X



戦闘国家を語れ -第5章 南部諸島-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001せがた七四郎
垢版 |
2012/12/11(火) 19:58:05.41ID:HenAvf+0
迎撃システムが斬新だった戦闘国家シリーズへの思い入れを思う存分語れ!

* 戦闘国家 エアランドバトル(プレイステーション、1995年12月1日、SCEI/ソリトン)
* Play Station The Best戦闘国家 エアランドバトル(プレイステーション、1996年11月22日、SCEI/ソリトン)
* 戦闘国家-改-インプルーブド(プレイステーション、1997年4月11日、SCEI/ソリトン)
* Play Station The Best戦闘国家-改-インプルーブド(プレイステーション、1999年9月14日、SCEI/ソリトン)
* グローバルフォース 新・戦闘国家(プレイステーション、1999年3月11日、SCEI)


過去スレ

戦闘国家を語れ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1158084862/

戦闘国家を語れ -第2章 南海岸の衝突-
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1185537033/

戦闘国家を語れ -第3章 危機-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1234900898/

戦闘国家を語れ -第4章 奪回-
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1288196702/
0743せがた七四郎
垢版 |
2020/06/09(火) 00:39:56.38ID:dy8pfSxJ
凄ーく暇だったんでGFの補給・補充を適当に検証してみた
補充にかかる資金と生産力は端数切捨て、損害のある部隊は補給費用もちゃんと安くなる
1機1発あたりの補給費用に関しては以下の例外を除いてカテゴリごとに統一(対戦車ミサイルなら全部5)
機動歩兵改のガトリングってもしかして2砲身とかだったりしませんかね…?
対地機関砲(フロッグフット、機動歩兵改):2(他は1、A-10だろうと1)
防空ミサイル(航空、ホーク):5(他は10)
巡航ミサイル(ミラージュ4):10(他は30)
弾道ミサイル(スカッドB):30(他は50)
0744せがた七四郎
垢版 |
2020/06/11(木) 07:23:41.37ID:6AFmj9BB
A10のアヴェンジャー砲も1だった?

ミラージュ4は小さいからミサイルもコンパクトなのかな
破壊力低いし
あとスカッドは粗悪品だから安いのか

変なところに開発はこだわるよな
初期ALBでMiG31のアクリッド(射程2のミサイル)だけ飛び方が超スピードだったし
滅多に使わないからお遊び要素入れてんのかな、と思った
アクリッド自体こいつしか使わないからね
0745せがた七四郎
垢版 |
2020/06/11(木) 21:06:19.38ID:p0JBBaM3
AA-6アクリッドって元々MiG25専用のミサイルだからね
MiG31でも運用されてるけどどうせなら迎撃期でMiG25出して欲しかった、お遊びで

改でも確かMiG31の武装にあったような
0746せがた七四郎
垢版 |
2020/06/14(日) 22:36:47.19ID:tUO3haxM
改のバトルはグラが汚い上にただネチネチ長いだけで
無印のスマート感のあるリアルと、GFの無機質な兵器同士の撃ちあいの
両方の悪い部分を合わせた感じだったな
ま、長すぎるのが一番の欠点だ
0747せがた七四郎
垢版 |
2020/06/17(水) 15:54:57.79ID:m+GYrwGO
ちょっと教えて欲しい
PS1戦闘国家改のキャンペーン終わらせて
エンディング+スタッフスクロール流れた後ってフリーズ?なの?

ボタン等推しても反応がない
随分前だけどどうだったか忘れちまった・・・
0749せがた七四郎
垢版 |
2020/06/18(木) 00:58:15.77ID:JT7TxoPp
>748
レスありがとう
あれで終わりとか俺の頑張りは・・・

キャンペーンクリアすると機動歩兵が使えるようになるって思ってたけど違った?
YF-23とかはコマンドで出したけど
機動歩兵はどうだったか忘れたw
0753せがた七四郎
垢版 |
2020/06/23(火) 12:41:43.25ID:bp2tNDgh
GFでベイサイドにミサイルの雨を降らせてる時に気付いたけど
これもしかしなくても軍事基地より指令都市の方が防御力高いじゃないか…
拠点攻撃関連の検証データ全部見直さなくちゃ(白目)
0754せがた七四郎
垢版 |
2020/06/23(火) 19:39:22.58ID:e46eVC9d
戦闘国家改の機動歩兵の出し方分かった

コントローラーを2個使って(R1R2L1L2x2押しながら)決定だ。
色々有難う。2週目が捗りそうだよ
0755せがた七四郎
垢版 |
2020/06/24(水) 11:44:34.28ID:OTEx+hfV
改はつまらない上にグラが絶望的に汚い
0756せがた七四郎
垢版 |
2020/06/25(木) 16:53:13.74ID:DakohZdD
GFで最小記録狙いだしたら一周回って非常に繊細なゲームバランスに思えてきた
皮肉にも、ほぼ万能な機動歩兵改の存在が他兵器の「機動歩兵改より優れた部分」を際立たせている感がある
陸上からは手出しの出来ない艦船系や、それらを撃破できる対艦・対潜系ではそれが特に顕著やね
0757せがた七四郎
垢版 |
2020/06/27(土) 14:11:46.74ID:A/RwG/7l
>>735を超えられたら
GFマスターと言っても良いと思う
0758せがた七四郎
垢版 |
2020/06/29(月) 00:50:10.15ID:QYY4vkqH
>>752
PC版は思考時間がかなり短くなってる
その代わり、bgmが大幅劣化しているけど
0759せがた七四郎
垢版 |
2020/07/03(金) 20:39:57.71ID:cHZJjTdG
そもそも改とかALBのBGM好きな時点で脳が劣化してる
古い体制からいつまでも脱却できない
0760せがた七四郎
垢版 |
2020/07/05(日) 10:21:27.28ID:o8zfxOyj
GWの引きこもり用に(評判を知らずに)買ったNew Operation、ようやく現代版シナリオをクリア。
長かった・・・
0761せがた七四郎
垢版 |
2020/07/05(日) 15:34:52.24ID:1UDO9NZD
暇すぎだろ
そんなんじゃいつまで経っても旧体制から脱却できない
0762せがた七四郎
垢版 |
2020/07/06(月) 23:25:13.47ID:E8TqpiB+
New Operationやってないから分からないけど現代版終わるとWW2版とかが出来るの?
昔買って積んだままなんだけど兵器カタログにメッサーシュミットとかあって「ん?」
ってなってね
0763せがた七四郎
垢版 |
2020/07/12(日) 09:32:51.88ID:dZQ/JLQp
>>762
現代版終わるとWW2版も出来るようになりますよ。
航空機が機銃だけでアウトレンジ攻撃が無いのと、対空砲が最大でも射程2なので、現代版よりはやりやすいかな。
地上ではロケット砲最強なのは現代版と変わらないですが・・・
0764せがた七四郎
垢版 |
2020/07/13(月) 14:56:26.59ID:TE+YDAsJ
PS2のは良さがなくなってもっさりしてつまらなかったって記憶しかない
0765せがた七四郎
垢版 |
2020/07/13(月) 16:57:19.44ID:iUfMLLf3
>>763
レスありがとう。

戦闘国家のシステムでWWIIって最高だね。
これはちょっとやってみないと。

>ロケット砲最強
WWIIらしくて良いじゃない。アゴーイ!
0766せがた七四郎
垢版 |
2020/07/13(月) 21:45:34.43ID:3u3j79Im
>>764
やっぱり面白いのはPS版ですよね。

>>765
WW2の兵器好きだったら結構楽しめるかも。
日本の兵器はほとんどありませんが・・・(零戦すら無い)
現代版をクリアするのが異常にめんどくさいのが難点ですかね。
0767せがた七四郎
垢版 |
2020/07/15(水) 19:10:16.10ID:ENkBhve4
>>763
間接兵器がやたら強いのは戦闘国家シリーズの伝統だよね
まあ、自動迎撃システムと、それによる経験値の蓄積、レベルアップ補正を受けやすいのが大きな要因だろうけど

PS版の話になるけど、レベルAceの防空ミサイルの頼もしさは異常
制空戦闘機が相手なら、Su-35だろうがラファールだろうがF-22だろうが簡単に殲滅できるからね
あと、ロケット砲も75式、LARSのコスパが非常に優秀だったな
0768せがた七四郎
垢版 |
2020/07/23(木) 17:03:33.12ID:n1d8ixhS
GF1章で南部国のモデルになってるコンゴって、GFの発売前から今に至るまで虐殺や戦略的強姦が横行する地獄であり続けてるんだな
そういった活動の資金源にもなっている鉱物資源が今目の前にあるPCやスマホにも使われていると知れば
何だか苦い感情が沸き起こってくるというか、最終章ラストの台詞が重くのしかかってくるな…
0769せがた七四郎
垢版 |
2020/07/24(金) 23:00:21.72ID:nyjVuVeG
いや、コンゴと南米のギアナあたりが混ざってる
お終いの街ムブジマイ
熱帯の最強要塞都市カイエンヌ
0770せがた七四郎
垢版 |
2020/07/24(金) 23:01:27.75ID:nyjVuVeG
ただ、ギアナの隣の国はジョーンズタウンがあったし……
まぁ検索しちゃいけないワードの一つレベルの地獄だよな、あれも
0772せがた七四郎
垢版 |
2020/08/07(金) 16:34:43.03ID:iewmts+7
ベイルートって聞いて陽炎のバグダッド思い出した
0773せがた七四郎
垢版 |
2020/08/09(日) 01:09:58.05ID:0PR2OXec
東方連邦が動いてすぐに中央連邦が増援に現れて介入してくる流れ好き
0774せがた七四郎
垢版 |
2020/08/10(月) 01:22:22.07ID:Xk51v73s
3-5マップで自由連合空母艦隊を護衛に行かずに後方で守り固めてる奴は無能
これだけは事実

空母艦隊の迷いのない進軍を見習えや
0775せがた七四郎
垢版 |
2020/08/13(木) 13:49:29.81ID:dzyl/BN8
調停機構のために囮役を買って出てくれてるんだぞ
彼らの遺志を継ぎ敵を完膚なきまでに叩きのめすのが残された者の務めよ
0776せがた七四郎
垢版 |
2020/08/19(水) 11:14:13.16ID:lgl49Wj+
3−5はまず航空機を派遣、F2で視界確保し、ホークアイも飛ばしてやる
はるしおは急行させる
2ターン目ぐらいには自由連合空母艦隊よりも先に敵のアクラ2を発見して
アーレイバークの対潜ミサイルがかなり役に立つ
敵の航空勢力は手も足も出ない
そのへんが沈黙したところで敵艦隊を一気に自由連合空母艦隊と共につぶす

潤沢な兵力の空母艦隊は航空機の一部以外はほぼ生き残って
その後も活躍してくれるよ
列島国との挟み撃ちも成功だ
0777せがた七四郎
垢版 |
2020/08/19(水) 11:56:57.00ID:rUqHSQZY
3-5は海ガン無視で爆撃すれば速攻終わるゾ(無慈悲)
0778せがた七四郎
垢版 |
2020/08/21(金) 09:56:08.77ID:DEykkh1g
自由連合に空母艦隊という増援を出してもらってるんだから
こっちも増援で応えるのが筋ってもんだろ
0779せがた七四郎
垢版 |
2020/08/27(木) 14:17:22.03ID:2zbnu6Dv
コロナワクチン開発で
自由連合は大陸連合に供給する話をしている
列島国でも自由連合勢力から2億4000万本のワクチンを購入予定

一方で東方連邦では独自のワクチンを開発し
軍政権国周辺と既に協定を結んでいるらしい

さらに中央連邦でもワクチンが開発されたと発表されたが
事実情報は断片的にしか伝わってこない・・・
0780せがた七四郎
垢版 |
2020/09/07(月) 20:46:00.09ID:VMjOkeZb
初代と改をちまちま始めてみたが、
m8 agsが値段高すぎて使えない。

制作側の意図した調整なのかな?

せめて600くらいだったら、
序盤の主力候補になるのだが。
0781せがた七四郎
垢版 |
2020/09/08(火) 08:18:01.03ID:H1Xi/PyV
だから現実でも不採用になったんじゃないの?
0783せがた七四郎
垢版 |
2020/09/08(火) 13:28:51.64ID:nRN8D88o
M8って米の空挺戦車みたいな軽戦車だろ?
0784せがた七四郎
垢版 |
2020/09/08(火) 20:12:52.59ID:RPygYCM2
ゲーム中の紹介にもあるけどMBTのシステム積んでたらねえ
所詮軽戦車なのに割高になるよ

高いと言えばA-10って現実にはホーネットの1/3、アパッチの2/3くらいの機体価格なのにやたらと高い
アベンジャーの弾代か?
0785せがた七四郎
垢版 |
2020/09/08(火) 23:34:51.17ID:Wj4/QvCz
M8は行動力は高かった
0786せがた七四郎
垢版 |
2020/09/08(火) 23:43:44.05ID:nRN8D88o
下手に旧式の主力戦車作るよりも強いからなアレ
アメリカの兵器突っ込むならぜひとも突っ込みたいオススメ
0788せがた七四郎
垢版 |
2020/09/10(木) 00:02:36.18ID:PgNPSB/a
>>780
そんな糞ゲーに拘ってるうちは
いつまでたっても進歩できないよ
0789せがた七四郎
垢版 |
2020/09/10(木) 22:12:33.00ID:USdoL1Y6
>>786
キャンペーンの戦車って途中でもらえるやつらでやりくり出来るのよね…
というか多すぎて減った部隊を補充せずに合流させたり
0790せがた七四郎
垢版 |
2020/09/10(木) 22:22:06.20ID:USdoL1Y6
今見たら改のM8って装甲600か・・・800くらいだと思ってた
攻撃力は劣るけど視界と回避が上のM3を買ったほうが幸せになれるな
0791せがた七四郎
垢版 |
2020/09/11(金) 07:03:24.65ID:h6gKP7bB
そうなんだよ。
更に初代だと耐久700で価格は1200なんだけど、M60は価格800だから。。
このゲームに空挺のシステムがあったら、使い道があったかもね。

とりあえず初代をプレイしていくけど長期戦に持ち込んだら、必ず勝てる感じな気がする。
30ターン以内に勝てなきゃ負け扱いくらいな意気込みでプレイした方が良い気がしてきた。
0792せがた七四郎
垢版 |
2020/09/12(土) 21:17:41.47ID:8zy2X0ol
予想以上にグロバの今販売してる曲が音源良くてびびった
東方連邦とか、大陸連合とかすっげぇ雰囲気が出てる
0793せがた七四郎
垢版 |
2020/09/15(火) 00:22:07.73ID:nSh6BvMR
>>786
攻撃力は確かに魅力的だけど、装甲の薄さや値段の高さを考えるとコスパ的には微妙なところかな
個人的には、初代ならM3、改なら87式かルクスあたりが好きだな
偵察車だから視界も広いし、値段も安いから数が揃えやすいし、
「機銃」ではなく「機関砲」持ちだから歩兵相手でも攻撃力は高め
0794せがた七四郎
垢版 |
2020/09/15(火) 12:58:46.31ID:3cj7dIGY
87式は現実には装備してない対戦車ミサイルが何故か使える
0795せがた七四郎
垢版 |
2020/09/15(火) 15:27:22.21ID:XiMSLIe5
ゲパルト並みの対空能力でミサイル付とか最高じゃん
0797せがた七四郎
垢版 |
2020/09/15(火) 22:02:32.98ID:nSh6BvMR
>>795
そういや、対空機関砲も偵察車も87式だね
対空機関砲の87式もかなり優秀だと思う

ツングースカは高性能だけど対空砲にしては割高なのがネック
かといってM163やシルカだとSu-25以上の価格帯の攻撃機や戦闘爆撃機に当たらないし、
後方都市のヘリボーン対策で使うにしても、重歩兵+ミサイル兵で代用可能な程度の性能だからね
0798せがた七四郎
垢版 |
2020/09/16(水) 07:07:35.97ID:mE0tUazS
>>793
BRDM2相手ならミサイル兵で襲撃にいけるけど
機関砲持ちが相手だとチンチンにされっからなあ

>>797
M163は完全に都市防衛用レベルの性能だからな・・・
アメリカの対空はチャパラルが値段の割に使いやすいから困らんけど
0799せがた七四郎
垢版 |
2020/09/18(金) 21:00:00.51ID:kI1vhFlz
PSのはMLRSやパトリオットみたいな長距離砲を作っていくと、弱AIもあってヌルゲー化するんだよね
この時代の大戦略系で自動迎撃システムはこのゲームしか知らない
0800せがた七四郎
垢版 |
2020/09/22(火) 10:07:16.67ID:8dwhFQM7
ってか今でも迎撃システムのあるこういう戦略ものは戦闘国家しかねーよ
馬鹿が「改」を模倣してシリーズを潰したの
グロバがベースなら大成功してたのに
二回もチャンスを台無しにしたんだからな
0801せがた七四郎
垢版 |
2020/09/22(火) 14:55:01.87ID:xn39zmIG
改が馬鹿かどうかは置いておいて
グロバが売れていればシリーズは死ななかったのでは?
0802せがた七四郎
垢版 |
2020/09/22(火) 19:33:08.15ID:YM5SVUhZ
改が馬鹿かどうかはどうでもいいから
軽戦闘車の存在意義について語ろうじゃないか
0803せがた七四郎
垢版 |
2020/09/22(火) 20:00:22.41ID:/kvYwDJZ
対戦車ミサイルは弾数少ないから俺は戦車砲装備の軽戦闘車好き
105mm砲装備車に限るけど
0804せがた七四郎
垢版 |
2020/09/23(水) 01:03:49.65ID:1k4fPZkY
>>801
ん?
グロバが売れてたから後に2作も出せるだけの余力があった訳だが
0807せがた七四郎
垢版 |
2020/09/24(木) 11:39:44.72ID:VITf8I/l
>>806
どのゲームだよ? 戦闘国家シリーズにしかないだろ
0808せがた七四郎
垢版 |
2020/09/24(木) 21:49:58.22ID:b7NzdDHC
>>803
軽戦闘だとミサイル5発か6発詰めるから弾数はそんな変わらん気がする
メイン武器を歩兵に撃てるのは大きいけど
0810せがた七四郎
垢版 |
2020/10/04(日) 10:11:43.25ID:3B3oKvoI
コロナがあっても経済への影響や死者を最小限度で抑えるEU(大陸連合)は強い
0811せがた七四郎
垢版 |
2020/10/05(月) 22:57:31.91ID:tYLtDzcL
ヨーロッパが中東に支配されてるってのは予見してたのかな?
0812せがた七四郎
垢版 |
2020/10/08(木) 01:24:42.80ID:izSjEn6A
北部王国の大陸連合離脱を予言していたのは普通に凄い
そして確かにやや軍事力では大陸連合はイスラム頼みなところがあると思う
0813せがた七四郎
垢版 |
2020/10/10(土) 12:06:22.33ID:H2RD3uaQ
ついにロシアがナゴルノカラバフ戦争で講和に持ち込んだか
この戦争ではアゼルバイジャン軍がIAIハーピーの後継機ハーピー2(ハロップ)という
ドローン偵察自爆機をアルメニア軍に何回か的中させたという記録が残っている
ハーピーとハーピー2はイスラエル製だが、これはアゼルバイジャンの他に
トルコとドイツが採用してるんだよな
ロシアもアゼルバイジャンの背後にいるトルコだけならまだしも、ドイツを敵には
回したくないだろう

やっぱ軍政権国はなんらかの形で大陸連合とは繋がってるな
中央連邦もビビるだろう
0814せがた七四郎
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:36.54ID:H2RD3uaQ
動画で見たけど、ハーピーの最新機種でミニハーピーとか書かれてた、
普通のトラック車両から複数を射出してそれを隠れた位置で兵士が操縦して
偵察しながら敵の戦車や兵員輸送車、兵士のアジトなどを見つけ出して突入させる
という恐ろしいドローン兵器が開発されたらしい

ただ、小型化したのは突入するときに障害物を防ぐ目的もあるし、そもそもハーピー自体が
民間人を巻き込まず軍事関係者だけを攻撃するための平和的な要素があるから
良い兵器だとは思うんだよな
0815せがた七四郎
垢版 |
2020/10/10(土) 19:40:31.99ID:lQmi3p41
兵器に平和要素があるとか聞いた事ない
0816せがた七四郎
垢版 |
2020/10/10(土) 19:53:36.16ID:tBO3hGyP
だいたい誤爆しまくってるに決まってるだろ
幼稚なプロパガンダ間に受けやがって
0817せがた七四郎
垢版 |
2020/10/12(月) 08:13:25.52ID:CQXtAkOm
また紛争再開だとさ
ロシアとトルコの代理戦争になってる上に
兵器では無人偵察機のあるアゼルバイジャン側(トルコ)が圧倒的に有利だからな
0818せがた七四郎
垢版 |
2020/10/12(月) 20:28:03.96ID:xg6DrOsS
無人機であれだけ防空SAM潰しておきながら航空優勢とれず
地上では山岳地帯突破できなかった現代のヘタレ、アゼルバイジャン!
0819せがた七四郎
垢版 |
2020/10/12(月) 23:03:34.33ID:bI5KGmhm
>>818
無人機であれだけ防空SAM潰しておきながら

このゲームで輸送ヘリやら偵察機を数多く特攻させて防空SAMを沈黙させる場面を思い浮かべた
0820せがた七四郎
垢版 |
2020/10/20(火) 00:27:59.17ID:UX40o6Rp
これ出た頃は中国なんて舐められまくってたが
今では「東方連邦」といっても良いぐらいの大国になったな
色んな意味でこのゲームは先を読んでる
中央連邦から他の国に貿易や軍事情報交換相手も鞍替えしつつあるしな
0821せがた七四郎
垢版 |
2020/10/20(火) 20:32:16.57ID:yMVfsXcK
>>819
すげえ、戦闘国家はUAV戦を十数年前に再現していた!
0822せがた七四郎
垢版 |
2020/11/07(土) 21:59:10.98ID:/g1tqoQ4
中央連邦が本当に弱体化してきて
東方連邦にも見限られそうだし
情報も断続的にしか伝わって来ないんだけど
このゲームそれを予言してたの?
0823せがた七四郎
垢版 |
2021/02/21(日) 23:09:20.29ID:rNHNahov
列島国軍が大陸に上陸して北京占領するのも予言だぞ
0824野島健一
垢版 |
2021/03/08(月) 03:22:28.80ID:5zb73v5f
◆「共産党中国」の次は、日本ではなくて「民主化中国」との戦いになるので、今後長年にわたって、米国にとって日本は最重要のパートナー国の一つであり続ける


いい加減、米国は日本を仮想敵国として考えるのは止めるべきでは?
中国がここまで強大化した主因の一つに、米国が日本弱体化のために実施した政策の多くが中国を利してきたことが挙げられる


次は、日本との戦いになるとの懸念があるためだろうけど、間違っている


「共産党中国」の次は、「民主化中国」との戦いになるので、今後長年にわたって、米国にとって日本は最重要のパートナー国の一つであり続ける
つまるところ、ソ連崩壊後、ロシアが米国に挑戦してきているのと同じことが起こる
共産党が崩壊しても、中国が大きく弱体化する可能性は低い
むしろ、腐敗に対しての監視能力が向上するため、より強力になる可能性も大いにあることに注意しないといけない


各地の戦区が独立して軍閥化するとのシナリオは、中央軍による統制が強化された現状では考えにくい
そもそも、たしかに冷戦の終結以後、いくつかの国家において政権が崩壊すると同時に内乱が発生してきたが、それらは内々に抱えていた民族問題が表出したためだろう
中国から分離独立するのは、ウイグルと内モンゴル、それらの一定までの地域にとどまる

台湾や香港を分析すると、中国人には民主主義を運用する能力が十分にある、と評価できる
人口が多く国土が広いために難易度が高く、おそらく中国の場合、準民主主義というレベルにとどまるだろうが、共産党政権下よりも腐敗の撲滅と組織の効率化が実現されることになる
 
0825せがた七四郎
垢版 |
2021/03/28(日) 12:24:13.14ID:0s2W+j9U
今度は連邦勢力南部の熱帯国で軍事クーデター
200人以上の市民が殺害され、これを背後で東方連邦と中央連邦が支援しているという
情報が入っているぞ
国際社会=自由連合はこれを痛烈に批判
軍事制裁の可能性も出ている
軍政権国は依然として動きは不明

どうする、列島国!!!!!
0826せがた七四郎
垢版 |
2021/06/06(日) 16:16:44.20ID:2lWsYaXb
てか南洋諸島の問題が複雑化して
ついに自由連合が介入をしてきたな

本格的に東方連邦が南洋諸島や列島国南部に侵攻するのではないかとの噂もある
となるとリアルで中央連邦も動くかもな
防衛力を北部も強化していかないと
自由連合空母艦隊頼みでは簡単には勝てる相手じゃないぞ
0827せがた七四郎
垢版 |
2021/06/28(月) 19:38:59.02ID:M8mG6e5V
20数年ぶりくらいに改のキャンペーンクリア。去年ニューオペとグロバやったけど、改が一番楽しめたかな。これからレジェンドやってみます。
0828せがた七四郎
垢版 |
2021/08/18(水) 16:33:43.61ID:98BOdxhF
レジェンド遊び始めて、これからって時にps2が壊れた。psstoreでアーカイブしてもらわないと不便だな。。
0829せがた七四郎
垢版 |
2021/08/27(金) 07:19:52.34ID:b6vMlvyD
初代だか改だか忘れたけど拠点が増えてくるとラフレシアの群生地みたいだったよね
俺だけかな?
0830せがた七四郎
垢版 |
2021/08/28(土) 09:48:02.20ID:3/yAP+dR
>>829
初代は都市規模が8までしか増えないからそういう状況になりやすい
0831せがた七四郎
垢版 |
2021/09/24(金) 07:01:48.31ID:9vVylP13
新作が出るのは、期待薄だろうけど、お金の問題だけならば、クラウドファンディングで解決出来そうなんだけどな。
30万くらいなら出せる。
ここの皆も、新作の為なら少しは出せるでしょ?
0832せがた七四郎
垢版 |
2021/09/24(金) 10:45:12.32ID:HQiJoQcm
新作に何を期待するかなんだよ
たしかに新しくのプレイしたいけど、具体的に新作マップに新型兵器追加くらいで、やること変わらんのよね
だったら改でいいやってなる
既存のやつで月一アプデによる追加マップとか、スタート時の配置兵器やらの微調整だけでも楽しめるやろうな
0833せがた七四郎
垢版 |
2021/09/24(金) 22:39:57.16ID:zO+GbBt3
新戦闘国家なら>>832以上に編集できる。編集ツールも作った。
エミュになるけどスレ違いならごめんさない。
0834せがた七四郎
垢版 |
2021/09/25(土) 16:26:34.87ID:BF/FUEn4
>>827
バランスとかはな
ただその改信者が壊したゲームでもある
グロバベースで全部パワーアップすればあんな馬鹿な堕落はなかったはず
0836せがた七四郎
垢版 |
2021/10/03(日) 16:42:55.61ID:XWkr/9PO
☆桜ちゃんねる@管理人室☆にスレがあるので参考に
0837せがた七四郎
垢版 |
2021/10/09(土) 04:34:36.46ID:15M18ULz
グロバの兵器データ調整案

主力戦車の陸回避と命中を上げる。
生産力50の戦車は+10
生産力100の戦車は+25

射程3の自走砲の価格を一律500下げる
射程3の自走ロケットの価格を一律100上げる
0838せがた七四郎
垢版 |
2021/10/09(土) 21:13:05.81ID:Zj2AE4Oz
ここはチハ戦車を参考に装甲、生産、攻撃力、価格は下がるが
回避、行動力が上がるなんてどうでしょうか?

逆にティーガーのように装甲、生産、攻撃力、価格は上がるが
回避、行動力が下がる。

射程も2〜にして、各データーを参考にすれば戦車砲の射程距離によっては
相手の射程外から攻撃できるなど・・・。
0839せがた七四郎
垢版 |
2021/10/09(土) 21:28:33.76ID:E+GlEOjZ
>>838
複雑過ぎて、あまり現実的では無いと思う。

現状、主力戦車と射程3の自走砲がいらない子になっているので、調整案を出してみた。主力戦車は陸戦の王者らしく調整。
射程3の自走砲は、射程3のロケット砲にコスパで完全に負けているので、価格を下げる。
それでもロケット砲の方がまだ良いが。。ロケット砲の弾数も3に下げて、火力も50下げるくらいで丁度良いかも。
0840せがた七四郎
垢版 |
2021/10/09(土) 21:52:40.42ID:Anh1vo3j
戦車はM8が優秀すぎてなぁ
実戦投入されなかったのが勿体ないLV
コマンチもだけど
0841せがた七四郎
垢版 |
2021/10/09(土) 23:34:34.61ID:Zj2AE4Oz
追加兵器で10式戦車、機動戦闘車、心神戦闘機、戦艦大和が欲しいところだ。
0842せがた七四郎
垢版 |
2021/10/20(水) 08:16:17.83ID:2yppsahC
グロバの空中給油機は、補給物質の数が設定されてなくて、無限に給油可能。
これは仕様なのか、データ設定ミスなのか、どちらなんだろう?
さすがに不自然過ぎるから、データ設定ミスなんだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況