X



【TOZ】アリーシャ関連アンチスレ64【ゼスティリア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/09/22(日) 15:46:48.67ID:CeWys43F0
テイルズオブゼスティリアのアリーシャに関連する愚痴の吐き出し場です

・アリーシャというキャラへのアンチ意見
・アリーシャ信者への愚痴
・その他本スレで吐けないアリーシャが関わる事への愚痴はここでどうぞ
・他キャラや他作品の信者認定叩きや蔑称呼び厳禁
・Z本編への批判、アリーシャ絡み以外のことは該当アンチスレへ
・信者のアリーシャ以外のZキャラファンなりすまし禁止

度が過ぎる叩きは信者という穢れを呼ぶので憑魔が生まれぬ内に注意で浄化
他スレヲチは程々に
次スレは>>970がお願いします
立てられない時は安価指定して下さい

※前スレ
【TOZ】アリーシャ関連アンチスレ63【ゼスティリア】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1566475100/

※ヲチスレ
【TOZ】アリーシャ厨ヲチ総合8【公式凸】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1566165915/

※テイルズオブゼスティリアザクロス問題点まとめwiki
http://www65.atwiki.jp/tozxgimon/
※公式への意見フォーム
http://bandainamcoent.co.jp/cs_support/voice.php
https://bnfaq.channel.or.jp/contact
0240名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 10:33:50.74ID:Q1a6qrQ+0
馬場はロゼという本命ヒロインを隠すという壮大な仕掛けに取り組んでたから、アリーシャはロゼを隠す影武者役としてどうしても必要ではあったんだと思うよ
ただ影武者にしては妙に臭い設定を入れすぎた感じはする
姫や騎士って設定はゼスの最初から最後まで全く必要なかったと思うし、天遺見聞録ファンの一般人で従士になりたがりの女って設定だけで十分だったんじゃないかな
0241名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 12:28:32.65ID:AMsIfGMR0
まずロゼを隠す必要ってあったのか謎
発売前に神依まで暴露しといてさ
フィギュアやらグッズやらでゴリラを推したいからロゼを意図的に隠してヒロインと勘違いさせるようにしたんじゃねーの?
炎上したから慌てて「ロゼはサプライズ」だの「ネタバレするから隠した」って言わせてロゼと馬場に責任擦り付けた様にしか見えんわ
0242名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 12:29:44.47ID:LVb5lKFe0
>>238
たまたま来た余所者のゴリを追って行ったら聖剣祭やってて導師になりましたよりも
ちゃんとジイジに導かれての方が良かったよなぁ
0243名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 14:16:11.02ID:tpoQX6Ja0
ロゼを隠す必要があったのは馬場がインタビューで丁寧に答えてくれてるから疑う余地は無いと思うよ

『テイルズ オブ ゼスティリア』馬場英雄プロデューサーに訊く、“ヒロイン”のこと、シリーズの“これから”のこと。
https://www.famitsu.com/news/201505/08078106.html
>──『ゼスティリア』の発売後に大きな話題となった“ヒロイン”のことについて、
>一度しっかりお話しいただきたいです。
>
>馬場 (中略)
>本作では企画当初から、物語を構成していくシナリオフローとして、
>パーティーキャラクターの離脱や入れ替えをともなう特殊なストーリーを構築することを志向していました。
>その展開と仕掛けに関しては、実際にゲームをプレイして初めて知ってほしい、
>「なるほど、そういうことか!」と感じてほしいという思いがあったため、
>発売前の情報の出しかたに苦慮しつつ慎重に展開してまいりましたが、
>本作のストーリー構成と展開の特殊性ゆえに、結果として僕たちが意図していない誤解を招いてしまった面がありました。
>
>──『ゼスティリア』の発売前、ファミ通では馬場さんに何度もインタビューさせていただきました。
>その最たる理由は、記事制作用にお送りいただいた資料を見ても、
>ストーリー部分については正直よく掴めなかったからです。
>
>馬場 アリーシャのパーティー離脱ですとか、ロゼの素性、天族との関係など、
>ストーリーに関してひとつのネタバレをすると、連鎖的にほかのネタバレを招きかねない作りになっていたので、
>どうしてもこれらの部分はお話しすることができませんでした。
>もちろん、僕たちは、『ゼスティリア』に込めるテーマをふまえたうえで、
>本作のストーリーを作り上げたわけですが、今回はいつにも増して、
>「プレイして初めて知ってほしい」と判断した要素が多かったのは事実です。
0244名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 14:18:14.44ID:tpoQX6Ja0
>──インタビューでも、馬場さんは“いつにも増して”口が堅かったですよね。
>
>馬場 何度目かのインタビューで、「どうして本作ではそんな表面的なことしか話してくれないんですか!」と川島さんから突っ込まれたときのこと、よく憶えています。
>
>──それでも、オフレコにするという前提で、話してくれた“ネタバレ”もありましたよね。
>アリーシャがストーリーの途中で、主人公スレイとの冒険から離脱するということや、
>その後に登場するロゼがストーリー上のヒロインであるということも、
>本作をプレイする前に聞いていました。そしてエンディングまでプレイしてから僕が書いたのが、
>昨年12月のインプレッション記事なんですけれど、いま振り返ってみて思うのは、
>アリーシャの離脱については発売前に公開あるいは示唆しておいたほうがよかったんじゃないか……ということです。
>もちろん、これは結果論になってしまうのですが。
>
>馬場 はい。おっしゃりたいことは、わかります。「発売前の情報で興味を持ってほしい」という思いと、
>「実際にプレイして確かめてほしい」という思いは往々にして紙一重なのですが、
>とりわけ本作に関しては、先ほど申し上げましたようにストーリー上の仕掛けと意図があったため、
>情報公開にはこれまで以上に慎重になっておりました。『テイルズ オブ』シリーズは、
>物語を楽しみにしていただいているニーズも考えますと、
>推理小説を読む前に結末を知ってしまうような“ネタバレ”になりうるところまでは、
>なかなか踏み切ることができなかったんです。
0245名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 14:33:11.13ID:37XXg4Xv0
フィギュアでアリーシャを推したのはアルターであってバンナムではないから関係ないじゃん
アルターはバンナムにアリーシャがヒロインじゃないことを電話で確認せずに勝手にヒロイン表記をした実に悪質な会社だからな
ヒロイン誤表記にアルターは謝罪もしなかったしそんな会社のやることが信用出来るわけがない
0246名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 14:38:26.44ID:iz2GqQ210
>>238 >>242
ちょっとスレチ感ある話題にしてしまうけどそれはないんじゃないかな
導師をやるにあたって「しなければならない」思考が危険なのは作中で何度も描かれてたし
何よりジイジはスレイとミクリオの自由意志を尊重したかったようだから見守ることはしても指示することはしない
ただそんなジイジが下界との関わりを禁じていたのは天族のみんなと霊応力の高い人間であるスレイの身を案じてのことだから
スレイやミクリオも十分に強くなったと認めた時には下界との関わりを禁じる「指示」も解いていたとは思われる

それを何故アリーシャがきっかけを持ち込んだことで秘密で旅立とうとするスレイとそれを黙認するジイジって形にしたのかは推測だけど
脚本家の山本さんは他に手がけたDS版ハーツでもジィちゃんに認められる前のシングが成り行きでソーマを持ち出す描写してたので
旅に出る少年には不十分さを出してそこを仲間に支えてもらうところを描きたかったりするのかな?とは思う
0247名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 14:50:05.76ID:tIps+YJy0
言ってることは分からんでもないけどアリーシャがキッカケを与えた重要な存在という説を押したいならその思考はかなりアリ厨寄りだからちょっと承諾しかねるわ

アリーシャはイズチを出る直前まで自分の名前を隠してたような隠蔽体質の悪人だしな
しかも出る直前に名前を明かした理由っていうのがスレイを導師にさせようという下心があったからって話だし
スレイという導師になる見込みがある少年を自分が主催してるレディレイクの聖剣祭に勧誘しておけばあわよくば導師になった後にアリーシャの手柄としてバルトロを打倒してハイランドの政治転覆を狙えるって計算だろ
ハイランド与党のバルトロからしたら国をあげて導師を迎えるのではなくアリーシャ個人で導師を囲い込もうとするその行為は悪質極まりない
0248名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 15:10:16.34ID:bWLyhSZs0
むしろアリーシャがそこまで賢いこと考えられるか?のが疑問だわ
それこそマルトランがアリーシャポジにでもいたら出会ったスレイを導師にして利用して……って策略練るくらいできそうだけど
0249名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 15:13:27.05ID:skXTWdty0
>>246
それはそうなんだけどゴリがきっかけよりずっとジイジの方が良いって事
別にはっきり導師になれって言わなくとも聖剣祭ってのがあるよとか
単にあの日とかがその充分成長した日で2人共街に行ってみて来いって言うのでもいいし
そしたらアリーシャなんかまったく必要ないし
0250名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 15:14:20.91ID:Y80WxfON0
アリーシャがスレイを聖剣祭に誘ったのはアリーシャがスレイの疫病神って設定のスタート地点だと思うよ
スレイはアリーシャが聖剣祭誘ってくれたという借りが出来たせいでバルトロとの食事会でもバルトロがハイランドの守護者になってくれとお願いしてるのを全力拒否して実質的にアリーシャというアンチハイランド政治家の専属導師になっちゃってる
その結果がロゼがスレイを暗殺する理由となる「民を迷わせる存在」になってしまってる
バルトロもロゼと同じく「導師(スレイ)が民を迷わせる存在」と言ってたからな
スレイはアリーシャが離脱した後でもアリーシャ1人とローランス兵何百人を天秤にかけて友達のアリーシャが死んだらスレイは穢れて憑魔になるからって理由でローランス兵何百人を導師の力でやっつける方を選択して戦争に出兵する
アリーシャはホンマもんのスレイの疫病神だよ
0251名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 15:21:24.83ID:Y80WxfON0
>>249の言う通りだと思うな
イズチからアリーシャの存在を一切全部消去してもストーリーは成立する
ルナールという憑魔がジイジの加護領域を破ってイズチに侵入して天族のマイセンを食う
何とかジイジの力で撃退はするけどスレイはこのままじゃ世界は大変になると思って天遺見聞録にあった導師になろうと自分で決意する
別にジイジがスレイに指示しなくても憑魔のルナールがジイジの加護領域を破るというイベントがあったのでスレイは自発的にレディレイクで導師になるキッカケはあったからな
っていうかルナールがイズチに侵入してマイセンを食うという最悪イベントがあるのにアリーシャが導師になるキッカケを横取りするって方が違和感があったわ
0252名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 15:25:09.42ID:psVxVw2/0
アリーシャは馬鹿なフリをしつつもバルトロが風の骨に殺そうかと脅されたら「殺さないでくれ、バルトロはハイランドに必要な者なのだ」と思いっきり手のひら返しで保身したような頭の回転は見せるからなw
あれってバルトロとアリーシャが宮廷内で衝突してバルトロが殺されたとなるとアリーシャが政権担当大臣を暗殺した政治犯罪者として追われるからでしょ
保身する時にはめちゃくちゃ頭の回転が早くなって平気で手のひらを返すのがアリーシャという極悪人だよ
0253名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 15:41:27.17ID:A1mXniP40
アリーシャは最初名前を隠してたのからして単なる開けっぴろげのバカじゃなくて自分に都合良く計算する人間だと思う
0254名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 19:30:17.93ID:xKRa2Sxe0
>>253
それ同感だ、アリーシャがわかってても無意識でも自分の保身の為に人を利用するのはあると思う、そう見せないのに長けてる
バルトロをハイランドに必要な人物発言も、ローランス王に会うときスレイを連れて行こうとした時も両国の架け橋だ!って導師だからついてきて欲しいみたいなニュアンスだしてたけど
本当は自分が不安でそばにいて欲しいだけだろあれ
スレイにズバッと正論言われて断られてたのはスッキリしたわスレイもちゃんとアリーシャに利用されそうなのがわかったんだなって
表には出さないけどね
0255名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 19:37:54.61ID:umA1DwuV0
スレイはゴミが弱気になってるから自分で叶えられる夢だよって背中押しただけで
利用されそうになってるのは分かってなかったと思ってたけどバルトロの話も大体理解出来てたし今となっては分かった上でやんわり距離おいたのかもね
相手の事考えず自己保身でつれていこうとしただけのくせに表向きは両国の架け橋だとか
それっぽいこと言って着飾ろうとするところほんとクソ腹立つわ
0256名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 19:39:22.34ID:LsKjLpIS0
>>251
同じ事思ったな
そもそも冒頭で壁画みつけて導師が実在するってフラグ立てたんだからその後は
ルナールが領域破って侵入→マイセン死ぬ→導師を探しに行こう
で十分だろ
橋の上でロゼに会って聖剣祭について聞けばいいし
0257名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 20:39:08.44ID:WhsaaXvv0
ロゼが最後に発表されたから登場言うても序盤〜の終わり頃?かなと思ってたら普通に故郷でて最初の街入る前に出会ってびっくりした記憶があるww
よく最初に出会ったのが天族を信じるアリーシャだからスレイは人を信じる事ができたとかなんとか主張見るけどさ
今となったらアリーシャの天族信じてるのも上辺だけで「所詮おとぎ話か…」て目の前で言われてたりしてたのにアリーシャのおかげとかないだろ
それなら見えなくても天族のデゼルに気に入られて一緒に旅してるロゼ達セキレイの羽の皆の存在の方がよっぽど人と天族の共存を信じる存在だと思うけどな
スレイもロゼとデゼルの関係を見てイズチとは違う共存の関係に喜んでたし
0258名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 20:47:58.18ID:Q1a6qrQ+0
アリーシャが天族を信じるっていうのはアリーシャの霊応力が低い事で全否定されるよなぁ
そんなにアリーシャが天族好きだったら天族側だってアリーシャを気に入って一緒に暮らしてるし
暮らしてるうちにアリーシャの霊応力も上がっていくし
ラストンベルの天族サインドがマーガレットと一緒にいたのもマーガレットが気に入ってたからでしょ

逆にマルトランに目をつけられてマルトランと一緒にいるってことはアリーシャは天族よりも憑魔に好かれるタイプだったということでは?
アリーシャの周りって常にトラブルがついてまわるし穢れが多そうな環境じゃん
0259名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 21:06:27.75ID:WhsaaXvv0
仮に毎日聖堂にいってお祈りをしててライラがそれを見てて気に入ってたとかいうエピソードも作れそうだけどないあたり察するわ
天遺見聞録も読んでただけで伝承に憧れるのも目に見えない不思議な存在に手っ取り早くなんとかして欲しいていう一般人の考えしか持ってなさそう
0260名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 22:07:33.37ID:LsKjLpIS0
まさにエドナが嫌うタイプの人間じゃんwww
道端の石ころ程度の認識だった癖に見えるようになった途端擦り寄って来るとか腰の低いババアやな
こんな豚ゴミよりウーノと司祭を会わせてやりたかった
0261名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 22:21:12.91ID:umA1DwuV0
まあエドナが当たり強かったのってそういうことだよね
スレイが導師になるまで本気で天族信じてたわけじゃない癖に無邪気に信じてたアピールするわ
スレイの人の良さにつけこんで我侭でPTに押しかけてきて片目の潰してることにも気づかないとか
スレイを弟みたいに思ってるエドナからしたらイラつく存在だったと思う
0262名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 22:27:46.80ID:YnApEl/e0
>>257
所詮おとぎ話、てのは多数の一般人たちが言ってたりアリーシャに対しても信じてるとかwって言われた経験話かなとは思うけど
それを初対面のスレイに話して聞かせちゃう時点でアリーシャ自身が「所詮おとぎ話」って思ってるし天族信じること諦めてるの見え見えだよなと

他人に何言われても天族は居る!て信じられる人間ならそれこそマーガレットみたく信じてるし見聞きできるし
他人に話して嘘つき呼ばわりされてもそっか所詮おとぎ話なのかな……なんて落ち込まずに嘘じゃないもんって返したりするっしょ
0263名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 22:47:51.84ID:WhsaaXvv0
マーガレットは元々自分一人の力で天族が見れるだけの霊応力があったからサインドにも気付いて仲良くなっていったんだろうし
スレイロゼ同様天族の傍で過ごしていた点を考えれば将来導師になる人材だったかと思うと本当惜しいなと思う
0264名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/02(水) 23:56:33.55ID:bWLyhSZs0
マーガレットは素質ありの貴重な人材だったのに惜しいなってなるけどだからこそ
それほどの人材すら潰される終末的世界観の表現としては上手いよなとも思うんだけど

それすらもゼスアンチ的には子供がかわいそうなだけの無駄イベントで
アリ厨的にはアリーシャたん同様女の子虐めるのが好きなやつらが作った胸糞イベント
みたいな反応見るとほんとこいつら話読むの才能が無いよな……って呆れる
0265名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/03(木) 00:13:55.29ID:MG5W7xOs0
誰も犠牲にならないヌル〜イ災厄の時代に聖女ゴリタンが降臨して慈愛の力で浄化するのを期待してたんだろうなwww
バッカみてぇwwwwww
0266名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/03(木) 00:30:07.41ID:2AznSwG60
関係ない人間を晒して遊んでるお前らの方がバッカみたい
キャラを好きな人までいじめていい気になってるみにくい集団だね
0267名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/03(木) 00:39:21.44ID:PEAjhW2g0
まーた「ロゼ好きなやつなんて犯罪擁護の犯罪者w」なんてただのファンさらして叩いて苛めてたアリ厨ちゃんが自己紹介しに来てる
0268名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/03(木) 00:45:07.24ID:i1E2lV5i0
アリーシャ厨ってゼスティリアやアリーシャ以外のキャラファンを集団でいじめて良い気になってる醜い集団だよねー
アリ厨がやってる悪事を他人に擦り付けてくるなんて最低だわ
今更被害者面出来ると思うなよ加害者
0269名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/03(木) 00:50:28.01ID:MG5W7xOs0
表で汚物撒き散らせず鍵垢に逃げ込んだヲチのババアがこっちにも発狂しに来てるなwwwだっせぇwwwwww
0270名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/03(木) 00:58:07.61ID:PEAjhW2g0
Zなんか楽しめた人間は精神異常者、なんていうアリ厨の発言もあったりしたこと知らないのかなあ〜〜??
または自分もそう思っててそれが正解だと思ってるアリ脳してるからとんでもない暴言侮辱だと認識できないのかな
0272名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/03(木) 02:19:05.34ID:MG5W7xOs0
アリーシャとかいう糞豚が好きなんじゃなくて「可哀相wなアリーシャタンを健気に応援する自分が好き」なんだろゲロブスババアwwwwww
年考えろや更年期障害ババアwww
ヘッタクソな絵柄からくっせぇくっせぇ加齢臭漂ってるでwwwwwwwww
0273名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/03(木) 02:45:57.10ID:9BjCCTyD0
アリーシャ以外の原作ファンを今まで既に大量に晒して黙らせてきて「ほーら誰もZなんか好きじゃなーいw」ってでっち上げてきた加害者アリ厨がなんか言ってる
アリ厨のは「既にやってきてる」ことだからね今更被害者ぶろうとしても無駄だよはやく法のお世話になればいいのに
0274名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/03(木) 03:48:28.34ID:DbUTXaZF0
>>261
その意見もだいぶ主観が多い感じはするけどなw
別にエドナはアリーシャだけにあたりは強くなくて全員にあんな感じだったし、エドナはアリーシャに対して特別あたりが強いわけじゃないからな
スレイを弟みたいに思ってるエドナっていうのも別にスレイが弟みたいとエドナが言ってるわけでもない
エドナからしてみりゃスレイもアリーシャも対等に扱っててどっちにも毒は吐いてると思うぞ

ただアリーシャがスレイやロゼと比べて圧倒的に物分りが悪かったのをエドナが「この子なんとかしてよ」ってサジを投げてたシーンは何回かあったよ
エドナのアリーシャの扱いが他と違うとしたらその物分りが悪くて説明すんのが面倒くさい子って部分ぐらいだと思うぞ
エドナがアリーシャに罰としてノルミンダンスを踊りなさいってくだりが何度かあったけどそんなしょうもない罰を真に受ける物分り悪いアリーシャだからこそエドナは振っただけ
スレイやロゼにノルミンダンスを振っても罰としてそこまでやらされる覚えはないと切り返されて終了
レイズでもエドナのいいなりになってるアリーシャに落胆したエレノアがエドナに説教してるけど要はアリーシャの物分り悪いのをエドナがいじりすぎだからエレノアがエドナに自重しろと言ってるだけ
本当に悪いのはエドナじゃなくて物分りが悪くてエドナのいいなりになる主体性のないアリーシャだから

>>151でエドナがアリーシャに「…まぁ良いわ。しばらく退屈しなさそうだし」って言ってるようにエドナからしたらアリーシャは退屈しのぎのオモチャみたいなもん
アリアフで徹夜でエドナの講釈を聞かされたアリーシャがヘトヘトになってたけどあれもアリーシャが退屈しのぎのオモチャってことだろうな
0275名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/03(木) 04:56:38.63ID:i1E2lV5i0
>>271
加害者って事実を突き付けられてよほど都合が悪かったんでちゅね
ゼスティリアファンや原作のアリーシャが好きだと言った人らをボロカスに言った『加害者』が偉そうにすんなよ
何度でも言うよ、お前みたいなやつらは被害者じゃなくて『加害者』って言うんだよ
害悪アリーシャ厨が散々やってきた罪をこっちに擦り付けて来んな外道
0276名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/03(木) 05:05:25.92ID:0q7JAk0R0
>>263
マーガレットのはタマゴが先かニワトリが先かって話だな

・マーガレットは天族に好かれる性格だから天族と一緒に生活してそのお陰で霊応力が伸びた(ジイジ説)
・霊応力は生まれつき高くないと駄目で後天的には伸びない、マーガレットは生まれつき高かったから天族と仲良く出来た(パーフェクトガイドだかどっかに書いてあった設定)

どっちの説もまっとうな理由だけど自分は前者のジイジ説を推したいな
ジイジは序盤イズチでアリーシャ連れてきたスレイを怒鳴ってこういう会話してる

ジイジ「お前(スレイ)はワシらと共に暮らしてきた事でワシらの存在を捉え言葉を交わす力を育んだ。普通の人間には出来ぬことじゃ。この大きな違いがわからぬお前ではないだろう?」
スレイ「確かにあの子(アリーシャ)に霊応力は無いみたいだった」

ジイジ説からするとスレイは先天的に霊応力が高かったというよりジイジと共に暮らすことで霊応力が成長して天族が見えて喋れるようになったって話
この説からするとアリーシャが何故霊応力が低いかというと先天的な才能よりも後天的に天族に好かれて一緒に暮らしてなかったからという方が有力になる
一方でアリーシャはお願いもしてないのにマルトランという憑魔には好かれて知らないうちに一緒に暮らしてる
これは天族デゼルが風の傭兵団大好きでロゼと一緒に長年暮らしてたのと対照的な設定

ってことは、ロゼ(や風の傭兵団)はその自由で楽しい環境が天族に好まれる性質を持ってて、アリーシャは嫉妬や妬みの多い環境が憑魔に好まれる性質を持ってる、ってなる
アリーシャ自身は天族を崇拝してるみたいな言い方してて天族に好まれるように努力してるような性格に見えるけど、実はアリーシャ自身の差別意識の強い性格が嫉妬や妬みを呼び込みやすくて天族から敬遠される環境だったんだろう
大体、アリーシャは国民の税金を捨て扶持と差別発言して何も働いてないのにノウノウと貴族生活20年近くやってきてるわけで、そんなアリーシャが国民からの嫉妬や妬みを呼び込んでる状況なのは必然だろう
天族がアリーシャに自由な人間と思われたり一緒に暮らしたいと思われることはないだろうし、憑魔がアリーシャ周りの嫉妬や妬みに食いついてアリーシャと一緒に暮らしたいと思うだろう

って考えるとアリーシャが霊応力低かった理由もロゼが霊応力高かった理由もかなり納得行く理由になる
0277名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/03(木) 05:09:35.90ID:0q7JAk0R0
訂正

×天族がアリーシャに自由な人間と思われたり一緒に暮らしたいと思われることはないだろうし、憑魔がアリーシャ周りの嫉妬や妬みに食いついてアリーシャと一緒に暮らしたいと思うだろう
○天族はアリーシャを自由な人間と思ったり一緒に暮らしたいと思うことはないだろうし、憑魔はアリーシャ周りの嫉妬や妬みに食いついてアリーシャと一緒に暮らしたいと思うだろう
0278名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/03(木) 11:54:04.32ID:bUu3nKlc0
>>257
スレイはエステルと一緒で単に「困ってる人を放っておけない病」だからアリーシャだろうがモブだろうが遺跡で人が倒れてたら手厚く救助して何日間か自分の家で療養させるだけだからなw
アリーシャの過剰な天族信仰にスレイが嬉しがるっていうのは無いんじゃない?
アリーシャが天遺見聞録ファンなのはスレイは最初だけ嬉しがってたけどそれ以降はアリーシャが遺跡マニアじゃない事を知ってスレイは遺跡の話題をアリーシャに振らなくなってるし
ミクリオには最後の最後まで遺跡ネタで知識を競ってたのを考えるとスレイがアリーシャの遺跡知識無いのを見抜くの早すぎてワロタ
レイズのアリーシャ加入イベントでもアリーシャは遺跡オタクかって話になってアリーシャ自身が私はそんなに遺跡知識無いっていきなり尻込みしてたよな
アリーシャがおとぎ話云々レッテル貼ってるのも天遺見聞録の食いつきの浅さや遺跡知識の薄さから来てるものだと思う
スレイやミクリオが執拗に遺跡の歴史オタクやってるのも天族と人間の歴史を知りたい欲望が半端ないからだし、天族が見えないアリーシャにとっては興味がわくジャンルになりえないからな
0279名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/03(木) 13:01:35.24ID:sb8tFhcY0
>>276
そのスレイとジイジの会話は確かに天族と一緒に過ごす事で霊応力が高くなるみたいに捉えれるけど自分はこう思う

霊応力=力と同時に天族の存在を”認めて受け入れれて人間相手のように普通に言葉を交わせれる気持ち”だと思うスレイが特別ってのはそこで
現にスレイ同様の霊応力を持ちながらロゼはそれが出来ていなかった、天族をお化けといい一方的に拒絶してその存在を認めず言葉を交わそうとしなかった点がスレイとロゼの違いだと思うよ
でもロゼがすぐに神依が出来てスレイに従士反動がこなかったのは言葉を交わさなくてもデゼルと器の契約をして体が天族に馴染んでてなおかつ生まれ持った霊応力が高いから
これを両方出来ていたのはマーガレットでしかも外界に住みながらで割と稀有な存在だったと思う、ただ一つ不幸だったのがスレイにロゼがいたように同じ物を見る事が出来る仲間がいなかったからあんな結果になってしまったんだよ

ベルセリアでエレノアが言ってたように生まれ持った霊応力はそのままで修行とかをして増やすことは出来ないて答えがある以上やはり先天的に霊応力が高くないと駄目なんだと思う
天族(聖隷)を使役してゼスティリア時代より天族との関係が密接なベルセリア時代でそれだったら公式本通り後者が有説だと思うよ

だからスレイが低い人でも見えるように霊応力が高い自分が知覚遮断すればって答えがでてるんだし、霊応力が高い人と低い人の差はある
でも低いからって駄目なんじゃなくて低くても気にせず騎士団団長やってるセルゲイもいるしそもそも天族に関わらない人だっているしアリーシャみたいに別の方法で世界にアプローチするやり方もある

でもアリーシャが天族に好まれるような性格ではない事は120%同感です。
ロゼ達セキレイの羽をデゼルとラファーガが気に入ったのも逆境に負けない芯の強い気持ちのいい奴らだって評価してるし
エドナがスレイに対してすぐに気を許したのも裏表なく純粋に自分を信じて心配してくれてて、尚且自分が諦めてた夢を見てる青臭さに居心地がよかったんじゃないかなと
0280名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/03(木) 13:27:22.03ID:93ylhwyO0
ベルセリアはゼスティリアからしたら後出し設定だから「エレノアが言ってたように生まれ持った霊応力はそのままで修行とかをして増やすことは出来ないて答えがある」という設定をゼスティリア設定の根拠にはしたくないなぁ
ジイジの霊応力は天族と暮らすことで成長する発言以外でもスレイは離脱時に失明状態が霊応力が成長してかすみ目まで軽減するというのがあるしな
ゼスティリアの世界だけで見れば霊応力は成長するものと捉えるのが正しいんじゃね?

ロゼの場合は最初から霊応力カンストしてるのを幽霊怖いという自己暗示で天族を見えない聞こえないフリをしてるだけっていうのがあるから混乱させるけどあのケースは特別
ただロゼは従士になる前の暗殺者時代から導師級の霊応力を使った攻撃が出来ててミクリオもロゼ対戦時に「この暗殺者、導師級の霊応力を持ってるぞ!」とパニクってる
ロゼは霊応力自体は最初からカンストしてたっていうのは証明されてる

霊応力の成長の話に戻すとやっぱり生まれ持った才能以上は上がらないと考えるより訓練によって上がる方が有力だと思うがな
だってヘルダルフ一戦目でヘルダルフが領域で封じたのもスレイの霊応力だし
四属性の秘力を取って霊応力が成長したスレイはヘルダルフに霊応力封じられなかったし
霊応力という観点で見ると成長前と成長後で明らかに結果に違いが出てるからな
ロゼは霊応力カンストしてるしアリーシャは早々に離脱してるからスレイ以外に霊応力の成長過程を観察出来ないのが惜しい
0281名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/03(木) 13:46:40.05ID:Wy6zX9mi0
生まれ持った「霊応力」と生まれ持った「鍛えて強くなれる上限」があるんだと思ってたなー
これあまり議論してると話題の脱線になるから気をつけてね
0282名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/03(木) 14:09:18.66ID:PEAjhW2g0
単純に器とそこに注がれてる液体みたいなイメージだわ霊応力
スレイとロゼは器自体が元々でかいけど産まれたときは何も入ってないところに
ここ見聞きできるボーダーラインなって線が引いてて天族と一緒に過ごすことでライン満たす
アリーシャはその器自体が元々小さいし空っぽだから従士にしたらまずその空を埋めてやらないといけないし
足りない分を元の器の外側かこって余分に足してやらなきゃ何もできない=足さなきゃいけないスレイの負担が大きすぎる
スレイが力を増してなんやかんや軽減されるのはその液体量全体が増したから基礎のボーダーライン脅かすことなく余過剰分をパワーアップに使える
マーガレットも元々器が大きくて、地の主ではなかったけど街中にはいたサインドと近くて液体貯まるの早かった感
0283名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/03(木) 14:14:50.03ID:DbUTXaZF0
元の議論はアリーシャが霊応力低いのは天族に暮らしたいと思わせる性格じゃなかったからという部分だからな
ロゼとスレイは天族と暮らしててアリーシャは天族と暮らしてなかった
この違いを霊応力の差に置き換える方が自然だと思うよ
アリーシャは憑魔と暮らしてたから天族が近寄れなかったのもあるだろうし、そもそもアリーシャがなぜ憑魔のマルトランに目を付けられたかって理由の方が気になる
イズチまでわざわざ追っかけてきた憑魔のルナールもそうだけどアリーシャって憑魔にはやたらと人気あるよな、悪い意味で
てことはアリーシャ自体は憑魔じゃないけどアリーシャの行動や発言や生き様が穢れを増殖させる触媒みたいな役割なんじゃないかな?
マルトランにもアリーシャは大臣を暴走させて戦争を早めるのには役に立ったと言われてたのもその一つ
アニメでもアリーシャが専守防衛って言った途端に国民から穢れが暴発して憑魔が生まれまくってたじゃん
アリーシャ自体は憑魔じゃないけど実質災禍の顕主並みに穢れを生み出せるのがアリーシャって感じはするわ
0284名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/03(木) 14:37:30.86ID:F3hK+FF+0
アリーシャはエドナのいう影響を受けやすい性格が憑魔に目をつけられやすいんじゃないかな?
貴族出身で両親もいないのにクロエと違って家も取り壊されてないんだから、大人しく旅行行ったりお茶会したり優雅な暮らししてれば平和じゃん
そんな貴族があえて与党代表のバルトロにイチャモンつけたり大きな権力に立ち向かうレジスタンス活動するなんて何の自己満足だよって不思議になる
ヒーロー小説か何か読んで影響受けて大きな敵をやっつける小市民の味方ヅラをやりたがってる感じ
純粋に政治で国を良くしたいのが目的じゃなく自分が目立ちたいために起こしてる邪心のある行動だから憑魔には格好の穢れ製造機になりそうだよ
0285名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/03(木) 15:02:40.45ID:rc40cgID0
正義のヒーロー気取りたいだけのフリだとして
民衆はそもそもあんな小娘がと反発するタイプと推すタイプと無関心タイプと分かれるだろうけど
その小娘が成功しても失敗しても反発タイプは文句いう→穢れ、推すタイプ→失敗すれば文句爆発→穢れ、てなるし
仮に本人が本気で民のため〜と思ってたと仮定しても失敗成功による民衆からの穢れ度は変わらない上に
むしろその真面目ちゃん小娘精神が絶望して堕ちたら憑魔まっしぐら!穢れ製造器の素質大有り!
てなるからマルトランからしたらめちゃくちゃ都合の良いどう転んでも利用しやすい材料だっただろうなあ

大人しく暮らしてたとしてもそれはそれでこの道楽貴族め!と反発→穢れ、になってただろうけど
その大人しくしてたルートで生まれる穢れ生産力が下限ギリギリ可だとしたら
本人の性格行動で自分から上限めいっぱい穢れ生産大増量ルート選んでくれてたようなもん
0286名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/03(木) 15:12:05.65ID:DV0Uxoa70
アリーシャはそもそも協調性が無いタイプだから
心の中では「バルトロはハイランドに必要な政治家」と思ってながらも全力でバルトロを嫌って反抗しまくるようなあまのじゃくな性格があるからな
イズチでスレイという導師になれそうな人間をスカウトしてきたのだってレディレイクに戻ったら速攻でバルトロに報告すべきだろうに、スレイが導師の契約して憑魔やっつける大事件になるまでアリーシャはずーーーーーっとバルトロに黙ってたんだから
自分専属の導師にしようというアリーシャの悪い目論見があったとしか思えないし、とんでもない協調性のない野郎だよ
アリーシャの協調性のない性格はマルトランにも苦言されてなかったっけ?
「その性格が大臣達の不安を煽るのだろうな」って
0287名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/03(木) 22:27:37.87ID:knLeZ/zx0
コレットのマンコに俺の巨大なものをねじ込みたい
0288名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/04(金) 07:20:46.82ID:D4YyZzGG0
スレイの旅立ちのきっかけになったアリーシャは排除出来ないと思ってたがこのスレ読むと【居なくても無問題】と思えてきた。

アスタリアだかのシナリオと上の方に書かれている展開を掛け合わせたゼスティリアがやりたいぞ

ジイジの加護領域内に憑魔ルナールがやってきて危機感を抱いたスレイが旅立ち、遺跡の奥でライラと出会い導師になる。
導師服はゴリから貰うよりライラから貰いたいよな。
感覚遮断云々はブルーノさんにウーノさんの声を聞かせようとするとか、とにかく天族を信じる人が居ればイベント起こせるからゴリ要らんな。
0289名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/04(金) 09:09:16.38ID:yPsKuhGa0
別に従士のテスト採用枠はあってもいいと思うんだよな
ただテスト採用なんだから「他の事で忙しくない奴限定」を採用条件にするって感じかな
だからもしアリーシャが出て来るにしても政治家じゃない平民という設定に変わるだろうな
もちろん知り合うのもスレイが導師になった後で、スレイが従士のテスト採用を募集掛けたら応募してきたみたいな感じ

スレイは募集前に従士反動のことはライラから聞いてるから、応募してきたアリーシャにも「テスト採用者の従士反動に個人差があるのでテスト採用期間は2週間限定」と最初に説明しておく
その説明ありきでアリーシャ採用してスレイが従士反動を体験してみて2週間後にスレイは「今日でテスト採用期間終了だけど従士反動のことが色々わかったよ。テストに協力ありがとうアリーシャ」で明るくお別れって感じでいいと思うな
で、別れた後もアリーシャとは何かと会う事があるみたいな感じでいいと思う、エクシリアのドロッセルみたいな感じで
0290名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/04(金) 09:37:59.81ID:L4ri22ug0
【居なくても無問題】はその通りだと思う
ていうか最初のプロット段階ではアリーシャって存在してなかったような気がしてならない
アリーシャが物語で関わってくるのが
・遺跡で遭難してたから救助してもらう
・ナイフを忘れたから届けてもらう
・暗殺者に狙われてるから教えに来てもらう
・導師服を作ってプレゼントしてあげる
この4つなんだよ
どれもとってつけたような無くても大丈夫な関わりじゃない?
この薄すぎる関わりで従士になりますってちょっとスレイとの関係性が弱すぎる感じ

一方ロゼの物語での関わりは
・聖剣祭で会場に入る裏工作をしてもらう
・バルトロと宮廷内でもめた時に逃げ道を誘導してもらう
・悪い導師と認定されてレイフォルク山中で暗殺されそうになる
・ヘルダルフに霊応力封じられ憑魔に襲われて意識を失ったところで命を救ってもらう
この4つなんだよ
4つ中の3つはスレイが救ってもらう案件だし、残り1つは導師としての悪い行いを改めさせる為のもの
いずれもスレイにとっては必須の内容になってる
この濃い関わりだと従士になるのは成り行きというかスレイ側からヘルプを求めるのも当然という感じ

こんなんだからアリ厨がアリーシャを物語に必要とする理由が「可愛いは正義」しか主張できないんだよな
その可愛いもアリ厨主観での可愛いであって誰からも可愛がられる性格や見た目ではないし
アリーシャが物語に必要と主張したいならもう少しスレイと強い関わりのある設定を持ってきて欲しいわ
0291名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/04(金) 10:01:30.95ID:Nd933Wdo0
アリーシャってストーリー上の関わり薄いよな
聖剣祭だってイズチからスレイの腕を引っ張って連れてくるんじゃなくてスレイの意思で聖剣祭行ってるし、スレイの意思だからこそアリーシャは別にいらないって結論になってる
友達としてもミクリオはスレイとよく喧嘩するけどアリーシャはスレイと喧嘩なんて一切やらなくてうわべだけのお行儀プレイ、本当に友達ですかと疑われる存在
0292名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/04(金) 11:00:44.24ID:1bDhDUM00
ヒロイン()どころか友達としても関係浅いままよね
失明のこともマルトランの裏切りを黙ってた事も内心不満に思っていたくせに
結局最後までスレイ本人にぶつけられないままで終わったし
ロゼには仲間なのに教えてくれないなんておかしいと夜中まで追い回してたのに
0293名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/04(金) 11:22:16.62ID:pQ5otfaS0
アリーシャの離脱理由は表向きは従士反動だけど馬場のインタビューではこの3つだからな
『スレイとアリーシャは同じような生真面目さと情動傾向を持ってます』
『スレイとアリーシャは同じ視点で挫折という袋小路に陥ってしまう』
『アリーシャとの別れを経て立ちはだかる現実の壁を思い知ったスレイ』

ミクリオは事あるごとにスレイに反論して天邪鬼かってレベルだったけどあれが友達関係としてはピリ辛で非常に相性が良かった
ミクリオが導師服を馬子にも衣装ってしつこく言ってくるのなんてまさにそれ
スレイもレイズのプロフィール画面をクリックすると「ミクリオは意地っぱりなんだよ〜」って真っ先にその事触れてるしスレイにとっても心地良い反論だった模様
アリーシャの場合スレイが何か言うと私もそう思う!と無駄に同意するだけで金魚のフン以上の結果が返ってこなくて友達として成立しないw
馬場の離脱理由がドンピシャで合ってる
で、アリーシャはアリアフではその反動でロゼには反発しまくりで女同士なのに殴り合いまで始める始末
こっちは友達関係としてスレイミクリオに匹敵する天邪鬼で心地いい関係を目指そうとしたんだろうな
ただアリーシャ厨が殴りあうほど本気の友情関係を曲解して「ロゼはアリーシャをイジメてる」と決め付けて炎上させたせいで成立しなくなっちゃったけどw
0294名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/04(金) 11:40:08.42ID:viTAxxNP0
天遺見聞録ファンという事で一瞬だけスレイとアリーシャは友達感があったけど、スレイは遺跡好き由来でアリーシャは童話好き由来だから目的が違ったんだよな
初対面の人でも同郷だと盛り上がって友達感が溢れるけど本当の友達になるかどうかは別っていうのと同じ感覚
スレイは早い段階でアリーシャと友達関係は深入り出来ないなって思ってた感があるけど、アリーシャも初っぱな以来天遺見聞録の話題出してなかったしスレイとは趣味合わねえって内心思ってたんじゃないか?
友達ってよりは敵対からの相棒というピリピリ関係であるはずのロゼの方がスレイとは友達っぽい絡みが多いのもアリーシャとは対照的
趣味が合うと思った人が実はそれほど合わなかった時の気まずさってスレイとアリーシャの関係だと思う
0295名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/04(金) 12:04:45.63ID:LkztnRBN0
ロゼとアリーシャは和解が目的の殴り合いの喧嘩だからリバースでクレアとヒルダが殴り合いしたのと本質的には一緒なんだよな
アリ厨はロゼ嫌いが高じて和解が目的ということに全く気付かないのって勿体ないことしてるなって思うわ
普通あの展開が来たら「リバース以来の久々のビンタ来たー」ってテイルズファンなら喜ぶ展開だと思うけど
0296名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/04(金) 12:10:31.85ID:1bDhDUM00
ゴリは顕著だけどスレイもスレイで本当に親しい相手以外には一定の距離を置くタイプだからなあ
ゴリはスレイが導師になった瞬間からもう対等な友人としてみてなかった気がする
屋敷で君は導師になるべくしてなった存在なんだなそれに比べて自分は…って無意識に距離を置くような台詞言って
事あるごとに誘い受けして縋るようになって友人から導師に縋る一般人に自分から降りていった気がする
これが導師は孤独になりがちってことなんだろうね
0297名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/04(金) 12:37:17.09ID:yPsKuhGa0
スレイにロゼはロゼって名付けられたロゼがスレイはスレイって言い返してたよな
スレイはスレイっていうのはスレイは導師という偉い職業だけど中身はただの天然キャラなスレイだから気軽に付き合えるよみたいな意味
アリーシャは天族に異常なまでにへりくだって崇拝してるのが悪い方向に出て天族を神格化するのと同時に導師も神格化しはじめてたよな
アリアフでは導師のロゼには敬語使わなかったけどロゼの場合は導師でも神格化しなくていい存在らしい
元々はアリーシャは貴族王族でロゼは宮廷内でも商人として貴族王族に営業トークしてるから、アリーシャも身分としてロゼが下なので絶対神格化したくなかったんだろうな
導師の崇拝よりも現実の身分優先みたいな
0298名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/04(金) 14:35:49.63ID:CcF2P1SN0
>>296
ゴリの方から距離置くってのまさにその通りだし
特にアニメなんかその導師になった瞬間、導師「様」って言っちゃってるあたり顕著で
完璧友達関係ですら放棄した崇拝対象にされてる感滲んでる
0299名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/04(金) 15:26:30.55ID:mLkOVaP/0
アリーシャがロゼの時だけ態度変えなかったのはただ同性で年下だから舐めてるだけにしか見えないけどな
スレイに泣き付いたのも導師様だから〜ってのはなさそう、時と場合でコロコロ態度変えすぎて一貫性が無いのは確かだが
0300名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/04(金) 16:21:32.30ID:8C7/wJ6j0
クレアと比べて、カッとなってビンタしたあげくやり返されると思ってなかった成人女の姫騎士とか痛すぎてやばい
0301名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/04(金) 18:32:48.97ID:yApuvm2U0
カスタリアは性懲りもなくセフクソ復刻かよいい加減にしろマジでカス
ツイッターでセフレアニメageするゴミが湧いたりカスタリアで何が何でも汚物復刻させようとして来たりするからテーマ曲採用されるの嫌なんだよ
自分では既に何回か意見要望送ってるんだけど他に手が空いてる人が居たら協力して欲しいわ
モラルの無い原作アンチのヘイト行為が激しくなるだけでテイルズファンは得しませんのでセフクソのOPはイベントで使わないでください、って
0302名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/04(金) 18:45:18.75ID:I6esJ2Br0
やたらとゴリ押しするくせに
肝心の売上がザマァだしカスタリア運営はテイルズアンチなのかね
まともな頭なら自分達の趣味志向より会社への貢献を考えるはずだが
カスタリアは無理だろうから自分はレイズのほうへセフレ監修アニメは絶対に持ち込むな、そうなったらテイルズから身を引きますお金は絶対に落としませんってね
0303名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/04(金) 18:54:33.87ID:CcF2P1SN0
アスタはもう汚染されきってるしそもそも人気キャラしか出ないマイナー推しは何も得しないアプリだからやめてるし諦めてるなあ……
レイズでは定期的に原作否定するアニメなんかの設定持ち込まないでそんなことしたらやめるとは伝えてるけど
0304名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/04(金) 19:04:33.06ID:yApuvm2U0
>>303
自分もアスタリアには何も期待してないけど今回の胸糞復刻の発端はバンナムフェスだから
バンナムとかテイチャンの方に意見送信もありかと思ってそういう意図でのレスだったんだ
言葉足らずですまん
0305名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/04(金) 19:39:23.35ID:CcF2P1SN0
>>304
いやこっちこそ最後の「イベントで使わないでください」の部分読み飛ばしてたかもしれんすまん

テイフェスみたいな毎年やるようなイベントなら「次はもう使わないで」とかアンケートもあったはずだし言いやすい気がするけど
そうじゃないとどこに言えばいいのかとかどのくらい伝わるかとかよくわからんよな……
ゲーム公式サイトでも糞アニメのバナー貼りっぱなしなのも嫌だし外してほしいわ
0306名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/04(金) 21:12:27.37ID:NT66aBEU0
>>304
補足だけどバンナム公式サイト(>>1にある問合せフォームの一段目)から意見を送る場合は「対応機種:その他」でOK
テイフェスの意見もこのフォームから対応機種その他で受け付けてるみたいだから同じ要領でいけると思う
0307名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/05(土) 08:05:06.11ID:m7G8VIQz0
>>299-300
「同性で年下だから舐めてる」
「クレアと比べて、カッとなってビンタ」
「やり返されると思ってなかった成人女の姫騎士とか痛すぎてやばい」

この辺の性格の悪さまで含めて馬場はあえてのアリーシャの本性をやりたかったんだと思うわ
でもどっちかっていうとスレイの前では異常に猫をかぶってたアリーシャの方がヤバいw
しかもスレイの前だと、やれ離脱しました→チラッチラッ、やれマルトランに裏切られました→チラッチラッがマジで耐えられない不快さ
あのしつこいまで繰り返すチラ見は「可愛い女なのに可哀相な境遇の私を慰めてよ」っていう自己中アピールでしょ

チラ見と比べれば年下で舐めてるのもカッとなってビンタもやり返されると思ってない傲慢さも悪い本性を隠そうとしてないだけ全然マシ
ていうかチラ見の頃からスレイに文句あるんだったらスレイにビンタすりゃいいじゃん
スレイにビンタしなかったのは女の子として可愛い態度な私をスレイにチヤホヤしてもらいたいって下心があるからでしょ
0308名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/05(土) 09:37:37.72ID:VhBdAw8P0
>>299
>>307
いや〜〜まさにそうだと思う
影響された相手に口調も影響される、というアリーシャの人間性がその答えを出してる
つまり人によってコロコロ態度や言動を変えるのが本性ですって事でしょ。自分の持ってる物差しより上か下かで判断してスレイマルトランは上、ロゼアイゼンは下みたいに
アスタリアで海賊としてみてたアイゼンがその実自分が敬愛(????)してる天族とわかった途端慌てて「アイゼン様」と呼ばせて欲しいて言い繕ってるのがみっともないたらありゃしないって感じだわ
現実でも人によって態度や声色変える人って嫌われやすい&避けられやすい、それか上辺だけの関係しか築きたくないて思うけどまさにアリーシャがそうだよなぁ
0309名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/05(土) 09:44:47.33ID:nw6ts4xn0
アリーシャが差別主義だって直接的表現はないけどアリーシャって異常なまでに差別主義だよな
セルゲイ殿に書簡で政治の仕事を押し付けてアテクシは従士のお仕事を楽しみますっていうのも導師>政治家って差別してるからだろ

アリーシャこいつの導師>政治家っていう悪い考え方があるから離脱する時も
「私は導師より政治が優先だから悪いけどこれで離脱させてもらう」
ってタンカ切れずに「旅は続けたい・・・だが」って言葉が出て来たんだよな
0310名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/05(土) 10:03:07.92ID:Xitlh1CG0
すげー不思議で不思議で4年間ここまで来たんだけど…
アリーシャってマルトラン戦の後になんでスレイの胸を借りて「もう嫌だ、やだやだ家に帰りたい、知らないよ国も民も!」ってやったんだ?

目の前の苦境に心が折れるって表現なのはわかるとしても、これって「政治家として上手く行かない葛藤」だよな?
政治家として上手く行かない葛藤を政治と無関係で右も左もわからないスレイにぶつけるって意味わかんない
そういうのってフツーは同じ党の政治家か自分を応援してくれる有権者に言うもんじゃない?
アリーシャの葛藤に対してスレイの立場があまりにも第三者すぎて違和感ありまくるんだけど
スレイだってアリーシャが政治的に正しい事をやってるかどうかサッパリ分析出来てないのに安易にアリーシャの境遇を可哀相がることは出来ないだろ
それともアリーシャはスレイに導師をやりながら政治家も志して欲しいの?
0311名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/05(土) 13:32:34.23ID:eH/cFRsS0
アスタリアまーたヘイトクソアニメ復刻かよシネ
アイマスコラボと一緒にツイートして反応良い風に見せてるのもクソだわ
バンナムフェス関連だと分かっててもセフレアニメだけはマジで要らん
可愛い女キャラが大量に入ってるガシャと同時期に糞を突っ込んで来んな
0312名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/05(土) 20:43:31.91ID:LyXc8Wf60
過疎
度々ゼスクロガチャ復刻させることで反発層の動きを見てるっぽいから
アスタリアの復刻でそんなに荒れてないならいよいよレイズへの実装も秒読みって感じ
0314名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/05(土) 20:52:34.15ID:ZsB9s75U0
単純にセフクソのせいでカスタリアが原作ファンから見限られて衰退してるだけの現象
レイズには「あのカスみたいにヘイト作品持ち込んだら同じようにやめます」って感じの要望だし続けるよ
0315名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/05(土) 23:11:32.53ID:QOsLmsFM0
下手絵ババアまた来てんのか
反発がないんじゃなくて見限られてんだよバーカwww
覚醒フェスセルラン3桁のゴミキャラ信者さんwwwwww
0316名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/05(土) 23:58:31.80ID:1RGUAiHI0
あのアニメはもう既にアプリを一個潰してるんだし、ザレイズに持ってくるとかないわー
0317名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/06(日) 13:00:40.54ID:APK3BHO90
アリーシャ様がリンクに続きアスタリアまで轟沈させる日も近いんだな
本当に疫病神だテイルズから出て行ってくれ
0319名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/06(日) 15:04:50.48ID:rpMjZspj0
アスタリアは浴衣ロゼやジャズロゼはめっちゃ絵が良いから絵の良さぐらいしかとりえがないよな
5章の人選にアリーシャを入れるセンスのなさでサービス終了に王手をかけてしまう無能だし
絵以外の要素…シナリオやキャラ設定はテイルズファンの反感買う事しかやってないな
0320名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/06(日) 15:18:02.94ID:/3K1USzh0
アスタリアは開発に馬場に反発してるゴミスタッフがいるのがアウト
こいつがわざとアリーシャをヒロイン表記したのはわかってるし何でこいつの不始末を馬場が謝らないといけないのか?
こいつが出て来て「馬場さんとゼスティリアファンのみなさん、ヒロイン誤表記申し訳ございませんでした」と謝罪するのが筋だろ
0323名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/06(日) 16:12:31.52ID:CyEAcZbc0
この間とか「オリジナル衣装の設定画見たかったらTwitterで反応してくれたらいいなーチラッチラッ」
て誘い受けしてたけどあのあたりも頭アリってるスタッフが書いてるのかなとか思ってしまった
0324名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/06(日) 16:36:04.18ID:WsJnK+dn0
色々表に出て動いてるタイプの王族キャラの割には国民に全然好かれてないどころか、国民の不安煽って穢れさせるのスゲーよなゴリ姫って
今までのテイルズ王族キャラとは一味違うわw
0325名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/06(日) 16:36:20.37ID:Cgp4WuPo0
アスタリアはもはや時代を読み間違えてる感じだな
4年前はアリ厨のゼス炎上工作、ロゼ炎上工作があったからあたかもアリーシャが人気者だから擁護されてるかのように勘違いさせられただけなのにな
4年経った今は公式の投票でロゼが2位でアリーシャは7位転落でアリ厨も炎上工作に飽きて擁護の勢いが激しく減退
元々ゼスファンから嫌われてるキャラだったアリーシャはアリ厨の擁護シールドがなくなったら嫌われ度が加速してただの廃棄物と化したっていうのにアスタリア運営はその時代の潮目を読めてないんだよな
5章だって冒険物をやりたいなら普通に人選は世界旅してるロゼがベストでしょ
ロゼとパスカルっていうのも相性良さそうだし何より根暗なアリーシャが冒険にいると全員が憂鬱な感じになる
アイゼンとアリーシャのやり取りとか何だよあれ?アイゼンを怒らせるために投入された喧嘩上等キャラになってんじゃん
レイズでもアリーシャはすっかりメインストーリーではいらない存在となり他人のスキットに天然ポンコツキャラとして登場するギャグ要員に成り下がってる
アスタリアでもアリーシャを無理に使わない方がいいっていう時代の流れを読まないとな
0326名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/06(日) 17:04:57.89ID:eOtbvXU80
>>324
王族といってもアリーシャは与党政治家じゃないからな
ナタリアやガイアスは言っても国の与党政治家として行政をやってるけど、アリーシャは与党バルトロの行政に難癖をつけるただの野党
普通の国民は与党バルトロを支持してるんだしアリーシャが国民に好かれる要素なんてNHKから国民を守る党のような打倒○○に共感した国民しかいないわ
しかもN国と違ってアリーシャは国民のハートをキャッチするような政策も持ってないし野党としても魅力が弱い
0327名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/06(日) 17:48:05.89ID:urnr8ulI0
>>326
一応プロフィールとしては国民に好かれるとかあった気がするけど
あれって政治家として腕がいいから好かれるとかじゃなくて
与党に表立って口答えしてくれる矢面に立ってくれるて部分、くらいで実績は無いよなあ
0328名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/06(日) 18:34:04.48ID:9B/VIBM+0
政治家として国民に好かれてるならそもそも与党やってるだろうし、政治家じゃなくて色物として興味持たれてるって感じだろう
バルトロに反抗的なのにバルトロと違って何を実現しますよみたいな国民へのアピールが一つも出て来ないのも不思議
政治の勉強してるシーンも一個もないしまさかアリーシャの政策って
「とりあえずバルトロに反抗する」
「戦争だけは阻止する」
この二つだけじゃないだろうな?wwww
0329名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/06(日) 18:49:35.80ID:WsJnK+dn0
ただの夢想家なんだよな
選挙の時だけ耳触りのいい政策と言葉並べて現実問題どうそれを形にするか具体的な方法を挙げることもできず、周りを説得させる力もなにもなく野次だけ飛ばしてるゴミ政治家がゴリ姫
0331名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/07(月) 00:46:10.04ID:smlCCl200
その通りだな
確かにかやのんwとか云うバンナム社長と脱税社長にんほられたゴリ推し声優要らんな
コイツってモブキャラ声優の分際で何時まで主人公木村の次に名前出してんだ?
あ、今だにんほぉ〜られてるからか
0332名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/07(月) 18:21:00.24ID:EP3gR5hm0
アリ厨無職だからゲーム買う金すらないもんな
0333名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/07(月) 18:58:07.71ID:B1EGNzjz0
うげーレイズもバンナムフェス絡みで何かやるってレターに書いてあるんだけど
マジでもうセフクソ絡みは要らんわ
爆死オケコンに絡めてクソアニメの画像使ってログボされるだけでもきつかったのにまたあんな事されたら堪ったもんじゃない
0334名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/07(月) 20:48:53.87ID:FvVIJZwo0
スマホゲーは一切やってないが、個人的な印象

アスタリア→システムが簡単そうだがアリ厨に汚染されて泥船状態(沈没間近?)

レイズ→システムがややこしそうだが、まだアリ厨やセフクロに汚染されていない。テイルズスマホゲーの良心

って感じだ。
レイズは一回だけ人がガチャしてるのを見たが、メルディ可愛い、エステル綺麗、ミントああ女神さま……と思ったわい
(ウェディングドレスのガチャだったような)
0335名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/07(月) 21:36:00.04ID:/iTO8ee50
アスタリアはとにかくシナリオのキャラの人選が悪い
多分、シナリオ担当や開発者が原作エアプな奴なんだと思う
アスタリアは原作準拠を求められない分、シナリオ担当や開発者があぐらをかいてキャラデザの見た目だけでテキトーなシナリオを考えてる気がする
レイズは原作準拠を謳ってるだけにシナリオチームの全員が原作を深くプレイしてることを宣言してるのが強み
原作の後日談的な存在になるので改悪ととれる設定も無くはないがアスタリアのようなあぐらをかく行為が出来ないのが頼もしい
0336名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/07(月) 23:13:37.68ID:FUZcRT2a0
紅森 ノート@collon5675

ふと思ったけどスレイに精霊装来たら、精霊装という名の神依になるのは予想つくよね。
それで、同じ要領でアリーシャに精霊装実装すれば、原作にもアニメにも波風立てることなく神依アリーシャ実装できるのではなかろうか。
0337名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/08(火) 00:36:57.90ID:Y6gk70Lj0
>>336
ヲチはヲチスレへ
0338名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/08(火) 00:51:46.80ID:Y6gk70Lj0
アリーシャ厨は本当にあの設定丸無視のゴリ押し神依を実装して欲しいんかね。
精霊装ってんなら別に天族にこだわらなくてもいいし、別の見方をすれば新衣装もらえるんだからあの謎エリマキより今の騎士服()をアレンジしてもらえばいいのに
大体精霊装で神依だそうとしたら普段の武器と違う武器を通常使用することになるから新ユニット作る勢いでやらなきゃいけないの考えると難しいってレベルじゃない。
神依は流石に精霊装でやるの難しいんじゃないの
0339名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/08(火) 01:02:24.81ID:/I/6u4R00
アリーシャタソもヒロインのはず()なんだから神依できないとおかしいんだもん!とかそんなくっだらねー理由だろどうせ
あとは原作準拠のレイズでもクソダサ神依を実装させることでセフクソが正史だと声高に叫ぶことが目的とかな
今徐々にやってる6段階目強化でゴミーシャの技に地属性付与とかが来たら地神依の前触れなので終わりの始まり
0340名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2019/10/08(火) 01:42:02.36ID:uT/EB7C00
精霊装で神依自体はシナリオで散々「スレイがミクリオ以外との(火地風)神依できるかも」って話を
覚えてるだけでもアステル、ライラにエミル、カイルと複数人から言及されてるし
ロゼ自身も「(原作世界で)あたしとスレイが神依できてたのがこの世界で〜」って話で参加してたからたぶん今後やりそうではある
けどそもそもその言及されてる度に「本来の世界で持ってた力がレイズ世界で抑制されてるのを取り戻す」パターン
だって言われてんだから端からアリーシャには可能性もワンチャンもあり得ないんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況