>神トラ、夢島でアイテムを駆使したパズル的な要素を持ち込んだ
これ時オカも同じだし
>360見渡して、的をみつけてフックショットで移動するのと、マリオ64の大砲ですっ飛ぶのと何が違う?
狭所を正確に移動する違いにゼルダの性質が出てることと、的が隠れていたり、戦闘や道具の引き寄せにも使えることかな。

まぁその辺はまだ普通だとして、
>時オカの謎解きや仕掛けなんて、ほとんどが的を探してパチンコや弓矢であてて進むべき道を開くだけ
>たいまつに火を着けて、火が消えるまでに運んで蜘蛛の巣を燃やすとかって、時間内に迷路を移動してるだけだよね
>ナビィが知らせた場所をロックオンしてアイテムを使用する。これが時オカの「探索」と呼ばれているものですか?

なんですかこれは。