ここらへんは実際に実験なり解析なりをしないとわからないから俺は体感でしか語れないけど

命中と回避はそのまま判定に使用
たぶん装甲×機数が総HPで
命中数×破壊力が総攻撃力

具体的にいくと対装甲回避54で装甲3200
発射数1で対装甲命中54/破壊力2600の戦車砲を持つM1A1をM1A1で撃つとすると
命中54/回避54で同率だから単純に発射数の半分の4発が命中として総攻撃力は2600×4の10400
それを3200×8の25600の総HPから引くと15200でそれを装甲の3200で割ったら4.75だから5両生存

大体こんな判定になってるんじゃないかなと
あとは命中回避の判定に地形とか対レーダー/赤外線対策やレベルアップのボーナスも加えているとかそんな感じ

ただこれだとA-10は650×4で2600のHPを持つから
破壊力500の空対空ミサイルが全弾命中しても全滅はしない計算になるし
破壊力は一緒でフル編成だと発射数は倍になる地上部隊のSAMとかいろいろと難点が