X



ラングリッサー58章 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001せがた七四郎
垢版 |
2017/05/23(火) 19:52:20.90ID:heSc+CT4
前スレ
ラングリッサー56章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1451812740/
ラングリッサー57章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1469865585/

2014年4月27日に新しく報告されたデアラングリッサーの裏ワザ
通称デバッグコマンド
マップ上の全てのキャラクターを操作できる
プレイヤーのターンの時に下、左、上、右、A、左、上、B、下、右、A、B、下、右、Aの順に入力。
効果音が鳴ったら成功。コマンドを再度入れると元に戻る。

2015年4月15日に新しく報告されたサターン版デアラングリッサーのデバッグコマンド
下、左、上、右、C、左、上、Z、B、右、上、C、B、右、上、C
0318せがた七四郎
垢版 |
2017/09/22(金) 14:24:52.36ID:gvPo3hZz
1と2しかやった事無くて3初めてやってるけど魔法の習得方法がわからない…
攻略サイト見てもレベルやクラスチェンジとの兼ね合いというか
どういう仕組みで覚えていくのかがサッパリ

クラス毎に覚える魔法決まってて転職してから15Lv上げてる間に覚えていくの?
0319せがた七四郎
垢版 |
2017/09/22(金) 23:52:15.67ID:KZ0LWoZ+
アレよくわからないんだよな
メイジ→パラディンとクラスチェンジしてレベル上げてたらパラディンなのにメイジの魔法憶えたりとかしたし
クラスチェンジ可能な職業の魔法はINT基準で憶えるとかなのかね?
0320318
垢版 |
2017/09/23(土) 07:53:32.03ID:CJOgWrMS
>>319
そうそう、そんな感じで混乱してる
だから転職するタイミングがわからなかったり育成方針が決まらなくて困ってる
0321せがた七四郎
垢版 |
2017/09/23(土) 12:38:58.97ID:houcmww1
覚えた一番強い範囲攻撃魔法使ってれば強くなるから気にすんなよ
0322318
垢版 |
2017/09/23(土) 12:58:39.90ID:KI+xzpXK
どう育成していくかチマチマ練るのも好きだからシステム理解したかったんだ
でも細かい事考えないでガンガン行って大丈夫な感じなんだね
ありがとう安心した

まだ中盤の所だけど大味な雰囲気あるかな
デアみたいなシステムの方が性分に合ってる気がしてきた
0323せがた七四郎
垢版 |
2017/09/23(土) 18:16:50.75ID:EakuCkem
他にないプレイ感覚ではあるけど大味さもシリーズ随一だな
まあ20年前のゲームですんで…
0324せがた七四郎
垢版 |
2017/09/23(土) 23:03:02.75ID:Vf8jXMdR
クラスや魔法のネーミングとか「歩・騎・槍」三すくみに面影残ってるだけで
システム面は前作までの要素がほとんど踏襲されてなくて
ひとマスずつジリジリやるっていうより「大体このくらいかな〜
」って感じだしそりゃ大味になるわな

他にも戦闘シーンとか、ヒロインセレクト搭載、しかも正規ヒロイン攻略の鬼畜難易度とか
色々と謎センス発揮しまくってる
シナリオはそれまでの作品をしっかり踏まえた素晴らしい出来なのに
0325せがた七四郎
垢版 |
2017/09/23(土) 23:35:49.81ID:g1LQSapv
なんかグローランサーUやった時ラングVに似てるっていうか、同じスタッフだなぁと思ったな
特に大量に仲間いるのに選択ではなく全員操作する必要があるところ
0326せがた七四郎
垢版 |
2017/09/23(土) 23:43:49.55ID:VEyd7PmK
数いても中盤くらいから飛兵・魔法以外ほとんど放置プレイじゃないの
肉弾系って銀狼以外まず追いつけないし敵と接触するころにはこいつらにほぼ蹂躙されてて出番もない
安全地帯なら傭兵すらいらんレベル
0327せがた七四郎
垢版 |
2017/09/24(日) 00:33:26.18ID:X+5uB9Jw
325だけど皆鍛えないと気が済まない性分だったんだよ
シナリオセレクトに抵抗なかったのもある
0328せがた七四郎
垢版 |
2017/09/24(日) 09:29:25.28ID:hImktjMe
近接系は意図して稼がないと活躍度たりなくなるよな
でもシナリオは一番大河感あって好き
0329せがた七四郎
垢版 |
2017/09/24(日) 09:48:03.51ID:IEldn+wl
3の近接系の大半は2及びデアのロウガみたいなイメージがあるな。鍛えれば強いけど
他の連中の方が使いやすいので、意図的に育成しないと最後まで弱いままで終わるというか
0330せがた七四郎
垢版 |
2017/09/24(日) 09:52:32.51ID:Sdavj522
ディオス将軍とか活躍させるためにわざわざ前に出したりしたっけな…
0331せがた七四郎
垢版 |
2017/09/24(日) 09:58:01.30ID:wBjEOHbj
終盤仲間になる連中はそもそも敵が強いからな
まあこっちの一軍はそれ以上に強いんですけども
0332せがた七四郎
垢版 |
2017/09/24(日) 10:02:31.31ID:R8d1Jxtt
3はストーリーはいいからな。2や45システムでやりたいわ。
0333せがた七四郎
垢版 |
2017/09/24(日) 10:07:37.65ID:Sdavj522
4&5仕様だとリファニーとかティアリスがだいぶ大人しいキャラになるな
後半の方魔族だらけで魔法耐性高いやつ多いからやっと前衛キャラが輝ける場面になるかもしれない

まぁそれでもディオス将軍とかは使い道ないと思う
0334せがた七四郎
垢版 |
2017/09/24(日) 13:20:00.44ID:MFmRJx1J
キャラ多すぎるよ3は
分岐作ってルートごとにキャラ入れ替えすべき
リグリア和解ルートはティアリスとかリファニーがいなくなり
和解拒否ルートならソフィアやファーベルいなくなるとかで
魔法系を半数にしたりするとか
対バーラルの進め方でディオスとシルバーウルフを選択にするとか
固定はルイン、ルナ、ギルバートくらいで霧風はゲスト参戦でいい
0335せがた七四郎
垢版 |
2017/09/24(日) 14:04:43.82ID:O8nyPu4C
あの人数がなかったら大河ドラマ感なくなっちゃうよ
0336せがた七四郎
垢版 |
2017/09/24(日) 16:36:28.90ID:NFhFDyBQ
ラーカス再興ルート 
ラーカス・リグリア共存ルート
バーラル統一ルート
ヴェルゼリアルート
シカ族ルート
孤独の王ルート
0337せがた七四郎
垢版 |
2017/09/24(日) 16:48:07.21ID:pNpUnEtC
大河感だせたのはあの人数ありきだが、あの人数で4&5システムとか収集つかなくなりそう
0338せがた七四郎
垢版 |
2017/09/24(日) 16:50:43.16ID:Sdavj522
そこは傭兵数減らせば多少はなんとかなるやろ
5だとちょっとユニット(特に騎兵や魔物系)が大きすぎてアレだけどPS版4なら…
0339せがた七四郎
垢版 |
2017/09/24(日) 17:28:05.57ID:R8d1Jxtt
1みたいに出撃人数制限かければいいだけでしょ。
0340せがた七四郎
垢版 |
2017/09/24(日) 18:50:33.48ID:ntsYBs39
軍隊vs軍隊のドンパチをやらせたかったんだと思うけど、
飛兵と魔法が強すぎるせいで飛兵と魔法使いが軍隊を全滅させるだけのゲームになった

三つ巴の戦場で有名キャラ同士が戦ってるところの面白さはシリーズ1だと思うから
プレイヤーキャラを減らして少数が無双するゲームにするか
飛兵と魔法を弱体化して東部戦線のエースとか西部戦線のエースを中心に戦場を動かしていくゲームにする感じ
後者の方がバランス取りは難しいけどできればファンタジーロマンシミュレーションの中では唯一無二になれる
0341せがた七四郎
垢版 |
2017/09/24(日) 20:18:28.44ID:qSzNoROb
魔法耐性の仕様を4や5の物に準拠させれば、魔法が強すぎるってのはかなり抑制できそうな気もするな
軍隊vs軍隊もSSのマシンスペックで無理に実現しようとして出来ずに中途半端になった感じだから、現行機ならあるいは・・・
・・・いや、死んだ子の歳を数えるのはやめよう
0342せがた七四郎
垢版 |
2017/09/24(日) 20:48:39.62ID:R8d1Jxtt
ゲーム開発ってクラウドファンディングとの相性いいと思うんだけど普及しないもんかね。
あそこには作って欲しくないけど。そうすると版権問題のハードルがあるか…
0343せがた七四郎
垢版 |
2017/09/24(日) 20:54:07.94ID:VhrGcuGD
ps2で出るのが発表された時もこんな感じの流れで色々と言ってましたなあ
なお実際に出たのは
0344せがた七四郎
垢版 |
2017/09/25(月) 04:01:53.37ID:C8m6sxxG
ベタ移植出来なかったんだろうけど、オムツにしてステージセレクトなくして周回制にして、戦闘をワーワーからビームの打ち合いにして
よく発売する気になったよなあれ
0345せがた七四郎
垢版 |
2017/09/25(月) 09:29:26.66ID:jrv8E+4D
あきらかに敵AIもバカになってるよねアレ
良くなった点が何一つ無いとか…
0346せがた七四郎
垢版 |
2017/09/25(月) 11:08:10.13ID:Gy6rT95u
アイテム一つ一つに絵が付いたのだけは良くなった点だと思うぞ
別に無くても問題ないものではあるが
0347せがた七四郎
垢版 |
2017/09/26(火) 16:45:33.78ID:aJB+lw0g
そういやジュリオールとレイラの子孫って出てきたっけ?
0348せがた七四郎
垢版 |
2017/09/26(火) 18:41:44.67ID:vpRB9hXf
あの二人出来ちゃった婚だったの?
0349せがた七四郎
垢版 |
2017/09/26(火) 19:39:05.79ID:CfYiwWpC
あの作品中の人型キャラが我々地球人と同じ生態とは限らないから
・婚前交渉バリバリオッケーの倫理観
・妊娠中も伝令として戦場を駆け回っても平気な体
・受精からお腹膨らむまでの期間激長の生物
みたいな世界だとしたら子孫が残ってる可能性も無くはない
0350せがた七四郎
垢版 |
2017/09/26(火) 20:50:23.30ID:I0PLVHH2
大河感のある3は数年間の物語やろ
どう考えても生まれてるとは思えないよ
多分ティアリス11歳が結婚おkになる4〜5年は経ってると思う
0351せがた七四郎
垢版 |
2017/09/26(火) 21:23:13.71ID:XvpNZx3Y
PS版ラング4やり終わったので5を始めたが、いきなり面食らった感がある
キャラメイクが結構複雑だし、
しかも選択兵科に僧侶系クラスもない
とりあえずキャラメイクで今までのシリーズでそうだったように
傭兵雇用数とヒールを持てることを重視してキャラメイクしてはじめたが
そのせいで主人公自体の攻守の値も、指揮による修正値まで貧弱になり、
初期アイテム獲得の出目にも恵まれず、
しかも最初のステージは、傭兵がやとえない状態から始まってしまった
初期ステがザコ指揮官と大差ないという前代未聞の主人公だが
はたして今後どうなるのだろうか…
0352せがた七四郎
垢版 |
2017/09/26(火) 21:48:46.17ID:UDzi6bia
3は王都奪還までで一年って言ってるから4〜5年はないな
描写がないから分からんけど長くても二年ってところじゃね
0353せがた七四郎
垢版 |
2017/09/26(火) 22:07:04.33ID:+bbytc8q
>>351
むしろシグマは5作中最強の主人公になれるだけの逸材なんだが一体どんな選択を選んだのだ…

後1面はもともと傭兵雇えない
0354せがた七四郎
垢版 |
2017/09/26(火) 23:03:38.66ID:XvpNZx3Y
>>353
初期ステAT23、DF19(布の服込)、MP5、MV13、A+1、D+4、M+7
ヒールとレジスト持ち
クラスは第一候補から飛兵・騎兵(隠しクラス削除)・魔術師の順
そのあとの質問は、結構やりなおしたから間違ってるかもしれないけど
巨蟹宮→スギライト(ただし初期でテレポートはなかった)→勇気→強い執念
→覇者の戦術→物量作戦→後退し体制を立て直す→任務遂行より人命を優先する→神学
だったはず
傭兵が初期状態で主人公が最大で、ラムダも5人雇えて有利なようだが、
まだ2面までしか来てないけど、
4にくらべて敵の傭兵が少ないのと、キャラのサイズが大きくなって
大量に傭兵を投入しても、お互いが邪魔をして、適切に運用できるスペースがないのと
そもそも敵の傭兵数が少ないので必要ないのかもと思えてくる
クラス選択も自信がないのでやり直すべきかな・・・
0355せがた七四郎
垢版 |
2017/09/27(水) 00:47:28.44ID:8ia2pVX0
基本的に傭兵数はクラス上がる毎に増えるしある意味最も上限になりやすいとも言える
それをキャラメイクで優先するのは…
なによりそれ系の選択は主人公本人や傭兵のステが低くなりやすいから最終的に苦労すると思う
5の敵って4に比べると全体的にかなり強いし
キャラメイクは普通には上がらない判断力や移動力優先が鉄板ではある
0356せがた七四郎
垢版 |
2017/09/27(水) 02:59:19.15ID:6ZRR8KKv
イェレスには歴代キャラの子孫とかいないのかね。1000年もあれば船で渡ってそうなもんなんだが
雑誌で見たときは勝手にピエールの子孫だとか思ってたリッキー
0357せがた七四郎
垢版 |
2017/09/27(水) 06:54:19.82ID:uzR4b4at
5はノーマルなら>>354でもやっていけるかも知らんけど
5ハードでこれやったら6話のアルヴィンス倒せないんじゃね?w
0358せがた七四郎
垢版 |
2017/09/27(水) 08:59:10.87ID:A6DrAWb0
飛兵と騎兵は鈍くさいから個人的にはいらない子
周回前提なら第2選択で飛兵取るけど
0359せがた七四郎
垢版 |
2017/09/27(水) 10:09:31.06ID:ZdTb5UzA
5の敵に比べて4って強くない?アルダンとか
0360せがた七四郎
垢版 |
2017/09/27(水) 10:23:31.22ID:JLnawrxq
4は平均的な難易度が高めだからね。
0361せがた七四郎
垢版 |
2017/09/27(水) 11:09:50.43ID:gN02zovp
4は敵が強いというより序盤の味方が弱く感じたわ
頭数揃う伝令基地あたりで味方一通りそろったのに楽になった気がまるでしなかった
0362せがた七四郎
垢版 |
2017/09/27(水) 12:18:15.42ID:/K8kvQ1V
>>350
あの世界の赤ちゃんは卵から産まれてきてるとかならあり得る
0363せがた七四郎
垢版 |
2017/09/27(水) 12:34:47.74ID:GVJ1OxrI
>>357
主人公使わずにブレンダでアルヴィンス撃破してる動画あったから
主人公弱くてもなんとかはなる
0364せがた七四郎
垢版 |
2017/09/27(水) 13:32:51.35ID:uzR4b4at
>>363
確かハードアルヴィンスってAT36DF31だっけ
ブレンダがクラスチェンジしてないと傭兵とかで攻撃しても傭兵片っ端から衝撃波で死んでいきそうだな…
0365せがた七四郎
垢版 |
2017/09/27(水) 14:01:20.85ID:hUAk0N2T
クラス補正あるしね
ハードアルヴィンスは第4クラスだから
単純数値以上に強いんだよね
0366せがた七四郎
垢版 |
2017/09/27(水) 18:02:35.31ID:YQvOcOZh
ハードアルヴィンスって魔法は効いたよな?
ファイアで削ってブレンダ→傭兵の順で波状攻撃かければなんとかなりそう
いつもシグマで倒しちゃうから試してないが
0367353
垢版 |
2017/09/27(水) 20:51:26.74ID:8rVgajC2
コメで自分の選択は結構苦労するようなことを言われていたので
キャラメイクからやり直した
クラスチェンジ表は同じだが
人馬宮→スギライト→力強さ→高い戦闘能力→鷹→物量作戦→時間をかけてでも…
→機密保持のためには…→攻略戦術
と選択して作り直した
これにより初期ステが前のキャラにくらべて以下のようになった
初期ステAT23→31、DF19→23(布の服込)、MP5→4、MV13→14、A+1→3、D+4→1、M+7→0
魔法:レジスト・ヒール→アタック1・ヒール
傭兵雇用数:主人公7→5、ラムダが5→4
主人公個人の能力は大幅に上がり問題はないが、指揮補正能力が低いのが不安だ…
何度もやり直すのは面倒だし、ノーマルならば詰むことはないと思うので
これで行くことにする
0368せがた七四郎
垢版 |
2017/09/27(水) 21:31:34.15ID:JLnawrxq
多分君は何度やっても納得しないと思うよ。
0369せがた七四郎
垢版 |
2017/09/27(水) 21:33:33.55ID:dyZk5Xxj
自分は特にそういうの考えずにこういうのやりたいからやろって感じでキャラ作って後は面セレで鍛えた。困ったらサイトとかでパターン見れば良いよ。
0370せがた七四郎
垢版 |
2017/09/27(水) 22:12:41.31ID:hUAk0N2T
面セレとルーンストーンを解禁するか否かでキャラメイクは変わるしね
しないならATDFに全振りするのが良いし
するなら判断特化型がオススメになる
解禁するとまぁノーマルもハードも一緒だけどね
0371せがた七四郎
垢版 |
2017/09/27(水) 22:46:22.86ID:6ZRR8KKv
普通にプレイしてたらテレポートだのアゲインだのは覚える前にクリアしちゃうな。一番苦しい頃に使えないから有り難味ない
0372せがた七四郎
垢版 |
2017/09/28(木) 00:54:28.77ID:r6fTTK26
苦しい頃ってのはこちらの選択肢が少ないから苦しいわけで
まあ使うのは結局トルネードだったりするが…
0373せがた七四郎
垢版 |
2017/09/28(木) 13:36:53.96ID:3A8SensQ
クラス補正といえば1の補正が謎すぎた
ヴォルコフの能力がクソ雑魚なのに硬すぎ強すぎで
離脱するの知らんで主力だったしレディン以外死んだわ
0374せがた七四郎
垢版 |
2017/09/28(木) 14:36:33.88ID:8FYyecXm
魔法系って基本削り役だし、意図して経験値やらないと成長しないからなあ
はじめてやったときとか最後クラス2もいたし逃げ回るのが大変だった
0375なりきりルクレチア
垢版 |
2017/09/28(木) 18:32:15.84ID:m0he3Bnd
そんなあなたに転生を勧めるわ
難しく考えなくてもいいのよ
0377せがた七四郎
垢版 |
2017/09/28(木) 20:11:33.75ID:Zyu80Xxp
ハードの6面兄貴は慣れると結構普通に倒せるけどね
ATDF極振りメイクなんか必要ないよ
ファイアー取るのとアイテム吟味はしたいが
メイク吟味装備とお金ケチらず4面でレッグガーダーとかも買ったりして
アルフレッドの装備整え+レベルアップでDF24〜5あたりから雑魚敵ほとんど攻撃しなくなるはず
後はシグマとラムダのファイアー連打からの攻撃で時間かけて削っていって
ブレンダに3面でアルフレッドに取らせたアタック1かけて
魔法でHP7位にした兄貴に波状攻撃で倒せるよ
0378せがた七四郎
垢版 |
2017/09/28(木) 20:25:07.10ID:Zyu80Xxp
レッグガーダー買えるの5面だわ間違えた
0379せがた七四郎
垢版 |
2017/09/28(木) 21:12:05.37ID:iKS/WDAA
まぁ、初見では何だこれって感じにはなると思うわハードアルヴィンス
やれるならウィラー提督から雷神剣手に入れておくとATにも弾みがついて良いし、シグマがファイアー取る必要もない
0380せがた七四郎
垢版 |
2017/09/28(木) 23:43:13.59ID:/6inFf/+
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
http://www.logygames.com/logy/ordermade.html
500円ボードゲームのすすめ
http://kazuma.yaekumo.com/c0011_20161206advent.html
はじめてのボードゲーム制作記
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/22/221258
ゼロからボドゲを作って販売して分かった、3つのこと
http://begin-boardgames.seesaa.net/category/23191867-1.html
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
靴箱でテーブルサッカーゲームの作り方
https://www.handful.jp/curation/4207
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
0381せがた七四郎
垢版 |
2017/09/30(土) 15:01:30.64ID:SCB5YY8w
そういえばラング4のアルハザードは2のように封印を解く儀式なんかは無かったけ
つまり4のアルハザードは本調子じゃないのか?
0382せがた七四郎
垢版 |
2017/09/30(土) 16:23:17.32ID:W/ToPQG1
そういえばラングリッサーシュヴァルツはどうなった…?
帝国でエグベルトって名前のキャラで始めてベルンハルトって名前の人とフレになって陛下とお呼びする野望
が…!
0383せがた七四郎
垢版 |
2017/09/30(土) 16:36:59.27ID:DHF2s0/G
>>381
アルハザードに能力封印なんてイベントあった?
閉じこめる意味での封印だけで常に能力全開のはずだが
ラングリッサーと融合させて水晶にして能力使えなくしてただけだよ
0384せがた七四郎
垢版 |
2017/09/30(土) 17:33:33.22ID:sx2C29Nd
ラングXはランフォードじゃなくてランディウスが仲間になってればシグマにラングリッサー、ランディにアルハザードの夢の競演になってたのに
0385せがた七四郎
垢版 |
2017/09/30(土) 17:42:58.49ID:ol4/SFTq
4の融合解いた後アルハザードが手元に戻ってまるで恋人が戻ってきたかのように感慨深く呟くパウルさんが好きです
0386せがた七四郎
垢版 |
2017/09/30(土) 20:28:27.18ID:DHF2s0/G
1で何故持ってないのか
ワンドとAT+3のナマクラ剣による
光輝と闇の対決が痛々しすぎるわ
0387せがた七四郎
垢版 |
2017/09/30(土) 20:53:09.73ID:+VgjgZmP
アルハザードは行方不明で、ラングリッサーはジークハルトのやる気がなかったということにしよう。
0388せがた七四郎
垢版 |
2017/09/30(土) 23:39:33.03ID:kbjr2qdi
PS版ラング5挑戦開始し、
ハードで詰む可能性があるという噂のアルヴィンス登場の面まで来た
ハードだとここで主人公やブレンダがCCしてないとつらいようなことが言われていたが
均等に育てたせいか誰もCCできておらずこれでいいのだろうか
傭兵の関係からラムダを序盤から意識的に育てないと成長が遅くなっていくと思い、
ここまでの章でほぼ必ず1LV上がるように育てたら、
他のシリーズだと5〜6面くらいでみられる主人公のCCがまだである
もっともノーマルだからここのクリアは問題ないが
次の章から飛行系でないととれないアイテムもあるということで
ハードでは主人公に経験値をできるだけ吸わせるような育て方をして
ここまででCCさせるのが前提なんだろうか
0389せがた七四郎
垢版 |
2017/10/01(日) 12:11:19.04ID:Hd23yyQS
飛行系じゃないと取れないアイテムとか1面からあるし、そういうのは面セレで取るもんだと思っていい
8面のヒールやMPドレインにしても、他で拾えるか魔術師クラス行けば憶える程度のものだし
この時点で飛兵へのクラスチェンジに拘るくらいなら、最初からキャラメイクでヒールやソーサラー入れておいた方が楽
0391せがた七四郎
垢版 |
2017/10/02(月) 12:32:31.76ID:lcEVByqq
飛兵は指揮官じゃなくて傭兵が強いんだよな
0392せがた七四郎
垢版 |
2017/10/02(月) 17:24:40.72ID:0iQ/opkH
PS4&5のアークエンジェルは強くて可愛い
0393せがた七四郎
垢版 |
2017/10/02(月) 17:32:32.81ID:0iQ/opkH
書き方が悪いな…PS版4と5(SS&PS共に)でよろしく
0394せがた七四郎
垢版 |
2017/10/02(月) 18:54:28.93ID:Q4tGyEYE
3の事で質問させてもらった>>318です
真エンドまで無事クリアしました、アドバイスありがとうございました
あとは隠しシナリオ4の鬼畜ステージ制覇を残すのみ

現在の戦力だと攻撃が通らない&魔法で死にまくりで歯が立たないので
装備品見直しと、面セレで育成してクリア目指そうと思うんだけど
パラメーターについて理解できなかった所がいくつかあって悩んでる

まず、魔法耐性無視のメテオで大ダメージ食らうキャラとそれほど食らわないキャラがいて
どのパラメーターが影響しているのかわからなくて装備品の対策が立たない点
レベルアップの際に「体力が上がった」って出る時があった気がするのでそれが影響してたり?

もうひとつは、ステータス画面AT値となりの「〇〇回」がよくわからない
現在は24〜27回ってとこなんだけど、これも何らかの方法で増やしてないとマズかったのかな?
0395せがた七四郎
垢版 |
2017/10/02(月) 19:41:46.16ID:EDGW6YC7
真エンドクリアして後は最強面見るだけなら
金無限技+超ショップでドーピングしても良いんじゃね
野暮な意見かもしれんが3の最強育成は苦行すぎるよ
0396せがた七四郎
垢版 |
2017/10/02(月) 19:44:17.70ID:r7xhZwCN
メテオは物理属性魔法だけどその耐性がまだない時代だから装備じゃ対策できないはず
ただ知力上げればダメ―ジは減ったと思う
攻撃回数は戦闘表示オンだとその回数攻撃してるのが分かったと思うけど気にしなくても問題なかった

?4はクリアするだけならディハルトとファーベルだけルーンストーンで強化して
連続魔法テレポートメテオでアルテミュラ―だけ狙ってれば2ターンで終わる
隠しアイテム入手クリア狙うなら闇の法衣装備コンヒューズでの同士打ち狙い
傭兵の一部だけをメテオの射程に入るように調整して奇跡の腕輪での回復をしながらMP切れ狙い

なんにせよ男連中で使えるのはディハルト、ファーベル、魔法系でレベル上げしたらジュグラーくらいだからそいつだけ強化していった方がいいよ
0397せがた七四郎
垢版 |
2017/10/02(月) 19:56:01.99ID:Q4tGyEYE
早速アドバイスありがとう!

>>395
主力だったリファニーとソフィア人質なの知らなかったから
もう一周しながらスタメンを集中的に育成してみようと思ってるんだ

>>396
なるほど知力依存だからファーベルが食らいにくいのか
ディハルトとジュグラーの知力上げながらやってみる
0398せがた七四郎
垢版 |
2017/10/02(月) 20:00:20.56ID:r7xhZwCN
>>397
ジュグラーは頑張れば使えるけど正直めんどいと思うからディハルトとファーベルだけでいいと思うけどね
あと一個言い忘れてたけど隠しアイテムのアサルトスーツは初回挑戦時しかアルテミュラ―が動いてくれないから、それ以降は入手できないはずだから注意な
0399せがた七四郎
垢版 |
2017/10/02(月) 20:19:56.73ID:Q4tGyEYE
>>398
現時点でジュグラーは飛兵で強く育ってるから魔族とかに転職して育ててみる
ディハルトもそうなんだけど知力低いからかメテオで殺されるから前に出せなくて困ってた

できれば全員解放&敵全滅クリア目指したいんだけど、その3人育てれば行けるのかな
回復用とか、メテオ標的用にHP上げたとユニットも育てようかと計画してたんだけど少数精鋭の方が現実的かな
0400せがた七四郎
垢版 |
2017/10/02(月) 20:21:48.03ID:EDGW6YC7
フレア死亡からの勇者ド・カーニルートや
男告白も堪能するのが3の楽しみ方の最終段階だよな
0401せがた七四郎
垢版 |
2017/10/02(月) 20:24:13.38ID:UZWZ3keK
>>397
とりあえずクリア&アサルトスーツ取るなら>>396でいい
正攻法で敵全滅まで狙うなら、基本的に魔法の打ち合いになるのでMP切れ対策に魔力草沢山買っとけ
あと、ホーリーロッドは道具で使うとホーリーブレイズ発動出来るからデス相手に有効でMP節約にもなる
傭兵囮にメテオ撃たせる→ホーリーブレイズで削っていく→戦士系は奇跡の指輪使ってヒール連打しか仕事が無い
これが基本パターンだった
0402せがた七四郎
垢版 |
2017/10/02(月) 20:29:19.70ID:Q4tGyEYE
>>400
あー男告白やってみたい
ド・カーニで進めてはいないけどフレア死亡シーン見たり
最終面ヒロイン生け贄エンドはやってみた
0403せがた七四郎
垢版 |
2017/10/02(月) 20:29:39.61ID:vmuz1LoP
3は情報無しでやったら大抵はド・カーニがやってくるよな

フレアもあんだけめんどい手順で仲間になる割にはそんな強いわけでもないし…
0404せがた七四郎
垢版 |
2017/10/02(月) 20:37:43.80ID:Q4tGyEYE
>>401
ありがとう凄く参考になる
やっぱりこのステージも魔法頼みになるのか
他のメンバーも育ってれば道具使わせたりして使っていこうかな
0405せがた七四郎
垢版 |
2017/10/02(月) 20:38:38.32ID:UZWZ3keK
そういえば、3は敵の魔法は確か着弾点を敵か味方の指揮官にして撃つ習性があったと思う
後衛デス、デス、デス


前衛    デス


       味方

みたいな配置にして後衛のデスから味方まではメテオの射程が届かないけど、前衛のデスまでは届くって配置にすると無駄撃ちを誘いやすい
図形ズレてたらごめん
0406せがた七四郎
垢版 |
2017/10/02(月) 21:41:47.82ID:Q4tGyEYE
MP切れ狙いでやってみたけどやっぱり育成しないとダメだ
デス倒すだけでとんでもない時間かかる
全滅目指すとなると凄い長丁場になるんだろうなー
0407せがた七四郎
垢版 |
2017/10/03(火) 09:24:43.71ID:jOyDLRuo
?4初見はデスにメテオ連打されてあっさり終焉した記憶しかない
0408せがた七四郎
垢版 |
2017/10/03(火) 12:28:01.61ID:zsTz0xvS
上手くリファニーを解放した後
ひたすらメテオファイトしてクリアした記憶しかない
0409せがた七四郎
垢版 |
2017/10/04(水) 11:50:18.72ID:FPP3qlMY
リファニーは初登場が最後のイベントだという
ほぼモブとは思えない程チートなんだよな
初めて連続魔法した時の衝撃は凄い
0410せがた七四郎
垢版 |
2017/10/04(水) 12:22:25.01ID:Onp3y5Jb
一応両親との再開シーンもある
まあ登場シーン全カットでもストーリー成立しちゃうくらいどうでもいい扱いだけど
0411せがた七四郎
垢版 |
2017/10/04(水) 19:42:34.23ID:g02hv8FM
PSラング5のクラスチェンジ案がまとまらないので相談
こんな感じに考えてるんだけどどうだろうか
主人公:クラス2から飛行系(攻撃以外にもアイテム回収も担当)
ラムダ:クレリック→メイジ→アークメイジ→ハーミット
(魔法攻撃で削りやバリスタなどの撃破したり、バリスタをぶっ放す係。
バーゲンで覚えたアゲインも担当。)
アルフレッド:歩兵系クラスで隠しに行かずマーシャル(パイクと歩兵担当)
ブレンダ:シルバーナイト→ジェネラルにしてクイーンを目指す
(パイクが1人ではキツイので助っ人。最終的には回復やアゲインで支援もこなす)
クラレット:ペガサスロード→パラディンにしてプリンセスを目指す
(回復と支援と12話で覚えさせるテレポを担当、ホーリーブレイズでバリスタ焼いたりもする。)
ランフォード:騎馬系

攻撃魔法の使い手が2人以上なら、魔法によるバリスタ撃破が1ターンで確実にできるので
ラング4に続いて5でもそうしたかったが、
指揮官の頭数が少ないうえ、主人公のクラスチェンジ設定や、
ブレンダの最初のクラスチェンジでそうしなかったことと、
最終的にテレポやアゲインのお世話になれるようにクラスチェンジ先を考えたのだが
どうだろうか
0412せがた七四郎
垢版 |
2017/10/04(水) 22:04:44.93ID:FPP3qlMY
それで良い感じだと思うよ
アルフレッドや4のリッキーとかは隠しよりマーシャルが良いし
ラムダも鉄板ルートだしシグマはどう育てても強いから
まあよっぽど編成が偏らなきゃクリアできると思うけど
以前騎兵4飛兵1ラムダ召還士ルートで挫折したことが有る
0413せがた七四郎
垢版 |
2017/10/04(水) 22:40:23.50ID:k6ykyq+z
海戦ほとんどないしな そんならヒール覚える歩兵ルートの方がいいわな
サーペンロードが雇えるニクシーは結構使い勝手よかった記憶だが
0414せがた七四郎
垢版 |
2017/10/04(水) 22:52:49.27ID:N39WNk0/
ハイマスター(ボソッ

いや途中で弓拾えるし普通に使えると思うんだ
0415せがた七四郎
垢版 |
2017/10/05(木) 06:24:12.60ID:NvHCGMfZ
主人公のクラスチェンジルートはルーンストーン有りプか無しプでも変わるからな

それはそうとわざと隠しクラスを選ばないダメキャプレイもなかなか楽しいぞ
5だとラムダをハイプリーストorウィザードにしたり
ブレンダを2段階3段階目で魔法クラス通らずにウィザードにしたりなw
0416せがた七四郎
垢版 |
2017/10/05(木) 07:40:27.61ID:JjE8hw0f
ハイマスソニバンショートボウの無限攻撃は
対オメガ以外なら無敵だけどなれてない人には敷居が高いよね
…まずこれは通常プレイだと禁じ手なのかな?
その前にソニバン指揮官だけのゼロ移動無限攻撃もだろうか?
ゼロ移動召還獣無限行動がダメなのはさすがに解るけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況