X



セガサターン総合スレッド Part132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001せがた七四郎
垢版 |
2019/03/02(土) 02:54:05.79ID:fD7CT3b9
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より

[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part131
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1519702697/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで

セガハード大百科
http://sega.jp/fb/segahard/

[関連スレ]
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1477910617/
0693せがた七四郎
垢版 |
2019/11/23(土) 13:09:55.60ID:7k7lyYom
臼井興胤(60歳)  うすい おきたね
愛媛県松山市出身
東京都立富士高等学校
防衛大学校航空宇宙工学科
一橋大学商学部
三和銀行営業
カリフォルニア大学ロサンゼルス校経営大学院金融専攻修了MBA
三和銀行企画部勤務
セガエンタープライゼス
セガ取締役コンシューマー事業本部副本部長
インターネットバブル下でのベンチャーキャピタル
ナイキジャパンエクイップメント本部長
ナイキジャパン営業リテール統括本部長
日本マクドナルド最高執行責任者
セガ顧問
セガ専務取締役AM統括本部長就任
セガサミーホールディングス会長兼社長
セガ代表取締役社長
Sega Holdings Europe Ltd. CEO
Sega Holdings U.S.A., Inc. Chairman取締役
セガサミーホールディングス取締役
米グルーポン社東アジア統括副社長
コメダでアルバイト
コメダ代表取締役社長
コメダホールディングス代表取締役社長
(いまも毎週木曜は6時〜9時まで本社1階の店舗で店員の一人としてアルバイト)

「セガサターン売ってた人はいまはシロノワール売ってる」
0696せがた七四郎
垢版 |
2019/11/23(土) 18:28:38.69ID:0YD8kbtd
サターンのレースゲーならアウトランが最高じゃね
0697せがた七四郎
垢版 |
2019/11/23(土) 19:30:59.63ID:9r5oNrAN
全レースゲーム
GALE RACER
DAYTONA USA
GRAN CHASER
Race Drivin'
HANG ON GP '95
F-1 Live Information
峠KING THE SPIRITS
湾岸デッドヒート
Virtua Racing SEGA SATURN
SEGA RALLY CHAMPIONSHIP
ハイオクタン
Wipeout
DEATH THROTTLE 隔絶都市からの脱出
ROAD RASH
湾岸デッドヒート+リアルアレンジ
Out Run
SEGA RALLY CHAMPIONSHIP PLUS
Destruction derby
STREET RACER EXTRA
OVER DRIVIN' GT-R
Virtual 競艇 熱競ペナントレース
DAYTONA USA CIRCUIT EDITION
DRIFT KING 首都高バトル'97
MANX TT Super Bike
峠KING 2 THE SPIRITS
DEKA4駆 TOUGH THE TRUCK
IMPACT RACING
Zero4 Champ Doozy-J Type-R
SEGA Touring Car Championship
SONIC R
Virtual 競艇2
Wipeout XL
チョロQパーク
湾岸トライアルLove
GT24
頭文字D 公道最速伝説
0698せがた七四郎
垢版 |
2019/11/23(土) 19:32:32.69ID:nLEzphoV
こういうことするとつまらなくなる
0699せがた七四郎
垢版 |
2019/11/23(土) 19:57:18.93ID:LjzSjZcQ
こういう一覧貼っても貼った本人はいくつ把握出来てるんだろ
36タイトル中、自分がちゃんとやったことあるのは10だな
0700せがた七四郎
垢版 |
2019/11/23(土) 20:34:18.53ID:q8v7Ohpw
ソニックRってレースゲーム扱いなのか…
0701せがた七四郎
垢版 |
2019/11/23(土) 21:44:34.80ID:gbvUDw+7
>>697

コードR
パワードリフト
モナコGP (メモリアルセレクションVOL.2)
0704せがた七四郎
垢版 |
2019/11/24(日) 14:53:40.09ID:KfA0hYTe
いつか出て欲しいサターンミニ。
0705せがた七四郎
垢版 |
2019/11/24(日) 18:49:11.85ID:dXwyAy5J
>>690
ゲームキャラの画像集とクソゲーがやたら多いので水増しされとる
実質的に今でも遊べるのは40本程度
0707せがた七四郎
垢版 |
2019/11/25(月) 00:31:38.29ID:Qpk6mSCt
なにこれ
絶対リンク踏んでやんない
0708せがた七四郎
垢版 |
2019/11/25(月) 12:25:07.53ID:aSbBgPNm
>>697
サターンのラッドモビールって、何のだったか?
0709せがた七四郎
垢版 |
2019/11/25(月) 17:23:13.29ID:V8f0ZSc2
>>708
ゲイルレーサーの事かな?似てるけどそのものでは無いよね。
0710せがた七四郎
垢版 |
2019/11/25(月) 18:24:11.32ID:CA8cS7j5
ゲーセンでラッドモビールいつもやってたけど
SSのゲイルレーサーはやっぱり劣化移植だなって思う
後で完全移植版出して欲しいくらい好きなタイトルだったんだがな…
あの頃ゲーセンで1クレクリア出来る唯一の体感ゲーム
難易度低めでアウトランの後継みたいなもんだった
0711せがた七四郎
垢版 |
2019/11/25(月) 18:29:23.41ID:rmMo9NCf
ゲイルレーサーは回転面二面を使うことが目的で作った感じだから完全移植とかあんまり重視してなかったと思う。
0712せがた七四郎
垢版 |
2019/11/25(月) 23:52:15.93ID:39rm1V4p
アレンジ移植と言えばニュアンスは近いのかな
OutRun2のゲームエンジンでリメイク希望だわ
0713せがた七四郎
垢版 |
2019/11/26(火) 15:07:26.13ID:nznzoklz
インスパイア(笑)
0715せがた七四郎
垢版 |
2019/11/28(木) 08:13:00.61ID:Mn0dhmxv
初期モデルで25年経った今でもサターンで普通に遊べるのは驚き
90年代半ばのゲームも楽しいわ
0716せがた七四郎
垢版 |
2019/12/03(火) 05:08:17.78ID:zs5nRgby
nokoribigamer
0717せがた七四郎
垢版 |
2019/12/03(火) 09:33:06.00ID:tw51ubsF
↑久々のようだがリンクは貼らないの?
0718せがた七四郎
垢版 |
2019/12/03(火) 18:46:22.07ID:vkAnHlgc
ソニーの「プレイステーション(PS)」が、
「世界で最も売れた家庭用ゲーム機」としてギネス世界記録に認定された。
初代PSから現行のPS4まで計4億5019万台が売れ、
同じメーカーから発売された家庭用ゲーム機の販売台数で世界一となった。
初代PSの発売から25周年となる3日、都内で開かれた授賞式には
「PSの生みの親」として知られる元ソニー副社長の久多良木健氏も登壇した。
0721せがた七四郎
垢版 |
2019/12/05(木) 18:11:21.60ID:VQwJFQqE
歴史は勝った側が作るものだからな
負けたという現実しかないのさ
0723せがた七四郎
垢版 |
2019/12/05(木) 19:08:22.59ID:u2Ajhpey
ユーザーの質はサターンファン及びセガファンの方が圧倒的上

あっちはただの猿の集団じゃん
ああいうのが日本をダメにした
0724せがた七四郎
垢版 |
2019/12/05(木) 20:13:41.34ID:nzOoiu4F
質の高い人は他者を貶めるような事は言わないものさ
0725せがた七四郎
垢版 |
2019/12/06(金) 10:40:05.14ID:D99ERLKI
CMのアンソニーにはちょっと笑ってしまった
家ではサターン、友達とPSの話をする時代だった
サターン持ってる奴が圧倒的に少なかったからな
大抵ギレンの野望みたいなコアなゲーム好きしかない

バイオがサターンでできるって聞いてやってみて、やっぱり
サターンはポリゴンに向いてないんだなって思わせた一作
0726せがた七四郎
垢版 |
2019/12/07(土) 08:18:03.41ID:CKG/0itu
ほぼ3Dに全振り設計されたPSや64に、3Dで及ばないのは仕方ないよね。

でも、昔ながらの2Dアクションやシューティングをアーケードさながらのクオリティで
遊びたい向きには、サターン以外の選択はなかった。
0727せがた七四郎
垢版 |
2019/12/07(土) 09:09:59.41ID:+7+qtC/R
3DについてはPS並に描画する機能はあったんだよ。その為の座標演算が追いつかなかったというだけで。
拡張カートリッジに座標演算専用チップ+メモリみたいなのを付ければハイレゾで数は3倍以上という
業務用のMDEL2並の性能を持たせることも可能だったしその為にスロットを付けてたんだけどな。
0729せがた七四郎
垢版 |
2019/12/08(日) 00:07:17.41ID:IUQ0lfjY
>>725
言ってもサターン版バイオハザード、ポリゴンの肌理が粗いから顔のグラフィックは微妙だけど
後発だからというのもあるだろうけど、3Dの奥行計算とかはサターン版の方がしっかりしてたように思う
まあ自分がサターン版→PSディレクターズカット版の順でやったからなのかもしれないけど
PS版は背景のパースとキャラの拡大縮小の比率が合ってない感じがして、3D酔いぽくなって積んでる
0730せがた七四郎
垢版 |
2019/12/08(日) 07:07:02.58ID:+cIhxzii
>>729
サターンは座標演算の精度がPSより高い(正確にはPSが低いのであってサターンは普通)のと
テクスチャが崩れにくいのでそういうのはしっかりしてる。
サターン版のバイオってあの程度ならハイレゾで出来たんじゃないかと思うし
拡張RAM対応で背景を切り替えて視点を変えられるとか後発な分だけ何かチャレンジして欲しかったな。
後にマブストとか読み込み時間ゼロという革新的なことをやってのけたカプコンなんだし。
0731せがた七四郎
垢版 |
2019/12/08(日) 08:02:35.75ID:CFvlZjZr
サターンのバイオはカプコンが開発してなくて外注だからね
もっと技術力があるところが作れば、省略された光源処理とか再現できたんじゃないかって思う
0732せがた七四郎
垢版 |
2019/12/08(日) 09:40:47.98ID:fO9hhs9O
バーニングレンジャーのリメイクをずっと待っている
0733せがた七四郎
垢版 |
2019/12/08(日) 21:52:34.50ID:vcqkuhDu
まあ初期の3Dなんてどうやっても荒いから
今遊ぶとなるとサターンは2D強くてよかったなあって思っちゃう
0735せがた七四郎
垢版 |
2019/12/10(火) 15:15:28.56ID:n3buGA3T
>>719
PS1互換がある3までなら合計してもいいけどね。
0737せがた七四郎
垢版 |
2019/12/15(日) 00:55:16.58ID:yGHbvvxW
>>691
持ってるよ
クラッチがある変わったゲーム
説明書が面白い
AC版が大阪にあってFFBがメチャ強
0739せがた七四郎
垢版 |
2019/12/17(火) 22:28:46.03ID:rUbQShEh
Abemaで今やってるけど、にわかすぎるカズレーサーずいぶんひどい内容だわこれ

「セガ」のゲーム機を徹底解説!『しくじり先生 俺みたいになるな!!』#34
0740せがた七四郎
垢版 |
2019/12/17(火) 22:45:16.32ID:waiRNgQj
>>739
サターンは触りだけだからな。
まぁ見てなよ。
次回予告でキレると思う。
0742せがた七四郎
垢版 |
2019/12/18(水) 07:06:24.97ID:c85Tyw5O
セガ公式でAbema配信の宣伝ツイートしまくってるが
結局これってメガドラミニの宣伝みたいなもんだろうな

リプには「メガドラは海外で成功、ドリキャスの方が失敗」と言われてたり
「セガはいじられ好きで慣れてるからしくじりで正解」とあるんだが

なんでメガドラからセガサターン飛ばしてドリキャスなんだ?
セガサターン成功扱い?
0743せがた七四郎
垢版 |
2019/12/18(水) 07:49:23.13ID:LIDKgbbb
サターンはタワーみたいな分かりやすいネタが少なかったんだろう
メガドラで自信がありすぎて失敗ってやったから逆にドリキャスは人の意見を聞きすぎて失敗ってやるかな
0744せがた七四郎
垢版 |
2019/12/18(水) 08:16:18.54ID:lv4h///R
昔のハードメーカーだった頃の懐古しか出来ないところまで落ち込んだのが今のセガ。
セガが一番熱かったのはメガドラ〜サターンの期間だと思う。
今持ってる熱いセガハードのことだけ考えてれば良い。今のセガとかどうでも良い。
0745せがた七四郎
垢版 |
2019/12/18(水) 08:37:16.16ID:c85Tyw5O
ムシキング、おしゃれ魔女時代は売れてたかもしれんが
自社IP作ってもあまり売れないので00年代から他社IPにしがみついてる
セガサターン時代もソニック早く出せと言われてた一方で
セガ側はソニックはメガドラ失敗のイメージを引きずったのがミスだったと思う

近年のセガは、AM2がソウルリバースのAC版失敗させたのも大きい
同じ基板でSWDC(SEGA World Drivers Championship)というレーシングゲームも出したが
デイトナや頭文字Dとも方向性が違って、課金育成ゲームになってる

まぁ良くも悪くも稼ぎ頭なのかよく分からん駄作で続いてるのがPSO2
古参PSO勢も初期PSO2勢も離れてもまだ続ける予定というから
0746せがた七四郎
垢版 |
2019/12/19(木) 21:49:26.89ID:ZkkBTG0L
>>736
誰がバーチャレーシングをクソゲーなんて言ったんだ?実際にプレイもせずにネット情報を鵜呑みにしてそれをそのまま掲示板に書いちゃうおまえみたいな奴ってホント何なの?

自分でプレイしてからそう言う発言しろよ。無責任な奴だな。知ってるってなんだよ?サターンのバーチャレーシングは32X版よりは出来が良くないってだけで充分良ゲーだよ。
アレがクソゲーなら世の中にクソゲーじゃないレースゲームがどれだけあるって言うんだ?
0747せがた七四郎
垢版 |
2019/12/19(木) 21:56:15.47ID:ZkkBTG0L
>>745
PSO2は具体的には何がそんなにダメなの?俺はPSOに結構ハマってPSUでうんざりしてPSpo2iで戻ってNOVAでまたうんざりしてPSO2は触ってもいないのでちょっと気になります。
0749せがた七四郎
垢版 |
2019/12/20(金) 00:40:22.21ID:k+dGgjPH
まあバーチャレーシングセガサターンは良ゲーだよね
デイトナUSAみたいな挙動完全移植ではないけど車もコースもいろいろあって楽しいよ

あ、但しリプレイはディスクアクセスで本体が痛むしパワーメモリーが(多分ずれて)バグるから
封印しといた方が良いと思う
0750せがた七四郎
垢版 |
2019/12/20(金) 09:25:16.55ID:YLlGktPr
バーチャレーシングは遊ぶ分には良いんだけど細かいところが作りかけなんだよ。
そんなに急いで出す必要なかったし作りかけのところをちゃんと仕上げて欲しかった。
サターンのレースゲームだとあんまり語られないF1ライブインフォメーションが惜しかった。
メガCDのF1ヘヴンリーシンフォニーの後継だけどこれは多分16Bit機のF1ゲーでは最高傑作だと思う。
それの後継なのに内容がいきなりしょぼくなってコースは3コースしか収録されてないしあとはナレーションに凝るという
全く違うところに力を入れてしまう肩透かしな作品だった。
ゲーム部分は良く出来ていて車の挙動はしっかり作りこまれて良かったし
サターンの背景機能を駆使してコースも遠景の最後まで表示されてる良作だったのに
肝心のコースが全部入ってないという決定的な抜けのせいでちゃんと楽しめない出来に仕上がってしまった。
コースのストレート部分で遠景を表示ないといけない部分ではPSでも表示しきれないのに
それをちゃんと表示てるのは良かったんだけどな。
0751せがた七四郎
垢版 |
2019/12/20(金) 10:21:27.53ID:HATnH+Wy
F1のそんなにゲーム部分良かったっけ
体験版しかやってないけど、印象に残ってないな
またやってみるかな
0752せがた七四郎
垢版 |
2019/12/20(金) 10:25:14.99ID:HATnH+Wy
そういやサターンのレースゲームはグランチェイサーが好きで、けっこう遊んだけど、世間的にはこれと言って評価されてないんだろなあとは思うw
0753せがた七四郎
垢版 |
2019/12/20(金) 18:47:10.50ID:1Ek2omaZ
タイム・ワーナーのV.Rは確かにセガオリジナルの雰囲気を壊してる部分はあるけど
(ロード中の球体演出とか、アレンジされたBGMとか、まぁ他いろいろありますが)
MD版,32X版と比較してやってみて好みの問題くらいだと思うよ

きちんと32X以上にSSの機能を活用して作られた分、グラフィック等はいいんで
逆にその後出たPS2のSEGAAGES版V.Rの方が変な挙動で違和感ある

MDロム版はグラフィックしょぼいくらいであれも体感的には悪くない
SS版デイトナをACと比較するくらいの話
デイトナも後にでたC.Eとか見た目綺麗でも挙動変わりすぎて残念だったな
一応サルみたいに遊んではいましたが、やっぱり全然滑らないんだよな…SEもおかしい
0754せがた七四郎
垢版 |
2019/12/20(金) 19:09:06.49ID:rGwvt2fO
>>753
サターンのバーチャレーシング、悪くないっすよね。ホントに元テンゲンのセンスが悪さしておかしなことになってるけど、根幹部分はサターンにしてはまあまあよくできてる。ここ最近も毎日やってるけど楽しいっすよ。
MD版はAC版を知らない人があれだけやったら、なんだこれ?になるかも。AC版を知ってる人が、ああ、頑張って寄せてんなあ、って思って愛でるゲームだと思う。雰囲気はばっちしバーチャレーシングそのもの。

デイトナサーキットエディションについては…概ね同意。別ゲーとして割り切れば、まあ面白いですね。マルコンでやるとかなり楽しいですよ。イメージ変わる。
0755せがた七四郎
垢版 |
2019/12/22(日) 23:27:28.68ID:vlwxmSk9
MD版VRはレコードをバックアップできないのが最大にして唯一の欠点
0756せがた七四郎
垢版 |
2019/12/23(月) 15:39:18.58ID:IVNBDevI
>>755
それに関してはレトロフリークでやれば解決。しかもコンデンサが死んで実機では動かないカートリッジすらレトロフリークなら遊べるよ。

俺はバーチャレーシングのカートリッジを使うためにレトロフリーク買ったよ。
0757せがた七四郎
垢版 |
2019/12/23(月) 17:22:33.78ID:ZlnU7Yl8
「プラネットジョーカー」ってSTGの出来がやばい
売りの声優の部分とかも…
0758せがた七四郎
垢版 |
2019/12/23(月) 19:47:49.80ID:XcA4Qsce
>>757
それはサターンの名物クソゲーの一つだぞ
知ってて手に入れたんじゃないの?
0759せがた七四郎
垢版 |
2019/12/24(火) 16:33:17.82ID:JuMR8p2+
【日本オワタ】日本の年収の中央値、遂に韓国以下になる ★4

国名 世帯主収入の中央値 国民全体の収入の中央値
Luxembourg $52,493 $18,418
Norway $51,489 $19,308
Sweden $50,514 $18,632
Australia $46,555 $15,026
Denmark $44,360 $18,262
United States $43,585 $15,480
Canada $41,280 $15,181
South Korea $40,861 $11,950
Japan $33,822 $10,840
0760せがた七四郎
垢版 |
2019/12/24(火) 21:59:21.74ID:rxsFmXxh
デス様を越えるクソゲーは存在しない
0761せがた七四郎
垢版 |
2019/12/24(火) 22:30:54.59ID:nc/oQDl7
みんなクリスマスはNiGHTSやる準備できてるの
アニマエールの作者がセガ公式ツイートRTしてNiGHTSのこと呟いてた
0762せがた七四郎
垢版 |
2019/12/25(水) 04:04:40.56ID:ZQL1QoZM
HDMIコンバータ買ったから動作チェックかねて
クリスマスナイツでもやってみるかな
0763せがた七四郎
垢版 |
2019/12/25(水) 11:19:48.99ID:NdWNcqcP
>>762
音声、左右間違えて無いかチェックして教えて。スト2とかヴァンパイア系だとわかりやすいよ。合ってるなら俺も買いたい。

海外物のサターン系は音声左右逆なのが度々あるんよ。
0764せがた七四郎
垢版 |
2019/12/25(水) 14:53:50.08ID:ZQL1QoZM
確かに音声逆になるねと言うか右から声が大きく出る感じBGMは普通

それにHDMI2口あるやつはサブ電源付けないと映らない
https://i.imgur.com/9gm7qBo.jpg

でも、HDMI付いてないテレビ無いし画像も綺麗16:9と4:3もスイッチで切り替えできる
https://i.imgur.com/fNakQSQ.jpg

尼で買ったから音声で返品できるかもだけど返品するか迷う
0765せがた七四郎
垢版 |
2019/12/25(水) 16:01:37.21ID:L8iQC4ie
>>764
やっぱり音声逆かー。残念。でも映像はかなり綺麗に出てるね。貴重な情報ありがとう。

あと、俺もそのコードレスパッド持ってるわ。俺の場合サターンが初期型だから受光部だけ白サターン色でチグハグだけどね。色が揃ってるといいね。
0767せがた七四郎
垢版 |
2019/12/25(水) 19:13:59.62ID:dtdwhVcQ
HDMIコンバーターで格ゲーとかやって遅延って起きない?
起きないなら欲しいが出してるところによってマチマチかな?
0768せがた七四郎
垢版 |
2019/12/25(水) 21:09:46.01ID:o6rS4vtq
サターンのZERO3はカプコン開発で無く外注だったからなのか、
4MB拡張RAM使ってる割にはロードが長かった

ゲームの出来自体はいいのだが
0769せがた七四郎
垢版 |
2019/12/25(水) 21:49:09.19ID:dtdwhVcQ
稼働当初はZERO2から変わりすぎてつまらなかったので触った程度だったが
00年代入って対戦が白熱してるゲーセンで通ってからZERO3の面白さに気づいてから
DC、SS、PS版の順番でZERO3買ってゲーセンでもよく対戦やってたんだが…

DCは変換アダプタ経由でスティックつないでるせいかもっさりしてて(移植度はいいが)
PSは変換経由せずサクサク反応するけどPS版はかなり仕様変更があったのでメインに出来ず

結局SS版を単体でたぶん3kくらいで中古購入(拡ラムは1000円くらいで)してSSメインに
ゲージとか比率等に若干の差はあるが自分としてはSS版が一番良かった
ロードは対戦しかしてないので何か摘みながら雑談しつつなので気にしてなかった
ジャケ絵もSS版が一番かっこいい
0770せがた七四郎
垢版 |
2019/12/28(土) 01:30:49.07ID:oIDvunRS
【ネトウヨ超悲報】#安倍晋三首相 「日韓関係を改善したい」 ★2
0771せがた七四郎
垢版 |
2019/12/29(日) 01:00:13.09ID:O+tGe5dI
764じゃないがAmazonで買ったHyperkinのHDMI変換は同じくステレオが左右逆だったんで返品かけた
数日後、POUND製の予約を受け付けてたんで注文したが、20日ほど経ったのに発送時期すら決まらない
0772せがた七四郎
垢版 |
2019/12/31(火) 02:25:04.10ID:RmxT99by
片付けしてるときにエネミーゼロのパッケージの一部が白くなってることに気づいた。
取り出してみたら表紙の3D印刷の紙が溶けてプラスチックと一部くっついたような感じになってた。
0773せがた七四郎
垢版 |
2019/12/31(火) 02:40:33.32ID:RmxT99by
ラングリッサーVも溶けてた。
なんだこれ。
0774せがた七四郎
垢版 |
2019/12/31(火) 09:29:12.58ID:Mcs2f02x
【訃報】デザイナーのシド・ミード氏死去 86歳 「ブレード・ランナー」「∀ガンダム」「YAMATO2520」
0775せがた七四郎
垢版 |
2020/01/05(日) 16:42:31.85ID:qndQ6VdG
何で白サターン以降は
側面の通気口が無くなったんだ?
0776せがた七四郎
垢版 |
2020/01/05(日) 21:54:52.34ID:svYvN6WM
灰サターンでも中期型以降は無いよ
あるのは初期型だけ

元々はあそこに排気用のファンが付く予定だったが
付かなくなったのでダミーになってしまった
0777せがた七四郎
垢版 |
2020/01/05(日) 23:50:47.40ID:AsZ1okOA
ファン付かなくても穴が開いてるのなら効率悪くても熱の篭りを軽減(換気)出来るから意味が全く無いわけじゃない
0778せがた七四郎
垢版 |
2020/01/06(月) 01:07:37.22ID:YmLdoDzO
初期型に比べたら中期の方は熱持ちにくくなったからな
初期は発熱が強かったが白に変えて熱が全然なくなった。でも穴があった方がいいのかね
ファンが設置されてなくて埃が入るなら無い方がいいようにも思える
0779せがた七四郎
垢版 |
2020/01/06(月) 09:35:01.34ID:nGS4EKf6
白いサターンで
1996年に出た記念すべき一番最初の「サカつく」をプレイしてるんですが
ゲーム中、画面上部にエラーメッセージ?が2,3行くらい出るんです

「MYST」っていうゲームもそうだったらしいけど
こういう経験の方いますか?
0780せがた七四郎
垢版 |
2020/01/07(火) 18:59:29.54ID:xWuKDFcj
>778
灰サターン、白サターンともに何台も分解したけど
どちらも内部に埃が堆積するのはドライブ周辺だけ。
回転するモーターがあるから空気が流入するかと。
ただ、よほど劣悪な環境でなければSSはレンズ汚れ以外は
気にしなくても良いレベルだと思う。
一方、PS2のようなファンがあるハードはかなり堆積する。
これが原因でレンズはもちろんドライブの動作不良を起こす。
0781せがた七四郎
垢版 |
2020/01/09(木) 13:38:18.58ID:+5Rpm2dj
【訃報】今宮純さんが死去 F1解説の重鎮
0782せがた七四郎
垢版 |
2020/01/09(木) 15:27:54.86ID:+5Rpm2dj
ドリームキャスト用HDMIコンバーター、コロンバスサークルより2月中旬発売
0783せがた七四郎
垢版 |
2020/01/09(木) 23:23:20.74ID:hGHj1iR5
>>782
見てきた
これ、元ネタは中華Bitfunx製のコンバーターだね
蟻で¥2kほどで買ったのだけれど、正直意外なほど「使える」ブツだった。
コロンバスサークルはPS2コンバーターはウンコだったけれど、このコンバーターは(元ネタ通りなら)十分実用に耐えるよ
VGA非対応ゲームでもVGA起動する裏技を経由すれば勿論出力可能。

しっかし、コロンバスサークル価格で¥4.5kって、ほぼ倍の値段かw
0784せがた七四郎
垢版 |
2020/01/14(火) 18:01:34.37ID:j0GdBglj
バックアップカートリッジは昔のFlash ROMだから製品寿命あるの?
0785せがた七四郎
垢版 |
2020/01/14(火) 22:47:32.88ID:ATJaxkmH
あるらしいと言われてるから
自分は基本的に本体セーブして週一か月一くらいでパワーメモリーにコピーしてる
PSもそうだけど、知らず知らずのうちに頻繁にセーブされるオートセーブものはちょっと不安があるよね
0786せがた七四郎
垢版 |
2020/01/14(火) 23:16:21.25ID:3S5EmsFU
もうずっと海外製のアクションリプレイ使ってるな
あれ4Mとパワーメモリーのニコイチだから抜き差ししないでいいから楽なんだ。アゼルとかの場合は抜かなきゃいけないけど

サターンのHDMIは頭打ちって感じかな。DCのVGAレベルをイメージしてたらダメだね。
あそこまで出力できるシロモノのケーブルは出そうにないな。
0787せがた七四郎
垢版 |
2020/01/14(火) 23:41:34.69ID:VmNHa1a/
PARって便利だったんだな。
改造はあんまり興味ないけど、抜き差しトラブル対策に買っておけばよかった。
もしかして、拡張RAMの1M⇔4Mも抜き差しせずに変更できたりする?
0788せがた七四郎
垢版 |
2020/01/15(水) 00:17:48.08ID:nD9DLobj
俺もチート嫌いだから、そういう用途で使うだけなら嫌だなって思ったけど
そのニコイチがあったから買ってみたらまぁ重宝するわけ。求めてたのこれこれって。
チートも任意で自動でなるわけじゃなし、そのままゲーム出来るしね。
1M→4Mの切り替えも自動だね。対応、専用タイトルどちらもやったけど認識ちゃんとしてる
マジで良いシロモノだよ。だから拡張もパワーメモリーもうちには無い。
0789せがた七四郎
垢版 |
2020/01/15(水) 00:58:10.27ID:BrJyi/2r
俺も海外PAR買った
尼でファーム書き換えであすか120%OL起動出来るとかあって
釣られて買ったけどまだ試してないや😅
普通にパワーメモリーと拡張RAMとして使ってる
0790せがた七四郎
垢版 |
2020/01/16(木) 21:23:13.36ID:MtuaGM6T
>>788
レスありがとう。
拡張RAMも両方兼ねられるとは、本当に痒いところに手が届くアイテムだったんだな。
リサイクルショップをめぐって気長に探すことにするよ。
0791せがた七四郎
垢版 |
2020/01/19(日) 02:17:09.95ID:7/7HuGHd
Rheaのプレオーダー、あの素っ気ないオーダー画面は見逃すわw
これでようやくドライブレス。
0792せがた七四郎
垢版 |
2020/01/19(日) 10:09:09.63ID:QSnWSJyx
中古のSS本体セットが5500円・・・中古パワーメモリ(1200円)と電池を合わせても、完全
復活をさせるにはそのくらいの金額が掛かるが、名作をやりたい。声優の音声無しのSFC、
セーブ・ロードが煩わしいPS、思ったより音が良くないPSP・・・やはり、SSだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況