>>197
> みずびたシティー、チックタックロックがその代表例。
例えば歯車を止める時にスイッチを使う場合と、探してきた棒を思いつきで強引に突っ込む場合とでは全然意味が違うよな。
スイッチを押すだけを謎解きとは言わないし、その辺の障害物を仕掛けに変えるゼルダとは全く質が違うから。
とんでもスイッチと現実世界の小細工を一緒にするとは、ゼルダを全く理解してないな…。

> Z注目って、敵をロックオンするだけのことで革新的なものでもないでしょ
64のキノピオに話しかける度に何度も殴ったりする様なことが一切起こらなくなった。
複数の人が密集してる時、目当てじゃない人に何度も話しかけることが無くなった。
天井や道端の目立たない物を見落とすことが無くなり、開発側にとって色んな物を置ける様になった。
遠くにいる物に焦点を当てて、観察・会話が簡単に出来るようになった。
3Dをやってると頻繁に出くわす問題を一気に解決し、従来より遥かに快適なゲームにしたんだよ。