X



これからのフライトシムはどうなるの?

0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
一時の黄金時代が過ぎ、一通りネタも出尽くしたようなこの頃。
今のフライトシムに足らない物と、近未来のフライトシムに欲しい物
って何かありますでしょうか?
そしてこれからは大衆娯楽として市場が維持できるのか...
技術面やコストはどうなるかなどお話しましょう!!
0002減り子豚
垢版 |
NGNG
まずは自分から...。
大ざっぱに言って現状ではとにかくグラフィックはある程度成熟して
きたけど、音がまだまだって感じがする。例えばタイムラグ。
静止状態で1キロ先で爆発などの閃光が出てその約3秒後に爆発音
が聞こえ、遠くほど低音のみが聞こえるような臨場感が欲しい。
これって軍事用の本物はちゃんと再現されてるんだろうか?

バルカンにしても音が小さく振動も感じさせないので迫力がない。
撃墜された場合もキャノピーが一部割れて減圧し霧が出たり、風の音
や風圧によって視点がブレるとかも欲しい。被弾音も当たる箇所によって
異なったり、弾幕も弾の口径によってその軌道や大きさなどを変えて欲しい。

さらに逃げまどう民衆はもちろんのこと、放牧された家畜を撃てたりもしてほしい。
あと、敵の領土内で不時着したときは、敵軍に限らず民衆になどによっても
取り囲まれ、それを走って決められた一定時間逃走しなきゃいけないとか
までやって欲しい。

あとハード面。高解像度で3Dで正確な視点認識が可能なゴーグルを何とか
近いうちに開発して欲しい。あと、Gがかかった場合、気圧服に空気を送る
装置や脱出の際限定的に50センチ程度瞬時に飛び上がって脱出感を味わえる
シートの開発も欲しい。それからオイル漏れ、火災、ミサイル発射などで
臭いを感じさせる装置も欲しい。
あ、実機買った方が安いか....。
0003減り子豚
垢版 |
NGNG
逆に作る側から言うと、とにかく楽に作って売れればいいのでそれを考えてみる。

一機落とす毎におねーちゃんが一枚ずつ縫脱いでいき、飛行挙動は適当
値段は2000円程度とか。

パッケージや前宣伝を充実させ、中身はフリー並にし、それで一定量
売ったら廃業して、会社名を変えて同じ手口で新作を売る。

あらかじめバグをわざと混入させ、修正パッチを有料で売る。
有害ゲームから子供を守る名目として複数のメーカーが組んで
慈善団体の活動費として代金に上乗せさせる。

店頭で商品を置くよりWEBで通販した方が安いから...と店を閉める。

トワイライト商法。
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
_ , '⌒ ⌒\
\\ ノ// ヘヘ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 '(○) |||)、 <  逝ってよしですぅ♪ >1
  ' 'へ゛ーノ    \____________
    ( ヽ |
    | \\
    |__\|⊃_
    |_|_|_|_|__  )
    |__|   | |
    | |ゲフ |__| || ドス
    |__|   |_\
    | | ヽ(;; ゚Д゚)/!
    |_\ .ルリルリ --
0005名無しさん@そうだ梅田にいこう
垢版 |
NGNG
ディープブルー程度のスパコンが手に届く程度の
価格になったら屁り子豚さんがおっしゃる程度の
ことは実現するかな?っと。
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>2
フライトシムのサウンドって貧弱だよね〜。
とりあえずEAXに対応してもらいたいところ。
でもSB Live!ってヘッドフォンを軽視してるから嫌い。
フライトシムって、ジャイロつきの3Dグラスとヘッドフォンによる
バイノーラル再生系の応用が一番面白そうな分野だと思うんですけど・・・。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
第一世代ワイヤーフレーム
第二世代ポリゴン
第三世代テクスチャー&パッドロック

今の最新シムも第三世代の草分け
ストライクコマンダーと質的には同じだね
(量的には進化してるけど)
第四世代は、やはり上にかかれているような
体感&バーチャルだろうか?
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
どうにかして人増やそうよー。
0011NASAしさん
垢版 |
NGNG
それぞれのハイジャックの道を選んでネ
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>9
この板が人気がないのではなくて
フライトシムが人気ないね
0013ヒロポン
垢版 |
NGNG
それは昔の物語。
昔々VFX1とiグラスというHMDがあったそうな。
EF2000やメック2に対応してはいたのじゃが。
そりゃ画面は汚いわ首の動きの追従性は中途半端で。
その内気持ち悪くなってしまって使えませんでしたとさ。
めでたしめでたし。
0016おはよう
垢版 |
NGNG
トリップテストに使われてるよ。。。。(泣

メーカー製PCが、まともなグラボ積まないことには、フライトシマーは
増えていかないと思ワレ。
ハイエンド機でもGe2MX無印って。。。
0017大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
リアル志向のものはマニアしか買わないから出ない。
0019大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
マルチディスプレーは、カネが掛かり過ぎるので、
ゴーグル式(?)の開発をキボンヌ!
眼球の動きのピックアップは無理だろうけど、頭の
角度の動きで視野が変わる、ってのはアリでは?
もちろんサウンドの方向も一緒に変わる方式だYO!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況