X



マルチプレイサーバー質問 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大空の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 04:42:12.42
現在のマルチプレイサーバー(日本人の集まり)について質問させてください。
DCSとIL-2BOSについて聞きたいです。
0415大空の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 21:27:28.02
2021/05/16
0416大空の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 00:10:54.03
>>415
      豚              豚豚豚                         豚豚豚              豚
    豚              豚      豚    豚豚豚豚豚豚豚      豚      豚              豚
   豚       豚                  豚豚豚豚豚豚豚豚豚              豚       豚
  豚    豚  豚  豚             豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚          豚 豚  豚      豚
  豚      豚豚豚              豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚               豚豚豚        豚
  豚      豚豚豚              豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚               豚豚豚        豚
  豚    豚  豚  豚            豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚             豚  豚  豚      豚
   豚       豚                 豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚                  豚       豚
    豚                          豚豚豚豚豚豚豚豚豚                             豚
      豚                         豚豚豚豚豚豚豚豚                            豚
0417大空の名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:02:48.44
グループに顔出しする時期は簡単なGunsくらいは出来た状態でいいのですか
0418大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 09:44:10.06
フライトコミュニケーションの用語がある程度分かってればOK
次の言葉が分かればコミュニティ入ってやっていける
ワンサークル ツーサークル
ソート
ライトターゲット レフトターゲット
ピンサー
インディア
ゲート
0419大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 12:57:02.56
実際PvPで連携だと味方同士の位置取りの調整だから通信はFPSに近いけどな
ヘディング、アルトとか航空専門用語はあるけど
「前、前(僚機に前て戦え)」
「引いて(撃たれてるのが近めだから引いて前後入れ替わりする)」

不安で前出ろいってるのに前張らない奴とか、引いたらずっと引きっぱなしで前に出直さない奴は使えねえ
0420大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 12:26:46.35
別人が答えてるもの合計してDCSプレイヤーまとめて矛盾とかいうのあたまわるいよ

アンチしかいねえだろが

リアリティは「DCSが目指してると言ってる」話だからな
完成が先でも開発続いてるほうが改善されてくだけ将来は機能の完全度が期待できんだろ

BMSはそんな大きい団体でやってんの?前に一回DCS側に迷惑かけたチームがあったらしいのは見かけたが
0421大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 12:33:53.07
どっちが閉鎖的な人間だ?
オワコンを自分のこだわりだけでやってフラシムが上げてかないのを放置は引きこもりじゃねえのか?
発展して残るのがDCSで分かってる結果なんだぜ
解放的な人間はそっちを盛り上げするよな?
0422大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 12:42:12.19
ID等出ないせいで誰が誰か分からんな
主張でそれとなくわかるけど自演してるみたいでこっちはこっちで不便そうだ
0423大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:09:45.22
> 前に一回DCS側に迷惑かけたチームがあったらしいのは見かけたが

逆、そもそもあそこが一昨年のSATAL出場DCSチームの分派みたいなもん
SATAL終了後にBMSも遊んでみようぜ的に別サーバーと合流して活動してたんだけど
DCSの方で初心者招いて開いたCOOPの難易度調整がシビアだったのがメンバー内で意見分かれて
主催者に意見したところでいざこざが発生してほとんど分かれる形になった。

一番大きい時で18人くらいのCOOPやってたし、かなり規模はあると思うよ。
0424大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:11:43.53
BMSも開発続いていて毎年アップデートしてて
最近もゲームエンジンごと入れ替わったばかりなのに
DCSしか開発は続いてないみたいな言い方してオワコンとまで呼んで
嘘までついて貶すのは普通にアンチじゃん。
0425大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 16:17:28.55
旧SATALかよ あれミサイル種別研究少なくてFC3簡易で出られる時代だろ
研究が大変な現SATALとは違うぜ? 
それで出場チームじゃない練習対抗側だからDCSトップ層ではないよな?

DCSは会社で開発進めて新機種も出る、新機能も出る、再現上げてるだろ
Falconのアップデートが何か知らねえけどたいしたことねえじゃん
0426大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 02:48:01.22
静岡調べてみたらツイッターからそれは嫌われるよなっつー雰囲気だった
0427大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 06:03:48.61
2020年8月のDCSスレにDCS下げの感じの勧誘でFalcon BMS書きこまれたのがDCSチーム間トラブルで恨んだDCS残留側の書きこみなのか、めんどくせえ
そのトラブル発端がチーム分裂後のイベントトラブルの把握でおk?
0428大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 09:06:24.34
>>425

リアルウェザー
RWRの誤差再現
ATCの強化によるGROUND/TOWER/DEPARTURE/APPROACHの実装
IFFのMODE 1/2/3/4の完全再現、時間ごとの自動切換え、電波干渉と誤差の再現
AIのBVR戦術の強化
AIによるオーバーヘッドアプローチ
SAMのマルチターゲティング能力強化、知能強化
ゲーム内無線の地形・距離による減衰再現
HTSポッドによる三角測量システムの再現
DirectX9からDirectX11への完全移行

これでも近年のアプデのごくごく一部
0429大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 09:22:53.28
BMS久しくやってないけど、凄いよな〜。
VRだけ対応してくれたら再開したい。。
0430大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 09:59:46.05
イベントトラブルの直後に主催同士でトラブルはあったが、
今でもそれ以外のメンバーはどっちのサーバーにも参加してる人員もいたりして
チームとしてお互いに対立しているわけではない。
どっちかっつーと部外者の別のDCSチームが騒ぎを見て勝手に盛り上がって
いろいろ焚きつけたりしてるし、今回も発言の内容的にそういうやつらが書き込んでる線が濃厚。
0431大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 10:40:23.69
>>428
みたとこAIのBVR戦術しか戦闘関係の更新はない
F-16しか満足に飛ばせないんだしオワコンは当然
0432大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 11:14:38.76
DCSのチームの間で協力関係ばっかじゃねえのは分かってるが今の騒動ほどじゃねえだろ
0433大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 11:20:59.71
>>431
戦闘関係は前から完成してるからな。
AMRAAMもPITBULLだけじゃなくてHUSKYもちゃんと実装されてるし
0434大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 11:26:09.33
RWRの誤差は戦闘関係だろ
RWRが完璧すぎるからビームインが成り立つ
誤差が再現されることでドラッグ主体になる
0435大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 11:54:45.37
DCSはARHミサイルの再現がBMSと比べてまだ半端だと思う
ビール機動でARHミサイルのロックを外せるのは良いとしてロックを外されたミサイルがほぼ静止してるチャフ認識して突っ込んでいくのは理解出来ない
止まってるチャフ見えるならビーム機動してる目標も追えるだろ
逆にビーム機動で目標を見失うなら静止してるチャフも認識しない筈
DCSは9Xすらフレアで簡単に騙せるしデコイが強力過ぎる
0436大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:05:25.20
RWRが完璧だからビームインが成り立つという理屈が分からん
0437大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:41:29.85
空中戦時はまず相手の射程を削るためにミサイル射程くらいから斜めに入っていくよな
それで相手から機動射程内あたりで相手を見てミサイル発射炎が見えたら相手に牽制弾を撃つために向いて撃つ
その旋回のまま逆ビームに入れる
逆ビームで待って拡大しておくと黒点が見えるから真横になるように戻しを入れてチャフを真横手前くらいで大量出しする
ミサイルが通り過ぎたらまた入って撃つ、その間に低高度に降りる
地面あるところは地面回避がメインになる
0438大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:42:07.02
BMSはHPRFまで誘導すれば離脱できるけど
DCSはまだHPRFがないからMPRFまで粘らないと離脱できないからな
昔はそもそもFC3だと最初からミサイルアクティブで即離脱できたくらいなんだけど
実装したら実装したでMPRFしかないから至近距離まで誘導しないとアクティブにならなくて
またそこでBVRとは思えない至近戦になるっていう……
0439大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:01:34.16
天候と距離に関わらず必ず黒点が見えちゃう時点でな……
0440大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:31:08.46
ていうか本当のところは再現度とか別に気にしてなくて、
単にそのときのDCSの仕様に合わせて
SATALの競技ルールで通用する戦い方考えるのが楽しいって話なわけだろ。
別にそれが好きでやってるんならそっちの活動まで否定する気はないし、
こういう戦い方が出来るDCSはゲームとして楽しいぜって言えばいいんだよ。
0441大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:23:21.35
うちが言ってるのはRWRが完璧だからビームイン出来ない理屈がわからんということだが?
ビーム回避は戦闘機の術であるだろ?
発射距離を縮めた状態で撃たせるようにこっちが横向いて仕向けて向かい合いながら双方撃った距離ならば黒点や発射炎が見えるのがFalconだと見えないということか?
それでRWR反応があったときに最初にミサイルの位置が分かるかもしれないが、その方向周囲を拡大したら近づいてるから黒点はズームで見えないのか?
最終的に機械の反応よりもコクピットからの角度で避けるほうがビーム角度は決まりやすいだろ?
0442大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:42:42.90
Falconでも相手ミサイルエネルギーを削り取る機動をやって、目視をズームでやって、撃ちながら低空のミサイル射程けずれるところに行けばダラダラした戦いじゃないことは出来そうなもんだけどな
腕の戦いしてるFalcon使いはいないのか?
0443大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:59:26.05
コックピット目視で90度位置にミサイルおいてDCSベテランは回避してるの…?
0444大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 17:09:15.86
現実なんてわからんから仕様に合わせて最適解を探すのがゲーマーの限界だ

別問題で、まだ機動で当たる距離を削れるところでやりきってないのが現在のFalconでメインのところは酷いからダラダラした戦闘で極めてないのも事実だろ
極めたらまだ出来ることを仕様が違うとか言い訳してるのがかっこわるいと言ってるんだ
Falconの仕様がというが撃ってスプリットSしたあとにロールでミサイルエネルギー吸って8だか9マイル発射まで詰めてるTacviewをFalconで見たことあんだがな?
0445大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 17:39:01.19
普通に感嘆なんだけど惜しいかな、そういったプレイを動画などで意図と行動を説明されないと
そういう凄さみたいなものが私含めた初心者には伝わってこないと思うわ
0446大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 17:57:53.37
フライトごとの高度ブロックがあるのでスプリットSなんてできない。
REDFLAGやPITCH BLACKだと訓練ルール違反で一発アウト。
0447大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 18:02:55.79
ゲーム仕様の違いで出来ない言っといて、論破されたら訓練設定がー

お前の猿まねしか出来ねえ縛りのせいで出来ませんって自己紹介しろや
0448大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 18:30:20.09
ドラッグの代わりにビーム起動でエネルギーギリギリまで削る戦い方をしても
お互い次のコミットが必中射程になって相打ちになる
低空に逃げれば燃料消費も激しくなり空域で戦える時間が短くなる。
そうするとOCAでは爆撃隊やSEADの進出時間をずらすことができなくなり
エスコートと全てのパッケージが同時進行することになり
ペイロードのせいで機動がしづらい他フライトが脅威にさらされる。
パッケージの機数が多いと高度ブロックと照合のルールを守らなければ相打ちも発生しやすくなる。
そもそも実際の戦場ではMANPADSも想定されるから地形ギリギリまでは攻められない
ゲーム的に考えたらこうしたほうが強そうなのになんで実際には行われていないのか?
という疑問が当然発生するわけで、そんなことはすべて試したうえで
きちんとした作戦になればなるほど通用しなくなることを体験している
0449大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 18:31:35.61
こんな空気悪いスレでマルチしようなんて考える奴いるんか?

フラシムやってる奴らあたおか
0450大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 18:34:47.51
教本野郎が、それがお前の設定しばりだろ
技量低い空戦出来ない野郎がいく対地とかのお守でめんどくせえのはCOOPで創造つくがな
0451大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 19:23:12.07
わざわざ親切に説明してあげてる相手に向かってすげー言う草だな

対戦ゲーしか頭にないSATALキッズこえー
0453大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 19:58:27.96
それ去年も騒いだじゃん、まだ私怨で消耗してんの?何回掘り返そうとしたところで貴方の希望通りに炎上しないから
またホラ吹きの妄言と一蹴されたいのかね
0455大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 20:13:04.34
別にゲームに最適化した技量を目指すのが悪いとは思ってないし、お前に俺の考え方を押し付けるつもりもない。
逆に俺たちは別に究極の技量を目指してないからどうでもいい。
自分が調べた範囲で本物に近いと思えることをやれたら楽しいからやっている。
しかし単に下手なやつらが集まってるだけとか、オワコンのゲームに拘ってるとか風評をばら撒かれたら訂正せざるを得ない。
本当はこんなところで対抗してしまうのが一番かっこ悪いのにカッとなってしまった。

お前はBMSを遊んでるグループだけを罵倒しているんじゃない。技量が低いということでケチをつけるなら
ここにくるDCSユーザー達にも自分は下手くそはバカにしますよと紹介しているということだ。
5chとはいえ数少ない国内のオープンなコミュニティに罵倒を書き連ねることで、
国内のコミュニティはこんなに空気が悪いんですよと言っているようなものだ。
DCSにもSATAL以外の価値観で遊んでいるグループはあるだろうに、それも否定している。
フラシムを盛り上げると言っておきながら真逆のことをしている。
俺はそれが本当に悲しい。

お前は理解しないだろうが第三者が状況を理解してくれればいいと思って書いてきた。
10年弱いろいろなコミュニティを渡り歩いてきたが、実際にはこんなひどいところばかりではない。
せめてそれがここに来てしまった新しい人達に伝わることを祈る。
これ以上書くことはない。
0457大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 22:08:55.31
そのチームの中の人じゃなさそうだから、どの立場の人でどっから話を聞いてきたのか分からないと真相不明だな
0458大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 23:04:15.95
>>456
DCSの過去スレ(去年12月付近以降)を探せばわかるが、結局具体的に何も説明せず逃げて、煽っての繰り返し
当事者なら隠す必要性が無いのだから、第3者による愉快犯でしかない

DCSのチームだか派閥だか知らないが、因縁付けて楽しんでるだけだから詳細もくそも無い
0460大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 23:53:19.54
>>459
フライトシムの話だったのにいつの間にかそんな大事にまで…
明日家にJDAM刺さったらどうしよう…
0461大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 00:53:21.41
ここまでの流れを見てると、どのコミュニティの中心人物どころか馴染むことすらできなかった人間が自分に都合のよい情報だけを引用して怪気炎を上げているように見える
僻みなのか何なのかわからんけど。
0462大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:39:45.35
>>461
先週ぐらいから他所のスレで寒い自演しながら僻みとも怨みともとれる書き込みをぐだぐだと繰り返してる
459,460みたいにね

SATALだのフラシム盛り上げだの御託並べてやってることがあらゆる界隈貶すだけという・・・
どうせオープン鯖で荒らしするような屑プレイヤーだと思うわ
0463大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 03:03:53.61
そのグループの技術支援は多分外国人でたぶん米空軍では?
グループの人が上げる動画でたまに外国人の指導役ぽい人の声が入ってる
自衛隊だと改修前のF-15とかが残ってる都合戦闘要領と用語が独特でそれを言ってない
自衛隊の人が教えてたら高度がアルト、方位がベクター、目標指示がマーク等の癖が出るはず
0464大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 05:17:12.32
公開資料に基づいてやってるから米軍、或いはNATOの規定に準拠したやり方と思っていんじゃない?
0465大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 08:23:28.69
>>464
定められた通信内容はマニュアル準拠でも隙間の通話とかの通常単語部分は癖が出そう
0466大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 14:56:42.00
非常に穿ったものの見方で気分を害されると申し訳ないけどBMSのグループの方も
twitter見た限り他人の褌で相撲を取っているのをドヤッていると受け取られ
かねないからそこは発信の仕方を多少気にした方がよい。
今回みたいに変な輩に攻撃の材料を与えかねない。

変なやつが引き合いに出しているSATALとBMSの人が言ってるOCAは
前提条件が違いすぎてさすがに不毛だと思ったわ。

SATALについては現実で想定されるあらゆる不確定要素を廃した上で
純粋に戦闘機部隊同士の戦術・技量を競い合う一種の戦技競技会のようなもの
だから使えるものは何でも使うし使えないやり方はすぐに廃れる雰囲気はあると思う。
もし高度制限があるようなルールならDCSとBMSで大して変わらない光景が
繰り広げられそうな気はしている。

結局のところDCS(変な輩は除く)とBMSを遊んでいる両者ともに環境に合わせた最適な方法(リアルかどうかはさておき)を
取っているだけで本質的なところは大して違いは無いように見受けられる。
0467大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 18:17:24.45
全然穿ってないよ

最近の流れ見てればわかるがDCSプレイヤーはどうあってもBMSプレイヤーを貶したいだけだし、BMSプレイヤーもそんなのわかりきってるからまともに取り合うつもりがない
『無制限の対戦ゲーム』と『厳しいルールが定められたシミュレーション』を一緒くたにされても話が通じないのは当たり前のことであり、それを理解していないユーザーがわざわざBMSの初心者スレにまで出張って因縁つけているだけ

ソフトも違えば内容も違う、当然それぞれの最適解とやらの住み分けはできているのに終始一方的にBMSを貶してDCSを持ち上げる
これのどこが「本質は同じ」なのか?本質どころか根底から望む目的が違う

DCSの事はDCSだけで完結し、FalconはFalconだけで完結する
区別のできない阿呆のせいでとんだ迷惑だった
0468大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 19:16:08.87
『無制限の対戦ゲーム』と『厳しいルールが定められたシミュレーション』というか任務による前提条件の違いだと思ってる。
件のコミュニティの動画・発言全て見たわけではないけど戦闘機同士の戦いに専念できる任務と護衛任務では取り得る
動きが違うから話が通じないのは当然というか当然。

DCS側が何でそんな現実では不可能だと思われる戦術を選択するかについては現実ではできないほどの
実弾射撃によるデータに基づく戦訓があるからだと思うし、それを現実的ではないと言い切ってしまうスタイルは
個人的にはやめた方が良いんじゃないかとは思う。

>>452
こいつのTwitterを見た限りだと他のスレでも書いてあるCOOPの事件を発端にして先にBMS側がDCS側を
不特定多数の人間が見る可能性のある場で馬鹿にしているように見えるから外野からだとどちらも一緒だと言いたかった。
※馬鹿にしていると思われる発言の詳細については削除されてるようだからこれ以上何とも言えんが。
0470大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 20:17:26.12
「現実ではできないほどの実弾射撃によるデータに基づく戦訓があるから」っていうけど、
前提になる仕様が間違ってると結論が変わってしまう。
実際DCSで静岡と同じようにOCAやってる新しいグループもあって、
静岡の人間も主催と交流があるのでミッションの設定とか協力してCOOPを試したんだが
それでもやはりミサイルや目視の仕様の違いが大きくて必要とされる戦い方が結構変わってしまった。

静岡の人間としてはゲームから得られる結論を信じるより先に現実の資料からわかることを信じよう。
というのがあって、そういう言い方になってるんだと思う。
「現実がこういう戦い方になるということはやっぱミサイルってビームで回避は難しいんじゃね」
「このSKATEとかSHORT SKATEとかの概念が成り立つにはこれくらい射程がないと成り立たなくね?」
↑っていうのがあって、彼らはBMSのデフォルトの仕様もときどき疑ってMOD作成したりしてるくらい。

多少どっちにも関わってる人間として言っておくと、
彼らはAGレーダーの仕様や誘導爆弾の挙動はDCSのが正確なんだよなーって認めてたし
別にDCSのアンチってわけでもない。そこはわかってもらえると嬉しい。
0471大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 21:09:29.21
「現実ではできないほどの実弾射撃によるデータに基づく戦訓があるから」というところは
伝え方が悪かったが、BMS/DCSの違いがどうであれ戦訓を抽出してフィードバックするという姿勢のこと。

現実的な環境に極力近づけた条件でやってるというBMSのとこでもそれはやっているかとは思うけど
戦術って戦訓を得て進化していくものじゃないの?
BMS側はビーム機動を例に出すとはRWRの性能やミサイルのシーカー性能の問題もあって不可能であるの一点張りで
それ以上の議論を拒絶している雰囲気を感じたわけよ。

仕様が違うから結論が異なるのは当然として、BMSのとこの活動は訓練のための訓練をしているように見えてしまったのさ。
そこはゲームをしてる目的が違うとはいえ、戦闘機部隊として任務達成・勝利への意思がないように受け取られかねないから
絶対突っ込まれると思う。

実際は違うんだろうしよく調べてるなあと思う。
気分を害したなら本当に申し訳ない。

DCSアンチでないという件については俺は理解したが、そう受け取られかねない発言を公の場でやっちゃったから
これはもうしょうがない。今後絡まれるにしても有名税みたいなものと思ったほうがよい。
0472大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 22:27:22.53
わかってくれてありがとう。
外から見るとこう受け取られるという認識のズレはいろいろあるんだと思う。
中心のメンバーにも伝えておくよ。

公開してる動画も基礎訓練中のメンバーに合わせて対抗機役が手加減してるものだったりするから
本当にコアメンバーだけ集まったときはギリギリまで攻めてるTacviewとか見せてもらったよ。
前提の思想の違いはあるけど、その上で技能を追及してるところもあるよと外に伝わるようにしたい
0473大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:34:04.96
ビーム回避の話はそらたぬ先生も言ってるけど「効くかどうかわからない」の理解が議論を分けるんじゃない?
私の解釈だと、極めて狭い範囲の角度でしか効かないけれど正確にビームしているかどうか判定することはRWR情報では無理なのかなって。

現象的にビーム回避は起こりうる、ただし狙って出来るかというと、狙った上で更に運に左右されるの理解をしてる。
それをもってビーム回避しないよ派は「狙って出来ないから最初からそれありきで戦術を組み立てない選択をする(ガチでやばいときはこいつらもビームしそう)」
ビームもあるよ派は「いざってときはビームしたほうが生存率アップするから否定はできない(ビームしないで済むなら他の方法をとる)」
その程度の細かい差じゃないか?
0474大空の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 21:54:48.11
ガチの空中戦は感動もの
ttps://twitter.com/kyousa2001/status/1431980879602061312
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0475大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 00:27:07.68
これ一周回って馬鹿にするために言ってるだろ。

どちらも左右に分断されて相互支援を喪失してる局面あるじゃん。
0476大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 05:42:46.32
>>475
なにを印象誘導している?
赤軍は敵
ライトレフトがファーに分断されたのは敵で、青味方はスイッチ戦術で相互連携している
0477大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 08:29:37.50
>>475
無線通信と図を交互見たら下が味方側は分かるはずだろ。
そんなこともわからないで空戦言ってるのか静岡は。
0480大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 09:14:55.94
ああそっちが認定されてたのか、
いやどっちでもいいがもう勝手にやってろ
話に巻き込まれていい迷惑だ
0481大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 09:37:35.78
当事者じゃないなら、よその揉め事なんてどうでもいい

己の機動、戦術、やりたいようにやれ
0482大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 09:45:11.22
475が神レベルの空戦を見て敵味方を取り違えて勘違いの批判をしているのは見過ごせねえ
勘違いで素晴らしい技量の人たちを叩いてごめんなさいしろよ
出来ねえなら静岡は評判通りのクソ集団だと認定だわ
0483大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 09:57:55.47
勝手になんでも静岡だと思ってろ
匿名で立場も隠して発言してるお前はどこの人間なんだよ。
0484大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:33:25.73
お前どこ中?
0485大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:34:03.95
赤側のF-16がなんで左右に開きまくって相互支援を自ら捨て去ったのか疑問ですね。
単純に練度不足としか思えない...
0486大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:07:38.79
475がどこの誰だろうが人を間違ってばかにしてそのままはいけないわな。

>>485
pan鯖(青)側が両機同方向フランクから機動を開始しているのは左右分断をされない配慮が見える。
敵(赤)側は最初から左右フランク開始で左右分断を最初から意識していないのが欠点。
青はビーム回避も外と内のビームを使って内ビームでスイッチ戦術を発動して幅を広げ過ぎない。内線作戦の有利を使用している。
赤はビーム回避を各自フランクから惰性で使って広がり過ぎる。
赤はインアウトで先手を取られたために急いでビームしてビーム方向の切り替えが出来ていない。
インしてフランクのまま撃った後に内ビームするには相手より先手じゃないと確立までに当たる恐怖があるから外ビームを選ばされている。
0487大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:22:50.87
まるで「ハドソン川の奇跡」だな
事後だとなんとでも言える
0488大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:26:11.90
俺の読解力不足かわからんけど475は474を書き込んだ人に言ってるように見えるのだが・・・
0489大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:32:12.94
475はPanの「相手チームの戦術・技量が素晴らしく楽しい戦闘でした。」
に対してコメントしてるってことよね
0490大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:35:03.34
いや「どちらも」って言ってるからPan側の技量を測れてないのはないのはどっちにしろ同じか
0491大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:41:46.93
486の解説が正解か?
一般通過からすると静岡とやらは怪しい。
476はルー大柴
以上
0492大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:42:41.11
静岡の人間ですけどコミュニティの中にPVPの戦いを否定する人はいないっすよ

僕らが言ってるのは教範をなぞる遊び方も面白いよってことだけで、それ以外の遊び方をする人もいて当たり前だと思ってる

「教範通りはつまらない」って否定されたら反論するのは自然な反応だと思うけど、別にPVPで頑張ってる人達をわざわざ批判するようなことはしたくないので475はうちじゃないです

遊び方は人それぞれなんで正直ほっといてほしい
0493大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:50:13.46
いや、2対1に持ち込んだものの最終的に1機やられて単機戦闘になってるから
相互支援を失っているとギリギリ解釈できないこともない。

とマジレスしてしまったけど、ルー大柴はなんでこんなに反応してるの?
自分が飛んだわけでもないだろうし。

熱心なファンが張り付けたのか知らんけどこういう場にリンク張ったら
的確かは置いといて批評はされるとは思うけどね。
それが嫌なら貼らない方がいい。
0494大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:59:05.16
>>493
1が撃てない距離近すぎで2が支援して撃ってるから援護連携してる。
2のビームミスは連携の良し悪しと関係ない、刺し選択かの選択も2の個別責任だ。
数度のインアウトの中で一度ビームミスする確率はゼロには出来ないから練度不足ではない。
抜群の技量があっても確率的にミスするという尊敬を込めなければいけない。
0495大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 08:38:57.29
大丈夫、その状態でロス無しで勝てる人なんて存在しないから。
戦闘ミスは静岡のほうがたくさんある。
0497大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 12:22:56.21
このスレずっと荒れてんな
フラシムやってる連中は罵倒し合うのが楽しいのか?
0498大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 19:04:43.95
悪いところは大量にありすぎですが
最大はミサイルエネルギーを削る機動してない
次がプッシングしなきゃいけないのに引いてる
隠れた最大要因がAWACSがデータリンクしないで読み上げしてるから戦闘機が無線できてない
0499大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 19:20:35.24
>>496
部分詳細
燃料保持目的でファーストエンゲージでバーナーオン無し射撃だけど、燃料保持はメリハリ大事。
最初に編隊長がプッシングの方針を出してるから進撃エリア確保戦は確定。
最初はプッシング優先、維持戦闘になって推しが必要なく維持ライン戦でドライ推力で燃料維持が良い。

ファーストエンゲージで相手が引いたらプッシングの機会だけどアウトするの無意味。マックスレンジで撃たれたミサイルはエネルギー枯渇させることで脅威度減る。
パワーを引いて高度を一気に落としてミサイルにエネルギー消費させてからフランクして反フランクして繰り返し機動でミサイルエネルギー消費させる。
横ぎみの動きでもアウトより下がらないからプッシングできる。

2度目は左に2機、右が1機だから、左は打ち逃げをやる(フランク合わせでもっと近くで)、右は2機と1機だからピンサーでもっと近くでやって相手が逃げたらプッシングチャンス。

3度目同じ

後半ピンサー機動使っても不完全なプッシングを状況で使わないからプッシングできない。

攻撃機がミサイル持っているから最初から使ってプッシングに協力したがいい。
0501大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 19:42:38.93
まあデータリンクがあっても
ピクチャーラベリングは「名前付け」なので必須
ただブルズアイ読み上げはもっと省略してもいい可能性がある。
0502大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 12:23:15.03
空対空慣れた人が慣れてない人を率いて飛んでいるからいちいち指示しないといけない制約だから戦闘機間通話が長くなる
それだけじゃなくて空対空が分かってないAWACSが通信占領したら戦闘機の指揮者はやりにくい
空対空で飛べる人からAWACSを出さないとだめだよ
0503大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 13:07:19.09
>>502
理想はそうだが空自も米空軍もAWACSの乗員はパイロットじゃないし、空対空で飛べる人じゃないとダメってことは無いんじゃないのか?
0504大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:50:23.30
空自や米空軍はAWACS向けの専門トレーニングがあってパイロットのように体力的限界を試されないにしても空中戦の支援のための通信は勉強するだろ。
シミュレータでAWACSやってる人はおよそ空対空が出来ないだけの、能力値が低い人がやってるからこうなるんだ。
0505大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:07:39.01
このスレはいつまでコミュニティ叩きをやるつもりなんだ?
DCSのスレなんだからDCSの話をしようぜ
0506大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:21:41.26
パイロットライセンス無いシムだからAWACSやる人は一定レベルまで戦闘技術やらせたほうがいいのは三星
反転したとき左右逆で言うとか今お前のターゲットどこだのヘディング情報とか出すとかのコクピット視点でしないとな
0507大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:25:40.50
今度はAWACSにまでケチをつけ始めたのか・・・

そんなつまらないイチャモンつけてないで楽しく遊べば良いのに
0508大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:43:44.63
ホントそれ
文句あるなら直接DMでもしろよって
それともこのスレはイチャモンつけることしか話題が無いのかね?
0509大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 12:28:24.09
ここでBMSのAWACSに文句言ってる人はお得意のDCSで正しいAWACSとやらをやってみろよ
0510大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:48:34.60
正しいの問題じゃなくて戦闘機飛ばす人に便利なAWACSのこといってんじゃないの
0511大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:06:37.51
せっかく大人しくなったのに、あえて絡みにいく静岡はなんなの?
誘い受けなの?
また騒ぎ始めると迷惑なんで黙っててもらって良い?
0512大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:44:56.70
他所のコミュニティのプレイを勝手に批評するのは静岡関係なく失礼だと思うんだけど
普通にDCSプレイヤーとして呆れたと表明しても静岡認定して叩きに持っていく永久機関かよ
0514大空の名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 18:52:32.72
裏読みしつづけすぎなんだよ
ただ戦闘機の人がそれの動画のAWACSじゃやりにくいからそんな低能じゃ失格言われてるだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況