【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.28

0001大空の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 03:39:49.58
買うならゴールド エディション (発売中)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080929/fsxg.htm

ゴールドエディションの人はSP不要
パッチ(SP1 必須) http://www.fsinsider.com/downloads/Pages/FlightSimulatorXServicePack1.... (リンク切れ)
パッチ(SP2) http://www.fsinsider.com/downloads/Pages/FlightSimulatorXServicePack2.... (リンク切れ)
※SP1は必須。SP2はアドオンとの互換性に若干難アリ。 (最近はSP2必須のアドオンが増えてきている)

体験版   http://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/fsx/fsx.shtml
公式英語  http://www.microsoft.com/games/flightsimulatorx/
公式日本語 http://www.xbox.com/ja-JP/gamesforwindows/games/FlightSimulatorX
FSInsider http://www.fsinsider.com/?lang=en

前スレ
【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fly/1363736703/l50
【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fly/1358867636/l50
【FSX】Microsoft Flight Simurator X vol.24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fly/1354058630/l50
0596大空の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 08:27:10.88
中途半端に終わってしまった自分だからわかる理想の形ってのがあるわけですね
わかってたら最初からこれやってただろうなあって形
多分上で書いた安いB550にRX6500XTでFSXをやるというのが
一番リーズナブルにフライトシムをやる方法なのではないかと思うのです
ついでにMSFSやDCSやX-Planeをやるのがいいと思います
fpsは30〜40で満足するといいんです
0597大空の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:55:54.43
それでも0から一式揃えるのに18万くらいかかるわな・・
ちょっとグラボをパワーアップさせようと思ったら20万かかるわな・・
FSX道も厳しい・・
0598大空の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 13:25:42.50
お金はあなたの人生の結果そのものです。
そのお金の使い方を納得いくまで悩めばいいんです

悩みに時間を費やすのも人間らしいと言えますし、
その悩みこそががあなたを成長させるのです。

すでに展開の終わったFSXはいくらでも待ってくれます。
時間は十分にあるのですから、好きなだけ、たっぷり時間をかけて悩めばいいんです
0599大空の名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:44:29.06
悩みます
実際ラデはなんかバグみたいのがある
それともサーマルスロットリングになってるのかなあ
10fpsくらいに落ち込んじゃう発作的現象が度々ある
でも直後にCPU、GPU温度計っても60℃前後だしなあ
MSFSのデモ画面ではよくプチフリするし
ゲフォは優秀だよ
ベンチ速度半分でも体感変わらない感じだったもんなあ〜
0601大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:44:21.71
家が火事になって全焼したらWindowsのライセンスキーはなくなりPCは消失する
マイクロソフトアカウントのパスワードを記したメモ紙も灰になる
でも記憶喪失にでもならなければライセンスの復活はあり得るだろう
だがもうWindowsは使いたくない
1万8千円も払わされワンドライブを買えだの365に登録しろだのウザイのだ
今からフライトシムやるならLinuxでX-Plane12だな
steamで4400円で買えたしもうそれだけで良かった
               完
0602大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 15:31:33.95
DX10正式対応前に途中で投げ出したFSXには金かけても限界はある。いっそ最新作のほうが、今のPCにマッチしてる
0603大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 03:02:17.08
>悩みに時間を費やすのも人間らしいと言えますし、
>その悩みこそががあなたを成長させるのです。

うm。そうですね。
0604大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 07:41:26.22
廉価B550、中古のRyzen3 3100、DDR4-32GB、PCIe4.0SSD1TB、RX6500XT、2000円のトップフローCPUクーラー、3000円のPCケース、6000円の電源ユニット、モニター(dsubでヨシ!)キーボードマウスは既存のものを使用、ジョイスティックスロットルラダーTrackIR
これらを合わせると13万円
グラボを4060にアップグレードすると15.5万円
一ヶ月1万円積み立てて行くとしても1年〜1.5年かかるな
まあでも、
>すでに展開の終わったFSXはいくらでも待ってくれます。
>時間は十分にあるのですから、好きなだけ、たっぷり時間をかけて・・
0605大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 07:49:56.70
てゆうか今使ってるスリムPCにRX6400で行けば83000円で行ける
FSXとかFALCONBMSとかしかできないけどそれでもいいよな?
これなら5000円リボ払いでも約1年半でもなんとかなる
のちのちPCだけ新調すれば最新のもできるしその場合は66000円の追加で済むな
0606大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 08:01:42.76
おっとグラボはすでに購入済なので追加は46000円でいいわけだ
0607大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 12:27:27.14
単純に快適にやりたいなら、グラボよりも高クロックなCPUだよ。
0609大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 11:50:33.83
>>608
なぜ?
0611大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 20:29:53.40
>>610
人それぞれでしょ。自分基準なだけじゃん
0612大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 21:09:27.04
すぐ飽きてしまう人はやらないほうが良いのではという意味
ちなみに自分は有視界飛行だけちょぼちょぼやってます
0613大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 21:21:47.44
やらないほうがいいのとフライトシュミレーター自体が必要ないなんて、そもそも全く結びつかないだろ
0614大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:19:04.93
(すぐ飽きてしまう人にとっては)もはやフライトシミュレーター自体必要ないのでは?
0616大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 23:24:42.83
すぐ飽きてしまうって唐突になぜだしてきたの?
0617大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 00:34:17.73
前にも言ってますけど
レス番は出さないけど
自分がすぐに飽きてしまったから・・
しつこく訊いてくるけどなんか俺に興味でもあるの?
それより上で俺の出したハードウェア要件はどうなのか感想くれよ
RX6500XTは買いなのかよ
0618大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 00:36:52.31
興味ないってほざく奴にわざわざ答えてやるような暇人はいねえよ
飽きたなら答えても無駄だろ
0619大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 00:58:19.08
古いスリムPCでロープロのRX6400の場合、CPUどのくらいだとMSFSミディアムで動かせんだろ?
ニューヨークのビル街で超低空飛行30fps以上出せるCPU
0620大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 01:02:30.15
>>618
興味ない?そんな事言いましたっけ
言ってないよ
飽きてしまったけど完全に興味を失ったわけじゃなくて有視界飛行でのんびりやってますって言ってんだろ
0621大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 01:11:44.15
>>620
「フライトシミュレーター自体必要ないのでは?」って人がフラシムのためにCPU新調するの?矛盾してない?
0623大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 01:25:00.86
>>621
俺はGPU新調しないよ
これからFSXやMSFSを始めようとしてる人にとってRX6500XTやRX6400はどうなのかって訊いてんだよ
あとGPUアップグレードしたい人にとってはどうかとか
0625大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 07:01:51.35
安物買いの銭失いだよ
0627大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 07:57:31.89
RX6400は2万円というお金を取っている以上それなりの働きを見せてくれないのですかね
30fpsでいいんですよ
0628大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 08:02:25.54
FSXで?MSFSで?
0629大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 08:08:14.87
探せばでてきそうだけどな
0630大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 08:48:12.86
>>628
MSFS

>>629
いやそういう動画は見たことあるんですけど、実際やってる人はどう思ってるのかなと思って
0631大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 09:51:57.31
1050tiでもLOW設定ならMSFS30〜40fps出るみたいね
地上オブジェクトの数は激減しちゃうのかな?
よくわからない
0633大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 12:12:28.50
要らないのはこのスレな
意味ない質問だよ
0636大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 12:39:24.95
久々にスレが上がってたから見に来たら、自分は飽きたけど他人のために教えろって変なやつが湧いてるだけか
0637大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 12:39:27.75
FSXはCPUパワーに尽きる
msfsは最低スペックあれば、解像度、オブジェクト最低レベルで30はいくだろ
0639大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:07:59.61
>>636
このスレの住人(がいるかどうかわからないが)もFSXに飽きている模様・・
0640大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:23:01.82
FSXのアドオンには100万以上は軽く突っ込んでたけど、msfsでてからもういいわ。
VRSの武装アドオンもDCSやりゃいいだけだし。
0642大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:34:16.76
結局のところ、貧乏人の味方RX6500XTはFSXMSFS的にはどうなんでしょうか
ある程度CPUパワーってのがどれくらいなのかよくわからないけど
0648大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:35:09.71
FSXをソコソコ動かせるCPUパワーってのを教えてくれ!!
そしたらそのCPUはそのままMSFSにも使えるってことだろ
脳内シミュレートして楽しみたいんだよ・・
0649大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:38:27.05
>>648
シングルコア4GHzありゃ楽勝
0650大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:40:27.37
だからMS放棄して別会社が多少手を加えたFSXとMSFSは違うって言ってるだろ
0652大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:10:05.68
作られた時期が10年以上離れてる2つのゲームが同じCPUで動くと勘違いしてるから、誰にも相手にしてもらえないんだよ
しかも本人が知りたいわけでもないみたいだし、そんな聞き方してるうちは誰も答えてくれないよ
0653大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:17:51.34
①番目に知りたいのはFSXがそこそこ動く最低CPU
②番目に知りたいのはMSFSがそこそこ動くグラボ(画質:LOW~MEDIUM)
0657大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:37:50.89
>>653
①お前の『そこそこ動く』の定義が定量的に示されていないので答えようがない
②グラボ買う予定のないやつにわざわざ答える必要がない
③早くこんなスレ落とせ
0658大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:15:28.53
定量的っていうかあなたの意見みんなの意見が聞きたいだけです
グラボ買う予定の人が読んでるかもしれない
こんなスレも絶対必要です責任は持てませんが
0660大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:18:51.77
他人の「そこそこ」を基準にグラボ買うようなバカはおめーくらいしかいないから安心しろ
0661大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:22:51.95
FSXに関する情報なら価値があるけど、MSFSの話題ならMSFSスレでやった方が目につきやすいのでは?
0662大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:23:33.65
FSX目的なら1650か6400か6500かどれかなんですよ
だから背中を押してあげて下さい・・
0663大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:27:14.98
FSXはMSFSセットなんで165064006500なんですよ結局
でも4060でもいいんですよちょっと余裕を持ってFSX的に
でそれが現実どうなのか語って欲しいわけですCPUも含めて
0665大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:58:07.99
>>664
答えでてるのに理解してないからな
0666大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 22:43:53.55
で結局6500XTでGOしていいんでしょうか?これが最後の質問となります
0668大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 23:22:15.95
>>623で俺はGPU新調しないよとか言ってたのはどこ行ったんだよ
もうなんでもいいよ、好きにしろよ
動くよ
0670大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 05:18:24.30
>>668
俺が買うわけじゃない
買おうとしてる人がいるかもしれない
上でそう書いてるじゃねえか
お前の目は節穴か

>>669
人にお願いする時は口のきき方に気をつけろ若造が
0672大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 07:12:49.03
>>670
買おうとしてる人はこれまでの回答で理解すると思うよ。
理解できてないのは、あなただけ。
もう質問されても答えないよ
0675大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 10:29:08.98
>>670
自分が買うわけでもないのにそんなしつこく結論を急ぐのは普通に頭がおかしい
節穴でもなんでもなくて、お前の言動が理解できないからこっちも苦しんでる
0676大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 10:44:26.83
結論を急ぐも何も答えはすでに出ているはずだ
今さっき出たグラボでもCPUでもフライトシムでもないからだ
だからその事を訊いているだけだ
なぜそれがわからぬ
簡単な道理を詭弁でごまかすな
0677大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 10:57:13.01
俺は今大変腹が立っている
今組むなら中古の1660sだろ
だがマイニング堕ちである可能性が高いのだ
ひどい世の中だ
RX6500XTではどうも中途半端なのだ
B450やA520を使ってる人はマザーボードの更新が促される
インテルはよく知らん
0678大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 11:52:09.35
つまり自分が知りたいわけでもないし答えも知ってるが教えてくれって言ってたの?
バカの相手してるとこっちまで頭おかしくなりそう
0681大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:01:33.44
>>678
おまえ勉強できないやつだな
俺が答えを知ってるって何処に書いてあんの?
答えはすでに出ているがそれを俺は知らないから教えてくれって言ってんだよ
節穴かおまえ?
0683大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:04:09.98
そんな価値のある情報を知りたくもないくせに偉そうなお前に教えるメリットがなにもない
0684大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:04:39.70
>>679
腹を立ててるのは数名だけだよ
俺にしつこくつきまとってるあんたらに腹立ててる人は結構いるだろうね
0685大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:06:44.86
>>683
偉そうか偉そうでないかが重要で他はさして重要ではないのでは?あなたにとって
おれは知りたいから聞いてるのになぜ知りたくないと俺が思ってると妄想するわけ
どっから来てるのそれ?
0686大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:08:50.68
>>684
(俺に)腹を立ててるのは数名だけだよ
俺にしつこくつきまとってるあんたらに腹立ててる人は結構いるだろうね

説明してあげたからね
またキー!って言うから
0689大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:17:52.73
MSFSスレ機能してないよ。ここも機能してないけど。
どっちもキチガイ一人で荒れてる
0690大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:20:12.97
CPUメインのソフトでCPUケチろうとするとかバカじゃねーの
0691大空の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:20:39.42
>>687
まあでも感謝するわ
6500XTはFSXでさえも30FPSなんだね
予想以上に非力だ
俺の知りたい情報だったわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況