X



PS・SS・64の洋ゲーを語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0481せがた七四郎
垢版 |
2011/05/12(木) 02:38:33.23ID:nJIy2uwY
スターウォーズ ダークフォース、エイリアン トリロジー
0482せがた七四郎
垢版 |
2011/05/27(金) 14:54:44.09ID:n7vUhDSn
PS1のビーストウォーズ280円で買ったんだが結構面白かった
0483せがた七四郎
垢版 |
2011/06/29(水) 12:30:36.36ID:MKwODbXk
スターウォーズ・マスターズ・オブ・テラス・カシが結構面白かった

ルーク強過ぎw
0484せがた七四郎
垢版 |
2011/07/02(土) 00:46:24.02ID:XFwqeSPA
スターウォーズのFPSやって見たいんならスターウォーズ ダークフォースがお勧めだな
0487せがた七四郎
垢版 |
2011/07/04(月) 16:13:50.64ID:DL6Xf6/u
馬鹿の一つ覚えみたいなマルチだな
0488せがた七四郎
垢版 |
2011/07/08(金) 03:57:27.33ID:BtwUTaVl
なんでガンダムバトルアサルトシリーズは海外のみなんだ。
プレステ2のSEEDのとか超カッコいいのに。
0489せがた七四郎
垢版 |
2011/07/09(土) 13:31:15.91ID:vcwIvGTI
日本未発売のゲキドーっつーPS1のダイナマイト刑事見たいな
ゲームはキャラクターが日本のアニメキャラぽかったが洋ゲーだった
なんで日本で発売しなかったんだ
0492せがた七四郎
垢版 |
2011/07/11(月) 19:04:08.90ID:Uqcqp1IE
>>489
社内の政治的な問題だろ
あんま利洋ゲーすぎるゲームを発売すると
他のアニメ調のゲームを買ってくれなくなるし
EA等の洋ゲー企業に客が流れるから
0493せがた七四郎
垢版 |
2011/07/13(水) 21:35:44.30ID:GjF13xY7
>>492
というか単純につまんないんだよね…
発表されたけど未発売のゲームって、やってみたら納得する事が多いよ。
コントラとかレガシィウォーとかアークハウンドとかフォースとか…
0494せがた七四郎
垢版 |
2011/07/14(木) 14:35:00.65ID:dnvxgfqq
カプコンが、PS1でアローン・イン・ザ・ダーク4とレガシー・オブ・ケイン ソウル・リーヴァー
をローカライズして、発売しようとしてたけど、やめちゃってるんだよね
日本じゃあ売れないし、結局つまらないからなのかな
0495せがた七四郎
垢版 |
2011/07/14(木) 21:02:04.63ID:3GtZrbOI
向こうではPS1用のガントレットレジェンドがあったみたいだけど、
おそらく、バイオハザードやミクロマン(古いほうのゲーム化)みたいな
アングル変えられない固定背景の切り替えで進行するんだろうな。
0496せがた七四郎
垢版 |
2011/07/15(金) 00:22:39.64ID:NDRnlWHs
アローン・イン・ザ・ダーク4はバイオと似てるからカプコンやめたんじゃね?
0497せがた七四郎
垢版 |
2011/07/15(金) 01:08:44.52ID:tHTCoKVW
Martian Gothicっていうのおもしろそう
0498せがた七四郎
垢版 |
2011/07/16(土) 21:34:13.40ID:6iwtRuci
>>495
むしろ逆で
キャラ2D、背景ポリゴン
かも。
その方が敵ウジャウジャ処理はやりやすいだろうし。
0499せがた七四郎
垢版 |
2011/07/21(木) 14:51:03.87ID:SUztn7ic
ブラムマシンヘッドはグラも荒いしステージが暗いし酔いまくったな
0500せがた七四郎
垢版 |
2011/08/07(日) 02:14:28.42ID:07LQ9Chy
ロストソード失われた聖剣は良ゲーだったな
0501せがた七四郎
垢版 |
2011/08/13(土) 15:07:39.12ID:9AREioW9
エイブやったけど難しいが面白いなこれ
続編も出てるからやって見ようかなと思ったがなぜか1万円台と値段が激高!
0502せがた七四郎
垢版 |
2011/08/13(土) 15:38:55.55ID:4e/KIKd1
Heart of Darkness日本語版出てればな
日本ではPC版しか出なかったんだよね
0503せがた七四郎
垢版 |
2011/08/13(土) 23:59:08.34ID:9AREioW9
SS版に移殖予定だったんだけど発売されずに流れたんだっけ?
0504せがた七四郎
垢版 |
2011/09/04(日) 22:45:40.21ID:y1aDDUXn
PS版もほぼ完成していたっぽい
一時期、ヤフオクにCD-Rに焼いた
マスターロムが流出していた
0506せがた七四郎
垢版 |
2011/09/16(金) 14:44:48.35ID:ObVlEBc8
X-COMはシミュレーション好きにはマジお勧め
ありゃ面白いよ
0507せがた七四郎
垢版 |
2011/09/17(土) 00:40:10.74ID:yDr0oOPE
コマンド&コンカーも好きだったな
0508せがた七四郎
垢版 |
2011/09/17(土) 19:22:48.11ID:/hjA5sy3
>>506
おもろいけど、すぐ心が折れた。バグもあるし…。
0509せがた七四郎
垢版 |
2011/09/17(土) 20:26:03.06ID:jrlypcch
しょうがないしょうがないw
バグ合っての洋ゲーでござるよw
0510せがた七四郎
垢版 |
2011/09/20(火) 01:55:08.09ID:nl9lJU/d
N64のブラストドーザー面白かったなぁ〜
さすがレア社のゲームだ
0511せがた七四郎
垢版 |
2011/10/10(月) 14:57:44.81ID:HWk44zXr
PSにあるサイバーオークって洋ゲー?
0512せがた七四郎
垢版 |
2011/10/10(月) 18:17:08.58ID:rEGHsogw
国産ゲー
スクウェアが作ってたけど手抜きが酷い
アクションとしてはそこそこ
0513せがた七四郎
垢版 |
2011/10/12(水) 02:21:08.07ID:DXS52mbP
サイバーウォーと言うクソつまらん洋ゲーなら知ってる
0514せがた七四郎
垢版 |
2011/10/14(金) 15:19:15.04ID:zeSpdpPJ
PSのローンソルジャーと言うコンバットアクション面白そうだったんで
やって見たんだけど、4ステージしかないし、制限時間があって、
ゲーム内容も単純で、すぐ全クリアして終わった
やりこみ要素がなかったな。
0515せがた七四郎
垢版 |
2011/10/14(金) 18:17:05.92ID:fwB6tF7o
主人公のおっさんが走るとハァハァするゲームか
0516せがた七四郎
垢版 |
2011/10/16(日) 15:11:43.26ID:g2Q33vDL
中古屋で980円で売ってたんだが、PS1にあるデューク・ニューケムと言うFPSって面白い?
0518せがた七四郎
垢版 |
2011/10/17(月) 02:29:46.12ID:aGitD8JB
俺はPS1のフロッガーが好きだったな
フロッガーはコナミの名作だが、
PS1のやつは開発したのがコナミじゃなくて海外のメーカーだった
0519せがた七四郎
垢版 |
2011/11/03(木) 00:23:18.44ID:MxU14NEj
レイマンは良ゲーだったな
0520せがた七四郎
垢版 |
2011/11/04(金) 06:26:03.08ID:jYwXwVgx
よく知らないんだがラビッツシリーズってレイマン出てくるの?
0521せがた七四郎
垢版 |
2011/11/13(日) 04:54:56.21ID:nAxD3oCK
コンカー64はなんで日本で出さなかったのだろう。
日本の64大人向けのブランド販売「Genji」とかいうのができて
バイオレンスキラーがそれで発売されたはずだけど
コンカー64もそれで出せばよかったかと。
レアだけあって中身は悪趣味でも出来はいいらしいし。
0522せがた七四郎
垢版 |
2011/11/13(日) 05:07:30.64ID:nAxD3oCK
64のトップギアラリー(ケムコで開発は確かアメリカ)
これで電撃64でもファミ通でも微妙な点(6点がおおかった)だったので
駄作かと思ってた。ある日捨て値で売られていたので
なんとなく購入。
映像は64だけあってセガラリーやリッジより綺麗。
でも、走る楽しさがいまいちかな・・と最初は思ってたのですが
段々プレイしてるうちに
このソフト独特の落ち着いたラリー風情が気に入ってきたり
クラッシュシーンが派手で(車までへこむ)わざと派手にクラッシュさせたりとか
個人的にセガラリーとリッジより面白かった。

アマゾンでもこれに高評価つけてる人いたので自分だけではなかった・・・。
0523せがた七四郎
垢版 |
2011/11/13(日) 13:11:23.05ID:etNBgj1h
>>521
日本の64って18禁だしてなくない?
箱版も18禁だったし、全年齢にするのは無理なんじゃないかと思う。
年齢制限なければ、見た目がかわいいから買ってしまう子供もいるだろうしね。
0524せがた七四郎
垢版 |
2011/11/13(日) 18:52:20.27ID:ceaMjjWW
>>417
これのプレイ動画を見たけど結構面白そうだった
日本でも発売して欲しかったな
0525せがた七四郎
垢版 |
2011/11/14(月) 00:50:29.31ID:jK8RmHvP
64の洋ゲーでPSのキングスフィールド見たいなシャドウゲイト64が好きだったな
後、パーフェクトダークの日本版って、血が出ないとか規制されてるよね
テュロックと続編のバイオレンスキラーの日本版はグロシーンあったのにな

>>424
PS1のやつはデューク・ニューケム トータル・メルトダウンだね
>>517のPS1移殖作で、日本でも発売されてるよ
0526せがた七四郎
垢版 |
2011/11/14(月) 13:33:53.45ID:KUdXlhQH
海外で評判悪かったらしいが、64の大刀と言うFPSが気になる
日本が舞台だしww
0527せがた七四郎
垢版 |
2011/11/16(水) 14:32:56.90ID:6TJodrCL
PSとSSにあるプリズナーオブアイスはダークシードぽいゲームのなのかな?
0528せがた七四郎
垢版 |
2011/11/19(土) 01:03:39.63ID:q3wTwXOv
ハローチャーリーっつータマゴが主人公のやつは面白いのかな
0529せがた七四郎
垢版 |
2011/11/28(月) 14:40:40.67ID:IwIqb1j2
PSのポエドと言うFPSいいよ
フライパンでケツモンスターをパコンパコンと振って倒したり、
包丁を投げつけて攻撃したり、
ドリルで攻撃すると、画面に血がべっとりと飛散るのが気持ち良い
ジェットパックで空飛んで酔いまくれるし
0530せがた七四郎
垢版 |
2011/12/02(金) 16:29:17.49ID:+yXEnoHi
64のモーコンサブゼロははまったな
WCWとWWFのプロレスゲーとかカーマゲもおもしろかった
当時カオス館にはお世話になったわ
0531せがた七四郎
垢版 |
2011/12/11(日) 15:49:25.49ID:wZcauvwV
マジックカーペットとリトルビッグアドベンチャーが好きだったわ
0532せがた七四郎
垢版 |
2012/01/23(月) 14:26:54.78ID:BbtaPw1q
エイブ99値段がクソ高すぎwwwなんであんなに高いだ
0533せがた七四郎
垢版 |
2012/04/02(月) 03:10:31.68ID:pehj2Gfe
0535せがた七四郎
垢版 |
2012/09/01(土) 00:29:33.08ID:R2ywONSy
ブルース・ウィリスが主人公のアポカリプスお勧め
0536せがた七四郎
垢版 |
2012/09/01(土) 06:50:52.02ID:EHDUc9mn
>>535
あれはいいもんだ
まんまB級アクション映画で笑いながら遊べる
0537せがた七四郎
垢版 |
2012/09/05(水) 20:25:08.32ID:Sk5RmV2r
モータルコンバット3をブクオフで見かけたけど高いな 3000円かよ
0538せがた七四郎
垢版 |
2012/11/28(水) 02:19:27.93ID:NKyVb14z
バンジョーとカズーイやドンキー64に似た系統のゲームを探し求めた結果、
クリスタルダイナミックスのゲックス2(日本でのタイトルはスピンテイル)にたどり着いたのだが
これがなかなか面白かった。
語りたくてもマイナー過ぎて全然知ってる人いないし、
日本タイトルのスピンテイルで検索してもルアーばっかり引っかかって悲しい。
もっと評価されていいゲームだと思うのにな。
0539せがた七四郎
垢版 |
2012/11/28(水) 19:07:03.82ID:vyvxb4mD
スピンテイルといえばせんだみつお
0540せがた七四郎
垢版 |
2013/01/05(土) 03:35:08.68ID:3BjTx/tq
ナイトメアクリーチャーズすげえおもしろい
これチートあるんだな 知らなかった
やってるやついないの?
0541せがた七四郎
垢版 |
2013/01/05(土) 14:44:25.58ID:/L5xBV3G
久々にコンカーやったらあの軽快なカントリー風BGMが頭にこびりついて離れん
気づいたら鼻歌やってるし
0542せがた七四郎
垢版 |
2013/01/05(土) 15:40:23.36ID:AvTr/0/X
>>538
それ系統のゲームでジャージー・デビルの大冒険とかバブルガンキッドとか
クロック!パウパウアイランドとクロックアドベンチャーとかあるよね
後日本未発売だがN64のアースワムジム3Dとか興味あるな
0543せがた七四郎
垢版 |
2013/01/05(土) 17:58:17.33ID:da+gHL9O
ゴールデンアイとワールドイズノットイナフって別物だよね?
日本じゃ発売されてないの?
0544せがた七四郎
垢版 |
2013/01/05(土) 20:25:39.13ID:ClppqUWQ
>>538
ゲックスは海外では3まで出てるんだけど、日本では発売されなかったなぁ。
似たような感じのゲームだったら、PSのスパイロシリーズはどうかな?
ゲックスのような、お題クリア型じゃないけど日本でも2まで出てるよ。

>>542
アースワムジム3Dはねぇ、相変わらず変なんだけどカメラワークがつらい。
N64の似たようなゲームなら、Rocket: Robot on Wheelsが飛び抜けて面白いよ。
0545せがた七四郎
垢版 |
2013/01/06(日) 16:12:08.63ID:QMkirEj4
N64のレイマンの続編Rayman 2 :The Great Escapeも面白いな
N64版は日本では発売キャンセルされたらしいけど
後レイマンと言えばレイマンの開発チームが作ったTonic Troubleとかも
映画Blues Brothers 2000のゲームとかも好き
動物倒して動物に乗り移ってステージ進めていくSpace Station Silicon Valley
GTAとかの様な箱庭系でBodyHarvestとPSのUrban Chaosも好きだな
0546517
垢版 |
2013/01/06(日) 21:27:10.48ID:VH1uXEI1
>>545
レイマン2は面白いね。
3Dで出来る色々なアイディアがゲーム内に散りばめられていて、マリオ64やバンカズとは違った面白さがあった。
PS2のレイマンレボリューションが一応移植版だけど、色々違ってる部分あるんだよね。

トゥームレイダー好きなら、ShadowManもいいよ。
ダークなトゥームレイダーって感じで、血と鉄錆が異界の雰囲気を出してる。
海外のみだけど、N64とPSとDCで遊べるよ。
0547せがた七四郎
垢版 |
2013/01/07(月) 01:46:18.78ID:i06tiPsE
PS1にあるコナミの洋ゲーProject Overkillはブラッドファクトリー見たいな
血の表現がリアルな結構グロシーン満載のクォータービュー視点の
アクションシューティングゲーだったな
0548せがた七四郎
垢版 |
2013/01/07(月) 18:38:42.46ID:1tfSYkMe
スピンテイルほとんどやらずに売ってしまったな
クリスタルダイナミクスの名前と裏の画面写真にいるどうみてもゲックス似のトカゲにピンときて反射的に買ってしまったが
当時遊びたかったのはマジカルホッパーズみたいな2Dアクションだったからな
写真見りゃ3Dって分かるのにひょっとして行動軸は2Dかも?と特攻した若気の至り
0549せがた七四郎
垢版 |
2013/01/14(月) 00:00:37.29ID:aK3sRqJi
ロストワールドジュラシックパークやスパイダーやワイルドロイド9
なんかもマジカルホッパーズみたいな2Dアクションだな
0550せがた七四郎
垢版 |
2013/01/23(水) 17:40:22.21ID:FSaZKXyZ
エージェントアームストロングなかなか面白い
0551せがた七四郎
垢版 |
2013/02/11(月) 01:39:54.83ID:cRukWzOP
コナミがローカライズしたジャージーデビルの大冒険オススメ
0552せがた七四郎
垢版 |
2013/04/21(日) 18:54:34.30ID:km01FRLH
洋ゲーに迷ってたらヘクセンがオススメです(´・ω・`)
0553せがた七四郎
垢版 |
2013/05/11(土) 17:22:14.76ID:jRyNvI2F
PS1のファイロ&クロード買ったがオープニングムービーが長いな
0554せがた七四郎
垢版 |
2013/05/28(火) 07:24:33.64ID:ff7PCwmA
           rニニ、     それは>>10年前のことであった・・・
        |」T=r」|
        _〕ゝ弌{_      せっかくだから、このコンバット越前が
     r‐‐-r';:;(  );:;`ー-、     突き動かされるものを感じて>>2をGETするぜぇ!
    ノ、o」‖;:;:: ̄;:;:;:ノ!;:;:;」
    l=-、l |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| l={|      今夜もまた、>>1が命を落とす!!
    ├--| |====l Y⌒!
     |! l / l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| l  |     >>3 ダニー、グレッグ、生きてるかぁ!?
    | | |:;:\√;:;:l ヽ ',     >>4 上から来るぞ、気をつけろぉ!
    _「Tj! |:;:;:;:;:仆;:;:;:ヽ ヽ.ll     >>5 何だこの階段わぁ!?
    |lllll| |:;:;:;:;:;:!ヽ;:;:;:;:;l  ヽj     >>6 くっそー
   |llllllj  |ー--┤ ト---l!       >>7 この野郎!
    |__「  |ー-‐イ llー-‐{l       >>8 やりやがったな・・・
       |   |  ヽ   l       >>9 オーノー
        |   |   |   |       >>10 ワンナップ!
       |、_j!   l、_jト
       |  ̄l|    |  }        『こうして越前康介はクリムゾンを手に入れた・・・。』
      (___j   └─'
0555せがた七四郎
垢版 |
2013/06/30(日) 05:40:57.94ID:EDy+xXQi
>>1と同じくダイハードトリロジーは傑作。
ビルのステージでは壁抜けバグでビルの外に行けたし
空港ステージではチートコマンドを使いデバッグモード出来たし
(R2押しながら…で入力するやつで出来た)
0556せがた七四郎
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:N/NpSTo0
PS1のジャージデビル、今やってるがなかなか面白いな
ゲックスの続編のスピンテイルやクロックやとか好きな人はオススメ
0557せがた七四郎
垢版 |
2013/12/24(火) 15:53:05.01ID:zrv9omSb
ダイハードトリロジーはSS版もやったことあるけど、やっぱPS版の方が出来が良いな
0559せがた七四郎
垢版 |
2014/02/17(月) 00:29:08.48ID:LHoQFTcf
初代プレイステーションで、エイリアンみたいなのものがメインテーマの
洋ゲーFPSのタイトルが思い出せない・・・
0560せがた七四郎
垢版 |
2014/02/17(月) 07:51:46.25ID:g6L6ylat
当時はエイリアン物のFPSはたくさん出てたからな
それだけじゃちょっと
0563せがた七四郎
垢版 |
2014/03/02(日) 06:28:53.74ID:bug4sABW
エイリアンみたいなのものっていってるんだから
そのまんまっておかしくないか?
0564せがた七四郎
垢版 |
2014/03/02(日) 12:52:01.30ID:AdRsXUun
トリロジー以外でPS1にあるエイリアンと闘うFPSと言ったらDOOMと
デュークニューケムとポエドとアーモンリンズと西暦1999ぐらいしかないだろう
後は、日本のPS1で未発売の海外版のやつか
0565せがた七四郎
垢版 |
2014/03/18(火) 02:52:26.77ID:dRNS3VvC
デスマスクと言うアドベンチャーゲームやったことあるんだけど
選択間違えると死にまくりのゲームだったな
サイベリアも死にまくりのゲームだったけど
ただデスマスクはサイバーパンクな感じの世界観は好きだった
0566せがた七四郎
垢版 |
2014/03/30(日) 23:27:36.54ID:r8yB3//4
>>556
oh……ジャージデビルって洋ゲーだったのかよ
手にとったけどカプコンのキャラゲーかと迷った挙げ句スルーしてしまった
明日買いに行こうっと(まだ残ってるといいんだが)

>>565
デスマスク攻略本持ってるわ
EDをのぞいてストーリーがほぼ完璧に載ってて実に読み応えがある

「スパイダー」っていう蜘蛛を操作するゲームやったことある奴いる?クソゲー?
0567せがた七四郎
垢版 |
2014/05/01(木) 02:43:31.46ID:xkIqB1K7
ジャージーデビルはコナミがローカライズしたんだよね

スパイダーは持ってるけど積んでまだやってないんだよね
マジカルホッパーズやジュラシックパークの続編のゲームや
ワイルドロイド7の様な3Dだけどゲーム自体は2Dの横スクロールアクションだね
隠れた良作洋ゲーらしいんで蜘蛛が苦手じゃなければOK

後、SSにある「バグ! ジャンプして、ふんづけちゃって、ぺっちゃんこ」とかいう
日本版の題名が長い洋ゲーが気になるな
続編もあるみたいだけどクラッシュバンディクーとかレイマン見たいなゲームなのかな?
0568せがた七四郎
垢版 |
2014/09/05(金) 22:30:50.89ID:6EhVb3rn
エイリアントリロジーは良いんだかなんだかさっぱりわからぬまま幾星霜
0569せがた七四郎
垢版 |
2014/12/18(木) 15:19:57.25ID:d46l2nRA
ナムコ・アメリカのパックマンの洋ゲー、パックマンワールドはまぁまぁだった
0570せがた七四郎
垢版 |
2015/02/06(金) 22:52:01.74ID:xwrRySjY
デス・スロットル
カーラジオから流れるのんきなBGMに乗って傍若無人に街中をぶっ飛ばし
気に食わない客はイジェクションシートで放り出す愉快なタクシードライブゲーム

なにかミッションらしき物があってそれをクリアすると壁で隔絶された隣の街に行けるらしいが
俺はいまだにそのミッションがクリアできてないので詳細は知らん。
ミッションなんか放り出してうろうろしてても楽しいノダ

そして実写のオープニングムービが超イカす!必見!!
0571せがた七四郎
垢版 |
2015/02/07(土) 13:47:08.17ID:AHUfQPtb
64のHEXENとか、欲しいけど、見た事無い
Doom64と、大刀は持ってる、
0572せがた七四郎
垢版 |
2015/10/23(金) 06:55:55.58ID:5QKcyw9g
PSで腕が巨大なタイヤに改造された奴が主人公みたいな扱いのゲームってわかりますか?
続編が2つか3つありました。
父親に改造されたとか言うエピソードも覚えてます。
0575せがた七四郎
垢版 |
2016/02/18(木) 18:00:34.04ID:rM2Zdrnf
カーアクションゲームのツイステッドメタルじゃね?
たしか続編で腕が巨大なタイヤのそんな奴がいた気がした
0576せがた七四郎
垢版 |
2016/05/10(火) 04:43:10.58ID:2Y/H2/Zf
和ゲー全盛期でもノーティとレア社は好きだったなぁ
0577せがた七四郎
垢版 |
2016/07/12(火) 07:01:13.94ID:zpIU9sje
エイリアントリロジー続編のエイリアンリザレクション(日本未発売)買ったんだけど
グラフィックが綺麗でびびった
0578せがた七四郎
垢版 |
2017/01/24(火) 23:59:55.55ID:schZB+cq
板違いかもしれないが
ふと思いついてSteamで昔のタイトルを検索してみたら500円とかで提供されとる
いい時代になったもんだ
0579せがた七四郎
垢版 |
2017/01/27(金) 06:40:46.23ID:Yvs1usWg
トランプ政権になったから馬鹿でダサいアメリカが復活してくれないかな。
iMacやらiPodでスティーブジョブスが目立ち始めてからアメリカがつまらなくなった。
オバマとスマホの登場でつまらなさに拍車がかかった。
グローバル化だか知らないけど、その国の人らしさがない、ああいう小洒落た感じは面白くない。
アメリカ人は馬鹿でダサいTシャツ着てピックアップトラックにでも乗ってりゃいいんだよ。
そして激ムズのクソゲー作れよ。
俺はその時代のアメリカのほうが好きだ。
0580せがた七四郎
垢版 |
2017/03/29(水) 18:21:57.80ID:4zleOVoC
タイムコマンドーってゲーム知ってる人いないかな
0581せがた七四郎
垢版 |
2017/03/29(水) 19:54:06.53ID:b+WQCzIY
>>580
リアルタイム3Dにプリレンダムービーを同期させてカメラスクロールを表現してるのが凄いロマン構造で好き
最近クソゲー名目で実況したあげく解説書すら読まない無知プレイで原始時代で投げてた奴はくたばれ
確かに凄いもっさりだし技術に溺れたと言う意見も分かるがコンセプトも確りしてるし造りは細かいところまで手が込んでて好きだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況