X



【PSシリーズ】アーマード・コア【AC】 [転載禁止]©2ch.net

0255せがた七四郎
垢版 |
2017/06/11(日) 07:40:56.27ID:uh8wU3JF
>253
できない

新作側のエンブレムデータが無く旧作のエンブレムデータがある状態だと
旧作のデータを読み込めるけど、セーブして新作側のエンブレムデータを作ると
新作側のデータが優先されて表示され旧作のデータが見えなくなる
0256せがた七四郎
垢版 |
2017/06/11(日) 11:56:43.07ID:9ovJ3pkf
そうは言っても別に上書きされて消えてしまうわけではないから別のメモカにセーブすれば済む話じゃない?
0257せがた七四郎
垢版 |
2017/06/11(日) 20:42:12.11ID:pA8H1Ywr
>>254-6
そうだったのか。別のメモリーカードという手もあるのな。
とりあえず礼を言っておこう 正直(ry
0258せがた七四郎
垢版 |
2017/06/11(日) 22:16:29.88ID:iFuSeEmY
>>257
マーマンに接近されるとブレードで戦うワンダフルバレル少しかっこいい
0259せがた七四郎
垢版 |
2017/06/12(月) 08:34:03.62ID:njhy1gtN
>>258
いかにもチョイ役のやられ役っぽいのにPSシリーズではかなりまともな構成のタンクなワンダフルバレルさん(他が酷すぎるとも言う)
0260せがた七四郎
垢版 |
2017/06/13(火) 19:03:56.14ID:ik9WHx5X
>>259
タンクならタンク限定アリーナのカマーンダスが最強なのかな
同アセンだと勝てる気がしない
0261せがた七四郎
垢版 |
2017/06/13(火) 20:34:29.66ID:JLC750+u
>>260
同アセン限定なら思い切って接近してみ
一度横を取ってしまえば好きに出来るぞ
その距離なら小バズでもまず外さないしね
0263せがた七四郎
垢版 |
2017/06/14(水) 07:03:06.64ID:tizgtkRC
>>261
今度やってみる
いつも小バズで勝負しようとして、ボコボコにされて投げてたw
>>252
ppのゲパルトもロジック良くて強かったね
0264せがた七四郎
垢版 |
2017/06/14(水) 12:26:38.10ID:gfZ5SCrR
>>263
PPのタンクは構成めちゃくちゃなやつが多かったなぁ(武器腕多過ぎ)
その分サイティングが鬼だったけど
0265せがた七四郎
垢版 |
2017/06/22(木) 19:58:03.88ID:/I3beT/r
VITAでPS三部作始めたんだけど、強化人間になっておいた方が良い?
0266せがた七四郎
垢版 |
2017/06/23(金) 23:49:24.95ID:+3B5CP1P
強化人間に慣れちゃうと真人間で遊ぶときに具合が悪いから、
昔は避けられてた感がある(あるいは別にデータを残すか)
でも今は対戦環境もないだろうからなあ・・・
なるのに手間はかかるけど、なってしまえば楽はできる
0267せがた七四郎
垢版 |
2017/06/26(月) 18:30:49.62ID:oxJX1P6a
初代の市街地襲撃やってたら瞬殺されてワロタ…
0268せがた七四郎
垢版 |
2017/06/26(月) 19:50:30.85ID:Auq+VnWI
無印はちょっとホラーっぽさがあった気がする
全体を貫く薄暗さとか孤独感とか・・・あと初見殺しとかw
0269せがた七四郎
垢版 |
2017/06/27(火) 00:04:26.59ID:kIdDQMpw
>>267
COM「テキ セッキン キケンキケンキケン」
あのミッションを非武装でやって何も壊さないプレイを試みるんだがいつもヴァルキュリアが何か壊して加算が入る
AIだから当然とはいえ射線上にガードがいてもお構いなしだし流石プラスのトップランカーですわ

ホラーというとクローム基地の雰囲気が好きだな
クロームが崩壊して地下墓地のように暗く静まり返った所にファンの音だけが延々と響いているのが何とも
初代は他にも完全な無音or環境音な所に「ガ、非、非常け、ガ、ピー」「レ、レイヴ 、ン…気、をつけ…お前…も…」とか
バグの足音の「クチャクチャ…」とか耳に来る不気味さはかなりあるね
0270せがた七四郎
垢版 |
2017/06/28(水) 20:08:01.09ID:uHVdP/F9
>>269
初代はBGM無しステージが多くて雰囲気素晴らしかった
ガス回収ステージは下手なホラーゲームより怖かったわ
0271せがた七四郎
垢版 |
2017/06/28(水) 20:37:08.97ID:4TW/NnDI
>>270
脱出系のミッションは総じて怖いよな

初代の新作かリメイクはいつか出してほしいな
あの世界観と雰囲気は本当に凄かった
0274せがた七四郎
垢版 |
2017/07/01(土) 01:49:08.32ID:jfl+Kf3O
マップ操作の音とかもいちいち怖くて良い意味で不安にさせてくれてたな
0275せがた七四郎
垢版 |
2017/07/10(月) 21:23:31.64ID:C4iQ8CcY
スミカユーティライネンちゃん!
0276せがた七四郎
垢版 |
2017/07/23(日) 14:37:09.64ID:JqaTgQAU
初代の隠しパーツの4連ミサと大ロケって一つづつしか手に入らないの?
肩レーダーは強化人間になれば2つ手に入るみたいだけど…
0277せがた七四郎
垢版 |
2017/07/23(日) 16:51:57.13ID:JqaTgQAU
強化人間ならなくてもレーダーは2個手に入るのね、ただミサと大ロケは無理なのか…
0278せがた七四郎
垢版 |
2017/07/23(日) 18:27:58.94ID:GYZtzsY/
初代の隠しとPPのアリーナ賞品は一部除き一つしか入手できない、MoAでなら店で売るから二つ入手できる
0281せがた七四郎
垢版 |
2017/07/31(月) 22:36:18.45ID:PDq3j6Da
そこまでやるなら今の技術で3部作リメイクしてくれや
0282せがた七四郎
垢版 |
2017/08/12(土) 20:00:19.15ID:steolpBB
PPのアリーナで戦ってたらティーガーがチャージング起こしててビックリした
川のステージで相手が川底に落ちてた時だったから対戦中は気づかなかったが勝利後リプレイ見てたらチャージングしてた
相手はどんなにエネルギーカツカツでもチャージングは絶対にしないものとばかり思っていたよ
0284せがた七四郎
垢版 |
2017/08/13(日) 11:52:28.99ID:d5ahlN8m
第三倉庫付近に敵機体確認
ただちに撃破せよ
0285せがた七四郎
垢版 |
2017/08/13(日) 14:15:54.17ID:g3+4/Fjf
>>283
アンプルールやノーリ、ドヴァー、トーテンコップフ、戦車達でも確認できた。特にパンター、ゲパルトはかなりチャージングやらかしてたw
逆関で川底からジャンプしてまっすぐ上飛んで…を繰り返すと見やすい。ブースター連打状態時にプレイヤーが頭上取ってると上昇しようとしてチャージング起こしやすいみたい
>>284
何故ここにいる
0286せがた七四郎
垢版 |
2017/08/13(日) 16:23:29.53ID:qs+AK0Mo
>>285
たしかにプレイヤーの上に行こうとするよな、今度試してみよう
0287せがた七四郎
垢版 |
2017/08/17(木) 23:50:02.33ID:G/yxlnZe
エリアオーバー勝利とかもあったかな
0288せがた七四郎
垢版 |
2017/08/20(日) 14:10:04.48ID:6XQg1oPG
上空エリアオーバーはMoAのアリーナで勝てないとき、月面でよくやったなー
0289せがた七四郎
垢版 |
2017/08/30(水) 14:18:16.84ID:d1beMijs
やったやったw
あとジャンプがうるさいやつは地下で始めて
両腕ビームタンクでごり押し瞬殺
0290せがた七四郎
垢版 |
2017/08/30(水) 20:19:40.87ID:0FoLzX/e
moaは後半インチキ臭い動きの奴ばかりだからな
でも初代の敵が同じくらい動いてくれたら一生遊べるゲームになると思う
0291せがた七四郎
垢版 |
2017/09/03(日) 01:00:01.92ID:xliP0Wq8
moa最近始めたんだけど動きかた教えて(操作説明とかじゃなく、対ACとかのときどう動いてよけりゃええか)
0292せがた七四郎
垢版 |
2017/09/03(日) 18:02:08.51ID:J9hkeamf
>>291
LRボタンの平行移動と、十字ボタンの視点移動を組み合わせて敵の周囲をぐるぐる回る
敵から見て衛星のような動きになるので、伝統的に「サテライト」と呼ばれてる
移動がそのまま回避に繋がる必須テク

二脚と逆関節のブースト移動は地に脚をつけてダッシュを続けるより、
ダッシュが始まった瞬間にもう一度×ボタンを押して小さく跳ねる「小ジャンプ」を推奨
ジェネレータの効率が段違いによくなるので、これも必須テク

結局操作説明みたいになっちゃったな
0295せがた七四郎
垢版 |
2017/09/04(月) 21:39:30.47ID:ZtndYoPo
HG1剣豪機体を組んで空中から切りかかる

・・・というのは冗談としても、四脚で銃撃戦は悩ましいよな
やっぱり基本はサテライトしつつ、先読み気味に吹かして回避だろうか
または後退速度が落ちないのを活かして引き撃ちとか?
どうにも対人戦・格闘戦向けの脚ってイメージなんだけど、他の人はどうなんかね
0296せがた七四郎
垢版 |
2017/09/04(月) 21:48:07.85ID:j41YSkiL
292ではないけど四脚は小ジャンプができない代わりに前後キー押しながらジャンプキーで空中に少し浮く事が出来、空中ブレードが狙いやすい。ブレードは地上より空中で出す方が威力が大きくホーミングが凄まじいので四脚使うなら意識して使いたい
他に移動速度が速い上に前進と後退で速度が変わらない、構え武器を移動しながら撃てる(空中不可)から引き撃ちやサテライトもしやすい。サテライトのし合いで敵をサイトから外した時に後退して距離をとって捕捉し直す、とか
0297せがた七四郎
垢版 |
2017/09/05(火) 00:15:23.42ID:nK9PMVL8
正直うまい4脚の動かし方はよくわからん
HG1と月光だけで戦えというのはまあわかるんだが…
せっかく構えなしでキャノンを撃てる特性をなんとか生かしたいが、PSACのキャノンはなにげにまともな性能が少ない問題
0299せがた七四郎
垢版 |
2017/09/05(火) 17:12:50.06ID:k74DVci+
>>297
4脚で上手く扱えるかどうかは別にして初代の肩グレは2以降と比べて
圧倒的といえるほど高性能だぞ。特にEグレ
0300せがた七四郎
垢版 |
2017/09/05(火) 20:09:01.18ID:RaytXmC9
ここだけ時の流れが止まってるような気がして
スレ読んでて目頭熱くなったわ(´;ω;`)
0301せがた七四郎
垢版 |
2017/09/05(火) 21:41:05.76ID:vcrcjypL
自分で参加しておいて言うのも何だけど、
確かに前世紀に出たタイトルのスレとは思えない熱さを感じるなw

愚痴スレ→ネタスレ再利用→いまここ、と渡り歩いてきたのも俺だけじゃあるまい
まさにレイヴン(ワタリガラス)のごとし
0302せがた七四郎
垢版 |
2017/09/07(木) 07:10:19.22ID:fDjWU/ew
>>299
肩グレというかEグレがおかしいよな
威力は実グレより高いのに弾数、連射力まで高いくせに重量まで軽い
それでもタンクならバリア戦法が使えたからまだ実グレ生かせたけど少なくとも4脚に実グレは選択しないな
0303せがた七四郎
垢版 |
2017/09/07(木) 10:42:52.29ID:UWZU9uoP
そういえばEスラもほぼ実スラを食ってる性能だよね
というか実スラが産廃すぎてショットガン好きとしては悲しい
名前はともかく一番「らしい」散弾兵器なんだから、
せめてもう少し威力とストッピングパワーを・・・
0304せがた七四郎
垢版 |
2017/09/07(木) 12:21:44.67ID:wOM8EBDv
ヴァルキュリアcまでは行かなくとも、せめてパワードスーツ仕様の実スラ程度の性能は有って欲しかったよな
0305せがた七四郎
垢版 |
2017/09/07(木) 13:43:28.00ID:zlvQ0xyj
ヴァルキュリアCの「C」って何なんだ?
COMの音声だとCは発音しないし。
0306せがた七四郎
垢版 |
2017/09/07(木) 14:29:43.60ID:UWZU9uoP
たぶん基本となるアセンの「ヴァルキュリア」があって、
アルファベットでそのバージョン違いを識別してるんだと思う
「ヴァルキュリアフレームのC装備」と言い換えてもいい
意味は、あの挙動と武装の傾向からして「Cross Range」の略とか?
COMについては、外観から得られた確実な情報だけを報告したんだろう

・・・というフロム脳
でも、実際そういうネーミングしたレイヴンもいるんじゃないかな?
0307せがた七四郎
垢版 |
2017/09/07(木) 14:41:18.64ID:UWZU9uoP
あ、この書き方だとAC世界の共通命名規則みたいだな
ロスヴァイセさん個人のネーミングセンスによるもの、という解釈ね
0308せがた七四郎
垢版 |
2017/09/08(金) 01:34:59.06ID:aQla23MZ
実スラは見た目、弾の射出具合は最高に好き
発射間隔はともかく、衝撃と威力が糞過ぎるよな
HG1と衝撃値入れ替えるだけでMOAのバランスのかなりの部分が改善しそう
0309せがた七四郎
垢版 |
2017/09/09(土) 01:32:51.91ID:ox4rI2hy
やっぱりジハードとアテナは戦ってて楽しいな
新しい機体を組むと、まずこの二人でテストしてる
エレインや将軍様も味があって好き
0310せがた七四郎
垢版 |
2017/09/10(日) 10:44:20.20ID:3nDqL5SO
>>309
緑がppの性能のままだったらチャンピオンアリーナは地獄だったろうな

エレインのエンブレムは自作だっけ
AC史上でも最高峰にかっこいいエンブレムだと思う
0312せがた七四郎
垢版 |
2017/09/16(土) 22:33:21.59ID:Vmnch6v4
今やったらマジでパンターチャージングしたわw
貴重な場面に遭遇できて満足
0313せがた七四郎
垢版 |
2017/09/23(土) 19:06:58.23ID:XZBA4lqi
あのレーダーレスの鬼策敵と決して外れない鬼エイムを見てるから、
COMはチャージングとも無縁なんだと思い込んでたよ

>>310
全盛期(PP時)のATHENAはとんでもなく強かったとパラダイスロストの中の人も言ってたね
緑、オカモチ、風機体、それらを使いこなすランカー級のワザマエ・・・
0314せがた七四郎
垢版 |
2017/11/09(木) 19:03:59.76ID:ZYMAHB+U
放置していたMoAのEXアリーナを最近やり始めてEX300とも戦ってみた
実防ガチガチの重二で行ったら案外すぐに勝てたけどヒデェなコレ
何故レイヴン達があれほど怨嗟の声を上げているのか理解したよ
0315せがた七四郎
垢版 |
2017/11/09(木) 22:36:48.98ID:z+z5VUEx
ガチタンだとEX300の攻撃全弾受けてもギリ落ちないんだよな
実際には全弾ヒットなんてまずないから動き易く狙い易い重2ならまず負けないんだけど
最初は軽2で何十回となくリトライしたよ
0316せがた七四郎
垢版 |
2017/11/11(土) 18:37:54.60ID:Rf3tm4rK
対戦向けのアセンブルを潰すような構成だからな
よくあんな嫌がらせの塊みたいなキャラを作ったと思ったよ
最強はEX300で間違いないとして次点は?
0317せがた七四郎
垢版 |
2017/11/15(水) 22:57:33.71ID:+fw8yE9U
何が次点に来るかはわからないが個人的には逆関でジャンプしながらサテライトして、しかもやたら距離を詰めてくる手合いは強さに関係なく嫌いだな、面倒臭い事この上ない
0318せがた七四郎
垢版 |
2017/11/18(土) 13:54:16.67ID:0pFsC8C8
大会見たことないけど初代の逆脚ってやっぱネタなのか?
機動力活かそうにも積載低すぎて・・・
ビガーブラストや非攻鬼(木製のやつ)は強かったけどこいつらは極端な重量過多だし
0319せがた七四郎
垢版 |
2017/11/18(土) 23:50:32.48ID:bhMEY/Zd
省エネとかジャンプ力とか多少の差異はあるけど、PPまでの逆関節は実質「風のない中量二脚」だから・・・
そしてMoAにおいては中量二脚共々お察しレベル、俺が知る範囲では入賞機体で見たことないなあ
0320せがた七四郎
垢版 |
2017/11/21(火) 17:58:00.50ID:JnyO/8zS
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0321せがた七四郎
垢版 |
2017/11/23(木) 06:16:23.97ID:5ZAy/ifz
>>319
踊りが出来る逆関節でもあれば違っただろうね

ただ、武器腕で組んだ逆関節機はやっぱかっこいいよな
よくシュトルヒもどきとか作って遊んでたわ
0322せがた七四郎
垢版 |
2018/01/18(木) 23:33:30.28ID:eosKK/H6
アーカイブスで三作買ってしまおうと思うんだけど、Vitaでプレイするのに
特に不都合とか問題点とか無いですか?
0323せがた七四郎
垢版 |
2018/01/28(日) 10:33:32.01ID:JL+JyiwV
32ビットなみにすごい副業ガイダンス
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

A5L32
0324せがた七四郎
垢版 |
2018/01/30(火) 23:31:44.73ID:Z1vsyFeu
スクリプトの文言に突っ込んでもあれだが、具体的にどう「すごい」んだろうか
32bit時代も遠くなったことだなあ

>>322
過去スレでは、キーコンフィグで少し悩むという報告が何度かあった
まあ、そのへんは自分に合うのを探すしか・・・
0325せがた七四郎
垢版 |
2018/01/31(水) 01:08:36.65ID:lHjjq2fA
きっと323はマネーセイバーなんだよ
PPのランカーも手軽な副業気分でレイヴンやってる奴絶対にいそう
0326せがた七四郎
垢版 |
2018/02/14(水) 19:46:08.21ID:YdehZjNy
いまから4か5をやりたいんだけど、どっちからがいい?
やはりナンバー通り4から?

それとも無印からはじめたほうがいいかな?
0327せがた七四郎
垢版 |
2018/02/15(木) 12:16:54.88ID:ealydlSy
すみません、初代のここにあんなものが、のあんなものって結局謎ですか?
あのコンピュータがネスト絡みのなにかだとは思うのですが
0328せがた七四郎
垢版 |
2018/02/15(木) 21:22:15.88ID:rW6fNTgd
小説や資料集は持ってないから何とも言えないがゲーム中で正体が明示されたことは無い筈
その後の展開を踏まえてジャスティス関連なんじゃないかと推察してるサイトは見た
もしアレがネスト関連だったらクロームが主人公送り込むよりも先にHが飛んでくるだろう
あの段階ではムラクモが危険を冒してまでネストと事を構えねばならない理由もないだろうし

>>326
4も5も持ってないが両者に世界観の繋がりはないらしいし、もちろんPSシリーズともない
操作感覚以外にもかなり異なるそうだからちょっと見て気に入った方やればいいんじゃない
もちろん自分としてはPSシリーズをお薦めするがね。ただし初代の最初でいきなり死んでも投げないこと
0329せがた七四郎
垢版 |
2018/02/15(木) 21:23:51.29ID:rW6fNTgd
文字化けしてしまった、?はナインボールの事ね
0330せがた七四郎
垢版 |
2018/02/15(木) 21:34:03.60ID:TMjAWgrY
なるほどジャスティス関連ならあんなものと言うも納得です
0331せがた七四郎
垢版 |
2018/02/21(水) 18:07:17.79ID:om0FaXtK
マスターオブアリーナやってみたら前二作より弾が当たりづらい気がするのですが気のせいですか?
0332せがた七四郎
垢版 |
2018/02/22(木) 15:11:27.59ID:ztHGYN3y
>>331
PPに比べて敵AIの挙動がかなり改善されたからじゃないかな?
PPの敵はほぼ一切回避行動を取らないからね
0333せがた七四郎
垢版 |
2018/02/22(木) 18:05:09.81ID:v700uX0h
単に敵が強くなったということですね
ありがとうございます
0334せがた七四郎
垢版 |
2018/02/23(金) 23:58:25.22ID:BcXHK2WA
セラフは割と簡単に倒してシナリオクリアしたけど、アリーナのブリッツァーで詰まって、どうしようかと思いましたが駐車場に呼び出してロケットと肩グレで始末してしまいました。負けた気がします
0335せがた七四郎
垢版 |
2018/02/26(月) 22:42:02.24ID:e8d8rDLL
ブリッツァーはパルスライフルと見せかけてppkの奴ですよね
ディスク1ではメインアリーナ含めてあいつが一番強敵だった記憶がある
0336せがた七四郎
垢版 |
2018/02/27(火) 22:22:34.18ID:I5GncLSZ
ブリッツァーは351積んでブーストーよく吹かすから重2の割に素早くて当てにくいんだよな
遅延武器は勿論の事遅延無しでも考えなしに撃ってると全然当たらん
真人間351だから息切れしやすくて攻撃のスキを見つけやすいのが幸いだが
武装もppkと垂直で大抵の機体は撃破できるからいやらしい、ppkはブースターにジェネ食われてるけど
0337せがた七四郎
垢版 |
2018/03/02(金) 23:52:17.39ID:4kElNrQl
マスターオブアリーナのEXアリーナやってるけどすごく難しいですね……パーツ自作してるとかいう緑っぽいACですが何も出来ずに死にます
基本的な操作を学び直したほうがいいのかな
0338せがた七四郎
垢版 |
2018/03/05(月) 12:27:25.29ID:GY4l7NWu
337ですが試しに積んだ大型ミサイルが刺さったので両肩に積んだら倒せましたもう二度とやり合いたくないです
0339せがた七四郎
垢版 |
2018/03/05(月) 14:05:47.63ID:wTCya/L/
>>338
絶対負けない方法ならあるぞ
最高防御力の重タンクなら奴の攻撃を全弾喰らっても落ちないから回避無視して自分の攻撃を当てる事に集中すれば絶対勝てる
実際には全弾当たるなんてまずないから重2でもまず負ける事はない
0340せがた七四郎
垢版 |
2018/03/05(月) 17:32:03.33ID:sEOsynGK
鬼回避の軽量級相手ならFCSをQX-AFにして右腕武器をMG500にすると楽
マシンガン撃ってれば回避優先し過ぎて全然攻撃して来なくなるので、良い射撃の練習相手になる
0342せがた七四郎
垢版 |
2018/03/08(木) 23:09:48.14ID:fZQQZJ07
MOAのアードラーにタンクで挑んだらレーザーミサイル引き撃ちですごく辛かったけど、頑張って近寄って光波誘ってやればなんとか勝てた
相手はCPだからやはりタイ人とは違う
0343せがた七四郎
垢版 |
2018/03/12(月) 22:30:05.36ID:y8+Io8jv
マジか、タイ人のレイヴンぱねえな
0345せがた七四郎
垢版 |
2018/03/22(木) 10:41:27.80ID:ANQYjwMh
AC関連の小説とか、皆さんどのくらい読んでます?
0347せがた七四郎
垢版 |
2018/03/23(金) 18:23:50.55ID:JPr5S8cj
発売当時ならいざ知らず今から読もうと思って買える物でもないしな

私は何も知らなかったんだ、こ、ここに、あんなものが
0348せがた七四郎
垢版 |
2018/03/24(土) 14:01:29.36ID:iX3foPeK
>>347
尼とかでもけっこう出てるよ
買おうとは思わないが
0349せがた七四郎
垢版 |
2018/03/24(土) 23:32:03.45ID:COOCDB+s
文庫版はどっちも持ってる
初代のは今で言うフロム脳的な世界観の広がりを感じられて結構いい
ただMoAのは正直あまり・・・まあ、好み次第かな?

かつては二次創作のSSもネット上に溢れてたんだが、大抵はもうデッドリンクよな
エタってる中ではPOOR縛りプレイを小説化したのが好きだった
0350せがた七四郎
垢版 |
2018/03/25(日) 08:23:35.82ID:PYT841td
poorと呼ばれてはまだ読めるぞ。
完結して欲しいが。
0351349
垢版 |
2018/03/25(日) 10:32:13.91ID:VUvjN6Nk
そう、だからこそエターナル(=未完)なのが惜しいのよ
魅力的なNPCも出てきたところだったんだがなー
0352せがた七四郎
垢版 |
2018/03/25(日) 12:33:24.17ID:DlMGl/XF
あそこはランカーメイクのアリーナも多くてよかったな
このジェネレータにカラサワ積んでこんなに動き回れるのかよ!ってランカーがいたりして面白かった
0353せがた七四郎
垢版 |
2018/04/01(日) 23:57:10.17ID:36SwZZ+g
MoAのマスターアリーナのフォッカーヤバイな、田の字のステージで戦ってたらやたら自分から場外負けしてた…
プレイヤー中心にサテライトするからか壁際に寄るとそのまま場外してしまう。7戦したら開始1分満たずに場外負けが2回もあったし…
0354せがた七四郎
垢版 |
2018/04/08(日) 02:30:10.53ID:WsgdGhp5
強い(精密に動いて裏を取りたがる)AIほどエリアオーバーに弱い印象はあるなー
特に有名なのは月面上空あたりか

あまり関係ないけど、フレディ・アスを弾切れさせて動きを観察すると必死すぎて笑える
0355せがた七四郎
垢版 |
2018/04/09(月) 09:03:54.43ID:sNgvck7M
やっぱプロジェクトファンタズマ辺りが一番楽しかった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況