X



ザ・プレイステーション誌を語るスレ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/12(日) 00:08:16ID:XTmwEBsD
立て直ますた
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/24(金) 06:55:52ID:CDXpvpwb
ザプレ倶楽部に一時期投稿してますた
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2005/06/25(土) 03:21:53ID:ydo/iyMw
内プレヌテ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 13:15:54ID:oQPLEM5e
久しぶりに読んでみたら「うわっ救えねぇなこの雑誌」と思える感じだった
まぁ廃刊したのは仕方ないといった所か
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 22:43:07ID:TgPPRE+a
のうみそドリルは画力、ネタ共に素晴らしかった。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/12(火) 12:38:37ID:vHmoLCdG
アクエモン好きだった
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/17(日) 06:22:51ID:5MlUZJm5
あげ
0035age
垢版 |
2005/11/03(木) 12:40:11ID:OZSsLLF/
ザ・プレ。
10年位前の隔週誌のころは、装丁がかっこよかったんだけど。。。
このころは、海腹の人気ランキング上げのために、いぱーいハガキおくってた。
10点つけて。

んで、週刊誌になってから、装丁もヲタっぽくなって買わなくなった。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/05(土) 00:37:08ID:asrofB1A
読者レースが過去の全ソフト載せてないのに納得いかなかった

最初からそんなPSではルールだったの?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/06(日) 04:31:51ID:vT0szrYl
>>36
確か何週間か投票がないとランキングから消滅するというシステムだった(っけ?)
おかげで本当にマイナーだけどよいソフトというのが発掘されにくいシステムだった記憶がある。
サタマガでは投票が恒久的に残るランキングだったため、「デス様」のようなクソゲー帝王も生まれたが、
ザプレではそんな「裏のカリスマ」はついに生まれることはなかった。
あのランキングが、PSというプラットフォームの本質を如実に表していると思うが、いかがだろうか。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/25(金) 11:34:38ID:4/IaZ217
レビューで「最悪なゲーム」「こんなのは580円でもいらない」
等を平気で載せてた雑誌。2冊で買うのやめたよ。

同じメーカーのセガサターンマガジンではそんなイヤなイメージはなかったんだけどなぁ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 23:12:12ID:5Om6+7KT
ザ・プレはいかにもゲーマー向けって感じの内容が良かった。
ランキングコーナーとか、既に発売されたソフトを扱ってくれるのは嬉しかった。
投稿コーナーも結構好きだったし、時々あるメモリーカードシールのセンスが良いw

電撃PSも結構好きだけど、ファミ通は本当につまらない雑誌だったな・・、
よほど大作でもない限り攻略情報は皆無、発売前の情報だけで発売後はスルー
投稿コーナーとかゲームと関係ないからつまらないし。今でも読みたいって思える情報がない。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/06(火) 01:39:13ID:55Y1pSzE
>>39
俺もそれは気になった。
レビューで暴言吐いてる投稿者多かったね。
後、レビューでバレを知ったケースもあった
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/21(水) 10:25:40ID:5AzMi8wu
昔はよく毎週買ってたけどいつしか買うのを辞めてたんだ
そしてちょと懐かしくなってネットで調べてみたら廃刊になってた
攻略情報とか解りやすかったし結構世話になった雑誌だった
ファミ通よりも好きだったけどやはり部数では完敗したみたいだな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/27(火) 01:00:51ID:Fyr40Fyb
俺も昔は買ってたな。やっぱPSを扱ってるゲーム雑誌のなかじゃ一番面白かった。

久しぶりに読みたくなったな〜と思って
ブックオフとか古本屋で探したけど1冊も見つからなかった(´・ω・`)
さすがにもう10年も前の雑誌だと無理か、どっか雑誌専門の古本屋でもねえかな…。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/07(土) 17:42:25ID:Athw2Gvm
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)    ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/16(木) 17:56:25ID:+diri+GS
ザプレは青春だ。と言ったら叩かれるかな…
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/24(金) 12:41:57ID:bMqQSmrI
すまん>>46結婚して一緒に住むんで120冊ほど捨ててもうた。
bookoffに売るべきだったな〜ザプレ好きだった、クラスだとマイノリティ
だったけど・・・廃刊になった後に職人さんも探したっけなー
005146
垢版 |
2006/03/02(木) 22:47:45ID:mqyGRRDR
>>50
なんてもったいない事を…。
俺に売って欲しかったよ、1冊50円で買ったのに。

結婚オメ( ^ー゜)b
0056せがた七四郎
垢版 |
2006/03/29(水) 23:20:12ID:2PV3iuMt
ドリマガのたいちょーのパクリみたいなのやってたよね
アレみっともないから止めて欲しかったな
0057せがた七四郎
垢版 |
2006/04/25(火) 21:43:37ID:/k9bqxT7
>>39のいってるレビューって、読者の投稿じゃなくてライターのことだよな。
0058せがた七四郎
垢版 |
NGNG
フロントミッションサードを読者プレゼントで頂きました。
本当にありがとうございました。
0059せがた七四郎
垢版 |
2006/05/12(金) 10:18:59ID:BTOq4qwg
じゃあ俺も便乗して御礼をば。

特定とかされるとイヤンなので詳しく書きませんが、ゲーム関連のテレカを頂きました。

ありがとうございましたです。

当時のゲーム誌の中で一番好きでした。

…復活…は難しいよなぁ…

なので現在はドリマガの方で楽しませてもらうことに致します。
0060せがた七四郎
垢版 |
2006/05/21(日) 03:04:03ID:bxwBH7LT
なつかしい…。
読者ページ、投稿もしてたし、オフにもいってたな。
今じゃ思い出。
0061せがた七四郎
垢版 |
2006/05/28(日) 22:30:49ID:wZzTZjjq
アゲ♂アゲ♂
0062せがた七四郎
垢版 |
2006/05/29(月) 00:42:54ID:/Tj3DHX1
>>50
俺も創刊号からPS2が出た頃まで買ってたの全冊捨てたよ どこも買い取り不可と言われてさ BOOK OFFは古い雑誌はダメらしい

同時に創刊号から買ってたサタマガも捨てた
無くして価値に気づくもんだね
0063せがた七四郎
垢版 |
2006/06/07(水) 17:07:36ID:G5S+p/lE
FFTの表紙だけはとってある
だれが描いたか知らないけど神すぎる
今ファイルを引っ張り出して見た…ああやっぱ最高
0064せがた七四郎
垢版 |
2006/06/21(水) 12:09:43ID:CJdEg8+U
立ち読みしてたらいきなりエロゲ画像が出てきてびびった
確かバイオ1発売直後あたりかな
表現の規制に関する特集やってた
0065せがた七四郎
垢版 |
2006/07/14(金) 19:56:50ID:p6Tf/20u
パソコンパラダイスをコソコソ見ていた厨房の頃を思い出す(´ー`)
0066せがた七四郎
垢版 |
2006/07/20(木) 00:30:36ID:rF/q3MaT
10代後半から20代前半の思い出だなぁ。
投稿者が集うサイトもあったよね?
0067せがた七四郎
垢版 |
2006/07/24(月) 05:13:18ID:1JB1ufXP
MORTALKONBAT3のコマンド表を全部載せてくれた事に感謝する
糊付けの頃が一番好きだったなぁ
0068せがた七四郎
垢版 |
2006/10/02(月) 02:25:08ID:SxO496yT
なんでPS市政がなくなったのかな。
2、3年前まで編集者とメールやりとりしてたから
聞いてみたけど、詳しく教えてくれなかったなぁ。
市政担当じゃなかったから詳しくなかったのかもしれんけど。
ひしょってどんな奴だったのやら。
0069せがた七四郎
垢版 |
2006/10/12(木) 01:25:29ID:8P9jGrU6
サガフロのコーナーのほんわかしたイラストが好きだった


97年に週刊になって230円とかだったのに徐々に値上がりしていって
00年あたりには420円とかになったのがきっかけで購読をやめた。市政も休載してたし。

投稿していた人でPNがGUESTっていう女の子がいたんたが、ちょうど俺と同い年らしくて(当時15歳くらい)
その子の投稿が載るたびにうきうきしていたのもいい思い出だ。
0070せがた七四郎
垢版 |
2006/10/12(木) 01:37:59ID:GpHCCvrh
隔週時のノリがマニアックで良かった。
特集の「バックトゥーザニューハード」とか妙にB級なタイトルセンスは天邪鬼な自分とマッチしてたようなしてないような。
0071せがた七四郎
垢版 |
2006/10/13(金) 22:55:18ID:k6PpQ4MI
GUESTって子、年が若い割に絵がめちゃくちゃ上手かったな。
私も絵を描いて投稿してたから、羨ましかったよ。
今はかなり上手くなってるんだろうなー。
そういや不思議三十郎氏はどこかの雑誌で連載もったとか?
0072せがた七四郎
垢版 |
2006/10/16(月) 10:36:07ID:5bI2E9Vu
ザプレw
これ読者投稿がすげー痛かったよな
「プレステが売れたのは初期に買った自分達のおかげなんだから
ソニーは初期買いした人達にキャッシュバックなどのお礼をすべきだ」
なんてことを真面目に議論してたりw
どんだけ頭悪いんだよww
0073せがた七四郎
垢版 |
2006/10/17(火) 00:12:44ID:iPWxgxSH
PS市政後期は馴れ合いがひどかったからなぁ。美少女戦隊とか。
それを一新したくてリニューアルしたのかね?
さらにつまらなくなってたけどな…。
あ、でも5、6回くらい懸賞当たりました。感謝してます。
0074せがた七四郎
垢版 |
2006/10/17(火) 00:48:45ID:F3tnM81j
鉄拳5DRを攻略する卍党を見てみたかったなぁ
0075せがた七四郎
垢版 |
2006/10/17(火) 01:17:35ID:/fo3gV98
四角い頃の、カルネージハート攻略やってた頃が一番好きだった
0076せがた七四郎
垢版 |
2006/10/17(火) 03:47:13ID:9LcfIVNG
>>73
市政初期〜中期までの二大チャンピョンの一人、とろろPS氏の
コンスタントにネタだけを送る姿勢には惚れ惚れした。
あの全裸で寝てもちんこ見えない絵とか最高w

もう片方のメガネチャンピョンはもう…





コスプレイヤーのなんたら鉄拳はちょっとかわいかった。
0077せがた七四郎
垢版 |
2006/10/17(火) 12:39:29ID:U3/WRIeo
ザプレの読者コーナーで、編集者から社員にならん?といわれてた人が好きだった。
名前忘れた。
0078せがた七四郎
垢版 |
2006/10/17(火) 20:11:29ID:nSS1TQkr
ランキングの順位予想で的中して好きなゲーム一本もらった。
0079せがた七四郎
垢版 |
2006/10/18(水) 23:27:34ID:dtmYzbmp
>>76
メガネって、なんだっけ…あ、クラリー西野?だっけ?
常連あたりはみんなサイトもってたはず。今はしらんけど。
鉄拳さんもサイトで、恋のから騒ぎに出るとか書いてたなぁ。
かれこれ6年くらい前かな…なんか色々よみがえってきたよ記憶がw
0080せがた七四郎
垢版 |
2006/10/21(土) 01:46:28ID:m3+Bd5jN
みぞれアラモード
0081せがた七四郎
垢版 |
2006/10/21(土) 19:47:40ID:e6DTdfc0
>>80
PSのゲームのコスするマンガだったっけ?
けっこう好きだったな。
あとマリーのアトリエの漫画が好きだった。
あのあたりまでのザプレはよかったと思う。
ペイハチ市長萌え。
0082せがた七四郎
垢版 |
2006/10/21(土) 21:08:57ID:HsoTpGJk
さわP面白かったなぁ…
ゲーム雑誌なのに普通にひしょがバイアグラの説明してたりとか
0083せがた七四郎
垢版 |
2006/10/22(日) 21:38:04ID:DDPFvx5v
サイバー小説みたいなのも連載してたよな
0084せがた七四郎
垢版 |
2006/10/23(月) 02:40:28ID:0bVNdgvS
リアルバウト餓狼伝説の漫画は黒歴史雑誌の黒歴史
0085せがた七四郎
垢版 |
2006/10/23(月) 19:59:52ID:JtZIBLrW
俺もよく読者レビューに投稿してはちょくちょく載せていただいたりしてたなぁ
0087せがた七四郎
垢版 |
2006/10/24(火) 16:48:17ID:XJyJXh+Z
>>84
ザプレでしてたよな?なんか記憶の隅におぼろげにあるけど
思い出せない…しょぼくなかった?それ。
あと、パラサイトイヴのファンページが4回で終わった(しかもホモ小説連載してた)
こととか、どーでもいいこと覚えてたり…。
0088せがた七四郎
垢版 |
2006/10/25(水) 02:59:11ID:7ykJJ/68
>>87
ボンガロと同じくらい面白かった>ザプレ餓狼
0089せがた七四郎
垢版 |
2006/10/28(土) 14:07:28ID:lTgCqZHz
みんなは今だにザ・プレ持ってるんだな、うらやまし
どっかに一冊100円ぐらいで売ってないかなぁ
0092せがた七四郎
垢版 |
2006/11/18(土) 19:46:34ID:Ec1BGPr4
>>85
> 俺もよく読者レビューに投稿してはちょくちょく載せていただいたりしてたなぁ
0093せがた七四郎
垢版 |
2006/11/21(火) 16:20:57ID:nq73qIej
俺はクレア・ヨーコさんの絵が好きだったたな
0094せがた七四郎
垢版 |
2006/12/06(水) 02:16:58ID:bISDFEkp
表紙って誰が描いてたの?まだ角が四角いとき。
0096せがた七四郎
垢版 |
2006/12/15(金) 20:08:36ID:DcZ8WSnU
初めて買った刊がちょうどvolume100だったなぁ
懐かしいなぁ・・・
0097せがた七四郎
垢版 |
2006/12/27(水) 08:36:36ID:fp/xr3B7
ゲーム雑誌これ以外知らないんだけど、すごい面白かったなあ。
ゲームの情報誌としてザプレを見るんじゃなくて、よりザプレを楽しむためにゲームしてた。
0098せがた七四郎
垢版 |
2006/12/29(金) 03:47:57ID:bJ9kgKGg
読者コーナーの人たちを頭の中で美化しまくってて
本物見てショック受けたの覚えてる。

投稿者の人たちは未だにPNでぐぐるとサイトみれるよ
0099せがた七四郎
垢版 |
2007/01/02(火) 19:20:57ID:tV9GecDi
プリティ宝条のなんとかってページあったのこの雑誌だよね?
俺は凄く面白かったんだけど真面目なFFファンには怒られなかったんだろうか
0100せがた七四郎
垢版 |
2007/01/02(火) 19:35:04ID:fiOxQYXY
PS3は一台あたりのソフト装着率が低いと言われますが、これに関しては全く心配がありません。
ギャーギャー言っている一部の報道はシカトしても良いと思います。
ゲームキューブが全く売れていないので、元々ソフトを持っている人も少ないでしょう。
だから、Wiiのソフト装着率が良いんです。

PS3は超高性能。
だから、ソフトもそれに見合った最先端グラフィックスのHD画質に
こだわった凝ったゲームを作らないといけない・・・
そうすると、ゲーム開発費が高くなる・・・と、
身構えてしまうソフトメーカーがほとんどでしょう。
じゃあWii並みの低グラフィックスゲームを作ればいいんじゃないですか!
そうすれば、開発コストも抑えられるでしょう?

これからのPS3怒涛の大逆襲に超期待ですよ☆

http://sonytsu.jugem.jp/?eid=190#sequel
0101せがた七四郎
垢版 |
2007/01/07(日) 08:03:26ID:LlXbnsfO
山の頂上で邪悪な気配がする
王さまに命じられて、頂上へ探索に行くことになった勇者(主人公)
城門に行くと、王さまが呼び寄せた6人のお供
戦士、僧侶、魔法使い、盗賊、狩人・・・一人足りない
次の町の宿で待っているとの事
勇者はこの中から3人選び次の町に進むことにした(あとの2人は別行動)

ここで組んだパーティによって、この後のシナリオが変わったり、
次の町で待っているもうひとりのキャラが変わる。

流れとしては
スタート→ダンジョン→町(休憩所)→ダンジョン→休憩所→ダンジョン・・・休憩所→山の頂上
休憩所でシナリオに沿ったイベントが起きたり、パーティの入れ替えができる



0102せがた七四郎
垢版 |
2007/01/08(月) 12:39:31ID:f2WziEQe
この雑誌の懸賞コーナーでリッジレーサー4が当たって嬉しかったなあ。すでに購入済みで二本目だったけどw
0103せがた七四郎
垢版 |
2007/01/08(月) 13:42:38ID:EmiH0rgH
懸賞には当らなかったが
書いた意見がやたらと紙面に載ってて死にたくなった
0104せがた七四郎
垢版 |
2007/01/08(月) 15:55:57ID:UbOHPhvB
1回だけ載って5mm(3mmだったかも?)もらったけど、その後は全く載らなくなった
0105せがた七四郎
垢版 |
2007/01/11(木) 13:03:28ID:i20FibFt
ザプレの職人さんを他誌で見ると懐かしくなる。
0106せがた七四郎
垢版 |
2007/01/19(金) 11:45:03ID:6dsIs/mz
ザ・プレ倶楽部時代の話もしようよ・・
0107せがた七四郎
垢版 |
2007/05/07(月) 22:03:26ID:DB3Hqt7X
>>103
俺発見。5、6回送って3回載った
最後一回はペンネーム廃止かなんかの時期(ウロ覚え)と被って本名載せられた
無論懸賞には当たらなかった\(^o^)/
ついでにage
0108せがた七四郎
垢版 |
2007/05/08(火) 02:26:16ID:htQ3dXkg
投稿してたけど、めちゃくちゃ痛いこと描いてて今考えるとあーっ!てなる('A`)
0109せがた七四郎
垢版 |
2007/05/09(水) 00:37:52ID:2ddZ0k3D
1999年頃のザプレがどうしても読みたい…
国会図書館だったらあるかな?
0110せがた七四郎
垢版 |
2007/05/09(水) 10:37:43ID:6t0Q4M0E
まだ現役かと思ってたのにもう2年も前に無くなってたのか…
0112せがた七四郎
垢版 |
2007/05/24(木) 16:27:00ID:GXq684wA
これの懸賞で桃鉄もらったなー
0113 ◆miN5qFdHtQ
垢版 |
2007/06/21(木) 15:23:50ID:nRpa2ltF
1994年から96年までのザスーパーファミコンを23冊もっています
0114せがた七四郎
垢版 |
2007/07/13(金) 03:04:05ID:Nq87vzMf
ブリガンダインGEのルーンナイツストーリーが神だった。
ブリを大切にしてくれたのはサプレだけ…(多分)
0115せがた七四郎
垢版 |
2007/07/19(木) 00:48:24ID:7Uq/1VRY
あの頃は大好きで毎号買ってたのに、今や覚えてるのは、
ひしょと、初期の頃の謎のエロゲーコーナーと、物凄く不愉快なレビュー書く人が居た事だけ。
読み直したいけど、実家の物置の奥の奥だわ…
0116せがた七四郎
垢版 |
2007/09/02(日) 23:52:16ID:mPTxHUUF
J
0117せがた七四郎
垢版 |
2007/09/03(月) 10:13:51ID:CkYLz9Iq
>>90
いや、初期は個性が無茶苦茶強かったのに、
紙面リニューアルするたびに個性が薄れていった、
て感じじゃなかったっけ?
0118せがた七四郎
垢版 |
2007/09/03(月) 13:53:32ID:5P2uqImF
ザプレってゲーマガとは関係ないんかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況