X



プレイステーションの体験版の思い出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001せがた七四郎
垢版 |
2007/02/02(金) 04:00:10ID:2YHDDTlB
90年代によくコンビ二や書店で、
ハイパープレイステーション
プレイステーションRe-mix
等のPS体験版が付いていた雑誌がありました。

このゲーム付き雑誌の思い出を語りましょう。
0172せがた七四郎
垢版 |
2008/07/22(火) 16:22:42ID:LtCLS2hM
支援ageついでにDPSの読者参加小説についてどうしても聞きたいことが
あれを途中まで読んだんだけど続きが読みたい!
どの号で話が終わって、その号が買えるかどうかが知りたいです
自分で調べてみたけどさっぱり・・・orz
0173せがた七四郎
垢版 |
2008/09/14(日) 11:40:35ID:LCvO6qaa
女向けの、敵倒しながら2人プレイで進んでいくやつの面白いの知ってる人いないかな。
0174せがた七四郎
垢版 |
2008/09/16(火) 04:37:48ID:dAklaYEG
親父がMGS買わなかったら幻水2に出会う事はなかっただろうな
0175せがた七四郎
垢版 |
2008/09/17(水) 12:07:31ID:JMkuuBDF
読者参加小説はとにかく主人公のインフレっぷりが酷かったことだけは覚えている
0176せがた七四郎
垢版 |
2008/10/18(土) 22:20:58ID:K4igKfG7
サターン使いだったんだが、お店でPS版攻殻機動隊の体験版もらった
捨てるのももったいないのでそのまま持ってたけど、だんだん内容が気になってきて
とうとうPS本体買った。

つまんなかったので、腹いせにFFVII買いに行った。
0177せがた七四郎
垢版 |
2009/03/13(金) 02:06:07ID:6blbr2hr
プレミアゲーの体験版も高値なのかな
0178せがた七四郎
垢版 |
2009/03/13(金) 09:35:54ID:pQImqCBL
PS1の攻殻は結構好評だったような…
個人的には普通だったけどつまらなくは無い。
体験版だとやはり触りしかプレイできないからだろうか?
ただ合わなかっただけとも考えられるが。
0179せがた七四郎
垢版 |
2009/03/14(土) 20:55:42ID:FMd7Swac
厨房のこづかいでゲーム一本買うのがやっとだった当時、体験版付いてるゲームは本当にお得感あったわ。
ゲーム屋で配布されてた奴も必ず貰ってわくわくしながら家に帰ったもんだ。
あの時代は本当に楽しかったよ…。
0180せがた七四郎
垢版 |
2009/03/15(日) 00:33:41ID:Bjn7zHLH
初期PSは体験版がたくさんあって楽しかったなあ
雑誌に体験版が付いてると少ない小遣をやりくりして何とか購入してた
お年玉で入会したプレプレなんかもかなりやりこんだ
0181せがた七四郎
垢版 |
2009/03/15(日) 09:42:57ID:KUyzv/NI
プレステバブルかぁ〜、10年後今見事に弾けたやがったなw


0182せがた七四郎
垢版 |
2009/03/23(月) 22:22:16ID:lV07a+X/
体験版など付いたことがなかったザプレで「エイブ・ア・ゴーゴー」の体験版
が付き、しかも値段は通常価格と変わらない400円以下(たしか380円位)
のサービス号があったことを知ってた奴は少ないだろう。
あの後、製品版は売れたんだろうか? 俺は体験版だけでエイブ節堪能したがw
0184せがた七四郎
垢版 |
2009/03/24(火) 13:41:43ID:YkN0t0v5
>製品版は売れたんだろうか?
マニアックに売れたが、体験版で満足したって書き込みは見たことある。
0185せがた七四郎
垢版 |
2009/03/28(土) 19:19:55ID:BUtDlDv1
懐かしいなぁ…
ポケットムームーの体験版プレイしてて雑誌の体験版攻略ページに載ってないポケットツール(だっけ?)を見つけたときは
「まちがって製品版を入れてしまったのか?」って子供の頃に勘違いしたことがあったw
製品版も誕生日に買ってもらったよ
えらくお得感のあるゲームだったなぁ
0186せがた七四郎
垢版 |
2009/03/30(月) 00:47:29ID:qPuwBeYy
ポケットムームーは凄く面白かった記憶がある。
0187せがた七四郎
垢版 |
2009/04/06(月) 01:13:30ID:9suCkSWe
バイオハザードの体験版良かったなぁ
あんなヒットすると予想されてない頃だった
0188せがた七四郎
垢版 |
2009/04/07(火) 17:49:58ID:IByhhzdh
トバルNO1はFF7の体験版に食われました
0189せがた七四郎
垢版 |
2009/04/07(火) 20:47:08ID:k77LnfMI
トバルがおまけで体験版がメインです。
0190せがた七四郎
垢版 |
2009/04/10(金) 12:34:56ID:qAlS4+ln
 体験版だから簡単だろうと思ってやったら
詰みまくって体験版をやりこんだゲームかあったな。
「I.Q」 とか
0191せがた七四郎
垢版 |
2009/06/12(金) 19:12:08ID:yj8O10Vb
体験版やムービーが収録されている
電撃プレイステーションD昔よく買ってたなあ

何号だったかバグのように突然、
夕闇通り探検隊っていうホラーゲームのムービーが流れる仕掛けがしてあって
それがすごく怖かった想い出がある
それ見て買ったら今でもペスト10に入るくらい名作だった
0192せがた七四郎
垢版 |
2009/06/30(火) 12:13:41ID:B7AW1JhG
くるりんPA!は死ぬほどやりこんだわ
0193せがた七四郎
垢版 |
2009/08/05(水) 05:18:22ID:qvXgQ00x
ハイパープレイステーションremix親に処分されちゃったから思い出せないタイトルがかなりある
wikipediaのPSタイトル一覧を片っ端から見て思い出そうっと
0194せがた七四郎
垢版 |
2009/08/05(水) 05:38:26ID:qvXgQ00x
ミニカーが食卓とかでレースするゲームの名前が出てこない・・・
0195せがた七四郎
垢版 |
2009/08/05(水) 15:02:39ID:EP4IGyng
>>194
マイクロマシーン・・・?
0196せがた七四郎
垢版 |
2009/08/05(水) 16:53:04ID:qvXgQ00x
マイクロマシーンズだ!!!!
やっと思い出せたよありがとう。
0197せがた七四郎
垢版 |
2009/08/06(木) 22:08:36ID:JrMkxPnk
>>192
俺だけじゃなかったのか!
かなりやり込みすぎて当時は誰にも負ける気しなかったぜ
0198せがた七四郎
垢版 |
2009/08/07(金) 00:23:23ID:/JUvrR7Z
体験版のおかげでパネキット買いそびれずにすんだんだよな。
誌面情報だけではスルーしていたかもしれない
0199せがた七四郎
垢版 |
2009/08/14(金) 02:53:13ID:MpKdX38U
店頭用のMGS1体験版は今でも宝物だ
0200懐かしい…
垢版 |
2009/08/19(水) 14:29:05ID:MSNMbm6h
プレプレのCM集も良い思い出だ。当時のPS1CMは面白いのも多かったから、ある程度まとめられてたのも良かった
0201せがた七四郎
垢版 |
2009/09/18(金) 19:59:32ID:lh2JhzbI
リミックスはよく買っていたなぁ・・
懐かしい
0202せがた七四郎
垢版 |
2009/10/06(火) 17:51:44ID:522PjaAb
当時体験版やったけど買わなかったB級マイナーゲーを今更買いあさる快感
0204せがた七四郎
垢版 |
2009/10/17(土) 23:05:05ID:O2FLzQta
ハイパープレイステーションリミックスに付いててレアになっちまったソフトって

ラクショー
OSAKA
ドドンパチ
キャプコマ

ぐらいかな
0205せがた七四郎
垢版 |
2009/10/19(月) 22:56:20ID:DgnKd2KU
TECH PlayStationにはハームフルパーク・海腹川背の特別ステージぐらいか
0206せがた七四郎
垢版 |
2009/10/22(木) 22:53:40ID:tYkk0C9w
電撃プレイステーションDにはマイガーデン・鈴木爆発・大阪・moon・ザッツQT・キャプテンラブ・アジト3・ちっぽけラルフ・ストライダーひりゅう・高二将軍・パンツァーフロントbis
思い出せるだけでこれだけあるな

他にあったっけ?

ツクールやデザエモンや落ちゲーや変な歌はプライスレスだけどさ
0207せがた七四郎
垢版 |
2009/10/22(木) 23:43:22ID:vsmri4pJ
>>206
やってみたいのばかりです
それぞれ電撃Dのどの号に収録されてるかわかりますか?
0209せがた七四郎
垢版 |
2009/10/23(金) 20:47:56ID:AdmMYOqt
>>205
それブシドーブレード入ってなかった?
なんか知らんがディスク粉々に割ったわ
0210せがた七四郎
垢版 |
2009/10/23(金) 21:12:27ID:wiFljnAD
アイデアファクトリーのファンクラブに入会すると
適当に体験版や小冊子が郵送されてきた。
なんど体験版に騙されて製品版を買ったことか…
0211せがた七四郎
垢版 |
2009/11/01(日) 16:19:27ID:McYKfe2T
プレプレのNo.6にもハームフルパークは入ってたよな
0212せがた七四郎
垢版 |
2009/11/01(日) 23:24:12ID:Gj/4fi40
プレプレ各号の収録作品がわかるサイトってないかな
0214せがた七四郎
垢版 |
2009/11/03(火) 16:48:59ID:KVT7Vm7Q
そういう時はジャケット画像などをアップロードして、有志に任せるのが吉
0215せがた七四郎
垢版 |
2009/11/14(土) 10:56:55ID:2+QgkVXU
スクウェアのサガフロンティア2についてた体験版で
流れるBGMがもう一度聞きたい

0216せがた七四郎
垢版 |
2009/11/16(月) 07:31:01ID:Dd8tvZQ5
>>145
声以外のデータ自体は全部入ってるので発売日前からラスボス隠しボスまでほぼ全てネタバレされてたな
(さすがにブルーアースの出し方まではまだ判明しなかったみたいだけど)
0217せがた七四郎
垢版 |
2009/11/17(火) 04:41:53ID:jjMnjVNu
おもちゃ屋で本体買った時に貰った攻殻機動隊の体験版はかなり遊んだ
FF7買うまでずっとその体験版遊んでた
0219せがた七四郎
垢版 |
2009/12/07(月) 03:39:46ID:ag2104uv
ガメラと一緒に戦うシューティングの体験版好きだったなあ
それと雷電2(の体験版)ばっかりやってた
体験版やって製品版も買ったのはパンツァーバンディットだけだ
0220せがた七四郎
垢版 |
2010/01/10(日) 22:16:20ID:b49d8xSj
電撃PSDの体験版やセーブデータ集と一緒に収録されていたトランプゲーム(7ならべやソリティアなど)になぜかハマった
0222せがた七四郎
垢版 |
2010/01/11(月) 09:26:12ID:HaRhlR/p
おおこんなスレあったのかw
俺は、ファミ通、電撃、リミックス、TECH、
と体験版付きの雑誌は一通り買ってたなぁ

ハマったのは、ブシドーブレードとデストレーガだな
製品版買ったのは、カルドセプトとかサイレントボマー辺りかな
0223せがた七四郎
垢版 |
2010/01/11(月) 10:43:08ID:XcPzFnvj
PSやSSの全盛期に本体を買ってもらえなかったので、体験版付き雑誌を買ったことがなかった。
0224せがた七四郎
垢版 |
2010/01/12(火) 15:40:55ID:ds+lqoGS
体験版付き雑誌を買ったときの、ワクワク感たまらなかった。
贅沢で・・。
今じゃ体験版はネットでダウンロードできる時代だけど、昔のほうがワクワクしたな。
0225せがた七四郎
垢版 |
2010/01/13(水) 03:57:17ID:Bou3uR7W
電撃のセーブデータ特集は家宝にしてます
0226せがた七四郎
垢版 |
2010/02/13(土) 02:55:40ID:HBTznHsX
プレステ1の内部から内臓みたいなテープみえてるんだけどなにあれ?
0228せがた七四郎
垢版 |
2010/02/15(月) 23:32:02ID:mkECodNo
オレンジの奴ならフレキシブルプリントサーキット。柔らかいプリント基板。
0229せがた七四郎
垢版 |
2010/03/06(土) 13:32:03ID:3z1L8aQN
当時コンビニでバイトしてたから売れ残り?を
2枚ぐらい店長から貰ったことある。まだあるか家帰ったら探してみようかな
赤と緑の紙製のケースに入ってた
0231せがた七四郎
垢版 |
2010/11/03(水) 16:29:24ID:UDwj7vvU
電プレの付録でアーマードコアとギルティギアは
腐るほどプレイしたな

あと店で配布されてたバイオハザード体験版
実写ムービーのウェスカーがやけにまぶしく見えた

プレプレの初回って8cmCD-ROMもついてたよね
0232せがた七四郎
垢版 |
2011/02/08(火) 22:36:09ID:1XXcVSEm
チョコボ2には武蔵伝やサガフロ2など
サガフロ2には聖剣LoMと色々な意味で有名なレーシングラグーンが

懐かしい…
0234せがた七四郎
垢版 |
2011/03/18(金) 18:31:56.33ID:T0q3oXIG
マイガーデンの体験版はやったことある。
でも製品版は売ってるの見たことない。
0235せがた七四郎
垢版 |
2011/03/19(土) 00:25:26.23ID:SELqo7LY
メタルギアは取り憑かれたようにプレイしたね。

これがスネークとの出会いの始まりだった。
0236光先生男 ◆.aND3mAOUNFt
垢版 |
2011/03/19(土) 03:22:34.76ID:6X5gwsnV
寧ろ充分テレビゲームの栄光と繁栄と発達は永遠何ですよねー!?♪。
0238せがた七四郎
垢版 |
2011/03/20(日) 16:43:41.50ID:Rm8oJ7FI
こんなスレあったんだなw
電撃プレイステーションDの創刊号に入ってた「プリンセスメーカー 〜 ゆめみる妖精」の体験版は結構遊べたなw
結局買い逃してアーカイブス待ちだぜ・・・
0239せがた七四郎
垢版 |
2011/03/25(金) 00:06:42.20ID:84sdRqmh
ゲッターロボ大決戦の合体シミュレーション体験版をやりまくったなあー
0240せがた七四郎
垢版 |
2011/04/03(日) 23:53:37.59ID:78zV+/38
こんなスレがあったとはw
俺はメタルギアはかなりやりまくったなあ・・・
あとは緑色の宇宙人だかのアクションゲームは大好きだった・・・名前忘れた

今はこういうのないもんなあ
また出してくれないだろうか・・・

探せばヤフオクとかに出てる時もあるけど
0241せがた七四郎
垢版 |
2011/04/07(木) 01:34:51.10ID:hUhKk962
>>240
エイブアゴーゴーか?


ネオアトラスのファミ通版体験版はやりまくったなぁ。
0242せがた七四郎
垢版 |
2011/04/07(木) 11:02:45.37ID:50pWY7ZV
シルエットミラージュを誰一人も挙げてないとか・・・
個人的にはかなりの神ゲーなんだけどなぁ

あとマイナーすぎて誰も知らないと思うけど、
ロボット×ロボットっていうゲームが面白すぎてめちゃくちゃやり込んだ
最近やっと製品版見つけて全部クリアしたよ
0244せがた七四郎
垢版 |
2011/06/25(土) 03:14:47.52ID:u7EXHGjl
体験版のシェイクキッズは神ゲーだと思ったが、製品版は大したことなかった。
0245せがた七四郎
垢版 |
2011/06/25(土) 15:50:09.87ID:jk41+i9P
ワイルドアームズの体験版を店頭で貰った友達から千円で買い上げて「本当にいいん?」と聞かれたことがあった
当時はセーブできるってんで勢いで買ったけど今でもいい買い物だったと思う

FFT付属のサガフロ体験版も同じ理由でなかなか良い

サイレントヒルはアトリエと同じCDのせいか、主人公の名前を取ってハリーのアトリエて呼んでたw
0246せがた七四郎
垢版 |
2011/07/08(金) 21:27:44.33ID:0L0ik6qm
ホラーアドベンチャ-かRPGかわかんないけど質問だけど、

PSで『闇・・・・・・・』って
つく長いタイトルのゲームって何だったかな
0247せがた七四郎
垢版 |
2011/07/08(金) 22:22:19.58ID:qXF037aF
『・・・いる!』ではなく?
0249せがた七四郎
垢版 |
2011/07/09(土) 20:07:05.98ID:jZNx6G0p
すみませんでした
公開されなかった手記♪の
間違いでした
0251せがた七四郎
垢版 |
2011/07/11(月) 01:06:49.98ID:rndd9dyW
テックプレイステーションを探してるんだが見つからない
0252せがた七四郎
垢版 |
2011/07/11(月) 23:08:24.41ID:gMz9PbTV
>>251
ヤフオクとかに出てないの?
4月と9月号なら持ってる。金のない厨房だったので楽しめたなー
アランドラやクールボーダーズ2を繰り返し遊んでたわ
0253せがた七四郎
垢版 |
2011/07/15(金) 16:39:28.02ID:bRecIf8F
探し物してるんだけど
緑色のディスクで、キッチンぱにっくとかダイナマイトサッカー98?とか
野球版のぷよぷよとかb.l.u.e.とかTから始まる物語とかの体験版が入ってるやつで
なんか音符か楽譜みたいなのを集めるアドベンチャーゲームがあったはずなんだけど
そのタイトルわかる人いたら教えてほしい
0254せがた七四郎
垢版 |
2011/07/15(金) 17:14:44.02ID:rEnm0v+1
主人公とか世界観とか、そのゲーム自体についてもう少し詳しく
0255せがた七四郎
垢版 |
2011/07/15(金) 17:23:16.92ID:bRecIf8F
体験版だからどの場面か分からないけど
主人公は少年だったかな
セピア掛った廃墟っぽいフィールドを歩きまわって
時々機械っぽい敵が出てきて、火炎放射とか使えた気がする
それで、確かフィールドにある楽譜を集めるんだったような

それくらいしか覚えてないなぁ
しかも記憶違いな部分もあるかもしれない
同じ体験版ディスクを持ってる人がいれば分かると思うんだけど
0256せがた七四郎
垢版 |
2011/07/15(金) 17:28:27.89ID:bRecIf8F
PSの98年に発売されたゲームのリストを全部見てみたけど思い出せない
同時収録の体験版はほとんどが98年に発売されてるから
この中にあるのは間違いないはずなんだけどなぁ
どんなタイトルだったかすら覚えてないわ
0258せがた七四郎
垢版 |
2011/07/15(金) 18:30:26.59ID:bRecIf8F
>>257
今検索してみたら、それだった!
OPのオルゴールで分かった
あー気になってたから分かって良かった、ありがとう

しかし、俺がイメージしてたゲームとまったく違う
レヴュー見るとどうやらダメなゲームみたいだ・・・
0259せがた七四郎
垢版 |
2011/08/05(金) 07:14:07.26ID:Blya85q6
リンダキューブの体験版はかなり遊んだなぁ。
あれではまって製品版購入、今でもアーカイブスで買ってやってるよ。

自分も思い出せないソフトが一つ。
97〜8年のハイパープレイステーションリミックスに入ってたゲーム。なんとか2ってタイトルだったような。
ゲーセンのガンダムのゲームのような広いフィールドでプラモ風のロボットが戦う格ゲー。なぜかバトル時は無音だった。
パーツごとに機体をカスタマイズできたはず。
炎の剣みたいな武器を持った必敗ボスがいてそいつを倒そうがんばったっけ、結局無理だったけど。
0260せがた七四郎
垢版 |
2011/08/08(月) 06:53:55.52ID:XR+EC6hx
ロボピット2かな?やった記憶はないけど入ってた気がする。
0262せがた七四郎
垢版 |
2011/08/18(木) 20:24:30.70ID:UBQci7nm
電撃のコーエースペシャルってのが記憶に残ってる。
封神演義(非ジャンプ)とかデストレーガとか、今考えるとかなりキレてるゲームばっかだったなww

あとは蒼穹紅蓮隊-黄武出撃-とかマジカルドロップが入ってるディスク。
これ何のやつだったかな。
0263せがた七四郎
垢版 |
2011/08/18(木) 23:14:28.41ID:J+DKSYYx
小企業が割と本気でゲームを作ったり得体の知れないジャンルにも挑戦できた素晴らしい時代だった。
最新のゲームはもうあまり追わないけど、あの時代のゲームを一生かけて遊びつくしたい。
0264せがた七四郎
垢版 |
2011/08/21(日) 19:55:51.09ID:e4OsVQTB
まぁ極論言ってしまえば今のゲームは画面キレイになってるだけだし
今のゲームも面白いっちゃ面白いけど、あの頃のゲームはどのジャンルも今あるソフトの礎を築き始めてた時代だから、触るゲーム全てが新鮮だったね
構築の時代をリアルタイムで体感してたんだよ、あの時の俺達は
0265せがた七四郎
垢版 |
2011/09/21(水) 17:10:41.91ID:GlfoQCvo
何のゲーム収録されてたとかまとめてるとこないの?
昔体験版でやって気になってるのとかあるんだがー
0266せがた七四郎
垢版 |
2011/09/28(水) 11:26:39.29ID:qSCMHOFm
懐かしいな
電撃の体験版にあった、金のかけらで金色の卵を大きくして、
たまごからかわいいモンスターを召喚して、敵を攻める、戦術シュミレーション
みたいなゲームを思い出せん。。。誰かおぼえてないか?
0267せがた七四郎
垢版 |
2011/10/21(金) 04:48:49.28ID:ahlkNkWI
電プレDのあのどうでもいい歌が毎回ちょっと楽しみでした。
「〜だけど深夜のコンビニへ買い物に行く時の星空は〜・・・♪」って歌だけ今でもすこし覚えてる。
漫然とモラトリアムで居続けられる気がしていた当時の心情にピッタリだった。(男の鼻声っぽい方のはイラっときてたけど)
まあサビの「電撃プレイステーショ〜ン♪〜」で全てぶち壊しなんだけど。
0268せがた七四郎
垢版 |
2011/10/26(水) 09:01:31.08ID:msYuw8Yb
>>218
ふざけっぷりがいい感じだった記憶がある。絵が海腹川背の人なんだっけ?
伸びて欲しいスレなので揚げ。
0269せがた七四郎
垢版 |
2011/10/26(水) 14:30:45.92ID:mzTLLi7M
既出だろうけど1998年のパワプロ→MGS→幻水Uの三連発は今思い出してもすごい流れだった
0270せがた七四郎
垢版 |
2011/10/28(金) 13:57:12.96ID:KRoI3vxq
テイルズオブファンタジアの体験版を店で貰って小川君に500円で売りました
0271せがた七四郎
垢版 |
2011/11/01(火) 18:16:05.50ID:cUDeflgL
どなたかバイオハザード1.5の体験版が何号に入ってたか知らないですか?ハイパープレイステーションリミックスに入ってたと思うんですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています