X



トワイライトシンドローム 探索編・究明編 prat.7

0001せがた七四郎
垢版 |
2018/07/17(火) 18:57:51.86ID:2tMx0aEp
■前スレ
トワイライトシンドローム 探索編・究明編 prat.6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1443406076/
トワイライトシンドローム 探索編・究明編 prat.5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1207816590/
トワイライトシンドローム 探索編・究明編 prat.4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1142820414/
トワイライトシンドローム 探索編・究明編 prat.3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1109812950
トワイライトシンドローム 探索編・究明編 prat.2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1071324563/
トワイライトシンドローム 探索編・究明編 prat.1
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1036632244/

■関連スレ
夕闇通り探検隊 7つめの噂 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1429629222/

■関連サイト
トワイライトシンドローム 禁じられた都市伝説 | ゲーム公式サイト
http://www.twilight-syndrome.jp/game/
0009せがた七四郎
垢版 |
2018/07/26(木) 10:24:07.07ID:x9/JC5Qw
ここ暫くのホラーゲーってグロに振り切ったものがばかりで食傷気味だわ
0011せがた七四郎
垢版 |
2018/07/26(木) 16:36:40.10ID:bdvnNKXP
>>8
ありがとう、ちょっと探してみる
2009年発売のゲームなんだね・・・
0012せがた七四郎
垢版 |
2018/07/26(木) 19:32:06.26ID:kQ7ppYhW
>>11
wiiのホラーゲーは何気に好きだわ
イケニエノヨルとか呪怨とか
呪怨はあんまり面白くないけどイケニエノヨルは好き
クソゲー扱いされてるけどね
コーリングは佳作だから特におススメ
0013せがた七四郎
垢版 |
2018/07/27(金) 14:42:12.06ID:Azlh6yw3
再会は、唯一のトワイライトシンドロームの正当続編、トワイライトシリーズの中では良作
0014せがた七四郎
垢版 |
2018/07/27(金) 15:36:58.84ID:r9AWk6Nk
再会は夕闇、ムーンライトに比べるとクソゲーだよ
どっち寄りでも無くて無難に怖いけどパッとしない
0015せがた七四郎
垢版 |
2018/07/27(金) 16:35:34.50ID:Uqsxq14R
>>13
禁じられた都市伝説はユカリ自殺してるしな
0016せがた七四郎
垢版 |
2018/07/27(金) 18:47:48.37ID:nCRk1SU3
再会は意外と好き
ムーンライトはクソっていうか続編とかなんとかには自分の中では加えたくない存在
全然関係ない何の繋がりもないゲームと思えばまあ…
0017せがた七四郎
垢版 |
2018/07/27(金) 18:57:29.78ID:8H/x+5iD
ムーンライトはトワイライトの続編ではなくてシルバー事件の前日譚と捉えてます
勿論トワイライトとシルバーは繋がってないと鑑みてね
0018せがた七四郎
垢版 |
2018/07/27(金) 19:48:46.36ID:Eb4335Wi
ムーンライトから始まるシルバー事件シリーズは全てトワイライトの謎に対する須田流の回答を示してるから個人的には繋がっていなければならないと思ってる
心霊的に解釈した場合の見え方はトワイライトシンドロームで、残留思念や犯罪力の伝染という捉え方をしたのがムーンライト
シルバーでいう残留思念がトワイライトでいうオカルト的現象と考えてる
だからシルバー事件25区の最期の追加シナリオはトワイライトやってた人にもやってほしいんだよね
0019せがた七四郎
垢版 |
2018/07/27(金) 23:00:06.16ID:GhrA/Far
>>17
ムーンライトはトワイライトとはパラレルワールドであり、あくまで外伝的なものだしな
だからトワイライトはメモライズの方に繋がって、ムーンライトはシルバーに繋がっていると個人的には解釈してるわ
0020せがた七四郎
垢版 |
2018/07/28(土) 15:19:10.67ID:gSRDd2Nf
むしろ本編に入ってるPlankの方が深刻
0021せがた七四郎
垢版 |
2018/07/29(日) 12:30:20.80ID:fJ3256aD
ムーンライトはミカの人間関係についての葛藤を描いてるのは良かったけど、、リョウとかミトラとか要らんし、、、 再会の冒頭のミカの顔写真はそれを乗り越えて、大人として成長してたミカを写してるのが良かった。。 あれ、年代的に考えて女子大生でしょ?
0024せがた七四郎
垢版 |
2018/07/30(月) 22:24:33.48ID:s/qnl0B6
>>21
この前シルバー事件のpc版の限定パッケージでミカの死が公式的に確定したんだよね、、
0025せがた七四郎
垢版 |
2018/07/31(火) 01:35:20.02ID:RNXAV4CK
>>23
今はもうLEDタイプばっかだね
いずれ豆球の生産も終わるだろうし・・・
0026せがた七四郎
垢版 |
2018/08/01(水) 13:19:40.32ID:beVPnKVW
ミカとサクラの、全く相性が合わない百合展開のシナリオを持ってくるから、トワイライトシンドロームは名作だと思う
  是非リメイク版では、また違う形で、二人は結ばれて欲しいと思う。。
0029せがた七四郎
垢版 |
2018/08/01(水) 22:02:39.89ID:lbutsDeM
このゲームと街というゲームしか当時、東京という場所を推測することは不可能だった
山に囲まれて脱出不可能なクソ田舎に育った俺はこのゲームと街だけが真実の東京伝えてくれる文化だったわ
憧れまくって22で上京して吉祥寺のボロアパート住んだなあ
ヒューマンが倒産して数年くらい経ってた
0030せがた七四郎
垢版 |
2018/08/01(水) 23:46:36.27ID:JUfiGSLR
>>29
吉祥寺ユザワヤ地下本屋や吉祥寺ロンロンのトイレに幽霊が出るって噂があった時代?
0031せがた七四郎
垢版 |
2018/08/02(木) 07:18:00.08ID:s9FvVxdC
>>30
聞いたことあるなあ
当時のバイトの先輩が言ってた
0032せがた七四郎
垢版 |
2018/08/02(木) 20:15:13.75ID:JOy4Nnzc
それ、詳しく知りたい
0033せがた七四郎
垢版 |
2018/08/02(木) 21:02:25.44ID:Wm9rLEBV
今キラリナとなってるビルは20年くらい一等地にあったのにほぼ使用されずに閉鎖されてたのよ
あれだけの一等地でバブル時代放置されてた理由は謎のまま
ただ俺が上京した時はユザワヤになってたから幽霊ビルと呼ばれてた時代は直接みたことはない
トワシンでもちらりと幽霊ビルの話出たような出てないような、、
0034せがた七四郎
垢版 |
2018/08/02(木) 21:29:30.93ID:fcSzQ1mG
メガテンにも出てきたエコービルことターミナルエコー
変な造りのビルだったよね
1970年開業、80年代中期がスカスカ営業で閉鎖が80年代後半から、ユザワヤになったのが96年から
0035せがた七四郎
垢版 |
2018/08/02(木) 22:20:50.82ID:s9FvVxdC
あのビル、駅の真隣にあるのになぜか駅から直接いけるルートがないし、歓楽街抜けていくしか道がないから女性はこないしで立地面からすると信じられないくらい客がいなかった
0036せがた七四郎
垢版 |
2018/08/03(金) 01:05:24.55ID:NF0EM3A2
ユザワヤのエスカレーターの壁に吊るしてあるペルシャ絨毯だかをめくるとぎっちり御札が貼られてるって噂が同時あったな
0037せがた七四郎
垢版 |
2018/08/03(金) 08:04:06.44ID:py3owz6R
お札の噂あったな
間違えて剥がしてどうたら
0038せがた七四郎
垢版 |
2018/08/05(日) 02:58:59.23ID:+ZaY//u7
トワイライトシンドロームと夕闇通り探険隊ってどっちが名作?中古価格見る限り夕闇通りのほがずば抜けて高いけど
0039せがた七四郎
垢版 |
2018/08/05(日) 07:04:41.48ID:QgbMgjbi
どっちも名作なので好きな方を選べば良いのよ
0040せがた七四郎
垢版 |
2018/08/05(日) 09:12:37.96ID:F7QGFKnD
トワイライトシンドロームは映画、夕闇通り探検隊はドラマって感じ
0041せがた七四郎
垢版 |
2018/08/05(日) 09:26:48.80ID:CtXn+uH7
夕闇はドラマじゃなくて日本の神道を最も分かりやすく表現した宗教映画ともいえるよ
0042せがた七四郎
垢版 |
2018/08/05(日) 15:19:16.82ID:ZTUQrN8i
夕闇通りは思春期の心情に突き刺さるのか熱心なファンが多い印象あるけど、
どちらが上みたいな議論始めても角が立つだけだし、あまり深入りしない方がいいと思う。
夕闇の中古価格がべらぼうなのは、出回ってる本数が少ないからというのもあるだろう。
0043せがた七四郎
垢版 |
2018/08/05(日) 15:29:24.53ID:F7QGFKnD
夕闇が高いのはボリュームの濃さ、オリジナリティと独特なゲーム性のせいだなぁ
ただ夕闇は長い割には閉じコンになってしまったから発売から20年近い今トワイライトの続編の1つぐらいに考えるぐらいで良いと思う
0045せがた七四郎
垢版 |
2018/08/06(月) 13:34:02.00ID:drdux8iv
シルバー事件の冒頭を動画で見たけど、酷い内容だね、、 全然トワイライトシンドロームと世界観が違う…… ミカはリョウは首切ったけど、、何故かルミが殺した事になってるのが、良うわからんかった。。 
0046せがた七四郎
垢版 |
2018/08/06(月) 13:37:54.32ID:drdux8iv
ルミがミカを殺害したと思い込んでるだけ? あるいはリョウを庇ってるの?
0050せがた七四郎
垢版 |
2018/08/07(火) 01:51:29.79ID:WMjwFZ+g
>>21
ムーンはトワイライト風に味付けすれば名作になっただろうな、というエピソードが多いな。
当時はサイコホラーが流行ってたし、安直な心霊物の続編にしなかったことや時代性を感じられるという点で嫌いじゃない
ただミトラとかもそうだし、終盤は色々とやりすぎたね。

トワ本編に関しては、ほんとplankじゃなくて、メモライズ的なものをいれとけばねぇ…
0051せがた七四郎
垢版 |
2018/08/07(火) 08:24:12.83ID:2z9gEi+C
須田的にはあの三人は死ぬしかなかったってこの前のインタビューで言ってて少しムカついたな
お前が生み出したキャラでもないのにそんな権利ないだろと
キャラを殺せばいいと思うのは中学生が漫画描いて見てネタに困った時だけなんだよ
須田のゲーム全部やってるからあまり批判はしたくないけどね
0052せがた七四郎
垢版 |
2018/08/07(火) 13:59:18.80ID:9gcr+oEE
自分もムーンは納得いかないけど
一応パラレルワールドという解釈もできるのでそこまで腹は立たないかな

公式がやらかしちゃった二次創作ということで
0053せがた七四郎
垢版 |
2018/08/07(火) 14:55:17.67ID:/s5QTBPa
ムーンは二次創作的だよね
作劇において死ぬしかないことがあるのは普通のことだけどシルバー未プレイでムーンもよく分かってないとこあるから死ぬしかない理由は分からない
0054せがた七四郎
垢版 |
2018/08/07(火) 16:46:10.75ID:+KOTYs8/
須田はなんでムーンのシナリオあんなにしたのかというとトワイライトに全く思い入れが無いせいでもあるんだよな
(元々破綻してた企画を立ち直した)
トワイライトや夕闇のファンや関係者であの3人に無関心だったのって須田ぐらいじゃないんだろうか
0055せがた七四郎
垢版 |
2018/08/07(火) 17:18:15.52ID:iFOkeGj3
>>54
思い入れないわけではないらしいけど
あの頃の須田の立場とか怒りをぶつけるためにはあの三人にぶつけるしかなかったらしい
0057せがた七四郎
垢版 |
2018/08/07(火) 18:52:56.92ID:+d1AHf4K
当時のヒューマンの内情やムーンライトの内容を自主規制とはいえ変更せざるを得なかった所で色々あったんだろうな
後者の事は近年のインタビューで独立する切っ掛けの一つだったと語ってたし
でもプレイする側からすればいい迷惑でしかないんだが…
0058せがた七四郎
垢版 |
2018/08/07(火) 19:04:14.15ID:iFOkeGj3
そもそもムーンの時の須田は無給で働いてたらしいからな
そらぶちこわしたくなるわな
0059せがた七四郎
垢版 |
2018/08/08(水) 07:03:22.23ID:lDpfZhIR
ムーンは濃すぎて最近やったプレミアゲーのlainが物足りなかったな
0060せがた七四郎
垢版 |
2018/08/08(水) 16:19:23.37ID:UW2pVLVq
>>59
lainは精神病理学や心理学知ってるとえらく恐ろしくなる
ムーンは判りやすい
ある意味ホラーゲームの体を成している
0061せがた七四郎
垢版 |
2018/08/08(水) 16:30:39.70ID:vaEr1L9E
すんごい色んな事情の狭間から捻りだされた名作ゲーが
その生みの親の一人の手によって変な方向向かうのよくあるよな

学校であった怖い話っていう名作サウンドノベルも
当時の感性失ってるおっさんがおもちゃにしてわけわかんない方向行ったし
0062せがた七四郎
垢版 |
2018/08/08(水) 18:25:13.45ID:Rdisukl5
四八とかな
0064せがた七四郎
垢版 |
2018/08/10(金) 11:36:38.98ID:8gq6gqPu
三人は祟りで死んだようなものだろ
好奇心で心霊だの何だの言って荒らしてたわけだから
0065せがた七四郎
垢版 |
2018/08/10(金) 20:35:44.89ID:N9elH37y
その解釈なら再会の姉妹や彼氏なんかやDSの主役まわりもみんな死亡エンドだな
0066せがた七四郎
垢版 |
2018/08/10(金) 20:51:34.72ID:9zAd4ti2
スミオって女を道具のように扱ってたけどキョウコのことは本気で愛してたのかな?
この俺様と付き合ってるのに実の弟の方が好きな女なんて許せん!ってプライド傷付けられたからキレたのか
キョウコのことだけは本気で思ってたからあそこまで狂ったのかいまだに分からん
0067せがた七四郎
垢版 |
2018/08/10(金) 23:44:40.69ID:wU0F5+mz
お気に入りのキャラが死ぬから製作者叩きって萌えオタクの発想ぽくって嫌だ
0068せがた七四郎
垢版 |
2018/08/11(土) 00:18:12.73ID:uBku3K6U
あの三人を萌えの対象とかみてないわ
対等な人間としてみてる
だからこそ悲しいんだ
0069せがた七四郎
垢版 |
2018/08/11(土) 00:28:31.90ID:27Ws8CH3
>>66
まあどちらにしてもクソクズには違いない
リョウがいなくても普通に振られてたんじゃねと思わなくもない
0070せがた七四郎
垢版 |
2018/08/11(土) 01:17:11.14ID:vKIQ8nTl
ムーンってパラレルとはいえ前作キャラの性格自体は引き継がれているけど
地味にアラマタのキャラは変化してるよな。
トワイライトだと顔は見えないけどそんなに年いってないような語り方だったと思う
オカルトマニアだけど夕闇でいうトモキさん的な側面もあったというか

ムーンでは完全に初老のすっとぼけたオッサンキャラ+セーブポイントに。。
まぁ元ネタは確かにおっさんなんだけども
0071せがた七四郎
垢版 |
2018/08/11(土) 01:53:37.34ID:27Ws8CH3
ムーンのキャラ改変ならチサトも
トワイライトのチサトは腹だしルックなんかしないw
能力持ちとも思えないしね
0072せがた七四郎
垢版 |
2018/08/11(土) 02:24:43.08ID:HrqRHhTG
ムーンライトのチサトはほとんどモブサイコ100のキャラだよな
0073せがた七四郎
垢版 |
2018/08/11(土) 06:30:49.64ID:P32E7OvG
ムーンライトへの憤りはキャラが死ぬからっていうより、なにこれってレベルの物をトワイライトの"続き"としてだしたから
しかもそんなゲームにした理由が、須田が会社への怒りをぶつけるためとか…
須田ゲー好きの須田ファンしか喜ばないんじゃ
0074せがた七四郎
垢版 |
2018/08/11(土) 12:46:45.98ID:hNw+jnm2
頓挫寸前のトワイライトを何とか頑張って世に出してくれたのは事実なので
その点は須田氏に感謝したい


ムーンライトはスルーでw
0075せがた七四郎
垢版 |
2018/08/11(土) 14:23:57.50ID:Rj6TmrEr
ムーンライトのミカの性格が随分ちがうね、 トワイライトから一年経ったから、変わったと思ってたけど、、 元から性格が違うぽい  特にPlankのユカリ(もしくはチサト)の援交を見て「動物なんだね。」は絶対にミカは言わないと思う
0076せがた七四郎
垢版 |
2018/08/11(土) 17:56:41.32ID:HZQZW1k/
ムーンライトはパラレルなんだからいいじゃんと思うけど
セプテントリオンのディレクターが変な信者と変なアンチが付いてるみたいで面倒くさい
夕闇の仕上がりを思うとそのディレクターがバックレなくても皆の好きなトワイライトにはならなかっただろうし
0077せがた七四郎
垢版 |
2018/08/11(土) 18:20:39.92ID:P32E7OvG
前作の人気キャラを続編で殺して慌てて公式でパラレルですからって言い出すのを他でもあったなて思ったら
シティーハンターとエンジェルハートだった
0078せがた七四郎
垢版 |
2018/08/11(土) 19:34:57.25ID:vKIQ8nTl
ゲームだとクロノトリガーとクロノクロスだな
0079せがた七四郎
垢版 |
2018/08/12(日) 00:29:18.29ID:tpHnMP3/
ムーンライトの企画書に舞台は雛城から雛代へって書いてあったから
最初からパラレル設定でしょ
ヒューマンがキャラクター死ぬのを嫌がった結果かもしれんが
0080せがた七四郎
垢版 |
2018/08/12(日) 14:31:55.65ID:BgSlvHDb
須田氏:『ムーンライト』は『トワイライト』をベースにしつつも、自由にやろうと思ったんですよね。
テキストで表示される『トワイライト』の存在と、ボイスで聞こえてくる『ムーンライト』の存在と、ある意味、二層化したかった。
同じ登場人物で同じものを見ていて同じ空気を吸っているんだろうけど、見えてる景色が違う、
価値観が違う、まったくかみ合ってない存在というのを、色んな手段を使って表現しようと。
https://goo.gl/K77nKp
0081せがた七四郎
垢版 |
2018/08/12(日) 15:16:43.13ID:2qypbeVS
まあ売る時にしっかりパラレル設定で続編じゃないよと買い手にハッキリわかるような売り方したなら許せるかな
0082せがた七四郎
垢版 |
2018/08/12(日) 15:19:49.40ID:JfgVp/vJ
パラレル所か続編だと分かる売り方はしてなかったような
0083せがた七四郎
垢版 |
2018/08/12(日) 15:22:45.66ID:JfgVp/vJ
まあファミ通とかであのトワイライトシンドロームの続編ですぐらいは言ってただろうけど
作り手は正式な続編ですとは言えず口ずさむってたんだろうなぁ
0084せがた七四郎
垢版 |
2018/08/12(日) 15:31:34.70ID:JfgVp/vJ
>このゲームは「トワイライトシンドローム」の続編的作品ですが、
>同一の登場人物以外は関連性のない、全く新しい作品として制作されました。
>「トワイライトシンドローム」を購入されていない方でも、安心してプレイすることが出来ます。

説明書にあるな。アクマでも「的」とか上手いこと言ってる
0085せがた七四郎
垢版 |
2018/08/12(日) 17:52:22.20ID:2qypbeVS
タイトルが○○○ライトシンドロームで主人公が岸井ミカ、チサトも出る
この情報だけだとトワイライトの存在を知ってる人ほど素直に続編だと思っちゃいそうな気が
買ってから読む説明書には書いてあるんだろうけど、パッケージ裏とかにもあくまでもパラレルで続編ではないと明記してたのかね
それともやんわり曖昧にしといて勘違いして買う層を見込んで売ったのか
0086せがた七四郎
垢版 |
2018/08/12(日) 19:43:57.29ID:PAjkbJ4X
さすがに続編じゃないとは思えなかったな
リアルタイムだと続編だと思ってた
0087せがた七四郎
垢版 |
2018/08/13(月) 16:34:37.45ID:u9VzG9No
ムーンのスミオって馬面でリョウのがよっぽどイケメン
フェロモンや話術でモテてたんだろうがキモメン
0088せがた七四郎
垢版 |
2018/08/13(月) 18:56:32.81ID:p4z9d6YY
多分あれ須田をモデルにしてるだろw
0089せがた七四郎
垢版 |
2018/08/13(月) 21:17:49.61ID:u9VzG9No
古代純夫は時々須田に似てるが冬葉スミオは全然似てないぞ
0096せがた七四郎
垢版 |
2018/08/16(木) 12:35:52.06ID:NnApb8z3
青山繁晴の言うことを信じてしまう奴まだいるんだ
0097せがた七四郎
垢版 |
2018/08/18(土) 11:54:16.68ID:2Tz6NlAX
トワシンってブックオフ出現率低い印象なんだけど、この前とあるブックオフ行ったらスペシャルとかまで全部置いてあって草
珍しいわ
0098せがた七四郎
垢版 |
2018/08/18(土) 12:29:32.63ID:uZzkJbAa
コレクターが事情で処分しただけでは
0099せがた七四郎
垢版 |
2018/08/18(土) 12:41:02.15ID:2Tz6NlAX
ホラーゲームって一定数のファンがいる上に手放す人が少ないから市場価格は高止まりする傾向が強いらしい
0100せがた七四郎
垢版 |
2018/08/18(土) 14:34:41.59ID:/JmaFEtm
夕闇通り探検隊とシルバー事件は同日に発売されたのだね。 どっちもトワシンと違うミカが登場してるので驚いた (夕闇のほうがミカぽい)
0102せがた七四郎
垢版 |
2018/08/19(日) 01:05:27.35ID:ychQZoZT
moon light Syndrome 2もおまえらは酷評するのか
0103せがた七四郎
垢版 |
2018/08/19(日) 11:58:28.47ID:LI9iptzM
今さらなんだけど卒業の舞台ってあれ日野市?かな
わかる人おる?
0104せがた七四郎
垢版 |
2018/08/19(日) 19:18:02.26ID:LhTmGNTC
トワにしろムーンにしろ夕闇にしろ、いい意味であの時代の個性はあったな
今はもう作家性の強い国産のゲームとか,ごく稀にしかみかけなくなった
0105せがた七四郎
垢版 |
2018/08/19(日) 21:09:25.98ID:vooeBTSr
今後は海外インディーズ作っていきそうだわ
返校作った所とか
0106せがた七四郎
垢版 |
2018/08/20(月) 07:51:04.26ID:yfmfjvvV
>>105
あれはマジで傑作だったなあ
最近ps1時代のゲームやり直してるけどこの時代やっぱ面白いわ
大幽霊屋敷とかw
ひたすら怪談聞くだけのゲームなんだけど面白い
今後のマイナー系で期待してるのは返校のところの新作くらいかな
0107せがた七四郎
垢版 |
2018/08/24(金) 12:03:16.30ID:Q9n03/3M
トワイライトシンドローム程の名作ゲームはないよ
0108せがた七四郎
垢版 |
2018/08/24(金) 19:57:00.29ID:dOlY3Dpl
名作なんだけど今一評価というか、認識されてない点もある
ここ数年PS1を特集した本を何冊か購入したんだけど
ヒット作はもちろん、個性派系に属するであろう
パラッパ、IQ、アクアノート、フロム系やらクーロンズゲートやらmoonやらは出てきても
トワイライトや夕闇には触れられてない。PS初期のヒット作に数えられるクロックタワー2もまったく名前が
出てこないから、ほとんど版権の問題なんだろうけど。。。ネットでの支持は厚いのにつくづくもったいない。
ヒューマン倒産後もゲーム批評はじめ、雑誌での特集はよく組まれてた記憶はあるんだけどね。
0109せがた七四郎
垢版 |
2018/08/24(金) 20:03:04.02ID:dOlY3Dpl
まぁ90年代当時も250位くらいまでランク付けしてたザ・プレの読者投稿ランキングでは
そこまで上位にあがってこなかったり、反面、ゲーム批評とか宝島系の雑誌ではやたら押されてたりと
独特の立ち位置ではあった。確かファミ通のレビューでは10点や9点が付く中一人だけ7点が付いてた記憶がある。
ファミ通PSの方だったかもしれんが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況