X



【TOZ】アリーシャ関連アンチスレ32【ゼスティリア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/02(土) 02:33:11.52ID:AUduTFFR0
テンプレは>>2から
0781名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 12:09:07.88ID:0qu4na+00
小松の低めの声なら騎士らしい威厳とかありそうだしアリーシャ役でも合うっちゃ合うよな

いやーアリ厨の主張ってマジでアホで無知無教養なのバレバレでおもしれーわー
0782名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 12:36:18.69ID:nSxPJYZA0
あいつらの主張を時系列順にまとめると、
最初はキャスティングやシナリオを思い通りに出来なかった筈の馬場が、
何故か“途中から”強権発動できるようになってシナリオを無理やり書き換えたとかいう訳のわかんない話になるんだよな
最初からその気なればやれたんなら、それはそれでじゃあ何で最初からそうしなかったのかって話だし
0783名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 13:12:51.17ID:CqdJRAXZ0
なんの根拠もなく捏造と曲解解釈で滅茶苦茶な思考回路の持ち主だからなアリーシャ厨達は
もっと確実で信憑性のある材料とものの言い方考えてたら今になってからアリーシャ厨に騙された頭おかしい連中共々侮蔑され嘲笑されてんだからザマァさ
でもだからって小松さんへやらかした枕営業吹聴やファンへの嫌がらせは忘れないからな
0784名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 13:23:15.17ID:vO2W83km0
>>782
いや766を見る限りアリ厨の頭の中では馬場は初めから小松一筋だった訳ではなく、初めは茅野狙いだったらしいし
茅野さえ馬場に靡けばアリーシャヒロインの初期シナリオ()を書き換える必要も無かったんだろう
くっだらねぇ
本当にアリーシャが本来のヒロインで馬場にそんな強い権限があるなら,上で言われてる通り
「小松をロゼからアリーシャの役に変更させれば良いだろ」でアリ厨の妄言は論破出来るよ
0785名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 13:53:36.72ID:nSxPJYZA0
>>782
それこそ馬鹿じゃねえのだよな
それ最悪これまでのヒロイン声優は全員馬場に靡いてたとも取れるし、
違うなら何でゼスティリアだけそうなったのかって話になる
0787名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 13:56:14.91ID:lmdFsB1p0
フラれた腹いせに虐められキャラにしたって言われそうだな
この論争自体妄想でしか無いからどうしようもないけど
0788名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 14:25:14.98ID:3mT1qf9o0
>>766は逆炎上案件だね、これ昨日の書き込みでしょ?
いまだにこういう悪質な風説の流布を続けてるゴリ厨ってちょっとありえんわ
しかもゼススレじゃないっていうのも知らない人に嘘を刷り込もうという意図がはっきりしてて
悪質度が増すわ
0789名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 17:29:40.68ID:BKW/HEE50
何度と言われてるけどそうやってテイルズ関係ない他所でもアリーシャ可哀想虐めとかゼスティリアのデマ流したりするから
アリーシャも厨自身も嫌われてるってのにどうして気付けないのかね
やってる事も普通に考えて大人だろうが子供だろうが恥ずかしい案件だろ?厨は一般教養や常識といった当たり前のものを欠片も持ち合わせてないところがビックリものだね
0790名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 17:52:50.45ID:BCueI83j0
ゼスクロ限定のオケコンの朗読?ではスレイ以外にロゼデゼルも主に語られてたらしいし
受注生産のスレイと天族組のペンダント、FLOWが歌うINNOCENTの時についてたポスターはスレイミクリオロゼデゼルだし
アニメ本編以外だと本当に姫様()つれてこないの腹立つわ
神衣も女王様にまでなれたんだからそれで勝負しろよ、他キャラ使うなよ
こいつだしたら売れないってわかってるから出さない、てぐらい不自然にでないよな
アスタリアの満を持して登場した劣化神衣もその前のロゼ地神衣に遠く及ばす、その後のサンタにも遠く及ばす
大人しく引っ込んでろ、その枠他キャラにゆずれ
レイズのアイドルコラボになに10代のコレットマルタレイアに交じってるんだよ気色悪い
0791名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 18:27:10.31ID:KCEetbFg0
一般教養や常識がなくてロゼやら馬場やら叩き続けてる変な人ってだけならまだいいんだが
アリーシャ厨が不快なのはとにもかくにも仲間や同意者を増やそうとする啓蒙活動な
だいたい>>766みたいなレスがつくと、狙ったように同意のアンカーがついてたりして
最終的には「ロゼのせいでベルセリアも売れないしソシャゲしか出さなくなったし
テイルズ全体が爆死して新作を出せない」とかいう超理論を成立させようとするっていう
んなわきゃねーだろ
0792名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 18:36:14.40ID:X+9cnlo60
普通はさぁ、ここまで改変されたアニメは、原作レイプって叩かれる場合がほとんどだけど
原作レイプって叩きをさせないようにゴリ厨があらゆるSNSを見張ってんのな

そんな馬鹿な話あるわけないよね
ゲームはスレイが主人公で天族と憑魔を倒していく話だったのが
アニメはアリーシャが主人公で部下の女兵士と戦争を止める話にコロッと模様替えされてんだぜ

憑魔でもないマルトランがつかまってるのをアリーシャが部下と助けにいくくだり必要?
どこにも導師要素も天族要素も憑魔要素もないがな
0793名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 18:40:05.98ID:aBwZblyd0
新作が出ないのは馬場を追い出したせいでしょうね
プロデューサー降ろして何の痛手もないわけないだろ
0794名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 18:40:12.70ID:gpED9bmO0
アリカスっていうかufo社員なんじゃないの
やらくそであんなに絶賛()されてたのに円盤爆死しちゃったのなんで?wwって
記事作られたらクソ社長自ら爆死なんかしてましぇ〜ん(で実際の売り上げは言わない)ってわざわざツイで言ってたし
0795名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 18:58:14.79ID:XuZ5nGWA0
最初の円盤が売れなくて、次の円盤が最初よりはマシだったってのも当然だよね
最初の円盤はアリーシャが専守防衛だか何だかでやたら退屈な政治シーンばかりだから
次の円盤が多少持ち直したのはスレイやロゼが導師従士として活躍するシーンが多く
退屈なアリーシャ政治シーンが少ないってのが理由
0797名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 19:40:52.35ID:5dJ4eU+z0
一期最終回見てヌレゴリエンドを恐れて買い控えたけど二期最終回で安心した腐の人達が買ったんじゃね
0798名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 19:55:44.04ID:BCueI83j0
アリ厨の主張でよくある序盤は面白かった、ロゼ加入の中盤から最悪、プレイやめた、ゲーム売ったというのをよく見かけたが
序盤のアリーシャよしよし導師スレイとして見てなくてスレイとは関係ない政治の話ばかり重苦しかったわ
むしろロゼ加入して神衣化の時の音楽も相まって中盤からやっと本筋に入って盛り上がってたけどな
従士は導師を支える者なのに逆に導師から力を借りるばかりスレイに慰めてもらうために弱音吐いてチラチラしてるの最高に鬱陶しかった
その点ロゼは自分のためではなく”スレイのために”仲間になって本当の意味で従士として人脈・理解力・行動力・機転の速さを駆使してスレイの支えになってた
本スレで言われてた「世界の裏、人の世界の裏を知って現実に突き付けられる主人公を陰ながら支えるヒロイン」だったロゼは
0799名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 20:06:04.28ID:Kd5xeb6X0
円盤ってafo限定とかの分の数字って入ってんの?
2期増えたのそっち買わないで安い尼とかに流れたのだと思ってた
0800名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 20:14:26.24ID:we/qFwuq0
ロゼ入ってからが本編ってそりゃそうだよ
だってロゼが暗殺者なのに穢れを持たない特異体質なのは何故かってのが
ゼスティリア全体の乗り越えるテーマみたいなもんだからね
ロゼはスレイの従士だけど、スレイにとってロゼは自分が持ってない
穢れを生まない体質(性格)を持ってるある意味超えるべき師匠みたいな存在でもあるわけだ

ベルセリアでいうならベルベット視点であんだけ悪い事をやってきた導師アルトリウスが
まったく穢れないっていうのと、ロゼの暗殺で穢れない属性はある意味一致してるぐらい
ロゼはスレイの対極にいる良い手本だし、この存在がなければスレイの成長は止まってしまい
それこそヘルダルフの部下になることを受け入れてしまってたかもしれない
最後スレイがヘルダルフを救ってやりたい気持ちが穢れにならずに終われたのは
ようやくスレイがブレイクスルーしてロゼに追いついたから

こんだけ重くて深いスレイの成長日記がゼスティリアの本分なんだから、アリーシャみたいな
外野と遊んでた序盤がおかしかったんだよ
0801名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 20:31:29.98ID:z+wQOGG90
ロゼ加入までって、アビスでいうならアクゼリュスでルークが髪切るまで
グレイセスでいうなら幼少期アスベルから7年たって青年期に入るまで
3主人公とも序盤は雑多な情報ばかりで旅の目的もわからずフラフラしてたのが
転機を迎えてようやくエンジンかかって本腰を入れるって感じ
アリーシャの存在はまさにその雑多なんだよ
0802名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 20:44:09.91ID:aBwZblyd0
>>800
やっぱロゼはゼスティリアのヒロインなんだよな
奴らがサイコパスサイコパス叩いてた部分がそのまんまゼスティリアのテーマと繋がってるのに
0803名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 20:58:45.88ID:F6N6GbrN0
2期の円盤売り上げって原作絵師の描き下ろしが特典のも入ってんだっけか?
描き下ろし目当てで買ったロゼファン、ザビーダファンなら何人か見たな
案の定特典抜いて売ったみたいだがwww
0804名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 21:08:04.70ID:uDK5pBSI0
>>803
オリコンに集計されないのはufo版とその描き下ろしが入ってる公式サイト版のはず
別ジャンルでテイルズ知らない人が「ufoがテイルズアニメの宣伝ツイート1日に50回くらいしててウザい」って言うくらい宣伝がしつこかったからufo版の売上が減ったのは確実だろうな
0805名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 22:02:36.96ID:V5iiI89s0
一期より二期の方がアリーシャパートが減りスレイパートが増えたことは確かだけど
それでも二期の最終決戦に向かう雪山までアリーシャの子分を連れていってたのが
サッパリ意味わからんかったわ
どこまでも大名行列したがる奴だな、と
0806名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/19(火) 22:30:15.86ID:/UCEI6610
>>804
1日50ツイートとか異常だよね
普通そこまでしないでしょ。例えあんまり予約入ってないアニメの公式でもそんなくどい宣伝してるの見たことなかったもん
セフクロ関連はほとんどそう。今日もセフクロアクセサリー受注今日までとかツイートしてもRT数も少なくどれだけ興味持たれてないのか明白
セフクロ名義ならアリーシャのグッズにすればいいのに別キャラ使ってるところも印象悪い
0807名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/20(水) 16:10:27.44ID:ImTK9pHe0
売れないのわかってるから神衣wwアリーシャ、女王wwwアリーシャフィギュアもでないんだろうね
こいつのフィギュアなんかよりロゼがサプライズで出したくないのならライラをスレイと一緒に発表してライラのフィギュアがよかったわ
こいつの腰をくね♪ってしてる太もも丸出しの下品なフィギュアより髪の毛のボリュームから胸→お腹でスラッと感→腰からのスカートのゴージャス
全然フィギュア向けだし見応えある

ゼスティリアをそれまでのテイルズと違うアプローチしてるのなら、最初に出会った女キャラと主人公を一緒に発表するという従来のやり方ではなく物語にとって大切な女キャラを出すべき
ロゼをサプライズにしたいのなら同じように需要な役目を持つライラでも十分ヒロインの資格も魅力も持ってる
ゲームプレイしてライラが最初に出てこなくても大事なキャラって後から出てくる事が多いから気にしないし、名前も姿も出てこなかったアリーシャに対するアリ厨達の期待感も発売前から溢れる事はなかっただろうし
キャラ発表てゼスティリアはどの順が理想だったのかな
個人的にロゼをサプライズ重要感をだし、いのまたキャラのライラミクリオのヒロイン枠が二人いるぞ??て感じで

スレイ→ライラ&ミクリオ→エドナ→ザビーダ→デゼル→ロゼ  かなぁ
アリーシャはハイランドローランスを代表するキャラとしてセルゲイと一緒に発表とか

皆の理想をききたい
0808名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/20(水) 16:54:34.49ID:XxuZoLgx0
素直にスレイとロゼを同時発表でよかった
そもそもヒロインという重要な存在をサプライズにしたのがゼスティリア最大の間違い
途中離脱のこいつをヒロインとしてミスリードさせた結果ファンも作品もぼろぼろになってしまった
今までのテイルズの歴史を見る限り普通に販売してもアリーシャの存在は荒れただろうけど
宣伝さえ間違わなければ少なくともロゼの中の人が下品な中傷を受けることもなかったしプロデューサーも追放されなかったろうよ
0809名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/20(水) 17:08:49.06ID:3haRb5Ri0
素直に藤島デザインの主人公とヒロイン→いのまたデザインの主人公の導き手と親友
→エドナ→デゼル→ザビーダ→最後にセルゲイとゴリーシャなら
作りこみの浅さや描写不足やまたシリアス系シナリオかよ!って事で多少荒れはしただろうけど炎上まではしなかっただろうなあ…
最大の被害者はロゼとみかこしだよね
0810名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/20(水) 18:22:00.64ID:2IO7Lgqg0
>>808
発表順は気にするほどのもんでもないと思うけどね…
大半の人は事前情報なんてほとんど入れずに、いきなりゲームを買って始めるんだし
OPアニメではロゼが神依で活躍してアリーシャはほとんど出てなくて
ストーリでの重要度に応じた適切な内容になってたんで、ほとんど誤差は感じないと思う
ゼスが40万本売れたうちのいったい何人が事前情報にかじりついてたのかな?
たぶん数千人ぐらいしかいなかったと思うよ
その百人に一人ぐらいのノイジーマイノリティがアリーシャの立ち位置はこうだったとか
事前情報に難癖つけてるだけだよ
0811名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/20(水) 18:35:18.49ID:2IO7Lgqg0
>>809
ノイジーマイノリティのゴリ厨が炎上させた理由は、実はロゼ加入タイミングは関係ないと思う
ロゼはアリーシャが離脱した八つ当たりでターゲットにされてるだけで
ゴリ厨がロゼ叩いてる内容って“ロゼとアリーシャの才能を比較して”って文が必ず入ってくるからね
ゴリ厨のループ発言を聞いてるとロゼ単品では叩かれてないんだよ、常にアリーシャ劣勢での嫉妬

仮にアリーシャの方がロゼより霊応力高い設定だとして、姫様ゆえののっぴきならない
一大事でどうしても従士から抜けなくちゃいけなくなって、アリーシャの劣化バージョンのロゼに
しばらく後を託す、みたいな離脱の仕方だったら、ロゼは一切叩かれなかったと思うよ
ゴリ厨は要するに離脱を恨んでるんじゃなくて、離脱の理由がロゼ>アリーシャという
能力差だったのを逆恨みしてるだけなんだよ
0812名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/20(水) 19:05:47.68ID:nC121jdO0
アリ厨がロゼの暗殺者の細かい設定をやたら叩いてるのも単純に羨ましいだけでしょ
女で暗殺者とか超カッコイイから
ありがちな姫設定ですぐ泣くなんちゃって騎士とか
やっぱアリ厨にとってもコイツはダセェなって思ってんだよw
0813名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/20(水) 19:26:36.38ID:lCPtEeKM0
いくら姫と言っても歴代の姫キャラみたいに世界を揺るがす特殊能力があるとか名台詞や名場面があるとかじゃないから姫なのに目立たないのが悔しいんだろ
魔鏡だってすげー地味で名場面と言えない住所紹介シーンだったし
0814名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/20(水) 20:11:19.73ID:vJqkxd1b0
姫姫って言ってもコイツ下っ端貴族じゃんwww
行動制限無し従者無しフリーの姫www
だからアニメで血筋ランク上げて女王wにしたんだろ
0816名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/20(水) 20:33:24.74ID:1fo3/CRo0
ネタバレ嫌いで発売前情報をろくに見ずにゲーム買うタイプの自分なんかはゲームパッケージになってるキービジュがスレイロゼミクリオが最前列で大きさもほぼ同じだから
普通にロゼがメインヒロインだろうと思っててサプライズも何も無かった
あとはパッケージ裏の内容紹介にはスレイとライラの事しか書いてない点でライラが重要キャラなのもわかった
スレイがメイン主人公ロゼミクリオがサブ主人公でヒロイン兼スレイの恋人候補がライラかなという印象だった
アリーシャなんか目の端にも引っ掛からなかったな

紹介順等の前情報でのサプライズ効果なんてその程度だよ
みかこしとロゼが無駄にぶっ叩かれた原因は「昔からみかこしのファンだった」「ロゼは自分みたいにみんなに好かれるタイプのキャラ」といった馬場の発言にもあるし
ヒロインミスリードなら夜明けアニメの影響も無視できない
テイルズ自体何かと炎上しやすくそこへ集って来るイナゴに叩く餌を与えた事にはなるだろうけど餌はそれだけじゃない

大体アリ厨の叩き文句ってどれもこれも曲解こじつけ捏造で視界に入るもの全部に難癖つけてる状態だからなあ
自己を正当化しつつ何かをぶっ叩く事でストレス発散してればお仲間からの賞賛を得られ優越感に浸れるそれがアリ厨はじめノイジーマイノリティの生き甲斐だから理由なんか何でもいいんだろう
その格好の的がロゼでありみかこしであり馬場でありゼスティリアってだけ
ああアリ厨には基地外茅野厨も居たっけ
0817名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/20(水) 20:45:51.36ID:HjZx/NzY0
ロゼはみんなから好かれるタイプのキャラってのは発売前の宣伝放送での馬場の説明だけど
何度か重ねた放送のうち一番最初に馬場に似てるって言いだしたのはプレイしてそう感じたという共演者なんだよなあ
それで僕に似てるらしいですみたいなこと言っても馬場が意図して自分に似せて作ったり自分のことをみんなから好かれるとしたわけじゃない
発売前の情報避けてたなら知らなくても仕方ないだろうけどそれもアリ厨の歪めた情報だから気をつけて
0818名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/20(水) 20:58:52.07ID:iUJ0+XVe0
>>816
それが正解ルートよ
普通の行動とった奴が、普通の感想を持つってこと
アリ豚は不要な前情報で頭でっかちになって振り上げた拳の行き場がなくなっただけ
詐欺詐欺言ってるけど「ボキの純真な心をかえせぇ〜」ってやつだろ
0819名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/20(水) 21:16:32.36ID:6sJAYorB0
テイルズの王族キャラ好きとしてはこいつの姫扱いすら嫌だ
歴代の王族キャラ括りでルークアッシュ押し退けてこいつが入ってくるのが納得いかない
分家筋で末席で姫というより公女レベルのアリーシャなんかよりずっと継承権が高位なのに
ufoも姫として微妙って分かってるから王の実娘で時期女王に捏造したんだろ?
でも捏造しなきゃいけないキャラって魅力ないって事だよね
0820名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/20(水) 21:20:44.80ID:j1sEU0os0
マルトランが家庭教師だって部分だけが貴族らしい設定で
単なる平民の娘だよコイツは
貴族の末端だったとしても、家に使用人なんていっぱい雇ってるんだから
とんでもない山の奥にある見知らぬ遺跡なんて一人で行かずに
護衛の従者を数人つれて一緒に行くって
最初のコイツが遺跡で一人で倒れてたシーンこそがこいつが姫でも貴族でもない証明になってんだよ
0821名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/20(水) 21:27:32.84ID:so4pRGLd0
「ロゼのキャラは僕をモデルにした」じゃなくて
「ロゼのキャラは僕に似ている」でしょ
つまり馬場はロゼのキャラをあまり知らずに
シナリオ班からあがってきた設定を見たら僕に似てたって驚いてんだよ
普通の日本語のニュアンスわかる人だったら
ロゼを馬場に寄せたんじゃなく、ロゼが馬場に寄ったのがわかるでしょうに
0822名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/20(水) 21:32:44.12ID:MSiYmavh0
馬場がロゼに似てるって言ったのは、ざっくばらんな性格の部分でしょ
ロゼはスレイから主人公奪って「○○アフター」や「○○クロス」のような自己中やらかすタイプじゃなく
主人公を立てて自分はムードメーカーの脇役に徹するタイプなんだから
馬場もムードメーカーであって主役は奪いませんよって意味で発言してるんだよ
0823名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/20(水) 22:43:17.51ID:ju0aCKW70
今にして思えばスレイがアリーシャのことをあえて仲間といわずに友達と言ったのかが分かるわ
困ったら助けてあげて背中を押してあげるお友達なんだよ、最初から見返りもなにも期待してないんだわ、だからスレイの力になれるロゼを仲間に入れたんだろ
0824名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/20(水) 22:43:20.22
いやあ、ここは色々とすっきりするスレだね
アリーシャ詐欺連呼の人達は、思ったよりは真面目にゼスティリアを見てるなってのはあるんだけど
一番深いところにある「なんでそうなったのか?」みたいな部分には割とノータッチなんだよね

だからアリーシャが離脱していかに可哀相だったかというのを箇条書きするのは得意なんだけど
じゃあアリーシャは離脱してもパーティ復帰するにはまず何をやるべきだったかを考えたり、
アリーシャは戦争でスレイは浄化という真逆の道を歩んでるのに
どうしてアリーシャがスレイに同行できるのか?
アリーシャが戦争対応するのはアリーシャの叶える夢といったスレイは正しかったんじゃないか?
こういった一番深いところは一切考えないんだよな

せっかくのゼスティリアという味のあるゲームなのに
表面だけさらってあれこれ文句つけるだけなのは正直もったいないよ
0826名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/20(水) 23:09:50.83ID:xUc4gKzV0
>>824
本スレの奴らなら「アリーシャみたいな可愛くて可哀想な子と旅するためならスレイたちがなんらかの方法を見つけるべき!」
「可愛いアリーシャに惚れて夢を共有して一緒に叶えるべきだった!惚れずに突き放すなんていじめ!」
とか言いそうだわ
0827名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/20(水) 23:15:37.78ID:F/hlV8xv0
真面目にゼスティリア見ててあんだけ読解力無いのか
アリーシャアリーシャの連中も相当頭アリってんのな
0828名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/20(水) 23:17:11.80ID:LiaOma540
離脱後にハイランドで閑職の橋の面倒見させられたのも
ハイランドの上層部の嫌がられじゃなくてアリーシャが無目的にブラブラ暇そうにしてるから
上層部も仕方なくどうでもいい閑職を与えてくだただけじゃないの?
アリーシャの素の性格わかってくると、普通にそういう見解になるわ
0829名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/20(水) 23:22:49.73ID:C/baQYue0
スレイはアリーシャの叶える夢だよって前向きに解釈してくれてるけど
正味のところアリーシャって今現在が夢そのものを探してる最中だよねw
夢自体もまだ見つかってないフワッフワの女の子ってイメージですわ
0830名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/20(水) 23:31:32.65ID:ZrfLEMAu0
この前、アリーシャはそれほど叩く所がなく、アリ厨の活動がウザいってのを
色々議論してたけど、言いたい事何となくわかるわ

アリーシャって確かに問題点多いんだけど、キャラぞのものは薄っいんだよな
しゃばしゃばで飲むカレーに成り下がってる水っぽいカレーみたいに
何で開発はこんな信念の無いキャラクター設定にしたんだろ?
元々はNPCだったのを無理矢理昇格させたのかな?
0831名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 11:09:37.05ID:b6dd2zVb0
昔の書き込みから拾ってきたけど、こういう事じゃない?

107 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2017/04/13(木) 13:46:31.78 ID:BudVb+Qc0
言い方は悪いけど、アリーシャって基本的に『凡人』なんだよね
ストーリー上重要なキャラにはなれるけど、英雄譚の『主役』にはなれないとかそんなポジション
でもそんな凡人でも情熱があれば主役達とは違うアプローチから世界を照らす事も出来るっていう、
ある意味『情熱』ってテーマを一番体現している美味しいポジションでもある
こういう役割を『主役』にやらせようとすると「正攻法でやれば良くね?」って単なる舐めプになっちゃう訳で、
正攻法で行ける能力を持たない『凡人』にしか出来ない役割なわけ

そんなのを無理やり『主役』に引き上げたらあらゆる意味で台無しになって当然だわ
0832名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 11:48:23.42ID:9aiDujtU0
アリーシャの凡人さを強調してるのは霊応力が足らない事よりも
自分から仕掛ける積極性やアイデアの無さの方が大きいよ
アリーシャは積極性不足が開発側からも懸念されてたのか
アリアフでは大分アリーシャのキャラクターにテコ入れされてる
堅苦しい敬語をやめてロゼ相手だけは馴れ馴れしいタメ口になったり
取っ組み合いの喧嘩を自ら仕掛けるべくロゼではなくアリーシャからビンタを放ってる

多分これ開発側で相当問題になってたんだと思うよ
アリーシャを受け身で挑発的な行動とらない性格にしたせいでシナリオに絡ませ辛いってね
もっともアリアフはアリーシャ厨が被害者アピールで火消ししたくなるほど
アリーシャの人格がかなり野蛮化してタメ口で暴力的になってるから
確かに奥ゆかしさが売りのアイドル像はガタ崩れして理想のアリーシャじゃなくなってんだよ
ただそのお陰でロゼじゃなく自分が今後の行動指針を決めるとリーダーシップとってる
アリアフのような野蛮で暴力的でリーダーシップとるタイプの人間だったら
もしかすると原作でも離脱せずに強引にパーティに留まってボス猿ヅラ出来てたかもしれん

奥ゆかしさ売りの消極的なアリーシャが離脱するのがいいのか
暴力的なのが売りの積極的なアリーシャが居座るのがいいのか
アリーシャ厨にとっては頭の悩ませ所だな
0834名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 12:38:31.81ID:VDdS9KyJ0
控え目で可愛らしい性格なのに行動力あってリーダーシップ取れる
馬場とすればそんな矛盾しまくりのオイシイ所取りはさせないよって事なんじゃないかな?
アリーシャだけじゃなくテイルズとしてキャラには苦難は苦難として乗り越えさせ
主人公だからヒロインだからと優遇する矛盾措置は取らないという
まあアリーシャはヒロインですらないけどな
0835名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 12:41:04.49ID:Qgv9UOJr0
アリーシャってエクシリアのドロッセルのように物語の一部に顔出すNPC程度だったんじゃね?
それがスタッフ内で案外キャラデザの評判がウケたので
パーティーキャラに格上げしてみたらストーリーが破綻しそうになってヤベェヤベェと自重した、みたいな
0836名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 13:21:43.67ID:n09DMTd30
あるかもね
本当は序盤のレディレイクで出るだけくらいだったのを
別になくても良かったけど旅のきっかけにしようと思っちゃって
でも橋辺りでこれ以上引っ張りようもないキャラだなって気付いたとか
0837名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 13:27:28.57ID:GO1wvFVM0
少なくとも初期構想にはなかったキャラなことは複数の関係者から言質取れてるからなぁ
0838名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 13:50:02.16ID:jWG1Wgq50
>>835
それだったら奥村がキャラデザしてないセルゲイマルトランと同じく小林あたりの担当になってる
設定資料集のコメントにある岩本が奥村に言った「今回お願いするのは両方とも離脱キャラなんです」とも矛盾する
アリーシャのキャラ設定が出来てきてからデザインを奥村に依頼したという順序は覆らないと思う

でも元々は重要NPC止まりのキャラだったのはそうかも
20周年記念のお祭り感覚でキャラデメイン4人にPTインキャラをそれぞれ男女1キャラずつ割り振り合計8人にしたかった
しかしシナリオから生まれたメインキャラは7人で必要十分だったため1人要らない子が出た
仕方なくセルゲイやルーカスのような重要NPCのうちから女性にできそうなキャラを選び
設定盛って無理矢理シナリオとPTメンバーに絡めるシーンや台詞を増やし出番とPTインの理由を捻出
はいアリーシャの出来上がりみたいなキャラ造形の適当さを感じる
炎上知らない人がクリア直後の感想でアリーシャが何のために居るのか最後までわからなかったと言ってたし
0839名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 13:54:57.73ID:EZAsz+Zq0
ゼスティリアで一番ナゾな設定がハイランドとローランスの争いなんだよね
これさえなければ、世界の支配者が毒を撒き散らしてるから倒そうぜっていう
スッキリしたストーリーになる
なんかハイランドとローランスっていう国の名称が出て来てる時点で蛇足なんだよなぁ
アリーシャがハイランドの姫だって自己紹介しなきゃ、ハイランドもローランスも
ゼスティリアのストーリーにはほとんど出てこなかったはずなんだよ
で、ラスボスのヘルダルフはハイランド王でもローランス皇帝でもない
第三勢力の支配者で、スレイの最終目的はその第三勢力の打倒でしょ
やっぱり全然いらない設定なんだよ
0840名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 14:12:04.60ID:9iJdCPw70
>>838
そんな感じはするね
キャラデザを絵師に依頼する前に、皆でキャラクター設定の会議してる時に
各々がラフスケッチしててこんな風なNPCはどうか(姫騎士槍使い)みたいなノリで
イケるイケるって盛り上がった勢いで昇格させたパターン
ただノリだけでブチ込むキャラにしては設定弱いから粗がバレないよう橋で離脱させたということかな

アリーシャ厨は、本来はラストまで離脱しないガッツリした設定があったのを削られたっていうんだけど
本当は逆で、本来はNPCで加入しない薄い設定だったのをノリで加入させたって風に見える
0841名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 14:17:54.11ID:IbljA/6D0
本編と並行してアリアフみたいなお遊びサブシナリオを作ってる時点で
何かアリーシャってデバッグ専用のスタッフお遊び萌えキャラな感じがするんだよねw
ゲーム会社の人ってデバッグモードでお遊び用の特別ルーム作るの好きじゃん
0842名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 15:26:07.64ID:Qgv9UOJr0
>>838
アリーシャアフターで貴族のご夫人みたいな衣装がサクッと出て来てる時点で
元々パーティ外のモブだった頃の衣装がコレだったんじゃないかと
0843名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 15:40:03.96ID:B4g+iMpF0
自宅の庭園に騎士の格好でいるっていうのがめちゃくちゃ違和感あったんだよね
貴婦人が午後にお茶を楽しんでるみたいな庭園じゃんあそこ
レジェンディアの街で豪邸に住んでる老婦人が主人公をお茶に招いてくれるってあったけど
実はその老婦人は遺跡船に偵察で来てる大国の女王だったんだよな
アリーシャも当初はその手の設定で主人公をお茶に誘って援助をするモブ姫様だったのでは
0844名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 15:57:26.54ID:nn12NbEL0
あくまで低レベルな比較だが、本編のアリーシャよりアリアフのアリーシャのがマシだな
アリアフ序盤の憑魔をロゼ抜きで倒す暴挙に出てるのも
導師に反動でて足引っ張るなら自力でなんとかしてやるわいっていう
当たって砕けろとりあえずやってみよう的な無謀さがあるからな
馬場の考えで本編で頭を冷やしたアリーシャが唯一思いついた突破口が
アリアフの暴挙ってことなら馬場はなかなかのフィクサー
ロゼも部屋中でゴロゴロ転がって取っ組み合いの喧嘩してあげてたけど
まあアリーシャの暴挙に付き合ってあげるなんてお人好しすぎるね
0845名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 16:14:51.42ID:mN8oxi9w0
アリアフはいってもサイモン先生やらがリアルなマルトラン登場させて
最高のアトラクションを見せてくれるディズニーランドみたいなもんだからな
ゴールではスレイが待ってるっていうオイお前シンデレラ城かよっみたいな
0846名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 17:17:51.65ID:+j5Bo2+b0
なんかここ最近アリ厨臭い書き込み多くない?
>>844の「馬場の考え」とかもだけど、馬場がわざとアリーシャを冷遇したととれるような書き込みがちらほら見受けられる
0847名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 18:30:36.56ID:jkdC+1md0
あからさまななのは自演だとすぐバレるから言い回しを変えてきたか?どんどんアリーシャと厨が大嫌いなこのスレが伸びるだけだから無駄行為にも程があるだろ

にしてレイズはやっぱりアリーシャいるせいで他の三人の魔鏡や武器集めたいのに回せないとか地獄だろ
ぶっちゃけアリーシャを単独ガチャにしてアイマスコラボキャラとレイア達三人だったら完凸するまで回してたのにな
0848名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 18:36:28.15ID:pAFgdtW40
馬場が冷遇してるってのは典型的なアリ厨の発想だな
普通のプレイヤーなら試練・成長と考える所を、冷遇って言ってしまうその囲いぶり

アリ厨の場合、最後スレイがヘルダルフを直接刺したのも
成長とは捉えずに、導師が人を刺すなや穢れるだろゴルァ〜だもんね
0849名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 18:47:13.72ID:nIHYIBUw0
ゴリアフでゴリがロゼにタメ口ききだしたのって
ゴリ豚に男言葉じゃないゴリに萌え〜♪ってやりたかっただけでしょ
ライラが私達には男言葉のままですか差別ですって怒ってたじゃん
人には差別だ差別だと難癖つけるくせにテメェは堂々と差別やってるっていう
0850名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 19:14:14.73ID:0zhnygur0
>>846
しかしセフクロの全快して元気なアリーシャが横でニコニコ笑ってるのに
ただの同行者ロゼから聞いた話だけでアリーシャにもランドン本人にも確認も取らず
直接手を下したわけでもないランドンに対して強い殺意を覚え衝動的に斬りかかった短慮は
コロコロしなかったからスレイの成長!だからな
マイセンが絶命してて恨みからルナールをコロコロしてしまっていたなら堪えたのは成長と捉えられたかもしれないがアニメはマイセン生きてますし
あの流れじゃスレイが先入観で他人を判断してすぐ熱くなり暴力に訴えしかも他者の命を軽んじているただの馬鹿なんですけど
0852名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 22:06:56.17ID:YQYiKmRg0
アリーシャ信者に殴られても殴られても大人しかったスレイ信者が一期最終回の性格改変でガチ切れしてたのが印象的だった
0853名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 22:12:47.52ID:xldUyO+Q0
そりゃ未熟児だった自分を育て上げたくれた親を殺すように仕向けられても
泣きながら耐えていたキャラが自業自得で刺された馬鹿女のために闇落ちさせられて
原作だったら絶対しない言動させられたら自分でもぶち切れるわ
0854名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 22:23:54.93ID:YQYiKmRg0
スレイファンのスレアリファンってそういえば見たことがないし
スレイ好きだとアリーシャを選ぶ理由がないという論理が強すぎて反論の余地がなかった
0855名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 22:26:59.53ID:oMuMyz9F0
スレイ推しだが最終話のあれは今思い出しても吐き気がするわ
一期はそれまでアリーシャの出番多いなと思いつつも原作が気に入らなくて暴れたやつらへの配慮だろうなと多目に見られてたんだが
愛されアリーシャたんを演出するためにスレイの性格を捻じ曲げるようなことまでさせてるのを見て
これは配慮なんて生ぬるいもんじゃなくて媚びに走ったんだって一気に冷めた
ゼスクロアンチの話になるけど、ゼスクロは原作のスレイを否定するような言動を他ならぬスレイにさせてるっていうのが本当タチ悪い
0856名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 22:34:24.63ID:NqpqbIKg0
>>855
アニメスレイがそのまんま原作スレイの殴り棒になってるのが本当に質悪いよね
メディアごとに性格違うのは仕方ないとは思ってるけどさすがにヘイト創作は受け入れられないわ
0857名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 23:17:49.39ID:yFmYcPvQ0
>>855
あぁ
スレイ「俺と従士の契りを交わそう。アリーシャの力になりたいんだ」
アリーシャ「しかし、スレイの負担になるのでは?・・・」
スレイ「俺が強くなればいい」
のところ?

まさにキモヲタの夢叶うって感じでヘドが出るよね
テメーはどんだけ原作の従士反動がトラウマだったんだよっていう
二次創作で根幹以外の改変は許されても、一番の根幹を180度ねじまげちゃ駄目だわ
原作レイプ以前に原作の存在を潰しにかかってる
0858名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 23:18:16.48ID:BPTkuQxB0
>>855
スレイ自身もだが一方的にロゼ否定させたのも気分悪かった
スレイって自分の考えを押し付けず他人の意思を尊重する性格だったはずなのにこれも全部アリーシャと厨の為に
改悪されたのが露骨だったしスレイファンどころか他キャラファンだってショックだよ
友人とか他キャラ好きだけど主人公あっての仲間だから主人公が嫌な改悪されてかなり怒ってたし
あんな身勝手な主人公で喜ぶとか普通はあり得んよ
0859名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 23:25:00.07ID:fLeAXaD80
>>855
本当に1期最終回とドラゴン浄化で今までの導師馬鹿にした発言と
天族を道具扱いと…その他諸々全部すげー腹立つわ
それが全部ゴリageとその為のストーリー改悪の為の性格捻じ曲げだからね
0860名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 23:26:40.41ID:S3Xym4pq0
アニメは胸糞改変ありすぎるから、もうどれの事だかわからんぐらいだよな

大体、アリーシャが背中を刺されて重傷っていうのがフリになって
姫様カワイソーフラグを立てすぎ
過保護をやらせるために刺されに行くアリーシャこそマルトランに反吐はかれろや
0861名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 23:33:03.91ID:f/iZi23Y0
ま、原作に染まってるから、アニメで嘘っぱちシーン見せられても
スレイが台本頑張って読んでるなぐらいの感想にしかならんね
セリフが原作に対して敵対的すぎるわ
コンプレックスの塊
0862名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 23:36:33.36ID:2HDLXdEp0
アリーシャがサイモンにコテンパンにやられて動けなくなって離脱
アリーシャの代わりにサイモンがパーティに入るっていうねじ曲げ改変だったら全然アリだった
0863名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 23:40:15.77ID:xldUyO+Q0
>>858
今まで基本死ぬ事が無い家族とぬくぬく暮らしてきて一切挫折を知らない主人公が
同じく孤児だった自分を育ててくれた家族を目の前で殺された女の子に説教するとかあり得ないよね…
お前人伝で聞いた情報で闇オチして剣向けてた自分棚上げかよっていう
これがZじゃなくて別作品の主人公だとしても胸糞すぎる
0864名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 23:42:48.31ID:Qa1LxZG10
暗殺業やってたロゼがあんなにヌレイから全否定され詰られるなら、
自覚なしに自分の無責任な行動によって大勢の部下や国の重要人物二人を死なせたアリーシャはどうなのよって話
無自覚な分アリーシャの方が恐ろしいんだけど
だってどんな行動が他人の死に繋がったか理解してないんだから女王になっても繰り返すと思うわ
人の死を「アリーシャたまはわるくありましぇん!」と言わせるために使ったり、あっさり忘れて温泉とピクニックを楽しんじゃうサイコパスまじで怖い
0865名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 23:52:20.86ID:hBeFRtpB0
最終回は殺人から浄化に切り替えてくれたからギリで救われたよ
あれはライラが止めたのが目に入って少し我にかえったかな
演出は完全に穢れてる顔して殺そうとしてたけどね
専守防衛かまって姫なんて会って何日も経ってない知り合ったばかりの人なんだから
あんな演出は見せちゃ駄目
0866名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/21(木) 23:57:56.71ID:WIjOGID/0
スレイ好きだがミクリオに毒味させて平気な顔でふんぞり返ってバルトロにえらそーな態度とってるあたりでショックでアニメは無理になった
0868名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/22(金) 00:04:21.41ID:/By/kVq60
あの傷、死にそうな傷だったのにあっさり治ったよな
スレイにアリーシャをよくもやったな許せん殺すをやらせるための怪我としか思えん
二期みたいにアリーシャは従士だから俺が死ねば一緒に死ぬけど構わんみたいな
見捨てる感じの方が好きだわ
0869名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/22(金) 00:08:49.51ID:+Ar36YnS0
レイズの追加イベでゴリラの魔鏡技見てしまって気持ち悪い
10代に混ざるなババアイドル
きめぇんだよ死ねや豚ゴリラ
0870名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/22(金) 00:12:15.96ID:des0gdnR0
アニメなんて数百人のゴリオタしか見てないから
アニメで冷遇されたミクリオが1位
アニメで神(笑)になったアリーシャが17位
アニメのご利益なんてそんなもんですよ
0871名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/22(金) 00:15:30.73ID:rAzd1B+Z0
アニメは怒りというより笑いが出てくるんだよな
おーよちよち、ゴリ厨の願望はこれかい、ゴリ厨の我慢汁はこれかい、哀れだねー
って感じだ
0872名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/22(金) 00:19:06.39ID:7i9aaE7r0
ニコ生でミクリオの声優が呼ばれてアリーシャの声優が呼ばれなかったのが全てでしょう
アリ厨以外の全ての世間はアリーシャに興味がない
0873名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/22(金) 01:24:46.86ID:qtE9CpAq0
お祈りしてる国民みてカルトだと思ったわ
前王もバルトロも死亡→アリーシャ国王爆誕→本人おめかしニコニコ

アリーシャのカルトシンデレラストーリーやな
0874名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/22(金) 01:42:46.18ID:/F7ce46w0
うん、まさに『爆誕』やな

国王『爆誕』
神依『爆誕』
1位『爆誕』しなかったけどw

なんかこう、起爆剤がないとどうにもならないポンコツだったんだね
0875名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/22(金) 01:46:54.97ID:OQRjlXmT0
アニメのアリーシャは相手が攻撃しない限り自分は攻撃しない専守防衛なのに
アリアフのアリーシャは相手が攻撃しないうちに自分が攻撃する先手必勝で糞笑った

まあリアルなアリーシャはヒステリックな性格だから後者だろうよ
0877名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/22(金) 02:47:51.74ID:tuOjwlYw0
アニメって何で外伝にしなかったんだろうね?
原作ゲームの改変っていうのを目標にするのが意味がさっぱりわからん
アリーシャがハイランドを平和にする為に多数の部下を引き連れて
内部紛争を制圧するってストーリーは、完全に外伝だよね
0878名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/22(金) 07:56:35.11ID:jlHPM+3r0
スレイミクリオ多めに出さないと腐からお金回収できないからだろ
腐なんてシナリオの完成度やキャラ造形の丁寧さなんかどうでも良い奴らばっかで目当てのキャラ同士が適当に絡んでれば喜んで金出すとタカ括ってんだよ
蓋を開けてみればそういう豆粒脳ミソタイプの腐は2000人に満たなかったようだけど
0879名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/22(金) 08:31:43.38ID:jVX6xoeX0
>>830
アリ厨の活動がウザいで初めてこのスレにきた時の切っ掛けをふと思い出した
やっぱりというか他作品について語る専用の場でのアリ厨による延々執拗なスレチ&他作品disだった
Zについては後はまりでろくに知らなかった当時、その馬場ガー原作メアリーのロゼガー、アリーシャ可哀想いじめ!ってのを散々目にしまくって
その時は正直馬場氏とロゼについていい印象ではなかったが、あまりの厨のしつこさにアリーシャに対してもプラスの感情は一切起こらなかった
アリ厨の罵詈雑言でZの存在を知った自分でも、わざわざその終始のいじめとやらの描写の為に開発リソース割くか?ってのが一番疑問だった
あとアリ厨曰くのロゼの原作メアリーっぷりが本当ならどういう流れでどう話収束させるんだろうって興味で公式情報知る内に世界観や設定で好きになったんだよねZ
んでアリ厨の主張が虚偽ばかりだと判明していくほどにアリ厨とその主張の中心に据えられてるアリーシャにも悪印象ばかりになった
アリ厨が煙たがられている場合についても、それをアリーシャご本尊のアンチだとすり替えてくるアリ厨本当に嫌いだよ
0880名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/22(金) 12:09:41.82ID:gFHZANfB0
原作メアリー要素ってこれらしいけど、ロゼは一個も当てはまらないよね

<原作メアリー要素>
(1)作中のキャラクター達から総じて愛されたり、尊敬される(過程を経て
   最終的に皆からマンセーされるようになる。)
(2)チートな能力の持ち主。劣勢と見せかけて土壇場で謎のパワーアップからの
   逆転勝利などを重ねたりもする。
(3)優れた容姿。異性からモテる。
(4)悲劇的な過去。切ない葛藤。
(5)敵のキャラクターに対して名言や決め台詞、説教等を連発する(作者の思想や
  主張等が反映されたもの)。
(6)やることなすことが作中において常に正義とされる(不自然なまでに正当化される)。


これをロゼに当てはめると・・・
(1)敵キャラクターのルナールからただの人殺しのくせにとか言われてディスられてたよな
  そもそもスレイがつけたロゼの真名「ロゼはロゼ」って聞く耳持たない自己中ってディスりだよな
(2)スレイの従士反動が出ない、神依が出来る能力は持ってたけど
  ラスボス戦でヘルダルフから従士ごときが出る幕じゃねえって能力全否定されてたよな
  デゼルだって特攻するのを普通に助ける能力なかったよな
(3)顔は平凡、衣装も野暮ったい田舎娘でむしろ劣った容姿で異性からモテないよな
(4)孤児だけど家族のようなセキレイノ羽の仲間達に愛されて恵まれてるよな
(5)ルナールにただの人殺しだの家族ごっこだの言われっぱなしで決め台詞も説教もしなかったよな
(6)遺跡オタクのスレイやミクリオからはロゼが遺跡にすぐ飽きるのは物凄い勢いで見下されている

・・・あれ?ロゼは原作メアリー要素皆無じゃん
0881名無したんはエロカワイイ
垢版 |
2017/12/22(金) 12:15:38.75ID:wAJqlWRb0
原作メアリーとかじゃなくて、
相対的にゴリーシャの能力よりロゼの能力が上だったからゴリ厨が嫉妬してるだけ
導師スレイよりはロゼの能力は劣るんだから
その時点で他の誰より能力が超越してる原作メアリーなんかじゃないっつうの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況