X



ラングリッサー58章 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001せがた七四郎
垢版 |
2017/05/23(火) 19:52:20.90ID:heSc+CT4
前スレ
ラングリッサー56章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1451812740/
ラングリッサー57章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1469865585/

2014年4月27日に新しく報告されたデアラングリッサーの裏ワザ
通称デバッグコマンド
マップ上の全てのキャラクターを操作できる
プレイヤーのターンの時に下、左、上、右、A、左、上、B、下、右、A、B、下、右、Aの順に入力。
効果音が鳴ったら成功。コマンドを再度入れると元に戻る。

2015年4月15日に新しく報告されたサターン版デアラングリッサーのデバッグコマンド
下、左、上、右、C、左、上、Z、B、右、上、C、B、右、上、C
0452せがた七四郎
垢版 |
2017/10/17(火) 17:28:31.52ID:mTH1979P
3魔将が相手だったからなぁ、仲間になりそうな魔族を設定するの大変そう

>>449
5のマクレーンはジェシカの尻追いかけるのに大変だから…
0453せがた七四郎
垢版 |
2017/10/17(火) 17:35:29.91ID:2AFrKAGI
>>450
だからランディウス専用勇者にしてアゲインなりテレポなりを習得可能にしてしまえば魔法系はアークメイジ止まりでも十分じゃない?
そもそもなんでブレンダやクラレットは隠しクラスが3種で他は2種なんじゃい!

>451
同感だけど不思議と魔族仲間にできそうな気がしない。なぜか魔族が脇役に感じるXシナリオ
0454せがた七四郎
垢版 |
2017/10/17(火) 18:39:33.87ID:FG2SmAkY
>>453
そこでギザロフ配下の魔族ですよ
ギザロフのとこ行った時いきなり魔族の拠点行けって言われたから、自分の配下の魔族連れてけってなってもそこそこ自然な流れだと思う
ギザロフ死んだ後は気まぐれでついてこさせりゃいいんだよ(適当)
0455せがた七四郎
垢版 |
2017/10/17(火) 18:46:26.42ID:6IKjs9/Y
ギザロフの作った人工魔族とか改造魔族とかいそうだけどね
人間だけ実験体にしたとは思えないし
ジュグラー型とかエストオスト型とか仲間にできても良いな
0456せがた七四郎
垢版 |
2017/10/17(火) 22:34:43.51ID:mTH1979P
ギザロフ配下の魔族っていうか…ギザロフそのものには魔族の配下はおらんやろ
あんときはまだアルハザード持ってなかったしグラーズとゲンドラシルから借りないと無理なんじゃないかなとか

ギザロフ本人が自分の配下として魔族を従えて出てきたMAPって全MAP見てもアルハザードを自分で持ってるCルートの最後しか無いんだよな
0457せがた七四郎
垢版 |
2017/10/17(火) 22:52:28.92ID:6IKjs9/Y
ゲンドラシルはともかくグラーズは手下じゃないのか
0458せがた七四郎
垢版 |
2017/10/17(火) 23:49:05.94ID:12IW3oE7
確かに234と魔族の仲間いたんだし5にも欲しかったな
カルザス編終わるまで重苦しいからムードメーカー的な空気読まないキャラがいるとシグマの立ち直りも早くなって朗らかになりそうだし
0459せがた七四郎
垢版 |
2017/10/18(水) 01:00:18.30ID:DjGJGbgP
ラング5初プレイでついにクリムゾンナイツとレインフォルスが前線に出てきたが
こいつらとんでもなく強いな
クリムゾナイツはなんとか撃破したが、
レインフォルスはランフォードが騎兵部隊をつくって波状攻撃しないと倒せないような部隊なのに
判断を間違って市民を襲うザコ指揮官を倒させようとテレポートで遠くに飛ばしてしまい
戦いに参加できず、主人公の部隊を含めた大量の傭兵を無駄死にさせてしまった
一応指揮官は誰も撤退させることなくクリアしたが、後味が悪い
0460せがた七四郎
垢版 |
2017/10/18(水) 01:54:43.30ID:ZgpiOoPB
グラーズは断末魔でゲンドラシルを様付けで呼んでたからあいつの部下じゃないの?
0461せがた七四郎
垢版 |
2017/10/18(水) 07:04:17.39ID:gu8WYc6i
誘拐されたレイチェルの行方追うのが4の旅立ちのキッカケだったのに
再度姿見えなくなった時は大して気にしなくなる謎
0462せがた七四郎
垢版 |
2017/10/18(水) 10:39:26.31ID:iG90PCOw
ギザロフだしクルーガーあたり素体に人造魔族作っててもおかしくない
ついでに女体化させればだいぶ時代を先取りした厨二キャラの完成じゃない?
0463せがた七四郎
垢版 |
2017/10/18(水) 17:31:15.27ID:hpGqI1Tx
素晴らしいな
早速エクストリーム抜きでリメイクの準備を進めよう
0464せがた七四郎
垢版 |
2017/10/18(水) 20:29:23.73ID:slLlVsY/
そもそもクルーガー自体がギザロフのクローンだったりするんだが
ギザロフ(女)がヒロインになるんか…
0465せがた七四郎
垢版 |
2017/10/18(水) 20:32:06.05ID:slLlVsY/
>>459
市民を襲う連中はレインフォルスが出てきたらやらなくなるからオメガをさっさと倒せばそれで済む
0466せがた七四郎
垢版 |
2017/10/18(水) 23:27:20.90ID:FlKBn1Eu
ラング5をノーマルでやっている
30面までをクリアしたところだがどうも経験値稼ぎの仕方が悪いのか
一人も隠しクラスまで到達できてない
難易度ハードでの戦いの記録をまとめたとあるブログがあり、
それだと同じくらいまでのストーリー進行で隠しクラスに到達出来ていた
敵部隊を傭兵全滅させてから指揮官倒すことが難しく感じたら
指揮官を集中攻撃して壊滅するという方針がマズかったのだろうか
難易度ハードだと指揮官倒して消えた傭兵の経験値が入らんので
もっと悲惨になるよねこれ…
0467せがた七四郎
垢版 |
2017/10/18(水) 23:54:20.51ID:hpGqI1Tx
傭兵全滅させて指揮官倒すことが難しいのなんてそうそうないと思うが適当にやりすぎなのではないか
0468せがた七四郎
垢版 |
2017/10/19(木) 09:01:54.51ID:08t/NvRK
傭兵から先に倒すという基本さえ守れるならば経験値はハードの方が多くもらえる
0469せがた七四郎
垢版 |
2017/10/19(木) 09:55:40.79ID:9SC6wv67
5ノーマルは他シリーズと比べても敵がいつまでもクラス3だったりしてどっちかというとぬるい方だと思うんだがなあ
ネームドだけ妙にお強いけど
0470せがた七四郎
垢版 |
2017/10/19(木) 11:25:59.00ID:Rgnz1Vp2
隠しクラスなんかいかなくても別にいいだろ
最後まで勝ち進められるなら変わらんよ
第四も隠しの第五もクラス補正変わらんはずだし
第五クラスはたいしてステも伸びないしおまけ感覚で良いだろ
テレポートほしいならラムダだけ集中して育てればいいさ
0471せがた七四郎
垢版 |
2017/10/19(木) 19:55:12.40ID:bvEr9GcG
味方もなかなか強くならないけど敵もぬるいのがXノーマル
味方を強くしやすいけどそれ以上に敵が強くなるのがXハード
ノーマルはモブ将がいわゆる「上位傭兵」を雇うようになるのがシリーズ内でも遅いしムズくはない
が、歴代ラングの感覚で行った時に隠しまで到達しなさそうなのに焦りを覚えるのもわかる
0472せがた七四郎
垢版 |
2017/10/19(木) 21:10:28.57ID:rrjrvzez
NPC守るとかとある場所に行くとかがかなり多いからな
シリーズで最も遊撃隊らしいと言えばそうなんだが
0473せがた七四郎
垢版 |
2017/10/19(木) 23:20:28.39ID:Rgnz1Vp2
実際Vはすごく取得経験値が渋く感じるよ
他シリーズと比べて敵の傭兵とか倒しても経験値メーターが全然伸びない上に
出る敵ユニットも少ないから焦るんだよね
0474せがた七四郎
垢版 |
2017/10/20(金) 00:07:00.62ID:HT6s422s
36という長い道筋に合わせた形なんだろうな
経験値たくさんくれる雑魚増やしグロブさんは貴重
0475せがた七四郎
垢版 |
2017/10/20(金) 05:25:12.15ID:vMn9kB8E
5ノーマルで渋く感じるのは敵が弱い傭兵、弱いクラスのまま後半まで来るから実入りも少ないからなんだよね
5はハードやるほうが普通に楽しめる
0476せがた七四郎
垢版 |
2017/10/21(土) 01:38:37.09ID:ZfwvohMI
システムになじめないと一番苦戦する作品かもしれんけどね
SS版だけど初プレイのとき4より5のほうが苦労したわ
0477せがた七四郎
垢版 |
2017/10/21(土) 19:15:31.58ID:p07b/rhJ
4終盤まで来たけどシナリオつまらなくて心折れそう…
システムは結構好きなんだけど
0478せがた七四郎
垢版 |
2017/10/21(土) 21:44:29.85ID:x7YgerYx
シナリオ面だと5が酷評されがちだけど4もあまり良い物じゃないな

敵と出くわしてミッション通り倒して
敵「クッ、退却するしかない…次は覚えてろ!」
主「待て!クソッ!」
のパターンの繰り返しで倒す事に意味が無いというか
ドラマパートの合間にとりあえずバトルしてる感じで盛り上がらない

肝心のドラマパートは戦うシチュエーション作れてさえいればいいやって造りだから燃える要素少ないし
0479せがた七四郎
垢版 |
2017/10/21(土) 21:56:23.96ID:Av2cOYhr
5はBGMがいいからそれだけで楽しめる
つーかサントラ第2弾まだかよ
1〜3は散々サントラ出てるし寧ろ4以降の方がほしいんだが
5のはあるにはあるけどあれ物売るレベルじゃねえしな
0480せがた七四郎
垢版 |
2017/10/21(土) 22:02:26.58ID:x7YgerYx
わかる
4や5は音楽で燃えさせてくれる
0481せがた七四郎
垢版 |
2017/10/21(土) 23:11:58.08ID:h9ye/2o3
4は劇を長々やる割りにシナリオが軸になれるほど良い出来でもなく凄く雑な印象

カコンシス王の扱いなんかが顕著だけど、戦闘にもっていく口実作りの為のキャラとかご都合主義が過ぎる
話盛り上げる為だけに普通ではあり得ない行動させておいて「バカで無能だから変な判断した」の説明で片付けるのは禁じ手だと思う
敵がなぜ悪事働くのかの問いに「悪者だから」みたいな陳腐さ

この手の様々な勢力の思惑がひしめき合う物語だと
登場人物それぞれが傍から見て納得いく行動原理に基づいた上でぶつかり合わないと面白み生まれない
前作の3ではこうならないよう気配りしてる様子が見られるのに
0482せがた七四郎
垢版 |
2017/10/22(日) 02:36:16.01ID:srxyp1ef
4の王にはモデルが居るからモデルがそのレベルの人物なんだろ多分解らんが
0486名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:37:45.99ID:prcxt/eL
さっさと仕上げる為に携帯電話や便利なキャラを仕立て上げる事で面倒くさい所から逃げた感じがなんとも

Q「なんでこんな所にお前が居るんだ!?」
A「私は天才軍師ですから」

Q「チクショウ!何で味方同士戦わないといけないんだ!?」
A「バカな王が命令したから」

辻褄合った話を成立させる事に終始して、それ自体の面白さなんて度外視してるかのようでウンザリしてきた
Cルートからやれば楽しめたのかな
0487せがた七四郎
垢版 |
2017/10/22(日) 21:09:39.28ID:aqMn+BQy
おかげで?ギザロフとカコンシス王の2大悪役はめっちゃキャラ立っててよかったけどそれだけだったな
クルーガーにマッハ堕ちしたローゼンシルが5で女王として出てきたのは苦笑しかなかった
0488せがた七四郎
垢版 |
2017/10/23(月) 15:09:52.51ID:08viYgJ9
無能女王と無能元帥の完璧なマリアージュ
レーゲンブルクは腹黒女王が率いヤン提督と4メンバーのいる
カコンシスに飲み込まれると思う
0489せがた七四郎
垢版 |
2017/10/24(火) 14:45:56.36ID:nONnUn7S
ウィラーってそんなに優秀かな?ランディウスとセットでないと脅威ではない気がする
腹黒様もけっこう甘いところがあるし
0490せがた七四郎
垢版 |
2017/10/24(火) 15:49:35.56ID:6UuPwgUH
そりゃあ主人公の活躍の場を作らないと行けないんだから隙の無い有能じゃ駄目だろ
0491せがた七四郎
垢版 |
2017/10/24(火) 16:20:26.04ID:ayl7DYWu
有能な提督ならチートアイテムのケータイもっと上手く使いそう
孤児院の人質取られてるとはいえ敵国に連れ去られてなんで味方に一切連絡しないんだよ
0492せがた七四郎
垢版 |
2017/10/24(火) 16:51:24.00ID:ed91QaVQ
提督の策は14面での細かい指揮は苦手発言や
指揮修正をみるに、一般兵には到底不可能な策なんだろう

ランディウスが現れたから、お前ら少数精鋭なんだから伝令基地全滅させてこいや等が可能となっただけで
0493せがた七四郎
垢版 |
2017/10/24(火) 17:43:50.96ID:efrVhrE5
ジェシカさんもなんか都合よくキャラ変えられた感がある
こんな他人だっけ?って感じが

転生のジェシカ見たらどうでもよくなったが
0494せがた七四郎
垢版 |
2017/10/24(火) 17:51:53.62ID:Z0cBrBLY
ジェシカはもともと無能だったからあんまり…
0495せがた七四郎
垢版 |
2017/10/24(火) 17:54:37.76ID:ayl7DYWu
2のジェシカは強キャラ感あったなぁ
0496せがた七四郎
垢版 |
2017/10/24(火) 18:57:08.31ID:6UuPwgUH
デアだとそうでもなかったが、2だと強キャラ感あるのか
実際に強キャラだった3の印象が強すぎて、他のシリーズのジェシカがイマイチ弱く感じてしまうw
0497せがた七四郎
垢版 |
2017/10/24(火) 19:47:13.89ID:ayl7DYWu
いやデアの意味で2って言ったの
敵に回ったりするとボスって雰囲気だったからさ

3みたいに味方陣営にいると、どういう訳か付いてきた仲間って感じで大物感が消えるというか

で4だと敵に回っても小物になったなあと
0498せがた七四郎
垢版 |
2017/10/24(火) 19:59:10.48ID:6UuPwgUH
あぁ、確かにデアで特に敵の場合は光の狂信者呼ばわりされるぐらい突き抜けた感はあったな
4はむしろ、ようやくこの女も影で立ち回る事を憶えたかと妙な方向で感動した
結果として暗躍ぶりではボーゼル様の足下にも及ばなかったが
0499せがた七四郎
垢版 |
2017/10/24(火) 20:45:55.08ID:Z0cBrBLY
4のボーゼル様は嵐を呼んでご満悦したり楽しそうだったよな
0500せがた七四郎
垢版 |
2017/10/24(火) 21:14:46.52ID:2iEguUh3
魔力ではギザロフと互角勝負だった4がジェシカさんのピーク。次点が3。2は完全には力を入れて取り戻していない状態でシリーズ中では最も弱い…否、守ってあげたい時期だな。

俺には分かるんだよ。
0502せがた七四郎
垢版 |
2017/10/25(水) 00:33:44.82ID:FCd8lYIu
最悪は5ってはっきりわかんだね
0503せがた七四郎
垢版 |
2017/10/25(水) 00:40:51.04ID:TXZMsg9u
5のジェシカさんご自身の大失態の直後にクラレットに説教の流れが不思議すぎる
0504せがた七四郎
垢版 |
2017/10/25(水) 08:19:09.23ID:lO9BSmwh
「前々から思ってたんでこの際言わせてもらいますけど、あなたみたいな甘ったれには協力する筋合いありません!」みたいな感じだったか
失策を無かった事のように振る舞って誤魔化す奴はよくいるが
そのピンチを助けてくれた人達を前にして言える神経がすごい
0505せがた七四郎
垢版 |
2017/10/25(水) 08:34:36.76ID:rEbvVpMv
5のジェシカは…ガイエルがどういう人間だったかもう忘れちゃったの?ってくらいアホな立ち回りだったからなあ
いかに周りに一般人が居ると言ってもさあ…

あの大失態の直後にクラレット叱責するのってただのギャグだよね
0506せがた七四郎
垢版 |
2017/10/25(水) 11:50:25.04ID:EoUUGbz8
しかもそのあとなんとしてでもアルハザードを取り戻さねば!みたいな意志を感じなかった
あーとられちゃったかーまあええわみたいな

結局お前も人だよりじゃん
0507せがた七四郎
垢版 |
2017/10/25(水) 12:16:06.39ID:2kV2vxkT
ジェシカがギザロフの下でどの程度まで悪事に加担してたのか追求して欲しい
賢者の水晶入手後に部下になったにしては中枢に近すぎる不自然さはもっと以前からいたような感じ
人さらいや人体実験にガッツリ関わってる気がする
さらにマクレーンやマリーの誘拐や改造を手伝ってたら皮肉で面白い
0508せがた七四郎
垢版 |
2017/10/25(水) 12:35:20.91ID:X/7lX+1o
>>506
まぁ、ボーゼルも死んでるし魔族の手に渡ったくらいじゃ
真の力は発揮できないとたかを括ってたんだろうよ

結果的は大失態だったけど
0509せがた七四郎
垢版 |
2017/10/25(水) 20:36:19.53ID:lO9BSmwh
>>507
世界の為なら多少の犠牲はやむを得ないって倫理観だとしたら
民間人数名を守る為だけに世界を危機に陥れかけた行動と矛盾しちゃうし
流石に人体実験みたいな人殺し同然な事はしてないはず
0510せがた七四郎
垢版 |
2017/10/25(水) 21:54:27.45ID:lrqS2lpx
「絶対に魔族だけには渡しちゃダメ!どんな犠牲出してでも剣を持ち帰るお」

「剣あげちゃったぞ、怖い魔族だったからな」

「しかし小娘、てめえのケツはてめえで拭け甘ったれが!ついでに剣も取り返してこい!」

「私が町長です」
0511せがた七四郎
垢版 |
2017/10/25(水) 21:58:18.17ID:AIwwKkbq
2の帝国ルートの自分達の役目は終わったのかもしれないって言ってた時は結構悲壮感があって好きだったなジェシカ。少なくても責任感は感じられた。
0513せがた七四郎
垢版 |
2017/10/26(木) 08:14:18.87ID:itDLBlIW
5のキャラクリで出てきたメガネの女が実はもうちょい若い頃のジェシカだった説

どうだ?
0514せがた七四郎
垢版 |
2017/10/26(木) 09:45:55.28ID:G64cJYY+
あの娘の方が可愛いからそれはない
0516せがた七四郎
垢版 |
2017/10/26(木) 10:35:09.28ID:G64cJYY+
たわし先生はジェシカやルシリス様は剥いてないんだっけ?
0517せがた七四郎
垢版 |
2017/10/27(金) 01:36:57.20ID:ueLG2nXS
3の世界地図の東の海に「Leos」って表記あるけど作中やシリーズでこの地名登場したことあったっけ?
地図上の他の地名は作中に出てきてるから何の意味も無いとは思えないんだけど
0518せがた七四郎
垢版 |
2017/10/27(金) 01:41:40.65ID:ueLG2nXS
間違えた、東じゃなくて西だった
0520せがた七四郎
垢版 |
2017/10/27(金) 19:47:55.84ID:ZSSyC2x6
シリーズ通して神よりも強い人間が多かったのにジェシカはショボイ
全裸で強いU皇帝A48D52とV皇帝A50D47はもちろん、たしかT皇帝V皇帝もかなり強かったよね
ギザロフに勝ったが追手に追われて苦戦するとかだったら大魔術師の名も泣かないのに
0521せがた七四郎
垢版 |
2017/10/27(金) 22:30:01.69ID:LCZ4rAmx
まぁ神共どう考えても本気で戦えてないし比較するのも
0522せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 01:15:14.72ID:kfPQKxMS
PS版ラング5やり終わったが、主人公が最後に剣になってしまって
消えてしまった…
調べてみたらバッドEDで、最終面開始前に3人すべてイベを観たが誰一人告白自体が起こらず、
そのせいで気づかなかった
5は全員同時攻略可能できると聞いたから
この攻略サイトをみながら選択肢を選んだが、
もしかして選択肢での好感度上昇は、
選ばなかったキャラの好感度が下がってるんだろうか?
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/m0atsu-s/kk/l5.html
0523せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 07:21:52.93ID:xafF5MTy
>>520
T皇帝 ニコリスに操られる
U皇帝 人間でありながらアルハザードをそれなりに使いこなす
V皇帝 心の隙を付かれアルハザードに操られる
X皇帝 アルハザードの原型を作った種族の現リーダー
0524せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 08:41:34.09ID:EWm7P1wm
>>523
5の皇帝と言えばレオンを始祖とするカルザス皇帝ギルモア様だろいい加減にしろ
0525せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 09:24:09.24ID:QwpGPHXq
>>517
水上戦ステージを予定していてボツになったとか?
3は水上メインの所無いし
0526せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 09:39:55.06ID:bsluMyxL
>>522
確かに選択肢によっては二人上がって一人下がるとかもあるから思ったよりかは少なくなってもおかしくないね
しかし攻略情報に関してはともかく、好感度に関してはそのサイト不親切だと思うから、それに関しては別のサイトもみてみたら

あと別にいいけどURLまちがっとる
途中にある不自然な0いらなかった
0527せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 13:39:55.94ID:EV2nv39U
>>523、524
ベルンハルトのイメージ強いんだろうけど
クラスがエンペラーなだけと生業が皇帝なのは違うからねぇ
アルテミュラー、ロウガ、レインフォルスはただクラスがエンペラーで
ディゴス、ベルンハルト、ギルモアは職業皇帝だし
両方一致してるのはディゴス、ベルンハルトだけかな少数派だよ
レディンだってキングになっても王子って名乗ったり呼ばれてる
0528せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 14:18:47.14ID:2kcwtCZd
ソニアの扱い見てると光輝より帝国の方が好きだし進歩しそう。
0529せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 15:50:31.07ID:QwpGPHXq
アルテミュラーは本来職業としてその座に就く予定だったんだし
ロウガ、レインとは格が違うと思う
0530せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 15:51:41.42ID:SrAU386N
パウルの行動見てもアルテミュラーは政争にはそんなに強くなかったと思う。
0531せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 16:01:28.86ID:QwpGPHXq
アルテミュラーはまだ十代って設定だし皇帝ってイメージしっくりこないのも仕方ない
まああの世界は十代の軍幹部なんてワンサカいるから年齢の価値観自体が違うんだけど
0532せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 16:03:01.37ID:SrAU386N
3が一番年齢に違和感あったな。アルテミュラーとか20代後半はいってる見た目だったし。
0533せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 16:07:40.78ID:QwpGPHXq
3は主人公がもうアレだからなあ
でも一番衝撃受けたのはバルクだな
0534せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 16:10:16.77ID:SrAU386N
神谷さんは主人公の声ではあっても少年の声は無理がありすぎたからな。バルクは50位だっけ?
0536せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 16:14:10.39ID:SrAU386N
筋肉モリモリで髭もじゃの白人だし髭剃ったら案外顔立ちは若いのかも。つか上位貴族のアルダンはともかく平民なのに35で将軍とか滅茶苦茶功績あったとしても進歩的すぎるな連邦は。

アルダンですら世界観的にかなり進歩的な方だと思うけど。
0537せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 16:20:35.06ID:QwpGPHXq
あの地位掴むまで相当苦労したんだろうなあ
リッキーだかに「あの老人」とか言われてたけどネタ的な物なのか解釈に困った
ネタにするなら最初から年配の設定にしとけよっていう
0538せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 17:02:53.54ID:KE5kGvnz
ほら、あの世界は1年が500日説あるし。
0539せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 19:00:39.39ID:EV2nv39U
リグリア人は大体無能というか脳筋だと思うよ
なんやこのクソ立地ワロタw侵略戦争したろw相手国は奴隷&搾取でw
とか元帥のアルテミュラーからがそう考えてるからマジで恐ろしい
国と国の欲望渦巻く大河感を出すためなんだろうとは思うけど
だから簡単にトップが形式和解とかしてスッキリしない
0540せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 19:02:48.63ID:SrAU386N
和解なんて魔族がいるから一時的だと思うけど本気で和解したっぽいからな。
0541せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 19:22:40.47ID:EWm7P1wm
アルテミュラーはボーゼル化した時のあの仮面の似合って無さがやばかった

パウルボーゼルは3でグラフィックちょっと書き直されて一気に若くなった感じはある
まぁパウルさんまだ20代だからかも知らんけど…1,2のボーゼルちょっと彫り深く見えておっさんっぽかったし
0542せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 19:28:58.36ID:SrAU386N
3の旧ボーゼル見てるとボーゼルは仮面必須ではないんだな。
0543せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 21:02:26.10ID:ScFmbIxa
久しぶりにPS版1&2をやってるんだが(VITAで)金儲けってどのマップでやればいいのかな?
後半のマップがいいのかやはり。

1での全キャラ全クラス制覇をやりたくなったが、そのためのルーンストーンを買うための金が足りなすぎる。
0544せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 22:00:13.95ID:EV2nv39U
一つのシナリオ繰り返すなら敵8ユニットでる19面かなぁ
VITAでもデバッグ出来るんだっけ?
できるなら全キャラ全クラス石育てすると割り切って
撤退バグ面後のシナリオ7〜19でだらだらデバッグ蹂躙を繰り返せば良いと思うが
0545せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 22:05:14.49ID:EV2nv39U
後は初登場シナリオ用ルーンストーン節約技ってのも有るけど
1はうまく使えたっけ?2は結構有用なんだけど
0546せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 22:25:18.06ID:ScFmbIxa
>>544
やはり素直に繰り返すのが一番か。ありがとう。
0547せがた七四郎
垢版 |
2017/10/28(土) 22:49:04.85ID:bWHfPMMG
>>539
アルテミュラーは一般人の女子供いる城を躊躇なく襲うような奴のくせに
好戦的でなく人望ある人物みたいに描くからキャラが筋が通ってない感じするんだよな

和解する時は「戦争さえなければ…」みたいなセリフ吐くけど
他のシーンでは肩慣らしで子悪党成敗しに行ってたり
「手強いくらいじゃないと面白くない」って感じで戦闘に対してノリノリだったり
0548せがた七四郎
垢版 |
2017/10/29(日) 11:56:44.42ID:2ZBJBIgD
先制攻撃仕掛けて侵略の正当性訴えてた奴が「戦争さえなければ」言っちゃだめだよな
0549せがた七四郎
垢版 |
2017/10/29(日) 12:01:33.56ID:7hM/wEQV
>>548

軍事国家の気概みたいなものがまるで感じられないよな。恨みは消えん。
0550せがた七四郎
垢版 |
2017/10/29(日) 19:00:52.05ID:cGo1afPT
野心による行動も一本筋が通っていればカッコいいし、侵略の理由もしっかりあるならそれはそれでいいんだがなぁ
0551せがた七四郎
垢版 |
2017/10/29(日) 19:52:11.40ID:bGOryF9j
侵略してきて反撃されたり部下殺されると
勝手に好感度下げる女もいるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況