X



機動戦士ガンダム ギレンの野望【ESP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001せがた七四郎
垢版 |
2007/11/26(月) 01:04:10ID:3jXxcWCA
このゲームはガンダムゲーの中でもとくに評価を高く、
今でもサターン版はシリーズの中でも一番と言う人も多いらしいです。
そんな通好みらしいソフトをまったり語りませう

0794せがた七四郎
垢版 |
2018/08/19(日) 18:47:18.65ID:u6qimB/T
アレは散布できないところがあるんじゃなくて散布が反映されてないんだと思う
経験でいうと宇宙局地戦に大部隊をブチ込んで散布・撹乱・間接を同一ターンに繰り返すと明らかに重くなるし、それでも使い続けるとフリーズする
大部隊を処理して尚且それらの状態を記憶しきれなかったり負荷が大きくなるんだと思う
処理落ちするまで重くした上で敵ターンに回すと敵の散布や撹乱でフリーズした(推定)こともある
サターンやROMの型にもよるっぽいが昔使ってたサターン(白。現在はグレー)でも重くなった記憶がある
地上マップは艦砲射撃や撹乱膜・広範囲の散布が少ないから起きにくいだけでその気になったら起こせるんじゃないか

とにかく露骨な処理落ちや「散布欠け」が起こるならそういうコマンドは最小限にしたほうがいい
普通なら敵の散布・撹乱だけならそうそう落ちないはず
敵が減ってきたら使っても大丈夫だとおもう
0795せがた七四郎
垢版 |
2018/08/19(日) 19:14:07.54ID:u6qimB/T
説明不足だった

局地戦マップで散布・撹乱・間接を多用すると重くなりフリーズに至るんだが
その前兆みたいな形で「散布が反映(記録)されない」って現象がおきてるように感じる
一部だけ欠けたみたいに散布されてなかったり散布した艦のマスだけ濃度が上がったり
あるいは全く反映されなかったり「もう処理しきれねぇんだ!」って感じで

で、間接や撹乱はそういうことはないんだが、その分「トドメ」になるケースが多いようにおもう
0796せがた七四郎
垢版 |
2018/08/20(月) 00:18:43.56ID:TXQgqbzM
ていうかミノ粉は50%以上撒いても回避率は変わらなかったと思う
50%以上は「次ターンで薄まっても50%をキープするための余地」みたいなもん
0797せがた七四郎
垢版 |
2018/08/20(月) 01:07:25.78ID:0qxACR3n
いや、回避率じゃなくノウド自体が変化しないの
戦艦で撒いてからミノフスキーレーダーみると虫喰いみたいになってたりする
欠け方に再現性もないし自軍が散布できたら敵が散布できてないとかもあった
0798せがた七四郎
垢版 |
2018/08/20(月) 01:54:31.36ID:HglYi8IE
いや、そのバグはわかってるけど…
わかったうえでの「50%以上重ねてもあんま意味ないんだよね」って話で
要は「各地の戦場で濃度100%とかまでガッチリ撒こうとするとオーバーフローしがちだから
50%を目処に軽く撒くといいよ」っていう事を暗に言ったんだ

端的に言うと、その散布が虫食いになる現象はバグ。
大体は上の人が言ってる通りで、ゲーム中、同時期に多くの場所でミノ粉を散布しまくると
オーバーフローしてヘックス毎の散布濃度が正しく反映されなくなるというもの。
このバグを回避する方法は、散布しすぎないこと。無駄に濃度100%などにしないこと。
それでも複数箇所で同時に戦闘すると陥りやすいので気をつけること。
バグが発生してしまった場合は、暫くは新たに散布せずターン経過させてミノ粉を薄れさせること。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況