【MSFS】FS2002/FS2004/FSX総合質問スレ No.28 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0313大空の名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 03:05:49.24
ボーイングとボーイズラブの違いわかる人いる?
教えてほしい。
0315大空の名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:33:42.52
rex essential od 買ってみた
今更ながら感動したわ
空一面に広がる雲海
俺のような雲海、雲にこだわりを持つ人間にとってはベストだわ
0316大空の名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:36:38.85
とある海外メーカーが関空のアドオン製作中らしいな
BDO Aviationって聞いたことないメーカーだけど出来はどんなもんだろ
TBの関空が思ったより出来が良かったから購入はしないと思うけど気にはなるな
0317大空の名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:56:08.77
二期島がスカスカだけどまだモデリングしてないだけかな
テクノブレインのよりもディテール細かそう
0319大空の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 01:16:28.03
テクノって海外じゃ知られてないのかね、知ってたら被る空港は避けそうな物だけど
0320大空の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 01:34:17.02
テクノの製品って海外からじゃ買いにくいだろうからなぁ
案外BDOのほうが売れたりして
0321大空の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 02:25:05.23
WCの富士山静岡はよ欲しいぜ。羽田から伊豆半島沖回ってちょいと飛べる
良い散歩コースなんだよね。フリーでもかなりいいのがあるんだが、大空港
よりもこーいう小規模空港の方がメーカーの本気度が分かって楽しい。
0322大空の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 14:20:47.26
テクノは海外から買いづらいようにしてるしフレームレートに対してお世辞にもクオリティが良いとは言えないからなぁ…
0323大空の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 15:37:22.45
昨日、雨の中飛び立ち雲を抜けた後の上層に巻雲 下層に積雲が夕焼け空に映えた風景をVRでコクピット越しに見たら綺麗だったなぁ。2Dモニターでは味わえないわ。
0326大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 08:38:42.43
Flyinsideね。うらやましい。
Youtubeで動画見たけど本当リアルな3Dだね。

自分はしばらくTrackIRでガマン。
0329大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 17:35:06.62
flight sim storeとかFTXなくなったらほぼ利用することなくなったな。大丈夫かな
0331大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 23:15:35.00
>>329
んだな
ま正直あそこのDLシステムとか鯖とかイマイチだったから
縁切れた方がユーザーサイドでは有り難いかも
0333大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 00:24:52.54
flight sim storeは日本での販売価格がやけに高騰してしまったSAITEK製品を買うのに利用するといいよってじっちゃんが言ってた
送料込みでも国内販売価格の半値以下で買えるらしい
ただしそこで買うのが最安値かは知らん
0334大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 08:10:21.41
flyinside起動するとFSXクラッシュするので、調べたらVRSのアドオン外すとうまくいった。両立できないかなあ
0335大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 10:12:19.76
【原発】     次に死ぬのは、誰〜だ?     【福島】


増える原因不明死 死因解明が追いつかない
(NHK・クローズアップ現代)
某看護師会「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」
というテーマで、全く理由がわからなかったらしい。
1990年以降、被曝医学はカリキュラムから追放された


たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)


5日死亡
武藤まき子、虚血性心不全。(「とくダネ!」、71)
黒沢健一、脳腫瘍。         (「L⇔R」、48)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝本浩文、自転車転倒死。 (UAなど作曲、53)
小泉義仁、駅で脳梗塞。(スピリチュアルTV 51)
森岡賢、、心不全。     (元ソフトバレエ 49)
飯野賢治、心不全。    (株式会社ワープ 42)
今井洋介、心筋梗塞。(テラスハウス出演者 31)
杉崎由佳、急死。(『進撃の巨人』作画監督 26)

今井雅之54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35
宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20
0337大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 16:09:17.79
FSX:SE音でなくなった。Qでもない。最初のミュージックもでない。
他の音はでる。
アドオンようやく入れ終えたのに。
0340大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 23:44:41.43
saitekのヨーク売ってるとこ見つからんなぁ。
再生産の予定はないみたいだし、
Logitechに期待するしかないか
0341大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 03:46:24.24
Madcatzで探したらどーよ?
国内ショップ多数ヒットするんだけど。
0343大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 18:34:21.52
ヤフオクで安く落とせ
0344大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 18:43:10.14
ヤフオクか
どうせなら新品がいいと思うんだよな。
まあないから仕方ないんだけどな
0345大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 18:47:37.06
>>341
在庫あるのあった??
あったならぜひ教えてほしい。
0346大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 05:42:49.27
現時点でそこそこまともな値段で買いたいならオクしか無いだろ
0347大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 13:13:24.92
オクだとセンタリング狂ってたりそもそも動作おかしかったり、接続不良物を掴まされやすい上サポートは受けられないことを頭に入れておかないと
と言ってもロジがMad Catz食っちゃって今のところサポート体制もよく分からない感じになってるのよね
0348大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 20:12:38.68
FTX Vectorがアップデート可能と
FTX CENTRALに出てるので
アップデートを押すと
ネットから落とせで
flightsim Storeから落としたら
旧バージョンだぜ
なんなんだこれは
0349大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 23:08:48.78
FTX CENTRALが3になって
flight sim storeと連携しなきゃいけないんだな
わかったよ
0350大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 23:16:33.01
テクノ羽田Uが思うという方が多いのですが、

最新のi5の高クロック版のCPU、10606GのミドルクラスのGPUでは
かなり軽いのですが(GPU使用率40%未満)・・羽田上空でFPS50以上だし。
0351大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 02:34:03.09
そりゃCPUが足引っ張る以上GPUは40%未満になるの当たりまえだが。
ちなみにもっと性能低いCPU使えばもっとGPUの使用率下がるぞ。
0352大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 02:44:18.75
FSXって全般にGPU使用率低いんでないの?
P3Dとか新世代だともっと効率上がってると思うが
0353大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 03:23:18.62
pmdg738WLなんだが、LEGSページから直行したいwaypointに直行するのはどうやるんでしょ

ATC:All Nippon 274 direct HIKONE のような
0354大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 16:57:08.33
今日msxのsteam版を購入したのですがメインメニューが大きすぎて画面からはみ出してしまいミッションが始められません。

どなたか解決策を教えて頂けないでしょうか?
0357大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 17:06:15.87
モニタ解像度低いのか?
普通にフルHDモニタあたり使ってればそんなんならんと思うけど
0363大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 01:54:07.12
WCなんてまだ5個しか出してないんだからまとめて全部揃えとけと
0366大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 09:53:12.47
割れかよ… そういえばTwitterでこの無料アドオンがすごい!って言ってテクノの関空のスクリーンショット上げてる人がいたなぁ…
0367大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 12:08:26.19
そういうことするからアドオンメーカーも作らなくなるんだよな、只でさえフライトシムなんて人口少なすぎて採算厳しいのに
0368大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 23:46:58.70
>>361
自分もNiigata買ってもうた
でも本当に欲しいのはヘリポートなんだよなぁ

自分で作るしかないのか・・・
0370大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 20:38:01.31
FSXが発売されたのってもう10年ぐらい前だよね
後継のフライトシムってマイクロソフトからはもう出ないのかな
Prepir3Dにみんな移行するの?
0371大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 22:40:49.99
>>370
まだ現役。
次回作は駄目そうだし、p3dのバージョン安定するまでFSX。VRでも楽しめるし。
0372大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 23:07:41.39
どれもまだイマイチだけどP3Dが現状ベターな選択肢
当然VRもいける
0373大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 00:27:42.41
Dovetailが開発中の次期作は当然64bit化されるだろうし、P3Dもそのうち64bit化してくるはず
まもなく正式リリースのX-Plane11のグラフィックは既に何歩も先を行っている

Dovetail次期作、64bit化P3D、X-Plane11の3本柱がしのぎを削ることになるだろうね
0374大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 20:02:52.16
やっぱwindows10でいごかん
Steam版でフライトを選んだらCTDする
FS2007の思い出もあってDLC込でいい値段で大人買いしたのに悔しい
正月も潰してしまったしもうぐぐるの疲れたよ…
0376大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 16:26:14.08
年末PFPX買ったけど、もっと早く買えばよかったわ。FlightCommanderは別PCからwidefs経由でいろいろできて便利だったけど。
0379大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 13:31:30.68
すいません。
最近フライトシムを初めてFSXに興味があるのですが
今から始める場合はSteamにあるSteam Editionを購入して乗りたい飛行機のアドオンを購入すればいいのでしょうか
またwikipediaをみると日本語翻訳版があるようなのですがSteam Editionは日本語翻訳はないのでしょうか
0380大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 14:06:43.09
>>379
今からならsteamで。
日本語はない。
FSXパッケージの日本語版は値段つり上がってるから無理して買うこともない。
win10環境にインストールうまく行かないケースもあるし、steam版にのりかえたよ。
アドオンも一部を除いてほぼ対応してる。
ただsteamのアドオンは高いのもあるから注意。
0381大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 14:17:25.54
>>380
早い返信ありがとうございます。
今、セールで安くなっているので買おうか迷っていました
あまり英語は得意ではないので若干不安ですがsteam版を買うことにします。
0382大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 16:07:23.20
steam の fsx って、steam で売ってるアドオンしかインストールできないのかな?
普通のCDのやつとかフリーのネットやつとか駄目?
0383大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 16:41:55.91
>>382
できるよ。インストール場所指定してやれば。
ただギミックや音とかたまにうまく行かないものもある。
0384大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 17:54:35.45
>>382
Steam版(FSX-SE)利用してるがFSX箱版のアドオン入れて
不都合あった事は経験上無かったな
SteamDLCのアドオンは、P3Dに乗り換え考えた場合流用効かないだろうから
積極的に入れるのはオススメ出来ないかも
FSX-SEごと捨てる覚悟でセール品を割り切って入れるならアリ
0386大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 19:50:27.67
>>382
Seam版FSXは、本体インストール後、以下のフォルダーにある4つのSimConnect.msiを
必ずダブルクリックすること。

\FSX\SDK\Core Utilities Kit\SimConnect SDK\LegacyInterfaces\FSX-RTM
\FSX\SDK\Core Utilities Kit\SimConnect SDK\LegacyInterfaces\FSX-SP1
\FSX\SDK\Core Utilities Kit\SimConnect SDK\LegacyInterfaces\FSX-XPACK
\FSX\SDK\Core Utilities Kit\SimConnect SDK\lib

これさえやっておけば、Steam以外のアドオンでも問題なく使える。
0387大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 21:04:56.27
今から始めるならP3DかX-Planeの方がいいんじゃないか?

FSXは体験版程度に考えてとりあえず触ってみるだけならいいだろうけど
本格的にアドオン揃えたり環境構築していくとじきに行き詰まりそう
0390大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 08:20:12.77
flyinsideでtacpackエラーでていつもアドオン外してたけど、簡単な設定ミスだった。スパホ着艦迫力あるなVRでやると。
0392大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 12:51:14.21
>>391
tacpackのgeneral optionのexperinetal featureのd3dとfsxmapのチェックはずした。
FLIR使えなくなるけど。
とりあえずもう少し試してみる。
0395大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 22:11:23.38
積んでたのインス子して地元広島市内飛んだら
ネバダみたいなハゲ散らかした砂漠地帯になっててワロタ
0400大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 03:35:37.64
FSXのナビ(GPS500)について質問させてください

ナビのダイレクト設定をし、まずナビに目標までの赤ラインが出ます
そして、PROCでILSの設定をしたら、目標の空港までの赤ラインが消えて
しまいます
色々やってみたのですが、原因が分かりません
どなたかご教授お願いします><
0401大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 03:58:27.02
付け加えます

那覇空港から那覇空港が上記のようになり(赤ラインが消えます)

那覇空港から羽田空港の場合はPROC設定後でも赤ラインが消えません

お願いします><
0402大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 03:59:35.11
那覇空港から那覇空港(書き間違い) 
→那覇空港から福岡空港 ができません
0403大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 23:27:40.67
なにいってだこいつ
0404大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 00:57:06.89
もし既出ならすまないが先日何気なくシムコム漁ってたら2004のJetlinerカテにMRJ本体と
ANAリペ上がってたのに気が付いて落として使ってみた。テクスチャは虹色に輝くトリトン
ブルーで一見アルミ磨き出しかと思うほどテカり捲っていた。機体特性も素直で全力滑走したら
ローテしなくても浮き上がってたしオートパイロットも良く効いた。
ただ、俺環かもしれないがAESの機体コンフィグが効かずにエラーになる。
0405大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 18:34:40.26
昨年からヒコーキにどハマりして、先週からPMDG737NGX導入したんだけど、VNAVってこんなに上昇率低いの?
FL200越えるとV/Sが800〜1300程度なんだけど
0406大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 22:03:08.30
2000くらいでもいいような気もするけど
ベルトサイン消してる高度だからそんなもんじゃないの
0410大空の名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 07:01:53.84
>>409
どう設定すれば消えるのか教えてほしい
陸地にも海上にも螺旋状の緑の筒のようなものが3〜4つ出現する
クレクレで申し訳ないが昼間のフライトなんか目障りで出来たもんじゃないんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況