ゲームキューブまでは、後発だから高性能なのは当たり前だが、意味のある高性能だった。
SFCは発売した90年当時のアーケードゲームと、スーパードンキーコングを比較すると良く分かる。
64は完全な3Dゲームを実現するための性能。
GCだってね、PS2が発売前にユーザーに抱かせていた、PS1のムービー画面でプレイできるとか
DCの10倍はあろうかと言う驚愕のスペック。大嘘だったけど。
GCもさすがにムービー画面でゲームじゃないけど、PS2がGC並みの性能があったらまだ納得だった。
それだけの性能がGCにはあった。
GCのバイオには4,1のリメイク、0ともに、びびった。