X



Microsoft Flight Simulator(2020) その1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フライトシム
垢版 |
2020/08/28(金) 20:22:34.59
【Microsoft Flight Simulatorファン大集合】
2020/08/18 【発売が決定】

公式  【Microsoft Official Web Site 】
  http://www.flightsimulator.com/
【予約注文価格 】
  http://www.microsoft.com/ja-jp/p/microsoft-flight-simulator-standard-preorder/9nxn8gf8n9ht?activetab=pivot:regionofcompareeditionstab
  Standard 7,450円、Deluxe 10,700円、Premium Deluxe 13,100円

◆前スレ◆
Microsoft Flight Simulator(2020)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1595814311/
0059大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 10:22:30.59
空力を正確に再現した飛行機のアドオンが欲しいな。
小型の練習機でいいから。
0062大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 10:29:09.46
セスナ172はかなり再現度が高いって聞いた
0063大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 10:34:58.18
x-planeはもっと糞なんだよね。
2020のセスナ172はわりといいね。
全機種やってないけど大抵はロールもピッチも安定性が悪くてまともに操縦できない。
セスナ172もトリムの微調整が効かないな。
0064大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 10:41:00.37
フラシム版のライセンサーの方々はX-Planeの方が空力再現がいいって言ってるけど
0066大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 11:18:24.77
>>57
エアロシムの中の人キター
いやオーバーランド?
0067大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 11:31:59.49
地方の空港で練習してから、NY遊覧するためJFK空港を初めて使った。
ぼっち状態から、いきなり他機が大量に飛び回る環境に変わってびびったわ。
タクシングしようにも、右も左も分からない田舎もん状態だし。

速攻AIお任せに変えたのに、対向車線から来た大型機に踏み潰された。
超能力のおかげで通り抜けたけどw
0068大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 11:54:10.70
マニュアルキャッシュ、1度作成した分に更に他の場所を追加していく方法分かる方いますか?
cached regionsに前に作成したエリアのファイルがありますがそのファイルにチェック入れて下のcache new regionをクリックするんですが、まず作ったファイルにチェックが入らない。セレクトオール押してもチェック入らない。
最初に作ったエリアに更にキャッシュファイルを追加が出来た方教えて下さい。
0069大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 11:57:18.92
68です。
すいません、急に出来るようになりました。作ったファイルにチェック入れて下のcached new regionを押したら青のエリア指定画面になりました。
0070大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:22:25.88
A320で離陸する時にフルスロットルに入れて加速していると
エンジンが咳き込むようなヴィンヴィーインと不安定な音になります
加速はしていってるのですがなんか悪いのでしょうか?
0072大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:08:01.00
>>48
マニアルキャッシュのページを開きたいのですがどこにあるんでしょうか?
0073大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:57:48.75
ggrks
0074大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:36:45.19
メインメニュー
オプション
DATA
ManualCache
View

地図で設定
キャッシュサイズの場所
最大値を決める数分から数十分かかる

CacheNewRegion
地図からLOW、MEDAM、HIGH
0076大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:53:35.81
>>72
options→general→data→manual cache→view
0077大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:54:46.21
>>73
穴のちいせえ奴だな
0079大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:17:47.06
時間変えたり天候系弄ると数秒後に固まりがち
キャッシュし直しとかしてんのかな
待ってたら動きだすし
0080大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:32:27.37
ここは荒らしの遊び場だけど、お前ら知ってて書き込んでるの?
0081大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:35:56.54
リプレイ機能がほしいな。
それと、
マルチで飛んでるときに他の人とコミュニケーションできないのが困る。
テキストベースのチャットボックスやボイスチャットがほしい。
0083大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:48:55.88
>>80
もちろん知ってるよ
フライトシムやるようなマニアが本スレの存在を知らない訳がないでしょ
0085大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:29:57.46
787の操縦かんについてる、アプローチ時に押してAP切るやつをジョイスティックに割り当てたいんだけど
あれのMSFS上の名前解る人います…?
0087大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:21:45.49
taka_happy氏とみよしこうこう氏は喧嘩でもしたのか?
やまちゃんもずっと動画あげてないし、何かあったんとちゃう?
なちなち嬢もご無沙汰だし、キロキロ氏も辞めたんか?
神戸くんはいまだに活況だけど、電車やカーレースを見せられるのは玉に瑕
たぬきちくんもVATSIMでは超緊張して何度も芝刈りをしてたけどYOUTUBEから撤退したようだね
でも気になるのは、わらびもっちり
なぜだか知らんが響きが良い
0088大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:28:17.14
>>85
AP切るだけでいいなら
SET AUTOPILOT DISENGAGE
トグルにしたいなら
TOGGLE DISENGAGE AUTOPILOT
008988
垢版 |
2020/08/30(日) 20:32:11.40
>>85
操縦桿についてるボタンということなら>>86が正しいのかな?
操縦桿についてるボタンってオートスロットルを切るだけだっけ?
0090大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:41:57.75
>>66
どういうアドオンができるか?リクエストしよう

まず易しいところから
国内空港の全便をAIで再現する
Marin Trafficeと提携して船舶の航行をすべて網羅する
リペイントとリバリーを完全網羅する
全国の花火大会を再現する

やや難
国内の列車を時刻表通りに走らせる
全国の名所史跡を復元する(首里城の焼失跡も含む)
ゼンリンと提携して全地図データを網羅する
0091大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:46:27.79
>>86
>>88
ありがとう。>>86のやってみます。
AUTOPILOT DISENGAGEはAPパネルの真ん中の白いパコっと開けるやつでした。
0092大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:01:26.18
アプローチ中のスロットルはほんの少しの幅で
上げ下げすればいいのね
グライドスロープのドットが動くたびにアイドルとフルスロットルで上下してたら最後は高すぎて着陸出来なかった
0093大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:05:56.79
38 大空の名無しさん (ワッチョイ 6124-xiBb) sage 2020/08/30(日) 02:33:28.78 ID:Tr/ae5PO0
>>1

次は質問スレをテンプレに入れておけ

Microsoft Flight Simulator(2020)初心者総合質問箱
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1597816164/

108 大空の名無しさん (ワッチョイ 6124-xiBb) sage 2020/08/30(日) 17:32:10.02 ID:Tr/ae5PO0
pauseキーって「俺だけがザ・ワールド」状態なんでしょ?

139 大空の名無しさん (ワッチョイ 6124-Bfrb) sage 2020/08/30(日) 21:03:33.30 ID:Ih3eRfow0
pauseモードってアレか
時間停止モノAVの女優さんみたいな感じかな?w
0094大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:46:19.99
ドローンの設定が分かりませんキーボードで押すとドローンで見れるようにしたいんですがやり方を教えてください詳しく
0096大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:22:13.64
>>87
それな。
みよしさんのは気になってた。
お互いの中継に出入りしなくなったよな。
たぬきちさんのVATSIMは緊張からの逆ギレを経て、ランディング直前でスポットナンバー聞かれても英語が理解できなく最後は絶叫とともにオーバーランで即ディスコネクト、、、
あれは今思い出しても笑える。
誰かまた神話を作ってくれないかな。
0097大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:57:23.97
やはりダウンロードよりパッケージ版の方が良かったかもしれん。
買った気がするもんね。
然しもう遅い。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2243307.jpg
0098大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:07:26.80
インカのマチュピチュ遺跡、ベネズエラのギアナ高地
エンジェルフォール、エヴェレストやK2など作りこんでほしいもの
いっぱいあるけどね
0100大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:44:33.98
>>96
おまえらな、そんなものでも削除せずアーカイブに残してUPしていたんだぞ
俺はその行為だけでも人の彼の大きさを知ったよ
俺なら無かったことにすると思う
いや、多くの人間はそうすると思う
0101大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:25:44.43
俺の家の近く飛んでじっくり見てみたがなかった。
グーグルではちゃんと見えてるのにな
0102大空の名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:42:11.00
公式フォーラムにFSXのモデル変換するツールあがってんね
0103大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:59:06.52
>>102
その辺詳しくどのページ?
0104大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 01:18:54.74
ローカルキャッシュに落としてても787で着陸前に引っかかりが出てくる。自動でハイ設定がでるがミディアムに落としても同じ。その引っかかりが過ぎたら問題なく動く。
i5-8400とRTX2060の構成だがCPUをi7-10***に変えたら着陸直前に発生する引っかかりが軽減されるかな?
0105大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 02:37:11.73
>>104
地面や空港が近づいてきて、地上オブジェクトをドバッと読み込もうとして引っかかる感じはあるんだよね。
FSXの経験で行くと、CPUやGPUをちょっと強化したぐらいではなかなか改善しないのよね…
MAXBANDWITHだっけ?そんな設定項目あったけどこれをあえて下げてみるとどうだろうな
0107大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 10:04:21.89
今から強風の沖縄からフライトします。
皆さんの前に無事生還できるか分かりません。
祈ってください。
0108大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 13:23:04.07
沖縄の上空でフライトしましたが全く暴風雨ではなかったです?
0109大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:45:58.89
ライブで台風のとこいくと、
ちゃんと表現されてるのかな?
0110大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:17:59.90
ライブって飛行機に関しては
マルチプレーヤの仮想世界?
リアルに飛んでる飛行機も反映される実世界+仮想世界なの?
フライトレーダーと連動してる?
0113大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:27:21.20
>>112
一応フライトレーダーと連動してるっぽいけど、完全なライブじゃなくて10分くらいデータが遅れてる。
実機のランウェイが急遽変わっても反映されずに予定してたランウェイにゲーム上は降りるから完全にシンクロしてる訳ではなさそう。
0114大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:27:51.92
>>109
ヨーロッパ以外は風反映されないんじゃなかった?
0117大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:49:21.06
>>113
いま世界中で飛んでいる飛行機が少ないと思ったが、
フライトレーダー見るとかなり飛んでいるんだな。
去年状態だったら、もっとAI飛行機だらけだったのかな?
0118大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:07:49.04
おま環かもしれないけど VFR MAPを開いたまま飛ばしていると重くなるので
閉じてみたところカクカクしなくなった
0119大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:09:13.44
まだリアルタイムトラフィック使ってないから知らんけど、
AI機は適度に間引くのでは?

リアルと同じ量の飛行機飛んできたら羽田なんかゴーアラ祭りになるのでは
0120大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:11:25.21
>>117
全部は表示してないかもね。
それこそ通常の羽田や成田のラッシュ時間なんて全て表示してたら間に入って離着陸なんて無理だしね。
0123大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:27:20.61
>>122
アプデ待ちや
あと質問は本スレでした方が返ってきやすいぞ。
0125大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:39:00.34
フライトレーダーには3Dビュー機能があるけど似た機能ある?

リアルに飛んでる飛行機からの景色を見たり
他の人がプレーしてる飛行機の景色と操縦内容をみたり
自分は見るだけで操縦はできない

操縦難しそうだから自分はこれで満足かもしれない
0127大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:25:38.53
いくらリアルフライトったって、機種も塗装もしっちゃかめっちゃかだから何と雰囲気もない
0129大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:31:55.04
>>128
オートパイロットもしっかり動作してくれないと安心して景色眺められない
0132大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:39:08.19
>>128
FSXに比べれば景色は忠実に描いているがせめて主要空港のRJTT,RJOOにJALやANAが駐機してもらいたい。そういったソフトが早く出回ってもらうことを祈るばかり❣
0133大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:40:05.72
重いって人は例のサイトにグラスコックピットのリフレッシュレート下げる軽量化fixあるから
おすすめ
0134大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:40:56.66
リペイントAI機職人さんよろしく頼むよ。
0135大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:05:40.46
>>134
昔はリペ職人多かったが、みんな年食って要介護状態か老人ホーム入れられてるんではないか。
0136大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 01:06:35.27
Nvidiaのストリーム始まったけど
FS民が注目してるの気づいてるのかな
0138大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 05:09:49.36
平均年齢50は超えているのかなあ❓
0139大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 05:16:39.36
刻々と近づく着陸滑走路、それが目に見える状態になってくる時心臓の鼓動は高まり狂気する。若い子にそれを言うとそんな何がおもろいねんミサイル発射して戦争せなゲームちゃうわと言う。
0143大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:51:39.44
フライトシミュレーターで遊ぶやつが長生きなんじゃない。
生き残ったやつがフライトシミュレーターで遊んでいるだけさ
0144大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:07:50.48
FSXからやっている人に聞きたいんだけども今度の2020年旅客機を離陸から着陸まできちんとする気になれる?
操縦しなくとも設定さえすれば離陸も着陸もするし途中からでも設定すれば着陸もする
0146大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:55:54.74
フライトシムやってる人は、子供の頃の将来の夢はパイロット
根っからの飛行機好きだと思うけど
他の趣味何かある?
ラジコン飛行機とかドローン持ってる?
ハングライダーやパラグライダーのスカイスポーツは?
バードウォッチが趣味で鷹鷲マニアとかいる?
0147大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:56:46.31
例の本に習って、下地島空港に降りたいけど
NAV1にILS110.90入れても
ローカライザー指針が全く表示されませんが何か足りませんでしょうか?
0149大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:04:12.83
>>147
DMEは?
0150大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:08:28.44
>>147
CRSは?
0153大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:34:04.87
お前ら、このスレキチガイ荒らしの遊び場って知ってて書き込んでるの?
それともキチガイの自演?
015488
垢版 |
2020/09/02(水) 11:37:13.57
>>147
eAIP Japan のチャートで見ると下地島のRWY17のILS周波数は
111.5
になってるけど
015588
垢版 |
2020/09/02(水) 11:42:17.87
コースが350だからRWY35か
チャートでは下地島のRWY35にはILSはない
確か昔は両方にあったはずだが無くなったか
0157大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:44:22.69
あ、なくなったんですね
了解しました
他のところでやってみます
ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況