県は30日、新型コロナウイルス感染者が県内で新たに106人確認されたと発表した。
2日連続の100人超えで過去2番目の多さとなった。県内感染者数は計8656人。

特に若い世代で感染が広がっており、酸素吸入や点滴治療が必要となる入院患者のうち43%を20〜30代が占めている。
県はマスク着用や「密」の回避、ワクチン接種などの感染予防を徹底し、県境をまたぐ移動を控えるよう呼び掛けている。

県感染症・がん疾病対策課によると、29日時点の入院患者は132人で、病床稼働率は28・1%。

そのうち最も多いのが20〜30代で、次いで40〜50代が35%、60代以上は16%となっている。
https://mainichi.jp/.../ddl/k10/040/088000c
0003 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/31 07:28:29
遊び歩いてた人達なんだから放っておけば?
1
ID:JJMgrWqc0
0005 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/31 07:29:23
自粛も出来ない20代は猿だから自業自得だ
ID:dQdlpz8x0
0006 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/31 07:29:56
若年層は重症化しないんだから、自宅待機でいい
ID:bNSK0h+j0
0120 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/31 08:13:15
>>6
酸素吸入できなかったら、いくら若くても死んでしまう確率がかなり出てくるのだが?
ID:1C+s5rae0
0009 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/31 07:30:50
もうすぐ首都圏の入院ベッドがなくなる
つまり酸素なきゃ死ぬやつは入院できずに死ぬってことだ
ID:aTxzxqQP0
0010 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/31 07:31:03
ゼイゼイでなくウェイウェイ言いながら酸素吸入する若者達
時代はかわるな
ID:q/zsG/FN0
0011 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/31 07:31:27
こういうのをテレビで取材して流せば、飲み歩くバカも
少しは減るんじゃね
5
ID:zSj8M6810
0126 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/31 08:16:20
>>11
酒絡みやアウトドアで事故死とか風物詩になってますのと同じ
コロナに限らず無謀なアウトドアやバーベキューとかする連中に条例で罰金とればいいだけ

>>1
これで重度障害者施設入居者とかベトコンとか集団生活してる謎の外国人集団でしたってオチではないよね
市中感染ならマスコミが騒がないのは不自然
ID:le01FyAm0
0014 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/31 07:32:29
ワイドショーもオリンピックばっかやってて
コロナの話題ほとんどなくなったから
国民に危機感がなくなったっていうのもあるよな
ID:t2KzWUcO0
0023 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/31 07:36:02
日本政府はこういうけど…
http://imgur.com/bw2oaSG.jpg

家庭用の酸素投与機は数万人分あるのか?
http://imgur.com/vhLxmCg.jpg

ID:eWe6Kf2a0