HDMI出力、バックアップ用内蔵メモリ増量、パワーメモリのSDカード化、拡張RAM標準搭載(容量はDIPスイッチで切り替える)
みたいな感じかな
コントローラーの反応が犠牲になるぐらいならワイヤレスとか要らない
SSDだとコスト高だからPCでSDカードにソフトをコピーして挿せば動くようにすればいい
これならCDドライブユニットも要らなくなる