X



真・セガサターン総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0794せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 00:24:16.78ID:r+2JbGyo
VFキッズのデュラルはメッシュだよ 今実機S端子で確認した
>>785 や >>789 上の動画は見た感じ、
ビデオ出力なのでメッシュが潰れて半透明に見えてるものかと
金魚デュラル使用コマンドは、SS版VF1,2と同じ「↓、↑、→、A+←」で出した後ロード中にC押し続け

実際ビデオ出力だと文字とかぼやけるけど、メッシュの半透明化で色合いとかは良いんだよね
0795せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 01:28:20.59ID:V+HZP1uz
VFキッズは高解像度モードだからメッシュの網目も倍の細かさなのかな
0796せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 07:29:17.00ID:JG/ARims
セガが出したゲームで、最も日本のライト層にも受け入れられたものってなんだろう?
アメリカではソニックだろうけど
0797せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 09:13:27.86ID:3c/sUHyM
もっとハイレゾ対応増やして欲しかったね
パンドラもポリゴンきれいに見えるがハイレゾかな?
大半であの位のグラフィッククオリティ確保してくれればまだ勝負できた
0798せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 09:18:18.05ID:3c/sUHyM
>>796
ライトユーザーとコアユーザーの何がライトでコアかによるが
一般的にはナイツになるんじゃね?

ゲームあまりやらない人達がわざわざ本体ごと買ったといえばエヴァンゲリオンだろうな

エヴァ人気は当時社会現象だったし、筆頭スポンサーだから独占ゲーム化できた
0799せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 09:19:42.33ID:7sucLdBI
>>797
売れるか売れないかはグラフィッククオリティじゃないんだよなぁー
0800せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 09:31:44.07ID:3c/sUHyM
>>799
初期のデイトナUSAとリッジレーサーは雑誌に画像と記事しか情報が無かった当初はデイトナが圧倒的に高評価だったにも関わらず、店頭デモのグラフィック差でリッジレーサーに大半の客が流れていなかったか?
最初はサターン圧勝と見られていたのにプレステと拮抗したのもプレステのグラフィック精度だろ

プレステのゲームは当初はナムコ位しか面白いの無かったのにな
0801せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 09:39:05.41ID:yXy3h9zA
>>793
いや、このスレに居てバーチャファイターキッズやったことない人の方がレアなんじゃない?
0802せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 09:40:12.36ID:yXy3h9zA
>>796
ぷよぷよじゃない?サターン限定ならVF2
0804せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 10:27:53.51ID:3c/sUHyM
てか他スレでも94年から98年にサタマガ読み込んだりゲーム番組見たりしながらサターンを買って遊んでいない世代が、後のPS2リメイク作品や最近エミュやっただけの経験で思い込みカキコしている奴多いんだよな
正直スレ荒らしだろ

サターンが半透明ポリゴンをメッシュを用いて表現していたとかもユーザー視点で半透明に見えれば表現手法はなんだろうが別に問題ない話だしな

バーチャキッズやらず、当時話題になった2Pカラーの金魚鉢デュラル知らないとか萎えるわ
勝利後にジャワティー飲むジャッキーや背景のエネルゲン看板も知らんのかな
0806せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 11:31:58.95ID:u9+8avd5
>>803
当時サターンで遊んで無かった人の方がこのスレって多数派なの?
0807せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 11:33:29.67ID:HxKqO7g3
>>803
おそらくあなたの方がこのスレでは少数派だと思うよ
0809せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 13:04:06.39ID:VISaBYKY
VFキッズなんか当時でも全く話題になんかなってない
存在は知ってても内容の細かい所の知識なんぞ興味なけりゃ知らんだろ
誰もが皆、異常なオタクと思うなよ
0810せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 13:07:45.57ID:2FgOCcaW
>>794
サターンエミュ使うとサターンのメッシュフラグを
GPUの半透明処理に変換することができる
0811せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 13:20:13.62ID:3c/sUHyM
>>809
バーチャキッズは21万本売れていて1000作品以上発売されたサターン全体で37位のセールス
全く話題になっていないわけがない
ファイターズメガミックスにも一部キャラが参戦したしな
モノ知らんで知ったかぶりを棚に上げんな
マニアでなく知っていて普通だよ
知らんなら見づらくなるからレスすんなよ
0812せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 13:34:12.41ID:tae0Nn31
>>809
うん、当時はかなり話題になってるよ。ゲーム内広告が珍しい時代だったからね。ST-Vでも出てたからゲーセンでも結構遊んでる奴いたし

当時サターンで遊んでてかつセガ好きな奴でバーチャファイターキッズ知らないのなんかおまえくらいだよ

まあ実際には、おまえは当時生まれてたかどうかすらあやしいけど


無理してここに居座る理由が全くわからん
0813せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 13:46:38.96ID:2FgOCcaW
ST-Vなんてダイナマイト刑事かファンキーヘッドボクサーズしか
稼働しているのを見たことがない
0814せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 14:26:36.93ID:3c/sUHyM
>>813
ダイナマイト刑事はポリゴンカクカクだったが面白かったな
全日本プロレスはポリゴン粗すぎてヤバかった
粗すぎて遊んでいて眼が疲れる位

ダイナマイト刑事も全日本プロレスもサターンミニ発売時には是非収録願いたいんだが、全日本プロレスみたいな実名モノは権利関係で金掛かって実現無理なんかな
0815せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 14:35:59.38ID:GomYarPd
>>813
どこの田舎の方ですか?
0816せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 14:40:46.55ID:h4YWNohp
STVは結構普及してたよな。コラムス97とか宝石消える音がかなり店内響いてたしデカスリートとかも学生が結構遊んでたな。バーチャファイターリミックスはあんまり客がついてなかった印象

キッズの方は解像度高くて見栄えも良いからゲーセンでもわりかし人気だったね
0817せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 14:50:14.88ID:2FgOCcaW
VFキッズは池袋GIGOの屋外でロケテやってるのを並んでプレイしたことはある
ストップウオッチ持ってるスタッフがいてプレイが終わったらポストカード貰った
0818せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 17:43:40.12ID:3c/sUHyM
>>816
VFリミックスはテクスチャマッピングの絵が味ある絵すぎて好み別れた
筆描きの油絵みたいな顔テクスチャだったような

ST-Vは何よりデカスリート、ウィンターヒートあったからな
体力勝負の連打ゲーだったが面白かったぞ

レイディアントシルバーガン、紫炎龍も名作だろ
0819せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 17:43:43.91ID:C4Qs7Kot
>>800
> 初期のデイトナUSAとリッジレーサーは雑誌に画像と記事しか情報が無かった当初はデイトナが圧倒的に高評価だったにも関わらず、店頭デモのグラフィック差でリッジレーサーに大半の客が流れていなかったか?

初期のマニアの、しかもまだ数万人程度のユーザーで大半がどうとか言っても…

> 最初はサターン圧勝と見られていたのにプレステと拮抗したのもプレステのグラフィック精度だろ

違うね
ソニーのプロモーションの良さと、あとはやっぱりゲーム内容、集まったゲームの数だよ
グラフィックスなんか一般層はそんな違いわからんわ、 それは今でも同じだろ

グラだけで勝負きまるんなら任天堂のハードは売れてないんだよ
0820せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 17:45:10.13ID:3c/sUHyM
STV作品はカクカクポリゴンながらサターン移植作品もハイレゾでキレイめだったのが良かった
ダイナマイト刑事はやや粗かったがゲームシステムが良く楽しめた
0821せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 17:58:21.10ID:7sucLdBI
てか最初の一年ちょいは、(日本では)サターンのがPSより売れたんだからデイトナとリッジで、リッジのグラによってPSに客が流れた~っていう論自体、事実に反するでしょ
0822せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 18:01:03.97ID:7sucLdBI
>>819
> ソニーのプロモーションの良さと、あとはやっぱりゲーム内容、集まったゲームの数だよ

これ
それにPSは作りやすさと参入しやすさを全面に押し出し、玉石混交ではあるが大量に新規ゲームを誘致し市場を盛り上げた
それがライトユーザーを呼び寄せることにつながったんだよな
とにかく活気がある、っていう空気を世間につくったのが大きい

サターンは相変わらずマニア向けな空気しかつくれなかった
グラフィックスはあんま関係ない
0823せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 19:21:45.56ID:3c/sUHyM
>>821
リッジレーサーを見てデイトナUSAからリッジレーサーへ客が流れたとは書いたが、リッジレーサーを見てサターンからプレステへ流れたとは書いていない

プレステはソフト内容のチェックが厳しくて芸術家気質なクリエイターから嫌われてたんだよ
代表例がワープE0のサターン移籍

結果、確かにサターンはデキ悪いゲームも多かったがな
0824せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 19:29:42.77ID:3c/sUHyM
同じガンダムやパトレイバーみたいな版権モノを題材にしたゲームが同時期に出てもサターンはスーファミ、メガドラと変わらん横スクロールドット絵、プレステはフロントパースンの3Dポリゴン(しかも綺麗)だからコレからはプレステの時代だと客が流れたんだよ
CMは単なるキッカケ作り
ゲーム店で客がサターンからプレステへ切り替えた
プレステの方がサターンより5千円程度安く1本ソフト買えた
しかもスーファミには無い綺麗なポリゴンの3Dゲームがプレステには多かった
0825せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 20:12:24.74ID:7sucLdBI
>>823
> リッジレーサーを見てデイトナUSAからリッジレーサーへ客が流れたとは書いたが、リッジレーサーを見てサターンからプレステへ流れたとは書いていない

詭弁乙
0826せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 20:14:22.63ID:7sucLdBI
>>824
> 同じガンダムやパトレイバーみたいな版権モノを題材にしたゲームが同時期に出てもサターンはスーファミ、メガドラと変わらん横スクロールドット絵、プレステはフロントパースンの3Dポリゴン(しかも綺麗)だからコレからはプレステの時代だと客が流れたんだよ
> CMは単なるキッカケ作り

CMが単なる切っ掛け作りとか思ってる時点でもうダメダメすぎる
ほんとセガの中の人みたい、 こんな間抜けな分析してっからセガがずっと負け続けたんだな
0827せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 20:44:47.86ID:7qzkdy79
>>823
> リッジレーサーを見てデイトナUSAからリッジレーサーへ客が流れたとは書いたが、リッジレーサーを見てサターンからプレステへ流れたとは書いていない

あのさぁ
PSのリッジは94年12月発売で、SSのデイトナは95年の4月発売なんだけど?w
記憶もいい加減すぎるだろ、お前
0828せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 20:54:03.62ID:2FgOCcaW
SSのデイトナがPSのリッジよりもカクカクだったのは
リッジよりも手抜きしてなかったから
PSリッジは敵車同士の当たり判定も敵車と背景の当たり判定も省いている
(その代わりにAI運転を最適化して接触することがないようにしてる)
さらに背景が殆ど岩壁で裏側が何もない。ホテルも正面から見える2面しか描画してない
パッチ当てるとデバッグモードで真上視点で運転できるんだが
背景は本当にスカスカだった

SSデイトナは40台の車が全部当たり判定持っているし
オーバルコースで遠景も描画する必要があったから
そもそも処理が多いんだよ。それで20fpsまで下げざるを得なかった
車種が多い分テクスチャを全部メモリに置かないと行けないから
テクスチャも粗くなった
0829せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 21:17:15.27ID:AxFcEZXM
いいんだ、ローリングスタートは至高
0830せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 21:41:17.03ID:GigWZDgu
まあふつうに今PSの最初のリッジやってもすげえつまんないけどデイトナは今遊んでもおもろいもんね

それが全てだと思うよ
0831せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 21:51:01.50ID:2FgOCcaW
俺は逆にデイトナとかセガラリーのテールがスライドするような挙動が慣れずに挫折した
0832せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 22:10:03.60ID:v5XlbzAW
>>823
> プレステはソフト内容のチェックが厳しくて芸術家気質なクリエイターから嫌われてたんだよ
> 代表例がワープE0のサターン移籍

????
「芸術家気質なクリエイターから嫌われてた」がまったくもって理解不能
飯野氏がPSからSSに移籍したのはPSを嫌っていたんじゃなくて、
4万本出荷したと口では言いながら2万8000本しか出荷しなかったSCEのサードパーティー窓口部門の闇を見てしまったからだろ
0833せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 22:29:45.08ID:J1ZV9Zb4
>>804
> てか他スレでも94年から98年にサタマガ読み込んだりゲーム番組見たりしながらサターンを買って遊んでいない世代が、後のPS2リメイク作品や最近エミュやっただけの経験で思い込みカキコしている奴多いんだよな
> 正直スレ荒らしだろ

完全に自己紹介じゃねぇか…
他スレでサタマガの噂コーナーは全部事実とか強弁かましてた馬鹿だろ?お前

このスレでも事実誤認の思い込み書きまくって恥さらしてるし
0834せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 22:32:52.72ID:2FgOCcaW
サタマガと言えばジャムおじさん
後に何であんな大物がと驚愕することになる
0835せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 22:36:19.41ID:2FgOCcaW
あれ、BEメガの頃だったっけ?
あまりよく覚えてない
0836せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 23:16:50.55ID:ehjPnonk
>>820
ST-V及びサターンではデカスリートが一番綺麗と感じる
ハイレゾ60フレームでスタジアムもキャラもモデリングが良くカラフル
0837せがた七四郎
垢版 |
2022/10/07(金) 23:47:19.99ID:dP2iNSCN
Digital Dance Mix 安室奈美恵のが綺麗やろがい!
0838せがた七四郎
垢版 |
2022/10/08(土) 00:06:59.37ID:f3yw6DdZ
>>832
> 飯野氏がPSからSSに移籍したのはPSを嫌っていたんじゃなくて、
> 4万本出荷したと口では言いながら2万8000本しか出荷しなかったSCEのサードパーティー窓口部門の闇を見てしまったからだろ

正解
0839せがた七四郎
垢版 |
2022/10/08(土) 01:37:27.30ID:O3K7R9WI
>>827
発売直後のデイトナUSAは半年前発売のリッジレーサーとデモ機並べられて明らかにグラフィックで負けていたのが現実
場所は95年春のメッセサンオー店頭
0840せがた七四郎
垢版 |
2022/10/08(土) 01:39:10.09ID:O3K7R9WI
>>836
デカスリートは綺麗だったな
どのゲームもハイレゾ、1/60フレーム併用を標準にして欲しかった
0842せがた七四郎
垢版 |
2022/10/08(土) 12:47:52.80ID:0fDbcAe0
当時の見栄えでいえばリッジのほうが良さげなグラだったとは思ったけどなあ。
だたの個人の感想だよ
0843せがた七四郎
垢版 |
2022/10/08(土) 14:33:17.26ID:O3K7R9WI
>>842
リッジレーサーもポリゴン端や色の変わり目がギザギザだが、デイトナUSAみたくモザイクみたいなブロックが出ていない分綺麗で動きも滑らかだと評価高かった

プレステといえば口を揃えてグラフィックの良さだったな
トゥナイト2とかのゲーム特集でもとにかくプレステはムービーと3Dグラフィックの良さしか語られなかったな

デイトナUSAはグラフィックはイマイチなんだが、ローリングスタートの駆引きや車体接触の攻防、クラッシュの派手な演出が見せ場でアーケード移植作品らしいエンタメ性で客を分けていたな
0844せがた七四郎
垢版 |
2022/10/08(土) 15:26:20.00ID:hbXnRLBH
1996年、先にSS、後からPS買ったけど、
どっちも特色あって楽しんだよ。
SSだったらNiGHTSやサクラ、
PSだったらベイグラントストーリーやメタルギア、バイオ…。
どちらも挙げたらきりがない。
ただ、サターン誌はグレートサターンZまで全部買ってたけど
PS誌はほとんど買わなかったな。
読み物とかファンの投稿とかが合わなかった。
ある意味PSのゲームの情報だけなら
個人的にファミ通で事足りてたってことかな。
0845せがた七四郎
垢版 |
2022/10/08(土) 15:52:14.27ID:O3K7R9WI
>>844
グレートサターンZは月一発刊だったがしっかりした記事で特集記事は特に読み応えあったわ
いつもは最新情報目当てで毎週金曜のサタマガが楽しみだった
0846せがた七四郎
垢版 |
2022/10/08(土) 18:06:12.15ID:zxe8eOYZ
俺はSS推しだったが格闘ゲームができなくて
逆にリッジが欲しくなってPSを先に買った
その後、色々ソフトが出るんでSSを買うタイミングがなくなって
100万台キャンペーンで非売品のVFリミックス目当てで買った
0847せがた七四郎
垢版 |
2022/10/09(日) 01:48:16.32ID:lFdzdZt8
サターンはサードパーティが弱かったがもうちょいソニック(キャメロット)、クライマックス、トレジャー、ゲームアーツあたりにバンバンソフト出して貰いたかった
0848せがた七四郎
垢版 |
2022/10/09(日) 09:36:57.12ID:5d4D786+
PSSS DSPSP PS360 これがゲーム機三大ライバルガチンコ対決絶滅戦争独ソ戦って感じな
0849せがた七四郎
垢版 |
2022/10/09(日) 14:09:19.69ID:ovP5NDoU
DSPSPてそんなに戦いになってたっけ?
0850せがた七四郎
垢版 |
2022/10/09(日) 15:56:30.29ID:FIc5NZ+p
モンハンP2G発売辺りではそこそこ拮抗してたと思う
0851せがた七四郎
垢版 |
2022/10/10(月) 03:13:34.00ID:tVBP+52o
夏時点でサターンミニ出していたなら現行機並の価格になっていたとインタビューで語っていたから5~6万
SoCなり必要部品が型落ち扱いになり半値になるのに3.4年
2024年がサターン発売30周年な訳だが、35周年の2029年頃にはリリースされるかな?
0852せがた七四郎
垢版 |
2022/10/10(月) 03:57:40.13ID:2ZhOgHwZ
いらんわサターンのミニなんか
現行ハードでソフトのコレクション化してくれればそれで十分
0853せがた七四郎
垢版 |
2022/10/11(火) 07:29:17.95ID:oTPZxlDh
数年後のサターンミニ(仮)にしても
現行ハードでのミュージアム的なものにしても
大体30本くらいですかね。
絶対入れるべきソフトはなんでしょう。
版権などで難しいものもたくさんあると思いますが。
0854せがた七四郎
垢版 |
2022/10/11(火) 11:03:23.22ID:r/+oSfAK
出したところで「完全再現じゃない」って
絶対にケチ付ける
0855せがた七四郎
垢版 |
2022/10/11(火) 21:17:36.43ID:MYQEZTst
>>853
サターンは特に版権モノや有名人出演、楽曲提供、実名モノ多いんだよな

リアルサウンドも菅野美穂柏原崇でまず不可

一番やりたい全日本プロレスとサカつく2もミニ化まず不可能

ペパルーチョ、パンドラ、ナイツは入りそうね
0857せがた七四郎
垢版 |
2022/10/11(火) 22:07:22.15ID:iH/Fjp3n
海外で壊滅的に人気なかったからな
日本でも言うほどだったわけだし、ミニつくっても商売にならん
0858せがた七四郎
垢版 |
2022/10/12(水) 01:16:45.96ID:9gAouY9z
メガドラミニ2の発売発表前にサターンミニ企画したらしいからいつかは出すと思うよ
今出したら現行機並の価格になるって話だからサターンエミュ動くSoCが5000円以下になるまで厳しいかな
10年後かもっと後か
0859せがた七四郎
垢版 |
2022/10/12(水) 10:12:15.58ID:CBB9e4qh
サターンminiもラズベリーパイで作るのかね
完全再現できるのかな
0860せがた七四郎
垢版 |
2022/10/12(水) 10:36:41.33ID:G0ocEq6W
何でもござれのRG353V欲しくなってきた
0861せがた七四郎
垢版 |
2022/10/12(水) 20:02:23.96ID:9gAouY9z
>>860
サターンソフトあんの?ドリキャスは一部あってもサターンは見ないな
0862せがた七四郎
垢版 |
2022/10/12(水) 20:05:37.39ID:9gAouY9z
>>857
てか海外で人気爆発3000万台以上売れたジェネシスミニも売れ行き芳しく無く、2もイマイチで日本ユーザー頼みらしいがな
0864せがた七四郎
垢版 |
2022/10/13(木) 07:15:31.86ID:WMX4vHmU
>>862
> てか海外で人気爆発3000万台以上売れたジェネシスミニも売れ行き芳しく無く

ソースある?
0868せがた七四郎
垢版 |
2022/10/13(木) 15:29:40.80ID:lLbxZmwY
>>863
昨年出たこれ+ラズパイか
何か記事調べると最新Verでも実機の動作スピードには程遠いらしいね

セガサターンミニを作れるメイン基板がプレセールを開始!
https://tonchikiroku.com/segasaturn_mini_diy/?type=AMP

ITIGIC
https://itigic.com/ja/raspbery-pi-cm-4-sega-saturn-features-and-games/

実際にこの組み合わせでスムーズにプレイする動画ないんだよな
三四郎ならサクサク動いてるプレイ動画いくつかあるが
0869せがた七四郎
垢版 |
2022/10/17(月) 16:49:46.06ID:wz15TMmS
サターンミニはサターンが頑張り過ぎた為にデイトナUSAはNASCARオフィシャルゲーム
セガラリーは世界ラリー選手権モデルのゲームで車体も実在
ダイナマイト刑事はダイハードアーケードの日本版でダイハード作品
と権力絡みガチガチなんだよな

奥成氏の「出していたら現行機並の価格」ってのはSoC費用だけじゃ無さそうだな
0871せがた七四郎
垢版 |
2022/10/17(月) 18:38:16.56ID:kk6AAvMe
同級生if,2,下級生、野々村、きゃんバニ確か散策?ときメモ、リフレインラブ、EVE,お嬢様を狙え、放課後恋愛倶楽部、スーチーパイ、ハイスクールテラストーリー、ファインドラブ1,2、バーチャコール
サターンミニギャルゲーコレクションを出せ6800なら出す
0873せがた七四郎
垢版 |
2022/10/18(火) 05:12:09.85ID:pdxp5AXf
>>871
ギャルゲーとヤンキードライブゲーが融合したのなかったっけ?あれちょっと遊んでみたかった。
0874せがた七四郎
垢版 |
2022/10/18(火) 06:20:50.34ID:gi1LIcQS
>>873
湾岸トライアルラブか、コードRのどちらかかな
0875せがた七四郎
垢版 |
2022/10/19(水) 23:21:58.76ID:vvAJvBKV
>>874
あ、コードRだ。ありがとう。ゼロヨンチャンプとか女の子とクルマってゲームの試行錯誤あった時期だよね。
0876せがた七四郎
垢版 |
2022/10/22(土) 01:25:17.14ID:3IWTeFPJ
御意見無用のポリゴンがプレステ並に滑らか綺麗でワロタ

さすが毎日アーケード版VF2に見慣れた鉄人監修なだけあるな
大げさかもしれんがアーケード版VF2並に綺麗
0879せがた七四郎
垢版 |
2022/10/22(土) 07:29:20.52ID:gHjjwgZ1
>>878
さすがに見る目なさすぎ
影は●影、相変わらずフラットシェーディングすら無いわ、エフェクトもなし、むろん光源処理もない
地面BG面+背景一枚絵で一切ポリゴンオブジェクトも無い…こんなのがプレス手並みになめらかで綺麗? アケ版VF2並み?

マジで言ってるのならあたおか
0880せがた七四郎
垢版 |
2022/10/22(土) 07:34:54.34ID:gHjjwgZ1
PSの~2を褒めるんならまだわかる
https://www.youtube.com/watch?v=aPqjtHBdhUw

これ何気に影もちゃんと描写してるし、グーロシェーディングまでもつかってるし、ヒットエフェクトありでそこに光源処理も
その上背景もしっかりポリゴンオブジェクトもあるし、壁もある

よくよく見たらPSの格闘ゲーでもグラフィックス処理はトップクラス
鉄拳以上と言えるかも
0881せがた七四郎
垢版 |
2022/10/22(土) 08:15:18.91ID:Gfoi8PyB
鉄拳から1年半も後に発売されたPS末期のタイトルだからな
0882せがた七四郎
垢版 |
2022/10/22(土) 08:22:25.12ID:UEyFy5hR
>>878
マジならかわいそうな人としか思えんし、釣りなら面白くないし
0883せがた七四郎
垢版 |
2022/10/22(土) 09:11:31.27ID:Q2MxR8A8
PS1で一番きれいな格ゲーはブラッディロア2かな
キャラはグーロー処理だし60フレームなのに背景もフルポリだし
0884せがた七四郎
垢版 |
2022/10/22(土) 09:27:34.88ID:2KFMrxix
しかし御意見無用てw
あれVF2の時につくられたライブラリ(ほぼ格ゲー専用のライブラリみたくなってたという)でまんまバー茶のデータ流用して手抜きでつくったんじゃね?としか思えんようなゲームじゃんwww
0885せがた七四郎
垢版 |
2022/10/22(土) 11:19:46.78ID:oYINrrSm
ID:3IWTeFPJと御意見無用を叩いている人達は、過去に同じこと言って同じようにフルボッコにされた経験でもあるの?
なんか痛々しくて滑稽ですらあるぞ
0886せがた七四郎
垢版 |
2022/10/22(土) 15:18:28.89ID:iUf1qRZz
またドでかい釣糸たらしよって...
0887せがた七四郎
垢版 |
2022/10/22(土) 18:02:48.72ID:UEyFy5hR
>>885
池乃めだか 「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ」
0888せがた七四郎
垢版 |
2022/10/23(日) 03:21:27.49ID:3F6Ma26U
久々にサターンソフトやってみたが以下の感想

パンツァードラグーンツヴァイ→最高
グラフィックも操作感も良い
敵撃墜率やクリアタイムなどのスコアでドラゴンが分岐して成長する仕組みも面白い

バーチャコップ2、ハウスオブザデッド→グラフィックはやや粗め
ハラハラドキドキ感は変わらず
サターンパッドでやるとカーソル移動遅くイライラする

バーチャ1→グラフィック粗すぎ、動作にバグも見られる
初期とはいえよく売れたなという印象

ディープフィアー→まんまバイオハザード
バイオみたいなホラー感が無く退屈なお使いゲーム化してる

ソニックR→まぁまぁ面白い
このままコース上に雑魚キャラ配置してスピンアタックで倒しながら進む3Dアクションにした方が売れたろ
0889せがた七四郎
垢版 |
2022/10/23(日) 04:16:01.61ID:A4EZPapZ
なんだかんだパンツァードラグーンツヴァイは今見てもほとんどショボさもないしサターンで最高の1本と言ったらこれだよな
0890せがた七四郎
垢版 |
2022/10/23(日) 12:24:40.66ID:Tw+fTDVC
俺的にサターン最高はセガラリーだな。次点でファイターズメガミックス。ファイターズメガミックス時点の技術でバーチャ1をリメイクして欲しかった。まあそんなん絶対する訳ないけど
0891せがた七四郎
垢版 |
2022/10/23(日) 18:48:03.58ID:3F6Ma26U
>>890
ファイターズメガミックスは技がVF3だしらレンタヒーローやバーチャコップ出たり盛り沢山で良いんだが、もうちょいポリゴンの作りをこだわって欲しかった
キャラ数多くて工数掛けられないのも分かるが
かなりガタガタで色合いもイマイチ
0892せがた七四郎
垢版 |
2022/10/24(月) 17:59:32.24ID:50XanLKL
元々3Dマシンじゃないからしょうがない
(RISCチップとVDPの力業でポリゴン表示をしているだけ)
0893せがた七四郎
垢版 |
2022/10/26(水) 22:01:39.36ID:EhC6jZMA
何だかんだでサターンは開発し難かったんだろ
グラフィックのショボさとPS版同タイトルと特典の差、バグの多さで分かるわ

ドリキャスはソフト制作者が開発しやすい環境にしたがモデムにしろ扱い難いコントローラーにしろいらんもんはいらんわな

セガゼミ第一回コンシューマ
https://youtu.be/wqdN_L4YaDE
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況