X



【DCS World】DCS 総合 Part.59【初心者歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大空の名無しさん (ワッチョイ c6b8-ggfr)
垢版 |
2021/02/03(水) 01:46:11.37ID:ihIWE6DF0
ロシアのEagle Dynamics社が開発する"Digital Combat Simulator"について語るスレ。
"DCS World"を基幹とし、有料の各種モジュールを購入することで様々な機体・マップ等を導入可能。

■公式サイト ※DCS World 無償配布※ 対地攻撃機Su-25Tおよび練習機TF-51D(非武装)を無期限無料でプレー可能
ttps://www.digitalcombatsimulator.com/en/downloads/world/

■Chuck氏による各機体の要点ガイド等多数
ttps://forums.eagle.ru/topic/113608-chucks-dcs-tutorial-library/

■日本語解説
DCS:World 日本語Wiki ttps://wikiwiki.jp/dcs-world/ (Ka-50・A-10C・CA以外の総合)
DCS:Black Shark wiki ttps://wikiwiki.jp/dcska50/ (Ka-50)
DCS:A-10C Warthog wiki ttps://wikiwiki.jp/dcsa10c/ (A-10C)
DCS:Combined Arms wiki ttps://wikiwiki.jp/dcsca/ (CA)
BigBird JPN ttps://sites.google.com/site/bigbirdsqn/ (A-10C、F/A-18C、F-86F、Mi-8MTV2等)
P-51D 操縦訓練マニュアル ttps://sites.google.com/site/kumacbox/ (P-51D 実機マニュアル和訳版)
DCS Japanese Database ttps://cypher1778.github.io/DCS_Wiki/ (F-16C等)
std_sk's notebooks ttps://web.archive.org/web/20190331044631/http://sky.geocities.jp/std_sk/ (ME等) FC3マニュアルは日本語化作業スレへ移管
PeCaTactical HQ ttps://web.archive.org/web/20160506141314/http://owari-ch.net/index.php?title=DCS:_A-10C_Warthog (A-10C)
PeCaTactical HQ ttps://web.archive.org/web/20160506142004/http://owari-ch.net/index.php?title=DCS:_MiG-21bis (MiG-21bis)

■前スレ
【DCS World】DCS 総合 Part.58【初心者歓迎】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1606925465/

■関連スレ
【DCS World】DCS 日本語化作業 Part.1  (有志によるミッションや機体マニュアル等日本語訳の作業場)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1525522404/
 ※DCS World 日本語化ファイルアップローダー ttps://ux.getuploader.com/DCSJP1/

・新スレを立てる時は、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい。(ワッチョイ有効化)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0301大空の名無しさん (ワッチョイ a324-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:50:40.10ID:lywB86EJ0
FPMがブラケットの位置で降ろして、タッチの瞬間かるくパワーかけてやればキャッチできない?
(3番を意識しすぎると跳ねて4番掴むとかあるけど…)
0302大空の名無しさん (ワッチョイ ff2b-2mgz)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:08:00.37ID:5m5UBHQ50
ベスラン飛行場に横風夜間着陸できるようになったけど、やっぱドラッグシュート開かないと止まらない。エアロダイナミックブレーキが使えない低速(時速180Km)くらいからホイールブレーキの効きが悪くて止まんない。もう気にしないで次のトレーニングに進みます。
0303大空の名無しさん (ワッチョイ a324-ZHIn)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:13:19.40ID:jUs7SnGp0
そのトレーニングまだやってたとは真面目だな
空母着艦出来るようになると、陸上滑走路の着陸はかなり楽に感じるようになったりするぞ
0305大空の名無しさん (ワッチョイ ff2b-owoX)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:26:31.27ID:5m5UBHQ50
>>303
>>300

何年後になるやら・・真面目ではありません。プレイする頻度が低いだけです
0306大空の名無しさん (ワッチョイ ff2b-owoX)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:41:56.30ID:5m5UBHQ50
ところでエアロダイナミックブレーキは前輪が着地した後でも引き起こしの操作を
すれば水平尾翼の抵抗で効くんですかね・・。やったことないからよくわかりません。
0308大空の名無しさん (ワッチョイ ff2b-owoX)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:52:46.88ID:5m5UBHQ50
>>306
でもそれは機種下げをしても同じことですね・・エアロダイナミックブレーキって
前輪が浮いてるときだけですね。

>>307
XPLANEのセスナを操縦できるようになることが最終目的でDCSは練習のためにやってます。
戦闘機のほうが操縦がシビアですからね。
0309大空の名無しさん (ワッチョイ a324-ZHIn)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:00:41.94ID:QcM0pcfC0
着陸後にスティック引いてブレーキってのは普通にやるよ
水平尾翼がエアブレーキになるし、ギアの接地圧を上げる効果もあるとか

ttps://forums.eagle.ru/topic/259228-full-up-elevator-on-airfield-landing/
DCSでテストしたら特に効果はなかった、とフォーラムに書いてる人もいるけど…
モジュールごとでその辺の再現度が違う可能性もあるかな
0310大空の名無しさん (スプッッ Sd1f-mQqi)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:01:22.71ID:ZsBhHI9yd
戦闘機の方が飛行エンベロープがガバガバ(意味深)だからw
セスナとかちょっとAOA高いとすぐに咳き込むわ
VS100ft/m単位で飛ばないといけないからねw
0311大空の名無しさん (ワッチョイ 7315-xG0S)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:06:28.30ID:qsbniilk0
DCSがそこまでシミュレートしてるか知らんけど?という前提で一般的に起こりうるはなしすると

タイヤが前後ともに接地してるならタイヤにかかる荷重、それにより減速に働くホイールブレーキの
効きのよしあし(荷重がしっかりかかってるとブレーキがよく効く・スリップしにくい、荷重が抜けてると
ブレーキの効きが悪いあるいはスリップしてしまう、雨天や積雪ではスリップの危険がさらに増す)
というところを考えてみる
エレベータを機首下げとすると主タイヤの荷重は抜け前タイヤに荷重がかかるだろう
エレベータを機首上げとすると主タイヤに荷重がかかり前タイヤから荷重が抜けるだろう
(なおブレーキかけてるとそれだけで前タイヤに荷重がかかり気味になっている)

そして主タイヤは太く滑走路への接地面積も広くブレーキに関して大きな働きをしうる
一方前タイヤは小さく滑走路への接地面積が狭くブレーキとして期待できる働きは小さい

Su-25には無いけどF-14や多くの旅客機が備えるスポイラーを着陸時に広げるのは
空気抵抗を増すエアブレーキ効果だけでなく主タイヤを地面に強く押し付けて主タイヤの
ブレーキの働きを確実なものとして強めスリップもしにくくなるためを兼ねる

さて、どうだろう?
0312大空の名無しさん (ワッチョイ a324-ZHIn)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:10:06.77ID:QcM0pcfC0
>>308
> でもそれは機種下げをしても同じことですね

それだと機首上げほどの抵抗稼げないし、強度の弱い前脚が折れてしまう危険性があるので機首下げはまずやらないでしょ
スティックを引くことで荷重をメインギアに寄せて前輪の負担を減らす効果もあるそうな

前輪式だけじゃなく、レシプロの尾輪式でも前転やペラこすりを防ぐために、接地後の減速は機首上げの方向へスティックを引くのが基本
0313大空の名無しさん (ワッチョイ cf92-lDt2)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:10:52.89ID:5gSE9VIj0
>>306
水平尾翼だとスピードブレーキ程の抵抗にはならんだろうね。ユーロファイターとかだと接地してる時のみカナードを立ててグラウンドスポイラーにしてたと思ったけど。F-22は二枚の垂直尾翼を内側に向けてスピードブレーキにしてたんじゃなかったかな?(FA-18も?)
0314大空の名無しさん (ワッチョイ 7315-xG0S)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:22:17.53ID:qsbniilk0
ああ、ちなみに主脚が接地しても機首上げ姿勢を維持して機体全体で空気抵抗として減速に
寄与させるエアロダイナミックブレーキは戦闘機をはじめとする小型軍用機で使われるけど

民間旅客機(や似た低速での空力性格を持つ軍用輸送機)では、それをするとバルーニング
を招いたり前脚がつくときの荷重移動が急となり制動効率が悪化するなど停止までの距離が
伸びる悪影響となるので「するな」と言われている
セスナのような小型機ではまた異なるかもしれない
テールシッターか前脚形かでも変わりうる?

ってわけで機体の性格が変わると有効な着陸テクニックや禁止テクニックが変わるから
いろんな機種を乗り回してその違いを体感する目的ならいいけど、そうでないなら回り道
0315大空の名無しさん (ワッチョイ a324-ZHIn)
垢版 |
2021/02/21(日) 01:00:53.53ID:QcM0pcfC0
>>313
> 水平尾翼だとスピードブレーキ程の抵抗にはならんだろうね。

多少にかかわらずせっかく抵抗を増やせる翼面を利用しない手はない、そのぶん車輪ブレーキの摩耗も減らせるし
参考までに、C172とか軽飛行機に乗ってる実機パイロットの人のツイート(カラム=いわゆるヨーク)↓

> ttps://twitter.com/shisochou/status/861239552811220994
> 前輪式のいいところの一つは、着陸接地後の減速ではカラムを引きっぱなしで構わないということ(・∀・)
> カラムを引くとエレベータが上がってスポイラーとなるのと同時に、主車輪側に荷重が掛かるのでブレーキについても具合がいい


メインギアにしっかり荷重をかけた状態でブレーキを使う必要がある…という話も面白い
なるほどタイヤが回転してないロック状態で滑走してしまうと、路面でめっちゃ削られてあぼんする訳だ

> ttps://twitter.com/shisochou/status/861226855440961536
> で、(2)についてだけど、接地面圧がない状態でブレーキをかけたら割と簡単にパンクします。飛行機ってそういうものなんです(・∀・)
> ttps://twitter.com/shisochou/status/861227139105923073
> 接地圧がないと簡単にロックしてそのまま過熱、パンクと言うわけです(・∀・)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0316大空の名無しさん (ワッチョイ ff2b-owoX)
垢版 |
2021/02/21(日) 01:42:32.13ID:F9Nhlk4X0
皆さんありがとうございます。前輪が設置してもエレベータは上げたほうが良いということですね。
主客に荷重がかかればホイールブレーキの効きも良くなるということですね。親切に教えていただき
感謝です。
0320大空の名無しさん (ワッチョイ ff85-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 03:16:51.58ID:uTvBuqRZ0
尾輪式でも基本、ストール後はF1のエアスポイラーと同じくダウンフォースがかかるように
上に向けて地面に押し付けることでブレーキがしっかり効く
前輪式だと尾輪がないのでそういった面では不利
主脚が軸のシーソーみたいな感じでバランスが必要でエアロダイナミックブレーキは
前方からの空気抵抗+主脚に全体重を乗っけて接地抵抗を増やすみたいな事をやっとる
旅客機だと主翼にダウンフォースを生む為のスポイラーが付いててタッチダウン後、
すぐに入れて主脚に加圧してる
0321大空の名無しさん (ワッチョイ ff2b-owoX)
垢版 |
2021/02/21(日) 04:19:10.03ID:F9Nhlk4X0
さっきまでベスラン空軍基地の夜間着陸やってました。前輪接地してからエレベーター上げて
機首上げ気味でホイールブレーキしたら滑走路の中で停止することができました。ありがとうございました。
0323大空の名無しさん (ワッチョイ ff2b-owoX)
垢版 |
2021/02/21(日) 04:33:37.70ID:F9Nhlk4X0
>>322
ありがとうございます。たぶんギアの接地圧だと思います。DCSはリアルだなあ。
0331大空の名無しさん (スプッッ Sd1f-brgI)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:34:44.37ID:ZsBhHI9yd
>>309
結局タイヤで止まる力の方が大きいから
空気抵抗を稼ぐのはブレーキ加熱軽減して
整備側のメリットのため
0333大空の名無しさん (ワッチョイ cf92-lDt2)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:08:04.95ID:5gSE9VIj0
本家に移行出来たわ。最初、どうやってDLCをアクティベーションしたらよいのかわからなくって悩んでたけど、公式サイトのアカウントページで編集を押したら下側にsteamのアカウントと紐付けみたいなのが出て、それをしたらDLCが全部バインドできた。キーアサインとか作ったミッションとかファイルもコピペして使えるようになったから、steamのdcsファイルはライブラリからアンインストールしてもええんかな?
0334大空の名無しさん (ワッチョイ 2315-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:18:34.92ID:uG5ivKf20
>>333
俺も移行後は、steamのDCS消してライブラリーにも表示されないようにしたよ
公式のほうから買うとボーナスもついてくるしそれを元手にためて、キャンペーンなんか
買うようにしてる
0336大空の名無しさん (ワッチョイ 7315-xG0S)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:34:10.23ID:qsbniilk0
ドライブの容量あるなら公式のOB版とstable版を両方インストールしとくのに使ったほうが…

OBがなんかバグっぽいと思ったときにstableではこんな挙動じゃなかったっての自分で確認できるし
0337大空の名無しさん (ワッチョイ 4324-z+Zk)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:41:50.68ID:pmYzo3DV0
 Fa18でGBU投下時、MFCDの横のトリガーを◻で囲みGBU投下後ジョイステックのトリガーを
命中するまで引き続けてレザー照射を行っていますが、投下後自動でレーザー照射にはならないのでしょうか。
0338大空の名無しさん (ワッチョイ cf92-lDt2)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:43:57.17ID:5gSE9VIj0
いやーみんなレスありがとう。SSD500Gbで後はHDD2つなんだけど、DCSはSSDにいれてて、余裕はあるんだけど、スペース空けときたいから、アンインストールしとくよ。
0339大空の名無しさん (ワッチョイ 6f10-W5tZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:58:21.72ID:sOwZ2brJ0
とりあえず昼間の着艦はできるようになったので夜間着艦やってるんだけど通信のやり方がわからない
着艦したら No proper communicationって言われちゃった
ESTABLISHED COMMENCING CHECK INをやるタイミングとその後に何をやればいいんでしょうか?
0342大空の名無しさん (ワッチョイ 7315-xG0S)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:44:53.13ID:qsbniilk0
>>330
非常にレアなことに前輪にもブレーキついてるMe262にしたって
(IL-2 Strumovik: Battle of Bodenplatteにて前輪ブレーキもシミュレートされてるらしい?買ってないけど)
細いタイヤ1本の前輪とそれに見合った小さな容量のブレーキの前脚
太いタイヤが左右で2本にしっかりしたブレーキの主脚
どちらに荷重を掛けて強いブレーキ力を発揮したほうが短い距離で止まれるか
そんな難しい話じゃないよね
0343大空の名無しさん (ワッチョイ cf92-lDt2)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:51:18.62ID:5gSE9VIj0
まずINBOUND申請してマーシャルスタックに入ったらESTABLISHED マーシャルから出るときにCOMMENCING コース(5000ft)に入ったらCHECK IN 1200ftまで落としてアプローチ準備に入るときにPLATFORM 後は指示に従って、着艦する。でも着艦するまでに着艦許可(なんちゃらかんちゃらチャーリーという)が出てないとNCになってしまう。まあこれはケース1でも一緒だけど
0344大空の名無しさん (ワッチョイ 6f10-W5tZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:57:26.42ID:sOwZ2brJ0
>>343
理解した
Platformまでやっておかないといけなかったんだな
最後までlittle hiとか言って着艦誘導してもらえた

>>340
待てなんて言われない
Expected approach time is 40.
これは推定時刻を言ってるだけだと思う
0347大空の名無しさん (ワッチョイ 7315-xG0S)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:37:52.41ID:qsbniilk0
大規模アップデートがあればどうせそのぐらいになるだろ
OBなりstableなりに大規模アップデートがかかるまで今の方を維持して
かかったときに乗り換えるとダウンロードをダブらせなくて済むかもしれない
0354大空の名無しさん (アウアウカー Sa47-lDt2)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:11:09.68ID:ecHENReoa
>>352
なったことはないが、何かの拍子に開始状態がパーキングランプじゃなくなってるとかじゃないの?その辺をやり直してみてもなるのなら、俺にはわからん。
0357大空の名無しさん (ワッチョイ 4324-z+Zk)
垢版 |
2021/02/22(月) 13:20:36.17ID:u0hE+7+00
>>341 353
ありがとうございます。
0360大空の名無しさん (ワッチョイ cf92-lDt2)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:03:13.87ID:7KH3tz280
ヘリは変にロールしたりしないから、フォースの伝わりかたで加減がわかりやすいのかな?ヘリはやらんからわからんけど、F-14でサイドワインダーFFB2を使っていた時は右にロールするフォースがきつくて、手が放せなくて厳しかった。音速になるとマッハトリムが効いて手を放してもちゃんと飛んでくれるんだけど、それ以外だと常にスティックが右に倒れようとしてくるから自動操縦にもしにくかった。フォースをOFFにするとスティック軽くなりすぎるし相性悪いと思ったよ。
0366大空の名無しさん (ワッチョイ cfcf-bqBs)
垢版 |
2021/02/23(火) 00:39:33.55ID:wVfwIbTB0
トリムが実機通りになるのはわかったけどヘリのトリムってどういう場面で使うんやろ
ガゼル持ってるけどトリム無しでも大体の事は出来るんだけどな
0369大空の名無しさん (ワッチョイ 6fb8-1fOq)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:02:01.82ID:ErNTmFyq0
>>366
ガゼルは速度が一定になるとトリム安定する機能あるので、参考にならない
UH-1とホーカムはトリム固定が使えると思うが、俺はあえて使ってないな
オートトリム解除するときに姿勢凄く崩れるのが好きじゃないし、個人的に速度と姿勢がなんか併せにくいので
UH-1なんか長時間飛んでると腕プルプルになっちゃうけどw
0370大空の名無しさん (ワッチョイ cfcf-Dcdc)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:30:09.58ID:wVfwIbTB0
FFBの出力をモニターするソフト使ったりヘリのトリムを調べてみたけど、「マグネティックブレーキ」ボタンを押すと、その時点のスティックの位置がセンターに登録されるようになってるんだね。ヘリは積み荷で重心が変わるからパッとちょうどいい位置を見つける必要がある?らしい。
0371大空の名無しさん (ワッチョイ cfcf-Dcdc)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:34:09.50ID:wVfwIbTB0
レシプロ機は停止時ではスカスカに、300kmくらい出すとガチガチになる。
Su-25Tはちょっと軽いところから結構硬いところまで変化する。トリムでセンタリングは変わるけどオートパイロットに連動はしない(Su-27はAPでも動くからバグ?)
0378大空の名無しさん (JP 0H8a-AyTu)
垢版 |
2021/02/27(土) 13:10:09.68ID:1tncXF5FH
やっとka-50ボコボコにできるようになるね
アパッチの30mmとヘルファイア対空戦闘強すぎ
0380大空の名無しさん (ワッチョイ 0f81-NAmc)
垢版 |
2021/02/27(土) 19:19:45.35ID:rC1UjNCm0
F16の空中給油練習してるんだけど、自動操縦の高度維持機能が使えないのは仕様?
0381大空の名無しさん (ワッチョイ 9f15-bzY0)
垢版 |
2021/02/27(土) 19:23:09.40ID:+KbMQcef0
実戦的ではないかもしれないが都市部の景色がきれいで楽しい、目立つランドマークがある、
空母戦もできる、ってんならやっぱりペルシャ湾じゃない?
都市部離れると砂漠か荒地か海でそんな変化あるマップじゃないけど、この点は他の有料現代
マップも似たような所あるから目立つ欠点というわけでも

実戦的ってことではシリアじゃないかなー
0386大空の名無しさん (ワッチョイ 0f81-NAmc)
垢版 |
2021/02/28(日) 10:42:57.82ID:7xIvPyA+0
>>383 サンクス
またタンカー追いかける&ぶつける日々が続きそうだ
0388大空の名無しさん (スププ Sdea-gBqI)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:03:06.61ID:6xPhaMI/d
>>387
InRagの表示出て、発射、反転してるんだけど、JSOWが打ち落とされてのか?当たらないです
出来るだけ近付いた方が良いのかな?頑張ってみます。アドバイスありがとう
0389大空の名無しさん (ワッチョイ ea30-DFeu)
垢版 |
2021/02/28(日) 16:09:13.87ID:AoAh5ngA0
結構無理ゲーよね
4発同時発射しても相手は6個の同時攻撃能力もってるし
運よく初撃をすり抜けても目標に到達する前に再攻撃を何回も受けて迎撃される
0390大空の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 19:58:27.67ID:Oq6eVJJFp
>>389
単機で攻撃しようとしているからでは?
複数機で飽和攻撃
0392大空の名無しさん (ワッチョイ 9e92-tRMm)
垢版 |
2021/03/01(月) 01:09:43.92ID:+GposNzp0
ずらして発射して迎撃されないのを祈るか、35マイルくらいまで突っこんで2-3パッ撃たれる→スライスバック反転を何度か繰り返して弾切れしてから撃つくらいしか無理だと思う
0398大空の名無しさん (ワッチョイ 06bc-BItK)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:09:55.18ID:+C1B+pBK0
mission plannerで装備はいじれるのでHARMも付けられる(かなり落とされる)
そのままの装備で行くなら高度があると射的状態になるので低空を飛ぶ
ただJSOW投げられる範囲もかなり狭くなってしまう
幸いウェイポイント1234が目標なのでSA-10の最低射程?の内側まで入ってしまえば
一回の通過で全ての目標は破壊できた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況