X



この板の名無しを決めないか?(^_^;)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001讃岐 ◆W.e.h.w.K.
垢版 |
NGNG
スタート!
0538せがた七四郎
垢版 |
2006/04/26(水) 12:30:52ID:StNmZvBA
俺もあんまり捻りすぎてるよりバーチャル名無しさんがいいと思うな
シンプルで90年代ゲーム板だってわかりやすいし
0540せがた七四郎
垢版 |
2006/04/26(水) 13:50:20ID:nmH957fN
>>せがた七四郎はコテハンっぽいからややこしい
>>というちゃんとした理由がある。

俺はそんな風には思わなかったが?
つかややこしいならせがた名無し郎にすりゃいいわけだし。
0541せがた七四郎
垢版 |
2006/04/26(水) 14:31:27ID:1Ysn/k8p
せがた七四郎ってなんのこっちゃらわかりません。
もう少しいいのがありそうなもんだけど。
0542せがた七四郎
垢版 |
2006/04/26(水) 15:42:46ID:CDc62v3g
バーチャルって言葉に馴染みがない
バーチャならわかるが
つーかなんだちゃんとした理由って
他人の意見は全部ちゃんとしてないって理由で
こきおろす気か 気に入らんよその意見
0544バーチャル名無しさん
垢版 |
2006/04/26(水) 16:09:46ID:StNmZvBA
>>542
>バーチャルって言葉に馴染みがない
>バーチャならわかるが
>他人の意見は全部ちゃんとしてないって理由で
>こきおろす気か 気に入らんよその意見

つうか君の言ってる事はまんま君にあてはまると思うんだが
バーチャルって言葉に馴染みないのは君だけじゃないか?
バーチャだと又セガだけって話しになってしまうじゃん。
0545バーチャル名無しさん
垢版 |
2006/04/26(水) 16:19:23ID:StNmZvBA
連投すまん、この際だから俺の意見としてはっきりと言わせてもらおう
今の名無しは特定のメーカーだけによっているのがいやです。
セガ板じゃないんだから、もっとニュートラルな名無しに変更を求めます。

これはちゃんとした反対意見でしょ?
0546せがた七四郎
垢版 |
2006/04/26(水) 16:23:41ID:QJJXbEvW
>>544-555

>バーチャだと又セガだけって話しになってしまうじゃん

>セガ板じゃないんだから、もっとニュートラルな名無しに変更を求めます。

ごもっともな意見だね。
変更したところで、偏った名無しだと結局は同じことを繰り返しそうだから、
あまりパッとしなくても「名無しさん@思い出いっぱい」とかの方が良さそうだ。
0548バーチャル名無しさん
垢版 |
2006/04/26(水) 16:32:27ID:StNmZvBA
>>54
俺も中立的な名無しにさえなるんであれば
皆で決めた名無しに対して文句は言いいません
後はそれぞれの好みの問題だからね。
0549せがた七四郎
垢版 |
2006/04/26(水) 16:54:28ID:8olBw9nb
せがた七四郎がNGなのは
コテハンっぽく見えるってのよりも
PS、64ソフトのスレで目に障るから・・
自分はセガアンチじゃないしサターンも持ってたけど
そう感じる。

で、64、PSスレでその感じを抱いたから
今度はセガ関連スレでもこの名前がうざく感じるようになった。
上でバーチャル名無しさん って名前だけど
まったく目には障らないです。

世紀末もいいかと思ったけど
語呂的にいい言葉がないし
バーチャル名無しさんに一票。
0550せがた七四郎
垢版 |
2006/04/26(水) 16:57:11ID:8olBw9nb
>>542
90年代をゲームやコンピュータに親しんでいて
「バーチャル」って言葉に馴染みが無いはずがない。
あの時代の1つのキーワードじゃん。
0551せがた七四郎
垢版 |
2006/04/26(水) 18:43:10ID:nmH957fN
SS PS DCとやってきたが、バーチャルなんて全然馴染みがない。
カルチャーブレーンのバーチャルひりゅうのけんしか思いつかない。
0552せがた七四郎
垢版 |
2006/04/26(水) 19:09:08ID:CDc62v3g
>>544
いやこの意見が自分だけのものだろうと関係ないんだ
それにバーチャ名無しにしろなんて書いてない

あとちゃんとしたって表現をやめろというのが俺の主張
バーチャルという響きがこの板にふさわしいとは思わない
君にとってはちゃんとしてないんだろうけど俺にとっては
ちゃんとした意見のつもり
はい個人の見解の違いで片付けられる話

大事なのは他人の意見を否定するんじゃなくて
自分の意見の良さをアピールした方がいいんじゃないかと
反対意見は相手をむかつかせると書いてもいい
というか俺がむかついているからこうして厨レスしちまってる

お前の案はこうこうこうだから駄目
ならお前の案もこうこうこうだから駄目

この繰り返しで解決するんかな

>>551
あーあったなーバーチャル飛龍の拳かー
俺バーチャルより冷蔵庫のパーシャルの方が馴染みがある
0553せがた七四郎
垢版 |
2006/04/26(水) 19:12:59ID:CDc62v3g
あとバーチャルっつーとバーチャルボーイに近くなっちゃうな
ヴァーチャルボーイだっけ?
これは特定メーカーに偏るんじゃないかな
0554せがた七四郎
垢版 |
2006/04/26(水) 19:49:59ID:nmH957fN
偏ってる板もあるけどね。
格ゲー板は、誰が見てもカプコンのリュウってわかると思うんだが。
まあ格ゲー初はカプコンだから、この板とはちょっと事情が違うか。

90年代って個人的に64PSSSなイメージが強い。
「次世代機」って最初はこの3ハードを示す言葉だったという>>28に同意なので、

次世代774ビット機に一票。
0555せがた七四郎
垢版 |
2006/04/26(水) 19:52:00ID:nmH957fN
まあ一番気に入ったのはせがた名無し郎だけどな。
0556せがた七四郎
垢版 |
2006/04/26(水) 20:10:51ID:TfUwaLcy
自分が言おうとしてるのは
なるべく反対意見の無い票に決めたらどうか?ということ。
なのでバーチャル名無しさんにしろとは言ってるわけではない。
普通の投票じゃなくて反対意見の理由の数でまとめたらどうか。
なぜかというと
肯定意見で募集したとしても、また反対意見が出てくるからキリがない。
しかし、反対意見を募集して
反対意見の理由が一番少ない票に決まれば
誰も文句は言わないし、言えるわけない。
だって文句の少なさで決定したのだから。
0557せがた七四郎
垢版 |
2006/04/26(水) 20:25:32ID:bcpH2zAB
のすとらだむす でよくね
あの頃恐怖の大魔王が襲来するとか2000年問題とか
大騒ぎだったじゃん
ひらがなにすると間抜けなのもイイ(・∀・)

※ちなみに予言は2126年まであるらしいよ
0558せがた七四郎
垢版 |
2006/04/26(水) 20:55:23ID:s4lAeOMU
この世代のゲーム機で1番始めに発売されたのは3DOなんだから、
3DO絡みのもじりすりゃよくね?
0560せがた七四郎
垢版 |
2006/04/26(水) 21:11:05ID:bcpH2zAB
時代ということで…
ハードの名前NGはきついでしょ
0561523
垢版 |
2006/04/26(水) 21:33:24ID:O0EeBagc
>>537
536で「どれにしても不満」と書いたのは、名前のことじゃなくて決め方のことだよ。
名無しが突然変わって落ち着かないうちに、再び(少数の住人によって)変えられたら
「いいかげんにしろ」と思う人が出てきて状況がややこしくなるのは当然。

>>545-552
「相応しい」とか「中立的」とか「分かりやすい」というのは所詮、主観であって、
感想ならまだしもそれを根拠に良し悪しの議論をするのはまずいと思うが。
やはりここは支持される名前かどうかを客観的に集計したほうがいいと思う。

いい案はスレの序盤でほとんど出し切ってるんじゃないだろうか。
俺は、「これかこれかこれなら文句ない」という予選投票で無難な案を絞り込んで、
それと「現状維持」「戻す」を合わせた中から決選投票をするという方法を提案する。
とりあえず今の状況でまた投票をはじめたとしても、
票がバラけすぎて「現状維持」が圧勝するのは目に見えてる。
0562せがた七四郎
垢版 |
2006/04/26(水) 21:42:27ID:QJJXbEvW
>>561
> 「相応しい」とか「中立的」とか「分かりやすい」というのは所詮、主観であって

中立的ってのは主観ってことないと思うけど。
0563せがた七四郎
垢版 |
2006/04/26(水) 21:55:20ID:TfUwaLcy
>>561
>決選投票をするという方法
それとここで投票するのと何が違うんだ?
自演できないようにする方法等は考えてるのか?
0564せがた七四郎
垢版 |
2006/04/26(水) 22:53:02ID:O0EeBagc
>>562
説明が悪かった。「中立的であることが必要と思うか」と読み替えてほしい。
自分の主観的な意見を言うなら、必要ないと思う。
ゲーハー板ほど特定の機種にこだわる人が多くないからね。
要するに任天堂やソニーのファンでも今の名前が気に入ってる人はいるということ。

>>563
一旦みんなにとっての妥協点を作ったほうが意見が収束しやすいと思う。
というか候補の数が票の数に対して多すぎるんだな。
このスレの様子から考えて、充分な告知をしても100票集めるだけで一週間近く掛かる。
100票集めるとして、信頼できる結果を出すには10候補でも多すぎるかもしれない。
自演については、ルールの設定で・・・というかそこまで必死な奴が居ない気がする。
0566せがた七四郎
垢版 |
2006/04/26(水) 23:39:06ID:CDc62v3g
まぁふしあなかなぁ…何十個も串用意するほど必死な人はいないと思うし
投票所板見たけどあそこもどこまで信用していいやら
0567せがた七四郎
垢版 |
2006/04/27(木) 00:17:56ID:5jcINbok
>>566
>何十個も串用意するほど必死な人はいないと思うし

昨日一日分のレス見たところ、一人だけいそうな気がw
0569せがた七四郎
垢版 |
2006/04/27(木) 01:20:52ID:2bCI3tWO
>>551
ヴァーチャルはイドライドって確かあったような
あとバーチャルに馴染みが無いって
バーチャ(ル)ファイター、バーチャ(ル)レーシングだよ。
0570せがた七四郎
垢版 |
2006/04/27(木) 02:04:01ID:WbvLewj+
じゃあ「バーチャ名無しさん」だな
0571せがた七四郎
垢版 |
2006/04/27(木) 02:15:02ID:jjaAVjvV
バーチャル名無しさんは
バーチャルカメラマンと響きが似ているので反対。
0572556
垢版 |
2006/04/27(木) 03:46:18ID:nO0yj7OM
誰も俺のやり方に賛同してないみたいだけど一応

【有力候補への反対意見っぽいもののまとめ(主観含む)】
同じような意見はまとめて、1票目のみをカウントするものとする。

せがた七四郎
○この板にいる人間全員が納得できるような奴じゃないとだめだろやっぱ
セガとかマザーとかわかんない奴(俺とか)もいっぱいいると思うんよ
○コテに見えて仕方ない。(合計5票)
○一つのメーカーに寄り過ぎると板が荒れそうなので変更を求めます。
○一ハード限定のネタは違和感ある。
○64関連やPSソフトのスレで
この名前だとやっぱ違和感というかスレの雰囲気が
なんか良くない・・。 (合計2票)
○セガは好きだけどせがた七四郎はあまりにうざすぎる
○しかしそんなにせがた三四郎が好きかね?
俺もセガは好きだがせがた三四郎の時代はサターンが
完全終了ムードでいい思い出がないんだけどな。

バーチャル名無しさん
○バーチャルって言葉に馴染みがない バーチャならわかるが
○バーチャルという響きがこの板にふさわしいとは思わない
○バーチャルカメラマンと響きが似ているので反対

名無しさん@思い出いっぱい
○正直「思い出いっぱい」ってほど古くないしなぁ…

世紀末の名無しゲーマー
なし

次世代名無しさん
なし



まあこの方法じゃなくてもいいんだが、このやり方も一応検討してみてくれ。
0573せがた七四郎
垢版 |
2006/04/27(木) 04:07:36ID:WbvLewj+
>>572
よし検討してやろう
ヒソヒソ。。。ボソボソ。。ウフフ。。キャー。。ヒソヒソ。。グワッ。。。アウアウアウアー。。ウンウン

却下
0574523
垢版 |
2006/04/27(木) 08:19:15ID:79GNcCBr
名前入れ忘れてたが>>564は俺ね。

>>565-567
わざわざfusianasanしなくても強制IDだから同じことだと思う。
どちらにしろ投票期間一日でやるのは無理っぽいから、
変なのは出てこない、と信用するほかないと思う。
まあ住人の年齢層からしても、名無し投票ごときで粘着自演はないと思うのだが。

>>572
消去法だと「元に戻す」という結論になりそうな気がする。あるいは極端に個性の弱いものか。
というか「せがた七四郎」の支持率も分からないうちに否定してしまうのは、
ちょっとまずいんじゃないかな。
欠点のあるものを片っ端から排除する(とにかく死票を無くす)
というやりかたで物事は決められないと思う。
0575せがた七四郎
垢版 |
2006/04/27(木) 12:10:12ID:Me40Z1QR
否定的な意見を終結させてできた結論は
誰も望まないものになるだけ
0576せがた七四郎
垢版 |
2006/04/27(木) 12:48:50ID:z8nJcXMI
このスレや自治スレの序盤と同じような展開だな。
この後は結局まとまらずに人が居なくなると予想。
0577556
垢版 |
2006/04/27(木) 14:54:30ID:nO0yj7OM
だからさ、誰も望まないんだったら先に文句言えばいいじゃない
文句のつけようが無い=良い票
という考えは無いのか
0578せがた七四郎
垢版 |
2006/04/27(木) 15:45:59ID:+dAqr2Mu
そこまで必死なやついない気がする、っていうなら今のままでいいじゃない。
今のから必死にかえようとしてるヤツから出た「そこまで必死なやついない気がする」
なんて言葉はまったく説得力ないのだが。
0579せがた七四郎
垢版 |
2006/04/27(木) 16:49:16ID:INjADIU7
せがた七四郎なら、名無しさん@お腹いっぱい。
に戻した方がいい。
これなら文句はないだろうし。
せがた七四郎はほんとうざいよ・・
0580せがた七四郎
垢版 |
2006/04/27(木) 17:17:54ID:eojnaPn2
「バーチャ名無しさん」は?
0581せがた七四郎
垢版 |
2006/04/27(木) 17:24:32ID:uTn/XzVe
バーチャだと、バーチャファイターを連想するんだそうな。
バーチャルだと、バーチャルコールを連想するんだろうな。
0582せがた七四郎
垢版 |
2006/04/27(木) 17:39:36ID:4mpU/Fdu
せがた三四郎だと、どうしても90年代を連想してしまう
なんとかして欲しい
0583せがた七四郎
垢版 |
2006/04/27(木) 17:46:09ID:wq1wQ5pA
それはいかんな、連想されないものにしなきゃな
0584523
垢版 |
2006/04/27(木) 18:36:15ID:cBsBd2pO
>>577
その考え方にはちょっと納得できない。死票を減らすのは大事なことだが、
そのためにある程度の支持がある候補を殺してしまうのは本末転倒なんじゃないだろうか。
例えば賛成8・反対2の候補と賛成2・反対0の候補だったら前者のほうが適切だと自分は思う。
可もなく不可もなく愛着も沸かないものでいいなら、それでもいいのかもしれないが。

>>578
結論を急ぎすぎたかもしれない。指摘してくれてありがとう。
確かに、俺が粘着自演をしないと証明はできないな。>>564の最後の一言は撤回することにする。
ただ誤解されてるっぽいので言うと、自分は他の候補に変えたくて必死なわけではないよ。
投票をやっているという雰囲気が(このスレ含め)薄いまま変更されたことに不満があって、
同じような流れで再び変更され再び揉める可能性への危機感から>>523で発言した。
参加し損ねて不満を感じているのは俺以外にも多いと思うが、
みんなが参加した上でこの結果なら文句は言わなかったと思う。
0585556
垢版 |
2006/04/27(木) 18:51:20ID:020Tp9/W
>>584
だから俺はな、別に死票を減らすとか
そういう目的でものを言ってないんだ。
このグダグダの論争がいつまでも続くのがアホらしいと思ってる。
だから先に文句言いまくって、後からは文句を
一切言わないようにするという形式を挙げた。
今のままの普通の投票をして、すんなり終わるとは思えないので。
0586せがた七四郎
垢版 |
2006/04/27(木) 19:14:22ID:3syI7K04
なんのための議論かいったん深呼吸してみ。
投票のための投票、変更のための変更になってないか?

あと、文句が後からでない方式なんてこの世に存在しないよ
後からでた疑問・文句を封殺するという制度って意味なら論外だし
0587せがた七四郎
垢版 |
2006/04/27(木) 20:16:49ID:WbvLewj+
えーと気に入らない奴にはガンガン文句付けていって
最終的に誰もがうっかり見落としていた影の薄い案に決定するって事でいいのかな?
0588せがた七四郎
垢版 |
2006/04/27(木) 20:26:05ID:5jcINbok
573 名前:せがた七四郎 メェル:sage 投稿日:2006/04/27(木) 04:07:36 ID:WbvLewj+
>>572
よし検討してやろう
ヒソヒソ。。。ボソボソ。。ウフフ。。キャー。。ヒソヒソ。。グワッ。。。アウアウアウアー。。ウンウン

却下

587 名前:せがた七四郎 メェル:sage 投稿日:2006/04/27(木) 20:16:49 ID:WbvLewj+
えーと気に入らない奴にはガンガン文句付けていって
最終的に誰もがうっかり見落としていた影の薄い案に決定するって事でいいのかな?



真面目に話し合うつもりがないバカは消えろよ。
0589556
垢版 |
2006/04/27(木) 20:49:37ID:020Tp9/W
>>586
別に議論をするななんて言ってない。
意義のある議論と無駄な論争では別だと思う。
後になってからあの票が良かったとか
この票はだめだとか文句言うぐらいだったら
先に文句を出し切ってしまえば、後から出る文句も減る。

>文句が後からでない方式なんてこの世に存在しないよ
んなもん当たり前
新参がこのスレに来る限り文句は出る。
>後からは文句を一切言わないようにする
と言ったのは、このスレで反対意見を出すやつに対してだ。

俺が挙げている形式でのポイントは
なるべくありったけの文句を出しておく点。
文句を先に出し合うことにより、板住民の
反応をあらかじめ予想できることと
それと、後から来たやつがこのスレに来て、文句を言っても
あらかじめ、あらゆる文句がすでに出ているので
同じ意見で票はカウントされないという。
それに、ただでさえ一番文句が少ない票に
後から新しい文句を言うやつが出てくる可能性も低いと思う。
ということ。

俺は別にこれにしろとは言っていないよ
ただ、こういう方法もあると言っているだけ。
0590せがた七四郎
垢版 |
2006/04/27(木) 21:00:35ID:WbvLewj+
>>588-589
んー もうお前ら二人でやったら?二人か一人かわかんねーけど

名無しを決めるのには真面目に参加したいけど
>>589のウザイ提案にもなってねー提案については
真面目に話し合う価値もねークソゴミだと思っているよ(^^)
0593せがた七四郎
垢版 |
2006/04/27(木) 22:16:33ID:rpf2wDCO
まあみんな落ち着けって
>>589
そういう方法もあるとは思うけどさ
やはり決め方としては後ろ向きというかやや無理がある感じが俺もするな
>>590
参加したいんだったらさ、人の意見ちゃかすのはやめようぜ
それぞれ真面目に考えてんだからさ
0594523
垢版 |
2006/04/27(木) 23:49:14ID:jOR8ln6B
>>589
ようするに、決まった後で多かれ少なかれ文句が出ることは理解してるんだよね?
なら話が早い。というか根本的な違いは無いじゃないか。
俺の案(>>561>>564)「これならまあ許す」と、556の案「これだけはイヤ」とは、
言い方が違うだけでほとんど同義だからね。
ほとんど同じなら、なるべくポジティブなやりかたを選んだほうがいいはず。

>後から来たやつがこのスレに来て、文句を言っても
>あらかじめ、あらゆる文句がすでに出ている
「あなたの意見は既に、他の人を通して間接的に含まれていますよ」
と言えるのは確かに画期的ではある。
短期間で意見を集約できるのも過疎板にとっては都合のいいことだね。
ただ、繰り返し言ってるように、それだと目立たない意見だけが残るという結果になる。
なぜなら人気を集める意見には必ず反対意見も付くから。
一方の人気による投票はこういう反対意見を死票として切り捨ててしまうわけだが、
でも実際たいていのことはこれでうまくいってるんじゃないだろうか。
つまり自分の票が通らなかった人も、
正当な手段で人気を集めたのなら認めてやるか、と妥協しやすいわけね。
0595せがた七四郎
垢版 |
2006/04/28(金) 01:15:42ID:khlLYgi5
なに言葉遊びしてるんだ。
単に七四郎がコテっぽいと感じる人が多いから起きた問題だろ。
0596せがた七四郎
垢版 |
2006/04/28(金) 01:23:22ID:ajtVWVqo
告知が不十分だった、という問題でもあるような。
この手の問題はスレさえ立ってれば良いというわけじゃないのにね。
0599523
垢版 |
2006/04/28(金) 07:29:24ID:MxCP/vB0
>>595
言葉遊び、か・・・。
なるべく簡潔に、屁理屈にならないように努力はしてるんだけどね。
0600せがた七四郎
垢版 |
2006/04/28(金) 21:39:03ID:89/RvWZy
というかこんなスレ建てるアフォがいるから困る。
現状維持でいいだろ。
無理に変えようとするからこんな無駄な言葉遊び
が起きる。
0601せがた七四郎
垢版 |
2006/04/28(金) 21:59:56ID:6dzoG/+X
それなら元に戻すのが筋だろ
そしたら文句言わん。現状維持はいやだ。
0602せがた七四郎
垢版 |
2006/04/28(金) 23:53:01ID:VacAEu7/
>>600
>というかこんなスレ建てるアフォがいるから困る。

同意。
だからこのスレ自体無かったことにして、せがた七四郎やめて元に戻そうぜ。
0603せがた七四郎
垢版 |
2006/04/29(土) 01:13:06ID:FS3ISgAB
>>599
595だが、俺だって議論に参加していれば俺が「言葉遊び」と呼んだことをするだろうし
俺のレスで599の気分を害するとも正直思ってレスした。ごめん。
ただ、外野から見たら本当にそんなもんですよ、と言っておきたかった。
0604せがた七四郎
垢版 |
2006/04/29(土) 01:32:57ID:snUuvgNY
じゃあさ、この際90年代ゲームとは全く関係ないインパクトのある名無しを考えてだな
一時的にでも2chの注目を浴びようか
0605せがた七四郎
垢版 |
2006/04/29(土) 01:37:53ID:WW7Rfhji
名無しゲーマー'99とか、そんな感じのダサくてもシンプルなのがいいよ。
名無しなのに自己主張強すぎるってなんかおかしいし。
0606せがた七四郎
垢版 |
2006/04/29(土) 01:59:39ID:3YfXMomz
そこでナナ(゚д゚)シメジですよ
0607せがた七四郎
垢版 |
2006/04/29(土) 02:51:09ID:o1FhzfC9
結局どんなものにしても文句はでるんだよ。
元に戻したとしてもね。
だったら現状維持がモアベター。
0608せがた七四郎
垢版 |
2006/04/29(土) 03:04:27ID:xUPLoNoc
元に戻して文句が出ることなんて無い
文句が出るとしたらそれは他人のことを何も考えてないセガ信者のみ
0612せがた七四郎
垢版 |
2006/04/29(土) 11:30:06ID:0DacTa7c
せがた七四郎じゃなくて
地味な名前ならなんでもいいよ。
このせがた七四郎の名前が縦に並んでる姿見ると
くどいくて嫌になる…。
0615せがた七四郎
垢版 |
2006/04/29(土) 15:39:17ID:PBjE21RD
しかし小さいことに必死になってる小物(人生の終わったおっさん)ばっかりだな。
俺はなんでもいいよw
一生独身でGW中もやることないんだろうから、必死になって議論しててくださいや。
0617523
垢版 |
2006/04/29(土) 16:55:53ID:+02xKxwk
言葉遊びにしかなってないという意見があったので、
もう少し具体的に、選定方法の叩き台を作ってみた。
やや大雑把(特に数や期間について)なので意見や質問をガンガン頼む。

○方針
予選投票で変更してもいい候補を選んでもらい、
予選上位5候補+現状維持+元に戻すの中から決選投票。
たぶん票が少ないのでこのスレでやる。
予選期間:選定方法がまとまり次第〜6/20
決選期間:6/24〜6/30
予選開始後と予選集計後の二回、コピペによる告知をする。

○予選投票開始合図(1/2)案
90年代家ゲー@2ch 名無し変更案の予選投票を開始します。
期限:06/20(火) 23:59:59 まで有効

・「これにしても構わない」と思う候補を複数(2〜10個程度)選んで投票してください。
・一つだけしか選んでいない票は無効になります。
・期限までにできる投票は一度だけです。訂正はできません。
・「せがた七四郎(現状維持)」及び「名無しさん@お腹いっぱい。(元に戻す)」へは決選期間中に投票してください。
・6/24(土)からこのスレで決選投票が行われる予定です。

・[ ] で候補名を囲んで本文中で投票してください。
・現時点で人気があると思われる候補を以下に示します。
 これ以外の候補への投票や新規提案も可能です。
・候補名はコピペ推奨です(新規提案除く)。

○予選投票開始合図(2/2)案
現時点で人気があると思われる候補:

[大人も子供も、名無しさんも。]
[世紀末の名無しゲーマー]
(以下30個程度の人気候補を列挙)
0618523
垢版 |
2006/04/29(土) 16:56:25ID:+02xKxwk
○決選投票開始合図案
90年代家ゲー@2ch 名無し変更案の決選投票を開始します。
期限:06/30(金) 23:59:59 まで有効

・以下の候補の中から一つに投票してください。
・期限までにできる投票は一度だけです。訂正はできません。
・[ ] で候補名を囲んだまま本文中で投票してください(コピペ推奨)。

[せがた七四郎(現状維持)]
[名無しさん@お腹いっぱい。(元に戻す)]
[???(予選上位5候補)]

○予選開始後告知コピペ案
90年代家ゲーの「名無し」について投票を行うことになりました。
一人でも多くの住人の参加をお待ちしています。

・予選投票(新しいものにする場合の候補選考)
 現在受付中〜06/20(火)
・決選投票(変更の是非について)
 06/24(土)〜06/30(金)

投票はこちら
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1115311986/XXX-
(XXXは開始合図のレス番号)

○集計完了後告知コピペ案
90年代家ゲーの「名無し」について、予選投票の集計が完了しました。
引き続き決選投票が始まるので参加をお待ちしています。

・決選投票(変更の是非について)
 06/24(土)〜06/30(金)

集計結果・投票はこちら。
詳しい投票方法は決選開始時に出される予定です。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1115311986/XXX-
(XXXは集計結果のレス番号)
0619せがた七四郎
垢版 |
2006/04/29(土) 19:45:40ID:GJQ5YqY5
>>605の、「名無しゲーマー'99」がいい。
0620せがた七四郎
垢版 |
2006/04/29(土) 20:17:26ID:hM8pR18g
アンチセガ信者ってまだ生きてたのか
0621せがた七四郎
垢版 |
2006/04/29(土) 22:14:59ID:2Ai8YWFL
ああ。
生きてるよ。
ゴキブリ並の生命力と繁殖量でネ
0624名無しさん@お腹いっぱい。(
垢版 |
2006/04/29(土) 23:16:42ID:dS23BeUi
「名無しさん@お腹いっぱい。(元に戻す)」
0625せがた七四郎
垢版 |
2006/04/30(日) 00:48:51ID:OQzXB6bL
>>624
待て待て、フライングするな
まずは523の提案についてじっくり話し合うらしいぞ
3スレぐらいかけてじっくりねっとりみっちりむっちり話し合おうじゃないか
0627せがた七四郎
垢版 |
2006/04/30(日) 04:55:52ID:ckjzQqBK
もうNAMEOVERでいいじゃん
インターボードな名無しでさ
0629せがた七四郎
垢版 |
2006/04/30(日) 06:42:31ID:EVirqPqw
やる前に予告しておく。
フシアナないみたいなので、ID変えて自演しまくる、と。
0630せがた七四郎
垢版 |
2006/04/30(日) 07:14:24ID:hlD0yhyq
名無し王国
江戸家名無し
林家名無し
コバンザメ名無し
つるてっか名無し
サイバー名無し
カルチャーブレーン名無し
0631523
垢版 |
2006/04/30(日) 11:15:15ID:3rvhtf8J
>>629
どちらにしろ一日で十分な票を集めるのは無理だから、
fusianasanしてもしなくても自演を防ぐのは無理だと思う。
前回の投票のときは自演らしき大量票もなかったし、
まぁこの板の民度が高いと信じるしかない。

どちらかといえば、外野による妨害
(厨房の多い板で組織票を呼びかける、とか)のほうが怖いかもしれない。
0632せがた七四郎
垢版 |
2006/04/30(日) 12:14:29ID:V5nls1EA
最低でも決選投票くらいはフシアナ必須にした方がいいよ。
さもないと、そのことでまた文句出るのが目に見えてる。
0633せがた七四郎
垢版 |
2006/04/30(日) 13:46:52ID:EVirqPqw
とか書けば自演するやついなくなる、と思ってる幸せで無知な523
0634せがた七四郎
垢版 |
2006/04/30(日) 15:06:03ID:Z64WOUJO
>>631
外野はもちろん、それ以外の妨害は確実にあるだろう。
これの被害を小さくするには(fushianaは当然として)、
投票者の絶対数を増やすしかないのでは。

現行の名無しに一時「@名無し議論中」とか入れられれば、
板住民に対しての告知にはなるだろうな。
現状もここであーだこーだやってるのに気づかない人が大多数だろうし。
0635せがた七四郎
垢版 |
2006/04/30(日) 18:31:12ID:ucwzYhgx
こんな事で議論してるのがヴァカらしく
思えてくる。
0636523
垢版 |
2006/04/30(日) 19:08:20ID:3rvhtf8J
俺がよくわからないのは、fusianasanが強制IDとでどれだけ違うのかということ。
いくらかでも自演しようとする人に対する牽制になるの?
投票を仕切ったことはないから正直わからんのですよ・・・

とりあえず、しないほうがいいという意見は出てこないので
改訂版のルール案を出すときにはこれも入れることにしますね。

>>635
どうしても今の名前に納得いかない奴がいるということで・・・
生暖かい目で見守っていただけると有難い。
0637せがた七四郎
垢版 |
2006/05/01(月) 20:43:52ID:3wZZSEuT
日付が変わればIDも変わる。フレッツなんかは繋ぎなおせばIPかわってIDも変わる。

フシアナすりゃプロバイダー名だけでなく地域までわかる場合があるので、
同一のものに票を入れまくってたら自演とわかる。こんな人が少ないところで同一プロバで同一地域で入れてる票も同じ、
なんてまずありえないからなw
yahooはそこら変区別付かないけど、ここはかなり長期間切断してないとなかなかIPが変わらないらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況