X



PS初期をふり返るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/13(火) 18:13:38ID:2ofMNj4P
PS初期→FF7登場・デュアルショック対応が始まった97年くらいまで。
クーロンズゲート・moon・土器王紀・第4次スーパーロボット大戦S
A列車で行こう4・リンダキューブ アゲイン・アクアノートの休日
など、当時はセガサターンのほうが売れていましたね。
0493せがた七四郎
垢版 |
2006/06/02(金) 11:23:49ID:aIm5l6yJ
>>456
うっかり別スレにも書いてしまったんだが、
今頃ジャンピングフラッシュにはまったよ。
ムームー星人、カワユス………
http://p.pic.to/5t7oz
0494せがた七四郎
垢版 |
2006/06/02(金) 16:44:05ID:lWxChgW8
モノラルはきついねー。俺も3年ほど前まで14インチのモノラル使っていたけど
PS2でDVD見ようとするとき音声字幕設定にドルビーサラウンドとステレオしか
なかった時には愕然としたね。案の定横から話し掛けられるようなシーンで声が
全然聞こえなかったりして悔しい思いをしたなぁ。
0496せがた七四郎
垢版 |
2006/06/06(火) 18:04:00ID:q0DyrShJ
これからのゲームはモノラル&ロービジョンを切り捨てるのか。
0498せがた七四郎
垢版 |
2006/06/08(木) 10:59:22ID:yCH5oD3g
大切に使っていたSCPH-3000がゲームを起動しても読まなくなってしまった。
そこでネットで調べて内部の可変抵抗器をいじったら読むようになった、
と思ったら、ゲームによってはたまに調子の悪くなるときがある。

もう少しあがくため↓のページの可変抵抗器A〜Cの役割を知りたいんだけど
http://www.ne.jp/asahi/ham/js1rsv/TEST/ps.htm
わかる人はいませんか?

>>159のサイトは全部チェック済で、おなじみのレールは問題ない様子。
0499& ◆lj0nA5S/nk
垢版 |
2006/06/10(土) 13:58:21ID:N+92ZALz
俺はメカに詳しいわけではないが、600円くらいで中古のPS買ってきて
中身をニコイチしたほうが早いと思うぞ。
ただ、件のPSE騒動を口実にぜんぜん売れないPSの在庫を全部吐ききって
買い取りもやめてしまった店も多く、現在では入手も厳しいか。
0500せがた七四郎
垢版 |
2006/06/13(火) 12:57:40ID:WDhlGPLD
ニコイチするにしても、ピックアップの調整が必要な気がする
0501たけお7
垢版 |
2006/06/14(水) 20:26:26ID:ANokye2x
つか、俺のSCPH-3000は電源付かんよ・・・
パワーボタン押しても電源付かないって症状はどう治したらいいでしょうか?
0503せがた七四郎
垢版 |
2006/06/14(水) 23:45:25ID:83VEnxfy
>>501
たぶんヒューズが飛んでいるんだろうな。
それで理解できなければあきらめろ。
0504せがた七四郎
垢版 |
2006/06/15(木) 11:48:13ID:IfGOyK3c
ヒューズなんて短絡したらいいんだよ
0505たけお7
垢版 |
2006/06/15(木) 15:45:22ID:OAU/AD7t
ヒューズってどういうものですか?
0506せがた七四郎
垢版 |
2006/06/15(木) 16:15:22ID:syEaHqLw
それは流石にココで聞くよりぐぐった方が良いと思うけどな
0507せがた七四郎
垢版 |
2006/06/15(木) 17:08:27ID:0UyoGbsi
そしてたぶんこれが引っかかる罠。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/5710/h-hughes.jpg
0508たけお7 ◆1ftOuX3IEc
垢版 |
2006/06/16(金) 18:18:29ID:ecjg2q1D
ヒューズを見つけました。
でも、取り方が分かりません。短絡ってどういう風にするんですか?
0510せがた七四郎
垢版 |
2006/06/17(土) 15:35:44ID:Ug2XXFMO
どの道やってみなきゃいつまで経ってもわからないだろうから
やってみるがよろし
感電死だけは注意して
0512せがた七四郎
垢版 |
2006/06/18(日) 23:13:08ID:vDPfF5or
安易に短絡するな。
ヒューズが切れたってことは本体に何か不具合が
あったかも知れんジャマイカ。
せめて同じ容量のヒューズと交換してみること。
それでも切れるなら電源基板がダメか、本体基板が
ダメか切り分けしないと修復は無理。
普通に考えて本体基板かドライブあたりがあぼーんかも?
0513たけお7
垢版 |
2006/06/20(火) 17:11:45ID:WNMKGOyd
ヒューズってどこから手に入れればいいですかね
近所のハードオフにもPSOneしかないし・・・
金が無いんですよ、まず。
0517たけお7
垢版 |
2006/06/22(木) 19:35:00ID:tZslbXeR
にがHPのサイトで質問したら、AC部分が焦げてる(黒い)ということが判明したので、
半田付けか、正常に動くPSから電源基盤を交換するという方法が見つかりました。
どうもありがとうございました。
0518せがた七四郎
垢版 |
2006/06/23(金) 11:37:35ID:PPxzzwSW
その程度の知識なら止めとけ
って言うのほど無駄なことはないな
0519せがた七四郎
垢版 |
2006/06/25(日) 10:59:47ID:7kWDDyYn
サターンに異様な対抗意識をもって、
ファミ通に出荷台数比較が掲載されてプレステが優勢であることをしるたびに快哉を叫んだ。
スクウェア参入で差が決定的になってからはその熱もさめて
FF7を最後にPSソフトは買わなくなった。
0520せがた七四郎
垢版 |
2006/06/28(水) 09:39:41ID:dQHcN4Zv
みんなのゴルフとかグランツーリスモとか、現在につながるタイトルがあるので
まだまだ現役ですな。
0521せがた七四郎
垢版 |
2006/06/28(水) 16:21:00ID:/Kps+4Uk
>519
お前は俺かwww
ま、FF8とダブルキャストまで粘ったがそこで力尽きたな
0522せがた七四郎
垢版 |
2006/06/29(木) 00:46:18ID:+BXfr2zH
地元のゲオ行ったらPSコーナーがなくなってた・・・
売り場縮小じゃなくてそっくりそのままPS2コーナーになってた
ショックだ
0523せがた七四郎
垢版 |
2006/06/30(金) 17:05:15ID:m+DERQ5c
俺もたまにゲオに行くが、もし次行ったときにPSコーナーがなくなっていたら
ショックだ。
0524せがた七四郎
垢版 |
2006/07/01(土) 05:54:52ID:RQb9QJqU
初代鉄拳の売上って50万本だっけ?
0525せがた七四郎
垢版 |
2006/07/08(土) 21:52:15ID:ASZXq6Pj
PS1:「鉄拳1」100万本
PS1:「鉄拳2」110万本
PS1:「鉄拳3」120万本
とttp://blog.goo.ne.jp/ipod_mini/e/2d6e845206f6849e526218b07c290d25では
かいてあるが、コメント欄には50万本ではという指摘もあり。
データは96年からしか見当たらなかったので謎。
0526せがた七四郎
垢版 |
2006/07/09(日) 05:15:30ID:p0nEEixA
クラッシュバンディクーの奥行きアクション、ジャンピングフラッシュのジャンプアクション
0527せがた七四郎
垢版 |
2006/07/09(日) 05:37:23ID:pakJpVxd
ジオグラフシールをキャラゲーにしてしまった、アレはカスゲー。
0528せがた七四郎
垢版 |
2006/07/11(火) 23:55:11ID:Pagg8Bkw
ファルカタオフ会
 や ら な い か 
0531せがた七四郎
垢版 |
2006/07/21(金) 15:47:21ID:BdfsofMz
郊外にある中古も売っているヤマダ電機に半年振りに行った。
当時はPS:PS2の比率が5:5くらいだったのに、今回は1:9くらいになっていた。
PSにも面白いソフトは沢山あるのに、もったいないな。
0532せがた七四郎
垢版 |
2006/07/22(土) 00:35:24ID:dgYu+Ct1
PSのソフトは手放しちゃうと
また遊びたくなったとき見つけるの苦労しそうでなかなか売れない
0533せがた七四郎
垢版 |
2006/07/22(土) 10:34:02ID:5jkXr7HP
そういう時はアマゾンだな。
PSとかDCとかショップはダメだ。
0534せがた七四郎
垢版 |
2006/07/23(日) 18:21:11ID:MazMbekB
PSは有名・評価高どころはいまでも2000円以上する。
有名でも数が大量に出回っているものは1000円台かな。
佳作は480円とか280円とか。それくらい。
それ以下のサッカーとかプロレスは60円とは100円とか、目も当てられない。
0535せがた七四郎
垢版 |
2006/07/24(月) 18:20:42ID:uVT1GzFE
>>207
超遅レスだがおれもやった
敵もいないのに、「なめらかに回り込みながら剣を振る練習」とか

実際にモンスター相手にしてうまく回り込めたときは嬉しかったw
0536
垢版 |
2006/07/24(月) 23:38:28ID:ByzvtY9+
はじめまして。
ここに、土器王紀をプレイしたことのある人はいますか?
中古で買ってきてプレイ中なのですが色々手詰まりなんです(/_<)
0537せがた七四郎
垢版 |
2006/07/25(火) 00:55:42ID:gL+VB3e5
ごめん。買ったけど積みっぱなしにしてるから力になれない。
0538
垢版 |
2006/07/25(火) 02:24:22ID:aDfErVwH
あう〜(/_<)
自力でがんばりますぅ
0540せがた七四郎
垢版 |
2006/07/25(火) 08:37:35ID:faBcMwua
土器王紀は土偶が好きになればおもしろいソフトだと思う。

ケマポンかわいいいいいw
0541
垢版 |
2006/07/25(火) 09:50:18ID:aDfErVwH
はい♪ケマポン可愛いので無意味に呼び出してますvV
今、《暗きところ》のメノラーがなくて、飛行器械は鍵は入れましたが「何か足りないね」で、キュラ様に会えなくて、アルシラに行けませんorz
で、することが分からずケマポンと散歩中です。
0542せがた七四郎
垢版 |
2006/07/25(火) 11:07:13ID:TNPp6h/r
教えてあげたいが・・・
俺も普通に忘れてるorz
0543せがた七四郎
垢版 |
2006/07/25(火) 13:58:35ID:GaudhcGU
つ土器王紀攻略サイト
ttp://weawea.hp.infoseek.co.jp/ge-mu/dokiouki/dokiouki.htm
0544
垢版 |
2006/07/25(火) 15:34:04ID:aDfErVwH
Σ(OロOノ)ノ{攻略!?)
ありがとうございます!!!
行ってきます!!!
0545
垢版 |
2006/07/25(火) 16:09:02ID:aDfErVwH
進めたぁ!!キュラ様に会える!!ヽ(≧∀≦)ノ
ありがとうございます!!暫く頑張ってきます!!
0546せがた七四郎
垢版 |
2006/07/27(木) 08:24:47ID:iVwBhb4t
土器王紀か
それなりに楽しんだ覚えがあるけど
新品で買う気にはなれなかったな
0547せがた七四郎
垢版 |
2006/07/27(木) 12:56:35ID:h8Ic+hZR
まったく意味がわかんなくて放置したな…土器王紀
0548せがた七四郎
垢版 |
2006/07/27(木) 13:15:01ID:cd9jDkTp
絵は綺麗だが、あの時期はすごいRPGとかが渇望されてた時期だから売れなかったな。
0549せがた七四郎
垢版 |
2006/07/28(金) 12:54:39ID:tn20sI8e
N64へ行ったヒューマン,ハドソン,アスキー
SSへ行ったカプコン,バンダイ,エニックス
そしてPSへ行ったナムコ,コナミ,スクウェア
まさか、現在これほどまで明暗が分かれるとは思ってもいなかった。
0550せがた七四郎
垢版 |
2006/07/28(金) 15:59:24ID:XQomJ1j4
それって1行目と2行目の間に境目があるって意味?
2行目と3行目は似たり寄ったりだな

最近はむしろ洋ゲー会社に押され気味(´・ω・`)ショボーン
0551せがた七四郎
垢版 |
2006/07/29(土) 02:23:15ID:WRvOgCIR
気がつくとPSコーナーばっかり漁っている
なんかこの頃のソフトってカオスで面白い
0552せがた七四郎
垢版 |
2006/07/29(土) 18:46:10ID:zwGpGgK0
開発費が安いから色々と冒険していた作品が一杯だったな
0553せがた七四郎
垢版 |
2006/07/30(日) 00:12:58ID:B/zzYns4
しかし今だったらPS2やXBOX(無印)でも安く作れるんジャマイカ?
まあ、実際に作られてるのは同人ギャルゲばかりだが・・・
0554せがた七四郎
垢版 |
2006/07/31(月) 18:19:00ID:rgjq4S5K
いまならゲームボーイアドバンスだな。
カルチャーブレーンやスターフィッシュみたいな中小がまだ生き残ってるし。
0555せがた七四郎
垢版 |
2006/08/02(水) 10:15:13ID:wecxniNB
やっぱ中小も重要だな
大手なんて続編かリメイクばっかだし
0556せがた七四郎
垢版 |
2006/08/10(木) 19:31:41ID:nvMcGGYN
安く作れるといえばいまなら携帯アプリだな。
ケムコやジャレコみたいなのが細々と携帯電話向けのミニゲームで食っている。
0557せがた七四郎
垢版 |
2006/08/11(金) 18:21:04ID:cXHeqftD
ジャレコのエクセリオン、消防の時に大好きだったな・・・
0558せがた七四郎
垢版 |
2006/08/11(金) 21:10:31ID:QDL4ah/W
あのひたすら我慢してためたマシンガンでおりゃーってやるのが快感だったなw
0559せがた七四郎
垢版 |
2006/08/12(土) 10:40:20ID:P/fyaKlh
初期PSのソフトが今でも新品で買えるようなネットショップはないでしょうか?
0560せがた七四郎
垢版 |
2006/08/12(土) 17:06:54ID:2TyoD+pG
タイトルごとに具ぐるといろいろ出てくると思うよ
0561せがた七四郎
垢版 |
2006/08/14(月) 08:05:18ID:muDqGytz
初期PSはほんと良かったよ
夢が詰まってた
それに比べてPS2なんてどうよ?
どれもこれも同じようなグラフィックで、同じようなシステムで、そして続編ばかり
PS3では更に酷いことになるだろうよ…
やっぱPS1が最高!!
0562せがた七四郎
垢版 |
2006/08/14(月) 08:53:47ID:w0xJUYCO
なんかどれもツルツルピカピカしてたよね、PS2w
0563せがた七四郎
垢版 |
2006/08/14(月) 17:10:21ID:K5VCyUKk
PSって画面の端が歪むんだよな
ジャンピングフラッシュとかで結構気になった
0564せがた七四郎
垢版 |
2006/08/16(水) 23:25:11ID:ol0SelnW
PS2に移行してからゲームにあまり
ハマらなくなったな…
PSにはこれはやり尽くした!って感じの
ソフトが何本もあったが、
PS2用のソフトで持ってるのは前から
プレイしてるタイトルの続編ばっかり。
それも軒並み停滞か劣化してる。
単にゲームに飽きたってのもあるんだろうが
0565せがた七四郎
垢版 |
2006/08/20(日) 12:05:31ID:/ckL3vAM
>>564
いや、PS2,GC,XBOX世代になってからゲームは確実につまらなくなってるよ
同じようなグラフィックで同じようなシステムのゲームがあまりにも多すぎ
PS,SS,N64時代は3Dグラフィックにもそれぞれ個性があったし、何よりも実験的なゲームが多かった
ゲーム業界がもっとも活性化してた時期と言えるんじゃないのかな?それぞれのハードにもそれぞれの個性があって
最高の世代だ!まさにゲームの黄金世代だ!
で、今は谷間の世代…最低だ、ゲームの歴史から消し去りたいほど最低の世代だ
次世代はどうなるのでしょうか?
0566せがた七四郎
垢版 |
2006/08/20(日) 18:32:37ID:Ewx4mPsz
Wiiと×箱には結構期待してたりするんだが
0567せがた七四郎
垢版 |
2006/08/20(日) 18:53:14ID:oULgU5QH
>>565
最高の時代は円熟のSFCだと思うがな
PS/SS時代は実験的な試みが沢山されて名作も多いんだが
駄作も山のように出されたし、なにより後の暗黒のPS2時代へ進化の方向を決めてしまった

今後はデータの大容量化が進むだけで次世代のTVゲームなどないのかもしれん。
たかだが20年30年の短い歴史しか持ってないし。
一時期期待されたネットゲームは無料化による手軽なコミュニケーションツールへと姿を変えつつあるし
ゲームセンターにあるのもカード必須の分身育成ゲームばかりになってしまった。
0568せがた七四郎
垢版 |
2006/08/20(日) 18:55:41ID:uhmBZqoP
そんな中でアプリに可能性を見ている俺ガイル
0569せがた七四郎
垢版 |
2006/08/20(日) 21:06:51ID:/ckL3vAM
携帯アプリは操作デバイスが糞過ぎるから論外
まぁ元々ゲームをするためのものじゃないからどうでもいいですけど、あんなもの
0571せがた七四郎
垢版 |
2006/08/21(月) 00:22:20ID:XqM/I/Jp
ゲーム機以外でゲームができることが結局専用ゲーム機の首を絞めているんじゃないのか
0572せがた七四郎
垢版 |
2006/08/23(水) 16:46:01ID:nYj7nJQm
相乗効果の方があるんじゃないか
手軽にできる分、面白かったらオリジナルをTVでやってみたくなるとかさ
0573せがた七四郎
垢版 |
2006/08/23(水) 21:07:11ID:UalLQ5Ex
ないだろう
1ダウンロード315円でできるものを
PS2のアンソロソフト4800円とか買ってしようと思う人が何人いるか。
(FCのオリジナルを中古で探すのはそもそもメーカー利益がナイので除外)
0574せがた七四郎
垢版 |
2006/08/30(水) 14:04:33ID:47VRKnJy
しかしアプリは携帯電話を買い換えると遊べなくなってしまう。
なにやらゲームが使い捨てになってしまったような、むなしさがある。
0575せがた七四郎
垢版 |
2006/08/30(水) 16:52:45ID:XUebQRPC
PS3脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0576せがた七四郎
垢版 |
2006/08/31(木) 21:41:38ID:L/AR5k9u
PS3で
ツインゴッデス。
0577せがた七四郎
垢版 |
2006/09/01(金) 02:31:39ID:toFqqSrp
>>574
PCゲームのダウンロード購入でも同じことが言えますね >買い替え、使い捨て
0580せがた七四郎
垢版 |
2006/09/05(火) 08:52:32ID:b2iJDnZa
>>576
天才
目玉ソフトとして、大々的に宣伝すれば大ヒット間違い無しだな
0581せがた七四郎
垢版 |
2006/09/08(金) 23:04:41ID:CHsnfPF0
ナムコアニバーサリーを「manco」と並び替えしたやつはどれぐらいいる?
0583せがた七四郎
垢版 |
2006/09/11(月) 10:17:21ID:dZFF8DXC
5番目のoをもう一個買ってomancoにすればいいじゃないか。
0584せがた七四郎
垢版 |
2006/09/11(月) 11:03:44ID:wHkbTLaE
むしろcとoを買わずにaを二つ買ってmonaに
0585せがた七四郎
垢版 |
2006/09/11(月) 15:04:48ID:2B215V+n
584のもう一つのaは俺がもらってかまわないわけだな?
0586せがた七四郎
垢版 |
2006/09/11(月) 15:14:14ID:bHeS+ABT
>むしろcとoを買わずにaを二つ買って
nama
0587せがた七四郎
垢版 |
2006/09/11(月) 19:43:32ID:odhAdJsm
[+]<何故ここに呼ばれたかお分かりですか?
0588せがた七四郎
垢版 |
2006/09/12(火) 10:31:53ID:BFp6lK7T
584は恥ずかしさのあまりnを売ってcomaに陥りますた
0589せがた七四郎
垢版 |
2006/09/15(金) 11:13:48ID:WaJyVz50
当時雑誌などで気になっていたが、結局買い逃してそのまんまなゲーム
ベルトロガー9、あすか120%、クライム・クラッカーズ

ベルトロガー9は雑誌でゲーム紹介を食い入るように見たので、操作法とか最初の方の攻略を今でもちょっと憶えている
でもやってないw
0590せがた七四郎
垢版 |
2006/09/17(日) 05:11:02ID:7zEgc5Jy
PS本体と一緒に買ってもらったのがロボピットだったなぁ。
その後誰かに貸したっきりになってしまったので、
懐かしくなり中古屋巡って探してるが中々見つからん。
0591せがた七四郎
垢版 |
2006/10/13(金) 15:08:26ID:DsSUVA3G
リーッジレーサー
デケデケデケデケ・・

1.2.3
のCM効果は当時グンバツだったな・・
0592せがた七四郎
垢版 |
2006/10/13(金) 15:50:16ID:bELZF3uK
スレ違いかなとは思うんですが…。探したけどどこで聞いたらいいのか
よくわかりません。(涙)
家にPSの古いのがあります。私はゲーマーじゃ全然ないんですがとある
海外のゲームをやってみたくて、MOD-PARなるものをつければできると
アドバイスをもらって古いPSとそのMOD-PARを購入しました。
でもそれ以来もうずっと遊ばず勿体ないのでオークションかリサイクル
店にでも売ろうと思いましたがどうもこれって何やら違法なものなんで
すね?(無知ですみません)
もうこれはいらなかったら捨てるしかないのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況