12:59:27ID:3qYkIlTw
>>490
レスどーも。
大大名でも本城にひとりなら発生するんですね。
城がひとつしかないような小大名なら、能力値が低い家臣をリストラして、少人数
にすれば、姫武将が出現?
0492名無し曰く、
垢版 |
2008/07/16(水) 06:52:17ID:E9nwFF7Q
やはりスーファミが最強だよ、エミュで30倍速して一瞬で次のターンができるのは
スーファミ版だけ。
0493名無し曰く、
垢版 |
2008/07/18(金) 14:03:45ID:F3zm9mEg
何もしてないのに功績0から999になることが多いんだけど
このゲームはこういうものなんですか?

0494名無し曰く、
垢版 |
2008/07/18(金) 14:24:59ID:F3zm9mEg
一条兼定でプレイするなら最初はフィールドで逃げ回りすることあるね。

最初四国を制覇すれば後はなんとかなる。
最終的に一条兼定のパラはAASAまで
戦闘能力低いんで。野戦で鉄砲撃ちまくれるのが快感になる。




0495名無し曰く、
垢版 |
2008/07/25(金) 11:48:07ID:1dibwYUn
足利義輝を教育していたらいつの間にかSSSS
なんだかむなしい
0496490
垢版 |
2008/07/25(金) 18:42:41ID:0pGLrRiC
>>491
いまさらかもしれないが、姫武将の能力は親の能力が反映される
だいたい親の能力±30くらいで兵科特性は親と同じ(>>494の一条兼定が親ならAASAになる)
魅力は90以上100以下、野望は親と同じくらいで謀略(暗殺とか弁舌とか)は何も使えない
戦得だの政得だのはよくわからんが親と同じになるらしい(兵科特性の上がり方もそうかもしれない)

ついでに、小大名は家臣のほうが能力が高かったりしないか?
阿蘇家とか阿蘇家とか阿蘇家とか
0497名無し曰く、
垢版 |
2008/07/25(金) 22:08:37ID:u2UrZGFY
麻生
0500名無し曰く、
垢版 |
2008/08/19(火) 16:23:54ID:03WsWEfJ
>>499
武将が増えすぎると新しい武将が出現しなくなるらしいので
適当に間引いてるんですよ(笑)
0501名無し曰く、
垢版 |
2008/08/21(木) 09:20:13ID:9/ddpfLB
さて、win板で、鬼の半蔵に兼定を暗殺させまくった俺が着ましたよ。
0502名無し曰く、
垢版 |
2008/08/21(木) 15:16:28ID:Sd4peOie
スーファミでお願いします
0503名無し曰く、
垢版 |
2008/08/25(月) 09:12:44ID:hDpPFrDY
PS→SFCであまりのトロさにびっくりした俺が来ましたよ

このゲームはエミュ使うの限定かね
普通にやると思考時間が長すぎでやる気しないww
0504名無し曰く、
垢版 |
2008/08/28(木) 04:49:12ID:dzP5SsU6
SFCで重宝する宿老乱立技

残り兵ゼロのカス国を作り、周りの国に多くの兵を投入
宿老にしたい武将にアイテムを揚げたり奪ったりしながら
忠誠ゼロにして、カス国に放り込む
次の季節に独立するので、降伏勧告で降伏すれば宿老になる

三分の一ほどの確率で断固拒否になるが
そういう時は滅ぼすかリセットして、以下繰り返し
0506名無し曰く、
垢版 |
2008/08/28(木) 20:35:45ID:OFws0UnX
最上義光とかが元服したとき速攻で同じことやったなぁ
実力ある若手を促成栽培できるのでけっこう重宝した

>>207-214あたり
激しく今更な亀レスですが・・

 長政に姫武将(血縁者)が出てくるのを待つ
→長政隠居させて姫武将を跡継ぎに (この時点で隠居2人)
→姫武将をすっぽんぽんで戦場に行かせて嬲り殺しに
→久政を隠居から当主に戻す
→久政をすっぽんぽ(ry
→長政を隠居から当主に戻す

みたいにやれば、長政死なせずに久政を葬れるよ
0507名無し曰く、
垢版 |
2008/08/31(日) 05:46:21ID:wWNaL1tb
>>505
統率出来る兵が増える
能力は教えればすぐ上がるけど、功労はなかなか上がらない
0508名無し曰く、
垢版 |
2008/08/31(日) 13:10:07ID:gmSPb2UW
あと、能力高い武将に手っ取り早く戦争指揮を執らせたいときに宿老ドーピング役立つね。

戦争時に大名自身が戦闘領域にいなければ、その中で地位が一番高いヤシが総大将になるはず。
(宿老が複数の場合は「一門か否か」→「年功序列」・・みたいな感じで決まるんだっけ?)
0509名無し曰く、
垢版 |
2008/09/02(火) 12:48:14ID:rc+c58PF
>>506-508
結構用法があるのね・・・
でも、勲功0の風魔小太郎を1年で宿老に育てることもできるわけだし・・・

>>508
宿老の姫武将がいても家老が指揮したことがあった
一門でも姫の地位は低いのかな・・・
0510名無し曰く、
垢版 |
2008/09/11(木) 01:17:33ID:jgxZjE7D
姫武将で外交交渉するとグラフィックも姫になるのね・・・芸が細かい・・・
0511名無し曰く、
垢版 |
2008/09/11(木) 14:43:56ID:T3hljfyR
宿老技は一年かからないよ、一季節でOK
0512名無し曰く、
垢版 |
2008/09/15(月) 16:46:06ID:IPZ169uP
信長、秀吉、信玄や足利将軍家ってエンディングの文字で
他の大崎だとか大宝寺あたりの一般大名とはパターンが違うけど
これってエンディング征夷大将軍任命前と後あわせて何パターン位あるの?
0513名無し曰く、
垢版 |
2008/09/19(金) 13:25:19ID:HBnffZLB
姫武将が大名でも違ったと思う
坊主や茶人はシラネ
0514名無し曰く、
垢版 |
2008/10/10(金) 00:01:55ID:UL2N88SR
捕手
0516名無し曰く、
垢版 |
2008/10/18(土) 01:02:08ID:Z5BqFdqB
先日、頑張って1582年夏まで信長でプレイ。
PC版と同じく、

@織田信長、織田信忠、森蘭丸が二条城にいる
A明智光秀が軍団長として丹波亀山城にいる
B柴田勝家が軍団長として北ノ庄城にいる
C羽柴秀吉が軍団長として姫路城にいる

にしたら、ちゃーんと本能寺の変イベントが起こったので驚いたよ。
0517名無し曰く、
垢版 |
2008/10/18(土) 22:06:50ID:6IpO+dEL
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  / /,. ノ ̄\   / .)E)
 /i" / /|_|i_トil_| / /
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /    
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
   \!   ::c:: !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ
0518名無し曰く、
垢版 |
2008/11/10(月) 22:38:04ID:zGzbB3ae
>>516
確かに本能寺の変、起こりました!
スーファミ版は本能寺イベントなしというのはガセだったんですね。
初見のグラフィックもあり感動・・・情報感謝!
0519名無し曰く、
垢版 |
2008/11/11(火) 21:50:48ID:rV9ODxLF
まだこのスレあったのか・・・
昔、セーブデータをいじくるプログラムをやっつけで書いてうpしたんだが
もう1年半前か
0520名無し曰く、
垢版 |
2008/11/14(金) 13:09:45ID:oHOh/yAe
本能寺以降、秀吉が石山に常駐していれば大阪城築城されますか?
0521名無し曰く、
垢版 |
2008/11/17(月) 03:24:18ID:m1vXa3A1
未統治をどうしたら配下にできるんだ
0522名無し曰く、
垢版 |
2008/11/17(月) 08:05:03ID:7CFuKnZu
>>521
自分トコの領地と道が繋がってる状態で、手持ちの武将をその城に移動させる

・・・もしくは浪人とかがその空城を乗っ取るのを気長に待つ→脅迫 or 殲滅
0524桔梗晴明@国府台城主 41936石  ◆Zo09klE/As
垢版 |
2008/11/24(月) 20:17:18ID:ZqQRwupv
いま本当に>>473のとおりなのか?とプレイしてるんだけど、
百地、七里、下間×2が100歳まで生きてワロタw

1613年、七里頼周は波乱に満ちた生涯を終えた
享年100歳であった

石田光成が跡を継いでた

北家でプレイするの楽しいぜ
0525名無し曰く、
垢版 |
2008/11/28(金) 20:44:55ID:UH/qXOK9
武将が一人もいなくなると、

1696年、ここに下克上の世は終わりを告げた・・・

と言ってゲームオーバーだった。
最後に残った男は松平忠輝
0526名無し曰く、
垢版 |
2008/11/29(土) 00:00:08ID:QRkp1C9s
>>525
終盤は空城だらけの全国廃墟状態で、確かに下克上は終わったけど
抱き合わせで日本もオワタ\(^o^)/的な哀しさが・・
0528名無し曰く、
垢版 |
2008/12/26(金) 18:08:46ID:ua9DhvBd
今、一色家でやってるが鉄砲つええ!!!!
こんなに野戦で使えるとは思ってなかった
0529名無し曰く、
垢版 |
2008/12/29(月) 10:47:36ID:JjPj3Ulr
一色は稲富がいるからいいよね
阿蘇とか尼子は…。
0530名無し曰く、
垢版 |
2008/12/29(月) 14:39:09ID:m7CNcA2s
あんなに鉄砲が凶悪とは思ってなかったので
いつも稲富先生が所持してる鉄砲を早々に売却してた自分に涙。

戦才が100ない奴でも、鉄砲Aにすると一流の野戦職人になるなんて・・・
暗殺ゲーだと思ってたけど、鉄砲ゲーなのね
0531名無し曰く、
垢版 |
2009/01/03(土) 12:24:59ID:2USht0hr
しかし、過信しすぎると雨に祟られる・・・。

あげ
0532名無し曰く、
垢版 |
2009/01/08(木) 18:40:13ID:UjGJNIP7
>>531
自己レス
でも、鉄砲能力の高い奴なら、
連射して足止めしてくれるんだよね・・・

あげ
0533名無し曰く、
垢版 |
2009/01/12(月) 21:15:35ID:UXvycyQe
鈴木一族を配下に置けば全国制覇確定
0534名無し曰く、
垢版 |
2009/01/26(月) 00:15:25ID:fjglxeb5
>>525
ちょwwwクリーチャーwwww
0535名無し曰く、
垢版 |
2009/01/30(金) 00:13:23ID:k9GhXPe4
松平忠輝は、史実でも92歳まで生きてた長寿武将
0536名無し曰く、
垢版 |
2009/01/30(金) 00:52:35ID:r9rpNBjo
あの時代に92歳てすげえな・・・
0537名無し曰く、
垢版 |
2009/01/30(金) 04:20:45ID:6gbSWHMv
87で戦死な清海おじいちゃんのことも思い出してあげてください
0538名無し曰く、
垢版 |
2009/02/05(木) 21:28:39ID:U7ex0T77
>>534
あくまで「男は」ね
忠輝自身は100歳で亡くなったよ(ゲーム中)
0539名無し曰く、
垢版 |
2009/02/06(金) 16:11:41ID:ffM22iCr
   ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
  〈● ノ\   /\ ●〉
    ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
    )    Y    (    …………
   /γ⌒     ⌒ヽ\
  /  |         |  ヽ
  |   ヽ__人__ノ   |
  \     `ー'´     /
0540名無し曰く、
垢版 |
2009/02/07(土) 13:54:30ID:pKINjmo/
読み直して長寿過ぎる事を指してると気付いたが
最初は俺も>>539を連想した
0541名無し曰く、
垢版 |
2009/02/19(木) 09:51:31ID:hubODq4F
今更ながら、本願寺は本願寺○○以外が当主に就くと
一揆を起こさないことを知った。
毎度、COM長尾、織田がズタボロにされて困ってたが
本願寺○○の暗殺で解決。
織田、甲斐武田、長尾、毛利、島津辺りは
自分との決戦まで生き延びてもらわんとヤル気なくなる。
0543名無し曰く、
垢版 |
2009/02/23(月) 01:05:56ID:cTh+J9Sc
むかしプレイしたとき
・本命の大名と本願寺を選択して開始
・本命の大名で本願寺を脅迫して併合
・本願寺旧領の軍団長に下間某とかをテキトーに指名
 &本願寺証如を本命の大名領に拉致
・下間某に家宝下賜→没収でブチギレさせて再独立
・手元の本願寺証如を追放

という薄汚い手段で一向一揆を強引に根絶した
0544名無し曰く、
垢版 |
2009/03/12(木) 14:59:10ID:BNC+5DFz
引きこもりプレイは最高ですね

あげ
0545SimGlobe
垢版 |
2009/03/17(火) 21:37:16ID:TQTMp31D
SimGlobe:シムグローブ
シンプルなシュミレーションソフトです。
希少鉱物を探し当てるシュミレーションソフトです。
ダウンロードして25ターンまで、無料で試すことができます。
それ以降は有料です。
ご購入お待ちしています。
ホームページにジャンプ。
http://members3.jcom.home.ne.jp/runsight/
0546名無し曰く、
垢版 |
2009/04/22(水) 17:16:30ID:hrJBQTCe
秋月で始めたんだけど二代目の種実って奴の顔が夏目漱石っぽくて笑える
胃病で苦しんでそうな顔だな
0547名無し曰く、
垢版 |
2009/05/07(木) 21:28:41ID:zCpU9nuz
本能寺起こせた
なかなかいいイベントだ
けどバラバラになったあと明智に加担する城主がまったくいなくて泣いた
0548名無し曰く、
垢版 |
2009/05/08(金) 10:55:16ID:Wdlpkop8
>>547
確かにw
自分のプレイで今まで明智方に着いた武将は
明智秀満
鈴木重秀
伊達輝宗
最上義守
こいつらだけだった
明智方の武将を増やしたいなら、二条城とか秀満が城主やってる城とか軍団長やってる軍団に武将を配置しておけばいいと思う
0549名無し曰く、
垢版 |
2009/05/08(金) 22:18:17ID:+x6aPMnu
>>548
なるほど秀満かー
斎藤利三まで柴田側についちゃった…

大坂城イベントまで見れたからこれ以降はやらなくていいとして
桶狭間や川中島は起こせる気がしない…
0550名無し曰く、
垢版 |
2009/05/14(木) 18:19:44ID:Pwnv5K/j
長尾景虎が関東管領引き継ぐイベントがなぜか起こらないのと
家康往生までやる気力がないのを除くと
ほとんどのイベント見れた
このスレのおかげだありがとう
0551名無し曰く、
垢版 |
2009/05/15(金) 22:03:59ID:vU5JbohF
俺もこのスレで「秀吉の関白就任が必要」ってのを知ったおかげで大坂城築城できた。アリガトン

築城のついでに・・・秀吉って、家康の江戸城と同じように、石山城 (大坂城築城前でも)にいても
征夷大将軍に推挙されるんね。そっちも知らなかった
0552名無し曰く、
垢版 |
2009/05/22(金) 18:48:24ID:LQ9fRUE4
SFC版の登場武将は
佐助、才蔵、忠輝、秀頼あたりで打ち止めのようだ
0553名無し曰く、
垢版 |
2009/06/01(月) 01:03:02ID:C6O+nfL2
二本松でプレイ中です
奥州探題
関東管領までなったぜ


あきてきた
0554名無し曰く、
垢版 |
2009/06/02(火) 18:57:32ID:NhWDP/Pe
ある程度領土が増えると作業になるからなあ
でも本願寺とかの鉄砲大砲軍団は強いぞ
0555名無し曰く、
垢版 |
2009/06/04(木) 00:10:30ID:IERYgO5n
本願寺強すぎ
0556名無し曰く、
垢版 |
2009/06/04(木) 09:56:51ID:6/CVInBw
武将データの解析が凄く面倒だな
例えば、一喝等の技能は全て一つのアドレスに入ってる。
お陰で、8種類の技能の組み合わせで200パターン位サーチした
兵科レベルも…
データ量を少なくしたいのだろうが、この手のゲームでは珍しい。
0557名無し曰く、
垢版 |
2009/06/06(土) 10:05:16ID:N6RKDjBr
>>556
アドレス教えてくだされ

自分でもちょっと解析してみたけど
>>248の0Cは
bit0-2が寿命でbit3-5が勇猛値だった
0558名無し曰く、
垢版 |
2009/06/14(日) 14:39:39ID:Z8YMimdd
足利義昭
7E7191兵数
7E7192訓練度
7E7193士気
7E7194兵種
7E7195士官年数
7E7196不明
7E7197技能
7E719810茶人 20忍者 30剣客 40僧侶
7E719900足軽E 01D 02C 03B 04A 05S
7E719A騎馬 鉄砲 水軍 大砲 鉄甲船 騎馬鉄砲

以前SNES9xで調べてみた。
ド素人なので難しい事は判んねっす。

周辺を調べたが最大政治、戦闘、智謀が判りません><
義昭殿のアドレス教えて下され
0559名無し曰く、
垢版 |
2009/06/15(月) 15:42:36ID:bMqF1mWE
足利義昭の家宝と官位を除いた
実際の能力値は
政治158
戦闘42
智謀166
魅力100
野望85
 
政治戦闘智謀は半分で登録されているので
79 21 83 100 85
これを
16進法に直すと
4F 15 53 64 55

ロムをStirlingなどで開いて書き換えるしかわからん
0560名無し曰く、
垢版 |
2009/06/15(月) 21:50:14ID:MK7h8pR9
>>559
固定の数値は調べ難い…
戦闘等の現在値は変動するので、サーチしやすいのだが…(それでも、x/200で管理してたりする)
最大値は家宝あげて数値を変えてもも何故かサーチに掛らない…
奇数が無いので1/2で管理してるだろうと数パターン試したがHitしない…
現在値の周辺に似た数値が無いかも調べたが、該当無し
どういう形で入ってるんだろう?
0561名無し曰く、
垢版 |
2009/06/25(木) 01:09:30ID:h23Y43BP
第二軍団に教育をやらせる事が出来たら楽なのに
0562名無し曰く、
垢版 |
2009/07/10(金) 23:22:09ID:1HGXn3+q
ポンペンポンペン
の音が聞こえたときのワクワク感
ボンベンボン
の音が聞こえたときのアンニュイ感
0563名無し曰く、
垢版 |
2009/07/19(日) 21:48:00ID:F3uHMxEf
SFCだと騎馬部隊って野戦が逆に弱点?
0564名無し曰く、
垢版 |
2009/07/20(月) 03:48:30ID:Gvy970un
連隊で動くから足軽がいると行動力落ちたり基本陣形での動きになるから回り込んでというのもやりずらいし
PC版ほど使い勝手がよくないのは事実だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況