X



Operation Flashpoint@フライトシム板

0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
A10
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
リアルじゃないからクソ
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
別にあってもいいじゃん。どうせここ閑古鳥鳴いてんだし。
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
WW2おんらいんがOKなのでage
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>11
煮てるゲームだからOKage
0015名無しさん@そうだ選挙は6月
垢版 |
NGNG
フライトシムじゃなくて戦場シムだからな。
どっちかというと飛行機はエアダンとかに近い扱いではないかな。
でも操縦するのも楽しいらしいぞ。
0016ばればれな人
垢版 |
NGNG
つーか、上げるならせめてゲームに関すること書けって。じゃなきゃ
ただの煽り厨房じゃん。
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
「フライトシム」といえるほどヘリがリアルに再現されてたら
一般人には操作手順も操縦法もよく分からなくて遊べなくなるのでは?
もしこのゲームのヘリがリアルだとすると、FSや実機を知らない
人達でも遊べるようにするためには、ヘリの説明で埋め尽くされた
分厚いマニュアルが必要になるはず。
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>24
なななぜ雑談スレ?板違いってこのスレ立てたの
俺じゃないよ?
全てのシムの理想は陸・海・空の合同作戦をダイナミック
キャンペーンで再現する事だと思うんで、関係ある話
だと思うよ。
0027名無しさん@そうだ選挙は6月
垢版 |
NGNG
シミュレータ部分が計器飛行が出来ないとかエアダンに近いだけであって、
だれも同等であるとは言ってないよ(藁

一般歩兵の部分は素晴らしい出来だし。
三軍統合のシミュレータが早く一般にまで降りてこないかなあ。
AHは不許可ね。
地上や海上が弱いし、それ以前にシステムが仮運営と言っていいような状態だから(藁

0028ばればれな人
垢版 |
NGNG
FPSからの人はOFPマンセーだろうなぁ。WWII Onlineはあまりに秘密の
ベールに包まれてしまっているので。

>>27
> 三軍統合のシミュレータが早く一般にまで降りてこないかなあ。

これ、破綻なく通常人にプレイ可能な範囲に押さえることできるか、と
いうのが疑問。どう?

AHのヒコーキ以外は飾り、つーかあくまでも航空兵力を引き立たせる
ために存在してるようなものなので、統合だなんておこがましいことは
言えない。HTCもそんなこと考えてないと思うな、さすがに(笑)
0029名無しさん@そうだ選挙は6月
垢版 |
NGNG
私は元はFSからですがFPSも逝けるようになりました。
1字増えるだけだし(藁

WW2Onlineとかいうのが大規模キャンペーンとか聞いてるけどどうなんでしょう。
それよかAHの飛行機以外は飾りって話は萎えるなあ。
WBと比べてその辺が売りだと思ってただけに。

もう一つそれらが一般的じゃないと思うのは、有料としてまだ高いと思うから。
例えば某RPGとかだと、もっと世界は広くてやれることが多いとかそういう自由度が高い。
空は広いし自由度高いぞとか言うのは無しね(藁

ライトプレーヤーを引き込むには見た目とかもあるだろうけど、
操作の簡略化(飛行機自体の操縦や無線操作がかなりうざい)や、
もっと自由度が高い物とかも必要なんじゃないかと思うが。

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況