ブルームーンは縁起の良い意味を持つから蒼月というルートの名称も明るい未来を表現してるって言ってる青厨いるがブルームーンがプラスの意味合いを帯び始めたのは近代化以降の話であってそれ以前は不吉の象徴だっただろ
風花の時代背景考えたらどう考えても不吉な意味合いでしかないのに勝手に解釈()して美化してんじゃねぇ