X



ジョイスティックQ&A Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大空の名無しさん (ワッチョイ 7324-QyHX)
垢版 |
2020/08/22(土) 12:21:10.31ID:GnRdZhwZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
フライトシムの必需品ジョイスティックについて語りましょう。
ロボットゲーム及びそれに関連する話題は非推奨です。煽り・荒らしは * 無視 * してね。

Part1 https://game.5ch.net/fly/kako/975/975735040.html
Part2 https://game.5ch.net/fly/kako/1016/10160/1016033933
Part3 https://game.5ch.net/fly/kako/1040/10409/1040983353
Part4 https://game.5ch.net/test/read.cgi/fly/1053791527/
Part5 https://game2.5ch.net/test/read.cgi/fly/1066839750/
Part6 https://game2.5ch.net/test/read.cgi/fly/1074648862/
Part7 https://game6.5ch.net/test/read.cgi/fly/1080798264/
Part8 https://game9.5ch.net/test/read.cgi/fly/1087828285/
Part9 https://game9.5ch.net/test/read.cgi/fly/1096489214/
Part10 https://game9.5ch.net/test/read.cgi/fly/1104653990/
Part11 https://game9.5ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/
Part12 https://game9.5ch.net/test/read.cgi/fly/1134314869/
Part13 https://game9.5ch.net/test/read.cgi/fly/1145057260/
Part14 https://game12.5ch.net/test/read.cgi/fly/1161606966/
Part15 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/fly/1191853482/
Part16 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/fly/1229435673/
Part17 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/fly/1243785115/
Part18 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/fly/1253323060/
Part19 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/fly/1264810779/
Part20 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/fly/1286683431/
Part21 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/fly/1312724172/
Part22 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/fly/1331033986/
Part23 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/fly/1358257529/
Part24 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/fly/1412989674/
Part25 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/fly/1453512133/
Part26 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1492410659/
Part27 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1546351295/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0198大空の名無しさん (ワッチョイ 6710-FDHY)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:04:45.88ID:HJhO8Vkq0
またまた>>179ですが
MSFS2020も一応動きました。
どちらにも言えることですが、ラダーとスロットルがアナログではないのでまともにコントロールができませんでした。
腕もあるかもしれませんが、素直に対応したコントローラーを買った方が良さそうです。
あるもので済まそうと思っていましたが目論見通りにはいかず・・・
オクにヨーク、スロットル、ラダーがセットで出ていたので結局ポチりました。
長々と失礼いたしました。
0199大空の名無しさん (ワッチョイ c724-BxcX)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:29:53.31ID:i2Eibgtz0
>>198
続けておつーー
ラダーはパドルのこと?そっちはまだしもスロットルがアナログ軸じゃないってのは意味分からんね、
ハードウェアの仕様かドライバのせいかわからんが

どちらにせよ本格的にフラシムやるにはボタン数からして不足だろうし、3点セット買って正解だと思うよ
0200大空の名無しさん (ワッチョイ 278d-cdY/)
垢版 |
2020/09/06(日) 03:05:55.75ID:30SdIM2a0
>>198
取説読んだ感じスロットルはRT LTが割り当てられてるみたいだからアナログなはずなんだけど…単なる勘違いかhoriがpc対応はおまけだから適当にしたのか
アナログになってるかはデバイスとプリンターでコントローラーを右クリックしてゲームコントローラーの設定、プロパティって選んだら確認できるよ
0202大空の名無しさん (ワッチョイ 6789-D3LW)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:03:29.02ID:fyGaokFD0
>>198
もう他の手配したみたいだけど、ホリのAC7フライトスティックと、TFRP使えてるから設定上げとく。
https://i.imgur.com/jEojCJW.jpg
https://i.imgur.com/jSF0ifh.jpg
https://i.imgur.com/dSLp81x.jpg
https://i.imgur.com/S7vt6NT.jpg
スマホで撮ったやつで申し訳ない。

設定の切替は3で。
スティック側に付いてる感度設定は真ん中か右側(ノーマルとワイドか?)でやってる。

ヨークは欲しいなw
0208大空の名無しさん (ワッチョイ 8789-biH0)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:32:51.35ID:Lt9ewiFe0
>>205
おー、順調に来るといいね
うちの場合「発送しました」メールから到着まで3週間かかったからなぁ
コロナのせいで飛行機が減便につぐ減便になっていた頃で、ヒースロー空港から一向に飛び立たない日が何日も続いて、まじでイライラしたわ
0211大空の名無しさん (ワッチョイ eac9-l0Ej)
垢版 |
2020/09/10(木) 00:49:43.09ID:26OasoZl0
hotas warthogのスロットル、動かしてないのに値がプルプルとブレるようになってしまった。
メンテナンス方法紹介してるサイトありませんか?
0213大空の名無しさん (ワッチョイ 5e6d-0Rqm)
垢版 |
2020/09/11(金) 09:20:59.84ID:w+S+ogAk0
Cyboerg Xが認識してくれないな
Windows10では認識されてるのに
0217大空の名無しさん (ワッチョイ 6d10-qcav)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:22:11.84ID:O6A3yff20
Amazon uk?
あれはそう言ってるだけで実際は延期すると思う
同じ注文してるけど
0218大空の名無しさん (ワッチョイ 7d24-UttH)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:49:43.60ID:FQqiHKVs0
ttps://virpil-controls.eu/shop/rudder-pedals.html
いつの間にかVPCラダーのラインナップが増えてる、俺このVPC ACE Interceptor Pedalsで良かったのにーーー
不要なヒール部品付きで約6000円も高いVPC ACE Collection Pedals(旧VPC ACE-2 Rudder Pedals)を買ってしまった(´;ω;`)

ちなみに8/17に「preorder」注文、9/7に発送、DHLエクスプレスで9/10着
エクスプレス料金のおかげか発送されてからは速かったな、DHL追跡サイトの到着予定は9/11だったが前日に来たのも嬉しかった

商品には組み立てマニュアルさえ添付されてない簡素なパッケージだが、ペダルのネジ止めだけですぐ使える状態
CrossWindと比べると全金属なんで非常に剛性感は高いが、その割にラダー軸もブレーキ軸もバネは弱めな印象
3軸のバネの強さやペダル角度といった調整機構でもCrossWindの方がずっと凝ってる
バネの強さは適当に他のを見繕って調整可能だろうけど?

ただ元々CrossWindのシーソー部やヒール部の出っ張りを邪魔に感じてたので、「Combat Style」のペダルになってるだけでも有り難い
脚を取り外すと台座・本体部がめっちゃコンパクトなので、何かにネジ止めするスタイルであれば設置の自由度もかなり高いね
0219大空の名無しさん (オッペケ Srbd-qcav)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:50:16.22ID:TqEeUWQqr
エアバススティックAmazonで注文できるね
入荷未定だけど
0221大空の名無しさん (ワッチョイ 6d10-qcav)
垢版 |
2020/09/15(火) 00:06:55.29ID:aLoZ6uw00
ハニカムヨークのラバー?加工やめて欲しいな
埃が取りにくい
0222大空の名無しさん (ワッチョイ 662c-REYV)
垢版 |
2020/09/15(火) 00:38:02.90ID:9r+Zh+JK0
ロジのX56で、キーストローク設定や、マクロ設定しても、テスト画面に一切出力されないんだけど、俺だけ?
プロファイルは保存してるし、そいつ選んでアクティブになってるのに、ジョイとスロットルからは一切反応なし。
マウスのボタン入力や、キーボードは、押せば画面上にちゃんと出力されてる。
0223大空の名無しさん (ワッチョイ 7d24-UttH)
垢版 |
2020/09/15(火) 00:42:26.94ID:NbSVUWui0
特にフラシムってデバイス長く使いたいジャンルなんだけどね
ラバーコートしてしまうメーカーは自社製品の寿命をよほど短く見積もっているのか
0227大空の名無しさん (スプッッ Sdea-REYV)
垢版 |
2020/09/15(火) 09:39:34.88ID:wmYV1MOdd
>>226
デフォルトのまま、触ってないです。もしかして、使えるモードが限定されてるとか?
0229大空の名無しさん (ワッチョイ 662c-REYV)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:36:14.85ID:9r+Zh+JK0
>>226
>>228
おっしゃる通りでした…
ソフト側にモード選択のプルダウンがある事に全く気付かず、スロットル側がS1のままで、ソフト側がモード1の設定をしてました。ボタンをモード1にしたら、普通に出力されました…。
どうもありがとうございます。助かりました。
0230大空の名無しさん (ササクッテロレ Spcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:09:52.64ID:kqZaM+8Np
ハニカムヨークなんだけどピッチ操作がガックンガックンしてまともに操縦できないんだけどどうしたらいいの?
ジョイスティックだとスムーズに動く
0231大空の名無しさん (ワッチョイ d715-xVpC)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:13:28.61ID:Wk+C5ps90
持ってないから分からんけど感度カーブ設定どうなってんの?
アナログ軸としてフラシム側に認識させないといけないのに0 or 100のデジタルボタン扱いされてたりしない?
0232大空の名無しさん (アメ MM1b-4Xau)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:35:30.96ID:YfgYDjFkM
T.16000Mのスティックだけ欲しいのだがどこも売ってない
スロットル付きは、高い
スティックだけだと7000円なのに、スロットルつくと18000円って高すぎ
0234大空の名無しさん (ワッチョイ 1710-1IH1)
垢版 |
2020/09/17(木) 15:35:20.06ID:/4Z/NcHo0
ハニカムヨーク先週買ったけど初期不良引いたわ
スイッチが1つ逝かれて効かない
尼UKでスロットル予約したけどキャンセルして国内販売待つかなぁ
0235大空の名無しさん (ワッチョイ 5724-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:52:44.82ID:RWkr5C7n0
>>233
確かに同時操作するとどっちかリセットされるけどそれとはまた別っぽい
0236大空の名無しさん (ワッチョイ 5724-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:54:29.37ID:RWkr5C7n0
感度の調整したいけど設定の項目にあった?
割り当てるやつしかない
0238大空の名無しさん (ワッチョイ 7789-lMKa)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:25:15.38ID:JK+EApAd0
ロジのX56を正価で、新品で欲しいけど、とっても手に入りにくいよね
いろんなショップとか、Amaとかヨドとかebayも見てみたけど

Logicoolが販売再開するまで待つしかないのかな?

事情知ってる人いたら教えてください
0239大空の名無しさん (ワッチョイ 9724-LaIL)
垢版 |
2020/09/20(日) 03:33:49.55ID:JBK1g2lf0
Winwingデバイスのファームウェア、強制アプデが来た
DCS遊んでて別に何も問題なかったが、ファームアプデしないとSimAppProを使えない状態にされて何か嫌な感じ…
0241大空の名無しさん (ワッチョイ 7789-lMKa)
垢版 |
2020/09/20(日) 21:54:54.77ID:RdB2bUW50
>>240
そおだねー 待つわ
0243大空の名無しさん (ワッチョイ ff2c-G3Oe)
垢版 |
2020/09/21(月) 21:08:15.91ID:Q+b4i4gT0
先月末、このスレのおかげで、Amazonに一時的に入荷したX56を買えて本当に良かったわ。正規価格だったし。
ヨドバシなんか、入荷未定じゃなくて、取扱休止になってるし。
0245大空の名無しさん (ワッチョイ b715-xVpC)
垢版 |
2020/09/22(火) 07:00:39.40ID:b4e4LTay0
ヨークとスティック両方揃えてる時点で 大 人 ですわぁ

民間機乗らないわけじゃないけど基本的にコンバットで飛んでるんでスティックとラダーとHTRは
揃えてもヨークと民間機型スロットルは買ってない
0246大空の名無しさん (ワッチョイ 5724-c+eV)
垢版 |
2020/09/22(火) 07:02:16.07ID:a2hvwbRK0
ラダーとかいう高いくせにたいして使わないやつ
0247大空の名無しさん (ワッチョイ 9724-LaIL)
垢版 |
2020/09/22(火) 07:13:06.16ID:FNG7Rfp70
>>246
それは使い所を知らんだけだよ…
ジェット機でもプロペラ機でも、ペダル無かったらすげえ不自由だわ

せっかく買ったラダーペダルを活用したいならRoFが超オススメ
特にDr.Iとかキャメルとか、ラダー無しじゃまともに旋回出来ない有料アドオン機体が楽しいぞ
0248大空の名無しさん (ワッチョイ 5724-5MQP)
垢版 |
2020/09/22(火) 08:38:08.82ID:cOEW3U440
ジェットでもRoFでもジョイの捻りラダーで全然問題なく快適に遊べるよ
ラダーが必須なのはヘリだね
普通に飛行してるときはどうということはないけど、ホバリング等の極低速だと捻ったまま前後左右に
正確に入力するのが難しいから神経質でめっちゃ難しい
スロットル側にシーソータイプのが付いてるタイプのは使ったことないから、どうなのかわからないけど
0253大空の名無しさん (ワッチョイ 5788-0y1u)
垢版 |
2020/09/22(火) 09:35:33.89ID:qtcFt0N80
フライトシムをずっと続けたい人向けセット

◆ALPHA FLIGHT CONTROLS - YOKE AND SWITCH PANEL
https://flyhoneycomb.com/products/alpha-flight-controls

◆Bravo Throttle Quadrant
https://flyhoneycomb.com/products/bravo-throttle-quadrant

◆TPR: THRUSTMASTER PENDULAR RUDDER
http://mobile.thrustmaster.com/jp_JP/products/tpr-thrustmaster-pendular-rudder

◆FLIGHT SWITCH PANEL
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/flight/flight-simulator-switch-panel.945-000042.html

◆FLIGHT MULTI PANEL
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/flight/flight-simulator-autopilot-multipanel.945-000038.html

◆FLIGHT RADIO PANEL
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/flight/flight-simulator-cockpit-radio-panel.945-000040.html

◆FLIGHT INSTRUMENT PANEL
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/flight/flight-simulator-instrument-panel.945-000044.html

◆REALSIMGEAR G1000 SUITE
※MSFS2020は現時点で未対応
https://realsimgear.com/collections/avionics-components/products/realsimgear-g1000-suite-for-x-plane-p3d-and-fsx
0257大空の名無しさん (ワッチョイ b715-xVpC)
垢版 |
2020/09/22(火) 11:43:53.49ID:b4e4LTay0
ハニカムのスロットルはつまみの差し替えでエンジン発数変えたり別機能にしたりの
カスタマイズ度高いのがよさげよね

TMのは別体を横につなげて4発にできるよフラップ・スピードブレーキレバー増設できるよって
予定はされてるけど、実物まだ出てきてないし、増やすと結局割高になりそうだったり人気と
製造数の偏りで買える買えないでてきそうなのがなぁ
0263大空の名無しさん (ワッチョイ 5f24-X5AK)
垢版 |
2020/09/23(水) 22:15:37.57ID:VBxYr6IY0
ただのスイッチ・ボタン・ダイヤルならデバイスすぐ作れるんだが、スロットル自作は結構ハードル高いな
強度とかフリクションとかなかなか設計が難しそう
0268大空の名無しさん (アウアウカー Saef-u5A2)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:36:55.82ID:wJ5ug3OIa
ラダーって1軸なのに、レースのペダルに割り当てられるの?

1つのペダルで常に半押しでニュートラルをたもって、必要な時に力入れたりぬいたりで左右操作してるの?
0271大空の名無しさん (アウアウカー Saef-u5A2)
垢版 |
2020/09/24(木) 11:14:56.67ID:wJ5ug3OIa
>>269
クラッチ、ブレーキ、アクセスに
左トーブレーキ、右トーブレーキ、ラダーを割り当ててるの?

例えば、ブレーキペダルとアクセスペダル(2軸)をラダー(1軸)に割り当てられないよね?
0283大空の名無しさん (アウアウカー Saef-u5A2)
垢版 |
2020/09/24(木) 12:53:28.87ID:7rDNKQQ5a
俺が言っているラダー1軸はペダルの話ではなく、シム側がラダーは1軸でしょってことだよ。
ラダーに2つの軸割り当てられないよねって聞いていたの。
>>272で軸をマージするツール?があるみたいだから、それがあれば割り当てられるね
0284大空の名無しさん (ワッチョイ c7af-pTj5)
垢版 |
2020/09/24(木) 13:20:46.47ID:ZnhTPT7a0
つか、クラッチ左足、アクセルブレーキ右足って形にしたいなら、ラダーペダル使うのはちょっと向かなそうだね

左足ブレーキ、右足アクセル、シーソーはクラッチと割り切れば雰囲気ないけどプレイはしやすいんじゃないか
0286大空の名無しさん (ワッチョイ 9fcb-C1Jv)
垢版 |
2020/09/24(木) 13:56:34.98ID:cbg4TIuy0
DOSやWin95時代のレースゲームはペダル操作を1軸で行っていて、
(つまり、ブレーキとアクセルを同時に一杯踏み込めばセンター状態、+-0状態になる)
そのゲームに対応するべく、コントローラー側もペダル1軸モードにできるドライバがあったりした

axis mergeなんてのはフライトシムからすると意味不明だろうけど、そういう古いレースゲームの需要
0287大空の名無しさん (ワッチョイ d251-b+lb)
垢版 |
2020/09/24(木) 14:01:00.15ID:+zuYuNbe0
スラマスのTFRPに付属しているUSBアダプタ―はスイッチが付いててレース用とフラシム用の切り替えができるんだよな。
単品でも売ってるからもしかするとレース用のペダルをラダーとして使うことが可能かもしれない。知らんけど
0289大空の名無しさん (ワッチョイ 5f24-X5AK)
垢版 |
2020/09/24(木) 18:36:14.76ID:3sdwtDEa0
>>271
クラッチは諦めてオートマ車のブレーキ、アクセルだけなら
フラシム用ラダーペダルの左右ブレーキで普通に代用出来る
(真ん中のラダー軸でグラグラするし当然クルマ専用ほど使いやすくはない)


>>275
だからそれはラダーの使い所を知らない無いだけだって言ってるじゃん
ブレーキはむしろ地上でしか使わないが、空中での操縦にラダーが必要

前にも書いたRoFだとブレーキペダル付きの飛行機なんて無いしな
0291大空の名無しさん (ワッチョイ 9e63-0VPM)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:30:40.33ID:u5ILNRSh0
前スレで注文してたwarthogのslewupgladeキットようやく到着して付けてみた。
ストレスなくなるね。いや待って金払ったかいがあるはコレ。
工作苦手な俺でもすぐ取りつけれた。
0295大空の名無しさん (オッペケ Sr47-E2ae)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:57:30.49ID:jrtWJsgur
実機で有り得ない無駄なハニカム模様にしてもラバーコートにしてもデザインセンスが無い
玩具っぽくした方が売れるってジャンルではないだろうにな
0296大空の名無しさん (ワッチョイ 6f10-xVUM)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:18:02.09ID:3JkB7xLQ0
ラバーコートはほんとやめてほしい
埃が張り付いて汚い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況