X



ス  ー  フ  ァ  ミ  天  翔  記
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2005/06/30(木) 17:50:10ID:RF5lKvLD
PC版よりも、家庭用ゲーム版よりも、スーファミの信長の野望・天翔記を
愛す人よ集まれ!!レゲーでは最高峰の歴史ゲーだと思うよ!!
0349名無し曰く、
垢版 |
2007/06/17(日) 11:47:30ID:ageVeUDW
噂より面白いじゃんw

教育しなくても能力上がるからラクだねwww

0350名無し曰く、
垢版 |
2007/06/18(月) 07:15:06ID:Yd2lki/L
音楽がいいね
それに本願寺証如の顔の星一徹のようなのがいとをかし
0351名無し曰く、
垢版 |
2007/06/18(月) 08:38:52ID:MgaaN10t
俺はやけに九州の音楽が気に入っている
教会のオルガンみたいな曲だから
0352名無し曰く、
垢版 |
2007/06/18(月) 19:20:04ID:JOGCO62G
よく小田氏治でやってたな。才能適正関係ないから兵を雇いまくって訓練してると、
いつの間にか北条氏康より戦闘が高くなっている。大将全滅で終わりの野戦を利用して氏康に突撃
+斬首で北条領を併呑してたっけ。どんな大名でも訓練すればなんとかなるのが嬉しかった。
0353名無し曰く、
垢版 |
2007/06/18(月) 21:41:42ID:wD01YUzo
たしかに、どんなザコ大名でもチャンスはある。
あそ これまさ(ファミコンのホトトギス でも難関だった)
でも、まず兵やとって春にいきなり戦争。まだ弱小な大名の領土をぶんどる。
ある意味、野戦で大将倒せば全滅、というのはこのザコ大名の生命線でもあるなぁ。

で、それを繰り返し、島津を倒せばひと安心。
島津義弘や種子島系の鉄砲隊をそろえれば・・・。

ただ、九州から出るときに大友宗麟との同盟を破棄しなければいけないのがめんどうだったが。
0354名無し曰く、
垢版 |
2007/06/19(火) 11:11:38ID:TwOo7O25
ぶーぱー びーぱー ぶーぱー びーぱー
しーまーづーがーくるぞー
0355名無し曰く、
垢版 |
2007/06/19(火) 20:00:04ID:pv3bihG9
浦上や赤松とか波多野あたりののじぎく県近辺の大名でプレイすると
ほんがんじがくるぞー。といった感じ。
0356名無し曰く、
垢版 |
2007/06/22(金) 00:12:39ID:NOTjn2zN
なんか軍団長をちょうそかべ元親にしていると
やたら野戦で負けまくる印象がある。
戦闘をみますか?で否の場合。

他の城を攻めたのに自分の城を攻めて取られることが多いような。

ひどいときには、シナリオ2でちょうそかべが一条を攻めて、
一条相手に城を攻撃されていることがある。
0357名無し曰く、
垢版 |
2007/06/22(金) 19:44:16ID:5dDZ4jOO
島津と上杉もそんな感じで滅亡することが多々ある。ワケワカメ
0358名無し曰く、
垢版 |
2007/06/24(日) 19:11:35ID:UUOMfCa9
松永プレイで始めて
北陸は浅井軍団長
山陰は尼子軍団長
山陽はかんべい軍団長
四国はもとちか軍団長
九州はうきた軍団長
結構、方面軍は役に立つわwww

残るは東国と南九州の島津だけだが…
松永久秀ついに寿命が尽きてあぼーん
息子に継がせたが同じターンで即あぼーん…

ハァ?
0359名無し曰く、
垢版 |
2007/06/28(木) 16:01:10ID:dtJtyq6m

久しぶりにPSPで天翔記やってるわ、やっぱ面白いね
PSP版の天翔記やったっけ野戦が糞つまらなくて一週間で売ったわ。
画面も見づらいし、絵もしょぼいし、PSP版て何を基本にしてんの?
0360名無し曰く、
垢版 |
2007/06/28(木) 18:37:51ID:3N0cYhh9
面白いのか面白くないのかどっちなんだw
0361名無し曰く、
垢版 |
2007/07/01(日) 14:43:12ID:4amKH5z5
解読してみるに、PSPでエミュ動かしてスーファミ天翔記やるのは面白いけど
PSP版のは糞つまらんということだろう。
0362名無し曰く、
垢版 |
2007/07/01(日) 19:53:44ID:8RBikRsC
スーファミ版はスーファミ版で面白いね

ただ隣り敵兵と同程度の兵数を常駐してれば
敵が攻めてこないので上級でもラクだが…

合戦は味方連隊が城落とすまで
野戦マップで自軍の連隊をわざと待機させたり
(味方連隊が次の城に向かわせないよう指示させるため)
あとのこと考えて武将を城から城へとただ移動させたりなど
よく考えて動かさないといけないのがまたいい

何よりも野戦マップはpc版と比べたら
スーファミ版の方が断トツにキレイ

いいわこれw
0363名無し曰く、
垢版 |
2007/07/18(水) 00:17:05ID:iSGyJ7XW
SFC版は戦闘がサクサク進むのはいいね
PC、PS版は小さいコマをいちいち移動命令出さないといけないのにイライラした
0364名無し曰く、
垢版 |
2007/07/18(水) 02:30:32ID:s9Fv0oWW
鉄砲S〜Bを部隊に2、3人放り込んでおけば野戦でほぼ負けなし・・・
と思ってたら、謙信の車懸りで散々にレイプされたのは参った。
0366名無し曰く、
垢版 |
2007/08/04(土) 12:13:22ID:drklAeEY
まぁハクってアルゴズムを改造出来るといいんだけどな
0369名無し曰く、
垢版 |
2007/08/26(日) 22:39:34ID:K46YNWGA
かきあげ
0370名無し曰く、
垢版 |
2007/08/28(火) 04:54:22ID:Ptoxcaei
SFCの曲ってPC版やSS版に無いような曲も入ってない?
合戦の曲でSFCのみの曲がいくつかあるっぽい。
0371名無し曰く、
垢版 |
2007/09/01(土) 23:57:29ID:x9bd3wD3
PS版の天翔記だけやった事ないんだけどどんな感じ?
0373名無し曰く、
垢版 |
2007/09/02(日) 12:22:48ID:AspxLG4O
操作性に違和感
全国マップ移動に違和感
0374名無し曰く、
垢版 |
2007/09/04(火) 21:57:39ID:x9qld4F8
今阿蘇家プレイ(上級)してるが、九州は島津と大友を残すのみ。
どっちも同盟してるから毛利と戦争するか。
0375名無し曰く、
垢版 |
2007/09/04(火) 22:00:24ID:F6B4qXLB
島津は滅ぼして人材と土地を確保しておくべきだろ。
0376名無し曰く、
垢版 |
2007/09/04(火) 22:00:30ID:x9qld4F8
一条の坊ちゃんで鉄砲Sになりました。
0377名無し曰く、
垢版 |
2007/09/04(火) 22:06:06ID:x9qld4F8
>>356
一条でプレイして最初の1年で、それと同じようにしたことがある。

>>375
今島津と有効100にあるんで脅迫であるていど下げてから
同盟破棄してみます。

しかし阿蘇家って最初の城から移転しないとやってられないね。
0379名無し曰く、
垢版 |
2007/09/10(月) 21:07:24ID:vqB52YNV
>>377
やってらんない。あのへんだと秋月も同様か?
0380名無し曰く、
垢版 |
2007/09/11(火) 21:35:47ID:sLW3JYgV
>>380
秋月はまだ補給線で繋がるからいいけど、それでも大変だね。
阿蘇家は大友の同盟をそのままにする場合は移転しないとやばい。

とりあえず九州、四国、中国制覇したので、次は姉小路でもやってみる。
0381名無し曰く、
垢版 |
2007/09/13(木) 00:11:51ID:h5L3jUez
姉小路身動きとれんな・・。
0382名無し曰く、
垢版 |
2007/09/13(木) 16:05:49ID:84UnabU2


   ま さ に 男 の ゲ ー ム だ な 


0383名無し曰く、
垢版 |
2007/09/13(木) 20:17:15ID:QPxPtGRZ
>>381
1季節で北に出れるかどうか、だな。
ほんがんじが敵にまわるとすげー嫌。下間とか七里とか。
0384姉小路
垢版 |
2007/09/13(木) 20:19:45ID:h5L3jUez
開始2年連続姫武将が出現。
これは楽勝ムードか?と思いきや 友好100の織田が攻めてきた・・。

>>383
北に出た方がいいですねー南は織田が強すぎかも。
0385名無し曰く、
垢版 |
2007/09/14(金) 17:05:03ID:NM0zi67Y
米良祐次って人が枡添要一に似すぎです><
0386名無し曰く、
垢版 |
2007/09/21(金) 18:16:10ID:sRxspyJV
竹中半兵衛がマイケル富岡に似てる
0387姉小路
垢版 |
2007/09/25(火) 23:55:53ID:U14/Qw6r
本願寺の大名が爆笑問題の大田に似てる。

久しぶりにプレイした
織田と同盟して現在、上杉と本願寺と戦い中。上杉景勝強い。
0388名無し曰く、
垢版 |
2007/09/29(土) 15:15:30ID:SQctQeee
COMだと引き篭もりのヘタレ大名もこうすれば多少討って出る様になる

()内をFFにすれば 行動、金、米、馬、鉄砲がMAX値
織田家:7E9739〜(4F 40 0C DC 05 0A 00 00 00)
武田家:7E9796〜(54 17 0C DC 05 1E 00 00 00)
長尾家:7E9850〜(37 12 0F D0 07 28 00 00 00)

()内をC8にすれば 政治、戦闘、智略がMAX値
織田信秀:7E52E2〜(54 59 57)
織田信長:7E536E〜(3C 3B 3C)
武田晴信:7E585A〜(4E 4F 51)
長尾景虎:7E5C74〜(40 47 43)

上記は1547開始時で()内は未行動の場合。行動済でもアドレスは変わらないハズ。
本当は性格パラメーターをいじるのが確実だけど、どこにあるのか分からなかった。
0389姉小路
垢版 |
2007/09/30(日) 13:51:23ID:yOFnoht+
52歳で病死とは・・。
はやすぎる・・。

寿命まで考えてなかったよ。
0390名無し曰く、
垢版 |
2007/10/04(木) 13:22:44ID:C31ZFBmt
pcの定番シリーズ持っていたけど、256色にしないと駄目だったのでほとんどやらないで捨てちゃったw
最近になってsfc版やってるんだけど、pc版が最高傑作だとしたら今更ながらかなり後悔w
0391名無し曰く、
垢版 |
2007/10/05(金) 09:00:37ID:5zoRQ3U1
もったいねぇな
色の変更なんて自動でやってくれるだろうに
0392名無し曰く、
垢版 |
2007/10/08(月) 17:44:13ID:btK+sdXb
しかし、SFC版はCPUが同盟し杉で膠着状態w
なんとかならんもんかね。
0393姉小路
垢版 |
2007/10/08(月) 23:39:45ID:d2Y6cXwg
再スタートし、東日本と近畿を制圧したものの、
すでに50歳・・。死ぬ前に全国制覇は無理か・・。

三木家からプレイすればいいのかな。
0394姉小路
垢版 |
2007/10/09(火) 22:16:24ID:I3X5GhEH
1589年50歳で死亡・・。

一条より難しい・。一番難しい大名だ。
0395名無し曰く、
垢版 |
2007/10/09(火) 23:06:44ID:UOriOkbk
CPUの思考時間長過ぎで萎えたw
尼子勝久でクリアしたなあ
0396名無し曰く、
垢版 |
2007/10/11(木) 00:50:30ID:QHPhXvGn
がっこーん がっこーん 鳴りながら
ちゃんと城攻め処理はしてるんだよなw

pc版の城数:210
スーファミ版の城数:130

シナリオの関係上、扇谷上杉がいないだけで
あとの大名は健在

会見がないせいか
軍団委任しても評定しても
内政値さっぱり上がらんのはご愛敬w
0397名無し曰く、
垢版 |
2007/10/11(木) 03:08:33ID:q88cAE2n
近所の胡散臭いゲームショップに中古で280円で売っていたから買ってみた。
分からない事があったら聞きに来るかも知れないので、その時は皆さん宜しく。
ニコ動にプレイ動画を投稿しようか考え中。
0398姉小路
垢版 |
2007/10/13(土) 22:53:31ID:E5bwAecU
ニコ動にプレイ動画を投稿なんてできるんだ。

姉小路がすぐ死ぬんで三好の野望を開始。

三好家は近隣から嫌わすぎ。
0399名無し曰く、
垢版 |
2007/10/14(日) 00:43:09ID:BSe8LFiV
三好って領地の割に武将少ないからかえってヤバいw
0400三好
垢版 |
2007/10/14(日) 17:57:32ID:3J5v2+rq
早速家臣が暗殺されてしまった。
その後長宗我部、一条連合軍にに城ひとつとられた。

最近は城一つの大名ばかりやって、じっくり内政ばかりしてたんで
同じようにやったのが失敗かも。
0401名無し曰く、
垢版 |
2007/10/23(火) 17:43:26ID:XXiTdccu
>>397
そんなこと言って結局はやらなくなったヤツを二人知っている
せめて滅亡までやる意気込みでやって欲しい
0402名無し曰く、
垢版 |
2007/10/26(金) 21:47:24ID:8uvC5sEq
スーファミだとPC版と比べて楽過ぎだな
特に戦争
尼子勝久プレイでも苦労することなくクリアした
0404名無し曰く、
垢版 |
2007/11/01(木) 18:30:51ID:87WtyW8m
鉄砲Sの部隊で余裕ぶっこいてたら、
雨の日に攻撃されて大将捕縛された事がある。
0405名無し曰く、
垢版 |
2007/11/09(金) 19:01:42ID:FCEUKC3L
上げ
0406名無し曰く、
垢版 |
2007/11/11(日) 13:13:56ID:w1qdWxvD
シナリオ1上級で、ニコ動にあるようなCPUダービーをやったところ
統一される前に皆寿命で死んで結局忠輝一人が残るという自体が発生
0407名無し曰く、
垢版 |
2007/11/15(木) 12:46:29ID:z0d9ejbi
官位ナシ武将+数人を独立させて、
スタート+セレクトでその大名を動かせるようにしてから
また朝廷に貢いで…
そして脅迫で統合して官位を増やす…
ってのをやってるんだけど、官位は8ページ以上増えなくない…??
種類はもっとありそうなんだが。
0408名無し曰く、
垢版 |
2007/11/15(木) 20:08:45ID:Q7uwPIVH
大友宗麟の父でクリアしてみたくなった。
0409407
垢版 |
2007/11/16(金) 12:00:13ID:CFLcSvPz
自己解決。上の方の官位を取ってしまった状態で
官位ナシから始めると間が飛びすぎるからか官位がもらえなくなるみたい。
大納言あたりの武将を独立させて貢ぎまくってると下の官位も与えてくれた。
大体とれて186個…まだあるんだろうか
0410名無し曰く、
垢版 |
2007/11/20(火) 03:39:43ID:w0eDsfCj
>>409

もらえる数は250ぐらい
種類は220から230くらいですね。
0411名無し曰く、
垢版 |
2007/11/25(日) 17:01:03ID:ELV/ns5g
風林火山を見てたらふと信長の野望がやりたくなったんでとりあえずSFC版天翔記をやった
信長はそんなにやったことないんでとりあえず初級の武田でプレイ
特に苦戦することもなくクリアしたけど調略全然使わなかったな
あと縁組させる意味がよくわからなくて姫が完全に行き遅れてしまった
結構面白かったんで封すら開けてなかった定番シリーズの天翔記もやってみるとするか
0412名無し曰く、
垢版 |
2007/12/02(日) 06:16:58ID:ZD8bzn+I
いつも内応使わないと厳しい。
弱小大名ばかり使ってるからか・・。
0413名無し曰く、
垢版 |
2007/12/02(日) 19:35:25ID:D5LFsfV+
弱小大名でも内応ぜんぜん使わないなぁ。
大名兵100で突っ込んで生け捕った部下を配下にしていくだけ。
0414名無し曰く、
垢版 |
2007/12/03(月) 00:48:56ID:l9/ianCq
よく言った
うちの地元の大名も内応使える程オツムがよろしくないから
毎回兵100で突撃だ
0415名無し曰く、
垢版 |
2007/12/03(月) 22:32:28ID:GBCeNORq
弱小大名のほうが行動力少ないんで、軍団増やしまくるから
戦国時代っぽい。
0416名無し曰く、
垢版 |
2007/12/03(月) 22:40:36ID:2gV+65ga
軍団長が「共に参りますかな」と言ってくれると気合が入る
0417名無し曰く、
垢版 |
2007/12/06(木) 00:29:06ID:4SmcV+SV
軍団長「共に参りますかな」って言っても兵が0の時もある・。
0418名無し曰く、
垢版 |
2007/12/12(水) 23:30:20ID:tFinK11R
兵0の奴が総大将になってぼろ負けした
0419名無し曰く、
垢版 |
2007/12/13(木) 23:18:54ID:thZ3DzwA
兵0のCP総大将相手に負けてしまった・・。
0420名無し曰く、
垢版 |
2007/12/16(日) 23:59:44ID:1ChCuzCR
>>409
官位を集めたいなら隠居に限る。
関白までいった大名を隠居させて跡継ぎが朝廷行きまくる。
この状態だと官位をあるだけもらい続けることが可能。
全部で250個、32ページ
0421名無し曰く、
垢版 |
2007/12/17(月) 14:53:18ID:ONqHGYj9
懐かしいなぁ。昔やりこんだ。確か陣形組めたよね?鶴翼の陣で鉄砲適正Aランク以上の武将で待ち構えたら無敵の強さだったなww
0422名無し曰く、
垢版 |
2007/12/17(月) 22:01:42ID:qPoASEH5
スーファミの天翔記ってPC版とは完全な別物だよなw
0423名無し曰く、
垢版 |
2007/12/19(水) 17:42:20ID:yFgrk7aA
包囲網の尼子も危ないが別所も本願寺と隣接しててかなり危ない
開始早々自分の番になる前に流出くらって徴兵不可能になった時は参った
0424名無し曰く、
垢版 |
2007/12/21(金) 18:41:02ID:IoLAJjB9
鉄砲1で野戦勝てるのもどうなんだろう。
0425名無し曰く、
垢版 |
2007/12/21(金) 20:02:52ID:nADdAT5e
里見義尭が暗殺持ってるのがけっこう意外だったなー
天守に張り付いてる奴たまに殺せて便利だったわ
0426名無し曰く、
垢版 |
2007/12/22(土) 14:24:40ID:fmcTXipg
足利義晴がやっと鉄砲Aになった。

もうすぐ寿命なんでSは無理か・・。
0427名無し曰く、
垢版 |
2007/12/25(火) 19:06:14ID:8GL3eT3X
俺の天翔記は何故か浅井が強くなる
織田も武田も何のその
どうしてだろう
0428名無し曰く、
垢版 |
2007/12/26(水) 19:39:04ID:Eu6tfAby
父親のやってたSFC天翔記でこないだ初めて信長の野望やり始めたんだが説明書無いせいでわからんことだらけで困る
ステータスの智謀ってどういう意味あるの?野戦の仕方わかんね
内応・暗殺が強いって言われてる理由って何?教えてエロい人
0429名無し曰く、
垢版 |
2007/12/28(金) 08:08:18ID:B6gzxglu
織田・斉藤などでプレイして、斉藤の回りが全てプレイヤー大名になってしまったので
脅迫コマンドを使って斎藤家を織田家に吸収合併させたところ、
次のターンで明智十兵衛・蜂須賀小六・滝川左近将監……といった主だった
元斎藤家の武将が大勢武田家に出奔してしまった……

これは仕様なのだろうか……
0430名無し曰く、
垢版 |
2007/12/29(土) 16:23:30ID:tLNHbuEs
1547の筒井を初めてやってみた
家臣の人数の価値がわかった
0431名無し曰く、
垢版 |
2007/12/29(土) 20:11:37ID:Hybkun9J
>>428
自分もエミュでやってるので結構手探り状態になってる。
このサイトが説明書の代わりになるので、よかったらご参照あれ……
http://softtank.hp.infoseek.co.jp/tenshou_templete.html

智謀は暗殺や放火等の成功率っぽい。
暗殺は敵将を殺す事によって戦う前に敵の一小隊を潰せてしまうのだから、
小勢力でも逆転の可能性が高くなる。
但し勝利後に味方にできる将も減る事になるから、実行は慎重に……
0433名無し曰く、
垢版 |
2007/12/30(日) 01:17:23ID:VmIFT2Z4
いや友人が吸いだしたものを貰った。
0434名無し曰く、
垢版 |
2007/12/30(日) 01:20:53ID:VmIFT2Z4
というかゲームそのものがDL出来る場所なんて聞いた事が無いぞ
普通は吸出しだろ。
0435名無し曰く、
垢版 |
2007/12/30(日) 14:00:26ID:qRI9wZ01
友人からもらおうがDLしようが、どちらも違法性は変わらない。
だからやめろと言うわけじゃないが。
0436名無し曰く、
垢版 |
2007/12/31(月) 08:08:14ID:oDXQBnLj
>>433
こいつヤバイな
とりあえず、コーエーに通報するわ。
0437名無し曰く、
垢版 |
2007/12/31(月) 08:19:53ID:NemK+yLv
天翔記のデゲデゲデーンって言う音はダメ出され感が満点だよな。
0438名無し曰く、
垢版 |
2007/12/31(月) 08:27:09ID:oDXQBnLj
通報してきた。
0439名無し曰く、
垢版 |
2007/12/31(月) 16:08:23ID:oDXQBnLj
逮捕まだぁ〜?コーエーさんここ観たら
433の割れ厨を豚箱へ放り込む作業にうつってね^^
たいほー^^^wwwwwwwwwwwwwwwww
0440名無し曰く、
垢版 |
2008/01/07(月) 02:31:32ID:8sKexXpW
当時はこれ10000円越える値段で売ってたんだよなw
でプレーしたらPC98版とは全然違うゲームだし
尼子勝久でも楽々クリアできた
本家だったら鬼難しいのに
0441名無し曰く、
垢版 |
2008/01/07(月) 18:35:35ID:VluMN2Li
>>440
そうだったのか
道理でヤバい方の尼子や一条でも思ったより生き延びれたのか
本家ってどれくらいむずかしいんだろう
0442名無し曰く、
垢版 |
2008/01/09(水) 00:13:01ID:SHdCfxPJ
SFCでもきついのに
PC版とかの別所や大崎はもっともっときついんだろうな
0443名無し曰く、
垢版 |
2008/01/09(水) 01:56:04ID:Mzm29Rs1
本家やりたいのなら、
WIN版で定番シリーズが1980円で売ってますよ
パワーアップキットも入ってます
0444名無し曰く、
垢版 |
2008/01/10(木) 19:59:28ID:NM51SRpE
だまれ443
おまえのかあちゃん、ベッキー
0445名無し曰く、
垢版 |
2008/01/10(木) 22:14:28ID:oBApJzi9
宇喜多がいる城に初めて攻め込んだ時の絶望と言ったら…
次から次から原因不明の混乱 奴の仕業だったとは
0447名無し曰く、
垢版 |
2008/01/13(日) 15:17:24ID:Dwy2ImqL
合戦誘発成功しても合戦してくれない
別に攻撃相手と同盟組んでる城に仕掛けたわけじゃないんだが
そう言えばプレーヤー相手に合戦誘発仕掛けて成功するとどうなるんだろう
0448名無し曰く、
垢版 |
2008/01/27(日) 00:07:12ID:6BMszLRI
今日初めて挑発の威力を知った
こりゃ凄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況