X



ウメハラ総合スレ15681

0002大空の名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:53:18.69
社労士の俺様登場

障害年金は一年待たないと再審査請求はできないから一年待て

介護保険は市区町村によって減免措置が取られてるから役所に問い合わせろ

ガチの障害者施設に入ってれば免除されることもあるけどここにレスしてる時点で多分適応されることはない

あと老齢と障害比較してる人いたけど近いうちに精神の障害年金引き締めくるからできるだけ今のうちに厚生年金で働いとけ

68歳までの年金支給引き上げの前に真っ先に切られるのは精神障害年金だから

ナマポみたいに窓口で水際作戦始まってもおかしくないレベルで精神障害年金増えてるからな
0003大空の名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:20:07.71
相続税の申告において債務となるものは、相続開始日(死亡日)において被相続人が支払うべきものとして具体的に金額が確定したものになります。

ご相談のケースですと、被相続人の市県民税・事業税・固定資産税・所得税のうち、相続開始日から今日までに支払ったものと、これから支払うもののすべてが債務になります。

葬式費用に関するご質問(時間的な流れ)が読み取れませんでしたので、「生前に被相続人の預金口座から家族が現金を引き出して、その現金の中から死亡後に葬式費用を支払った」というケース(前提)で回答いたします。ご了承ください。

このような場合には、生前に被相続人の口座から引き出した現金を申告書第11表に財産として計上し、そして実際に支払った葬式費用を第13表に記載して控除します。

引き出した現金を財産に計上せず、葬式費用だけを控除してしまいますと、現金の申告漏れとなりますのでご注意ください。

なお、私の認識が違っていましたらまたご投稿ください。
0004大空の名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:00:58.33
・毎日捨てる

・持ち物を半減させよう


・みんな使いもしないモノにしがみついている

・オフィスにあった古い書類を全部捨てたら新しい仕事が入ったという報告も


・あいている空間は大切

・自分が嫌いなものすべてが有害


・人生の「お荷物」を見極める

・安物や古物、邪魔物、保管中の他人の物、不要な物、余分な物、不要物、壊れ物


・目の前にないものは大概必要ない

・不要品があると時間とエネルギーを浪費する


・外見は中身を反映する
・適度な運動をして脂肪を燃やす
0005大空の名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:46:05.16
2018年度銀行業界偏差値最新版
三菱東京UFJ銀行→三菱UFJ銀行に変更
【70】日本銀行
【66】国際協力銀行
【65】日本政策投資銀行
【64】三菱UFJ銀行(※都市銀行最大手)
【63】三井住友銀行
【62】三井住友信託銀行(※信託銀行最大手)
【61】横浜銀行(※地方銀行最大手)
【60】住信SBIネット銀行(※ネット銀行最大手)・りそな銀行
【59】千葉銀行・福岡銀行・日本政策金融公庫
【58】みずほ銀行・ゆうちょ銀行・七十七銀行・常陽銀行・静岡銀行・三菱UFJ信託銀行
【57】広島銀行・埼玉りそな銀行・ソニー銀行・山口銀行・肥後銀行・新生銀行・みずほ信託銀行
【56】北洋銀行(※第二地銀最大手)・池田泉州銀行・足利銀行・八十二銀行・北国銀行・あおぞら銀行
【55】東京スター銀行・群馬銀行・北陸銀行・十六銀行・大垣共立銀行・伊予銀行・スルガ銀行
【54】滋賀銀行・京葉銀行・関西アーバン銀行・京都銀行・西日本シティ銀行・セブン銀行・中国銀行
【53】北海道銀行・第四銀行・滋賀銀行・山陰合同銀行・百五銀行・南都銀行・ジャパンネット銀行・オリックス銀行・近畿大阪銀行・岩手銀行・楽天銀行
【52】商工中金・SMBC信託銀行・山形銀行・山梨中央銀行・百十四銀行・鹿児島銀行・青森銀行・北越銀行・愛知銀行・阿波銀行・大分銀行・四国銀行・秋田銀行・新生信託銀行・イオン銀行・東邦銀行
【51】武蔵野銀行・紀陽銀行・名古屋銀行
【50】みなと銀行・大和ネクスト銀行・あおぞら信託銀行
【49〜45】千葉興業銀行・大分銀行・宮崎銀行
【44〜40】東日本銀行・じぶん銀行・西京銀行・荘内銀行・北日本銀行・山梨中央銀行・もみじ銀行・十八銀行・南日本銀行
【39〜35】東京都民銀行・富山第一銀行・東北銀行・三重銀行・第三銀行・トマト銀行・徳島銀行・野村信託銀行・香川銀行・高知銀行・北九州銀行・みちのく銀行・愛媛銀行・沖縄銀行・琉球銀行
【34〜30】仙台銀行・大東銀行・福島銀行・栃木銀行・東和銀行・八千代銀行・神奈川銀行・静岡中央銀行・筑邦銀行・大光銀行・
長野銀行・中京銀行・清水銀行・富山銀行・北都銀行・福邦銀行・大正銀行・但馬銀行・島根銀行・鳥取銀行・佐賀共栄銀行・福岡中央銀行・豊和銀行・宮崎太陽銀行・沖縄海邦銀行・新銀行東京・SBJ銀行
0006大空の名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:55:03.87
では、相続がある年の1月にあったことを知った場合はどうでしょうか。この場合、相続税の申告期限はその年の11月です。
しかしながら、その年の路線価はまで公開されていません。
このような場合には、約6か月間は申告を待つ必要があります。なお、緊急避難的に公示地価が3月に公開されるので、
公示地価の8割を路線価と推定して、土地の評価を行う手法もありますが、誤った場合にリスクが高くお勧めできません。


路線価は、毎年7月に公表されるものの、その年の1月1日から12月31日までの土地の評価に用いられます。
そして、相続税の申告期限が相続があったことを知った日から10か月です。
0008大空の名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:42:52.50
これからは多数派ガンガンとるでー!

預ける時に手数料チャリン!
引き出す時にチャリン!
振込は倍増でチャリンチャリン!
外貨はさらに倍!チャリンチャリンチャリン!
投信チャリン!保険でチャリン!ローンでチャリン!
ATMはチャリンチャリン!
口座持ってるだけでチャリン!
両替?クソ面倒臭ぇな!チャリンチャリンチャリンチャリン!
混雑時に窓口来るならチャリン!朝や3時前、昼時間はチャリン!
嫌なら使わなくていいんだぜ?使いたきゃ手数料払えよ!
残高証明チャリン!小切手チャリン!通帳無くした?チャリンチャリンチャリン!
カードが無ぇだと?チャリンチャリンチャリン!

嫌なら他の銀行いけやw
0009大空の名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:04:48.33
【法定相続情報一覧図の写しを添付しない場合】

@ 相続を原因とする所有権移転登記申請書

A 印紙台紙

B 相続関係説明図

C 遺産分割協議書写し(原本還付書面)

D 印鑑証明書コピー(原本還付書面)

E 住民票写し(原本還付書面)

F 戸籍の附票又は住民票の除票写し(原本還付書面)

G 固定資産税評価証明書
0010大空の名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:09:38.12
画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:83倍 撮影枚数:360枚 備考:顔認識AF/笑顔自動シャッター
24〜2000mm相当(※35mm判換算)の超望遠撮影が可能な、光学83倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。
「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
高速AF性能などにより約0.12秒(※広角側、CIPA準拠)の撮影タイムラグを実現し、撮りたいと思った瞬間を逃さず撮影できる。
0011大空の名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:02:37.51
そうしていると最終的に税務署は経費でないことを自白したような書類(〜は家事費であるとか家事関連費であるとか)にサインを求めてくることがありますが、
それらはよく読み込んだ後、事実と違うところが一つでもあれば、「事実と違う所があります」と一言言ってサインを拒否しましょう。
そもそもそういった書面にサインを求める権限が税務署にはありません。あくまで任意で、協力する義務はありません。税務署の証拠作りに付き合わされているだけで時間の無駄です。
出てきた時点で「こう言った書類作りには協力しません。二度と持ってこないで下さい。」と断りましょう。
しつこい場合は行政手続法違反である事を指摘して統括官、税務署長、税務局とやめるまで苦情をあげて行きます。
それらもしっかり記録録音して、しつこく要求し強引に署名させようとしたと言う事実を作り上げる事が重要です。
ほとんどの税務調査の場合、売上や経費に間違いがあってもミスなのかわざとなのか、税務署には分かりません。本人がミスだと主張すれば、それを覆す証拠がない限り税務署は主張を受け入れるしかないのです。
逆を言えば証拠作りに協力し証拠を提供すればやっていなくてもやった事になります。数字の打ち間違いなんかはありがちなミスなので間違ってたから脱税とかにはならないので安心して大丈夫です。
0012大空の名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 01:33:14.92
利用はしてないですが、解像度が違うので
フルスクリーンにしたら荒が出るのは覚悟

DVDは720pなのでフルスクリーンにしたら
だいぶな荒くなりますよ

ついでに、BDもフルHDだから
フルスクリーンだと荒くなります
4K動画ならきれいです
というか解像度が4K動画のほうがさらに高いです

27インチ・・・2560×1440
21.5 23 24・・・1920×1080
19ワイド・・・1440×900
DVD・・・720×480
BD・・・1920×1080
4k2k・・・4096×2160

4k動画 画質をオリジナルにすると見れる
http://www.youtube.com/watch?v=6QET6vYvle4
0013大空の名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:44:59.92
ストレスや力仕事をさける

十分な睡眠 身体を冷やさない

風呂に入って肛門を温める

ビタミンC B 亜鉛 摂取

ヨーグルト野菜をよく摂る。野菜多めの食事

エアコンで体を冷やしすぎない

穴締め体操を100回くらいやる

トイレでふんばらない。まずは腹筋に力を入れて叩きながら出てくれそうになったら肛門に恐る恐る力を入れて短時間で出す。考える人のポーズ 3分で済ませる

手マンの要領で肛門マッサージ

うんこを出し切ろうとせず便意が無くなれば多少残ってても次の日に便意がきたときに出すようにする

これを心がけてたら今日は内痔核が飛び出してこなかった

これからも続けて黒にんにくサプリとヘモリンドとボラギノール併用でどこまで治るかやってみる
0014大空の名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:40:01.11
10パーセントへの増税は、2019年10月からになりました。消費税の増税の歴史を振り返り、また、増税の背景・企業へ与える影響を考えます。
0015大空の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:11:48.17
PSPo2iにて最高レアリティとして登場したロッド。サイコウォンドの上位版に相当する。

EPDと略されてることが多いが、これは英語で「Eternal Psycho Drive」と表記するため。間違っても「Eternal Saiko Drive」ではない
0016大空の名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:27:21.76
事業用の費用か家事費か等、何かしら争いがある場合は改めて自分の主張を書面にして提出しておくのは有効だし
やっておかないと後々面倒な事になるよ
調査官は都合の悪い事は聞かなかった事にするのが普通だと思っておいた方がいい
隠れて録音していて後で聞かせても勘違いでしたみたいな事を言われて終わりだから
書面にしておけば知らなかったと言う言い訳は通らなくなる
これも税理士なら割と普通にやってる手法
0017大空の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:15:54.64
税務調査って帳簿見せて質問に答えるだけだし
そこだけやっておけば協力してない事にはならないでしょ
税務署の都合のいいように動かないから協力的でないと税務署が主張しても世間一般、
要するに裁判官は認めないよ
その他の任意の協力をするかしないか選択できるのは憲法で定められた国民の権利だし
税務署の印象が悪いとかそう言う話なら
合法的に完全防御する相手は余程のことがない限り相手にしたくないグループ入りだよ

書面云々の話も
憲法で定められた全体の奉仕者たる公務員が国民の要求を
書面にしたくないからと言う理由だけでゴネてやろうとしない只の我儘だしな
舐められてるんだよ
基本的に行政が国民に何かをさせる行為ってのは法律で厳格に定められててその範囲でしか出来ない
それを質問検査権に絡めて任意の協力も求める事自体おかしい
税務署くらいじゃないか?口頭で済まそうとするの
普通は書面で届くし法何条何項による書面かも書いてある
税務署から来る書面てどう言う法律による書面なのかも書いてないなんの効力もない
只のお手紙がマジで多い

ほとんどが行政指導で無視拒否出来る事書いたら誰も対応しないから
書いてない事で騙そう誤魔化そうとしてるんだろうけどタチ悪すぎだろ
自分達が公僕だって事忘れてないか?
国民の権利を考えれば口頭でも行政指導か質問検査権の行使なのか言うべきなんだよ
0018大空の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:45:29.75
●これからの予定表※予定は予告なしに変更されることがあります

 10月01日 iOS 12.0.1 リリース※今度こそ本当らしい
 10月01日 電気通信事業法施行規則一部改正。10月1日施行。違約金撤廃へ
 10月02または3日 iOS 12.1 beta 2 リリース※iOS 12.0.1の修正を含むってよ
 10月02日 新Surface発表 16時※日本時間10月3日(水)の早朝5時から
 10月03日 Google Pixel 3発表
 10月09日 Google Pixel 3発売
 10月10日 恐怖のWindowsアップデート
 10月11日 A Galaxy Event 2018 4X fun
 10月17日 iPadイベント※予定
 10月19日 16時01分〜iPhone XR予約開始
 10月26日 iOS 12.1 リリース
 10月26日 iPhone XR発売

 11月04日 サマータイム終了。iOSの配信時間は午前3時になります※2019年3月10日に夏時間開始です

●10月1日の電気通信事業法施行規則一部改正ってなによ?

10月1日から違約金制度は撤廃されます。詳しくはこちらを参照してください↓

電気通信事業法施行規則等の一部改正について
http://www.soumu.go.jp/main_content/000565370.pdf
0019大空の名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:50:40.98
備忘録的に自分の神アプリを貼っておきます

【2ch】twinkle
【メール】純正, Inbox
Inboxは通知を切って検索専用
【ニュース】NewsPicks , Twitterで新聞社のアカウントフォロー
【天気】tenki.jp
【クラウド/ストレージ】icloud, Dropbox, googleドライブ, FileExplorerでNAS接続
【自動化】Workflow
【ID/パスワード】1Passwordを使っていたけど、現在はキーチェーンと純正メモ
【日記】Day One
【スケジュール】Ucカレンダー, 純正
【Twitter】feather
【カメラ】純正, OneCam
【画像・動画管理】純正, クラウド/ストレージのアプリ
【スキャナ】Genius Scan+
【ミュージック】純正, AmazonMusic
【動画】Prime Video, AbemaTV
【書籍ビューア】GoodReader, 純正のファイルアプリ, 会議資料などのメモはNotability
【地図】Google Map
【ナビ/電車】乗換NAVITIME, バスナビ
【キーボード】純正
【広告ブロック】280blocker
【行動記録】探し中
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況