X



Rise of Flight Part.6 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大空の名無しさん
垢版 |
2015/05/05(火) 00:12:06.53
Rise of flightは第一次世界大戦をモチーフにしたコンバットフライトシミュレータです。
今では珍しい複葉機のシムであり、かつフライトモデルの設計を正確に細かく計算していて、
雨や雪はもちろんのこと、高度の変化による気圧や風速、風向の変化や
機体のマス(重心)バランスからエンジンのシリンダーブロックの一つ一つにダメージ判定が割り振られるという
市販のあらゆるシムの中でも最高峰の挙動のリアルさを誇ります。
開発は「Sikorsky」を開発していたd-Strictチームと「Knights of the Sky」のneoqbチームが合流して行っています。

公式サイト
http://www.riseofflight.com/
Rise of Flightに使われている物理エンジンのデモ
http://www.youtube.com/watch?v=CLQtBV73ofM
Rise of Flight Wiki(日本語)
http://wikiwiki.jp/rof/
※2011-09-11より新規wikiに移行しました。

■過去スレ
Rise of Flight
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1220504291/
Rise of Flight Part.2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1263902665/
Rise of Flight Part.3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1285171285/
Rise of Flight Part.4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fly/1315834671/
Rise of Flight Part.5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1344353703/
0739大空の名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 21:31:35.72
らだーペダル買ったので久々にやってみたら
ペダル難しいな
このシムはねじり棒のほうが向いてる気がする
0741大空の名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 12:45:27.60
ねじり棒ってなんだよw
0742大空の名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 13:42:45.04
ひねり棒なら
0744大空の名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 02:36:51.63
ねじりんぼう
0746大空の名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 17:59:08.59
そいやBoSの方はVR対応の予定が発表されたけどRoFはそーゆーの無いのかね
0749大空の名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 02:06:05.26
BoSをVR対応させた後で是非こっちもやってくれれば、まだ当分遊べるシムなんだが
0750大空の名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 12:16:23.46
自分がどこ飛んでるか分からなくなったときって、みんなどうしてるの?
0752大空の名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 13:17:44.08
方位さえわかれば少なくとも味方側には帰れる。
味方側の適当なところで着陸してそこら辺の人に今どこか尋ねる。
0753大空の名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 12:20:36.49
なるほど。
目的地に行けず迷ったときは、いったん自陣側に戻ってやり直せばいいんだね、ありがとう
0754大空の名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 12:56:51.39
Rofのmapの範囲はそんなに広いわけでもないし、
敵味方勢力圏を分ける前線はトレンチがあるから
方角さえ見失わなければ自陣には戻れる。
トレンチが絶対位置になるので前線沿いの街や河などの
ランドマークの特定も容易だね。
0757大空の名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 04:12:40.59
kaminoishi (井上太郎)

安倍政権が進める生活保護受給に対する政策がいよいよ実行されてきています。
日本に滞在する外国人に対し、働くことをせず生活保護受給する場合には、
東京入国管理局が3年ごとの滞在許可期限にあわせ延長の申請を却下し、
祖国への強制送還となります。 まだ個別対応ですが実例を増やし積み重ねます。

3月31日 12時47分 Twitter Web Clientから
ttps://twitter.com/kaminoishi/status/847656463715532801
0758大空の名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 16:49:12.83
朝鮮の1つの空港が、<GURI空港>と名を変えました。
0760大空の名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 23:53:28.10
お、ツェッペリン飛行船?
何かツイッタで見た記憶ある日本人作のmodかな
0761大空の名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 10:11:15.86
ロジテックのスティックを最初の一本にしようと思うのだけどどうでしょ
パパパパッド勢です
0762大空の名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 10:16:49.43
パパパ??

ロジのG940ならFFB付きで楽しいけど他のは別にどれでも似たよーなモン
ラダーペダル無いとつらいシムなので今ならスラマスで三点セット揃える方を勧めたいな
0764大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 16:52:42.94
このゲームで格闘戦うまくなればBoSでも格闘戦強くなれる?
0765大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:02:02.15
空戦の基本は同じだろうけど、飛行機が全然違うから、BoSで強くなりたければBoSで
練習した方が早いと思う
0766大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:54:45.78
SPADあたりの一撃離脱の立ち回りだったら役立つかもだが
Dr.Iやキャメルのような格闘戦はBoSだときついんじゃないか
0767大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 23:12:08.91
>>765,766
ありがとう
やっぱりWW1とWW2じゃ機体が違いすぎて無理かぁ
wikiに一撃離脱が難しくてエネルギー管理を意識した戦い方が重要ってあったから
旋回戦の様な格闘戦の練習になるとおもったんだけど

まあせっかくだし体験版やってみたら面白かったから練習とか関係なしに製品版買ってやってみるよ
0768大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 22:52:58.16
S.E.5aの照準ってちょっと大きめのただの丸なんだけど、左側の機銃についてるもうちょいマシな照準器を使うことってできますか?
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up3543.png

もうひとつ、エンジンに被弾したらく、視界全体にオイルっぽいのがベチャっとした感じになってしまうとゲーム的には続行不可能な感じですが、視界をクリアにする方法はありますか?

久々にやってみて分からないことがいろいろ出てきてしまった。
どなたかお願いします。
0769大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 00:13:17.19
>>768
>左側の機銃についてるもうちょいマシな照準器を使う

単純に自分の視点を横に移動すればおk、TIRのセンターをそこ基準にずらしておくことも可能
ただ結局は有料のModifications買って、望遠鏡式のしっかりした照準器付けるのがベスト
ttps://riseofflight.com/store/modifications/se5a-mod/


>視界をクリアにする方法

オフィシャルな手段としては無いね
ゴーグルを拭う手が欲しい…

でもいったん外部視点にしてからコクピット視点に戻すといったんオイル消える、てな感じで裏技があったよーな無かったよーな
0770大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 08:31:43.28
照準器が別売だったとは!
たしかに何か付けられそうな丸ですね。
なんか釈然としないけど、商売だからしょうがないのかな^^;

オイルの件、了解です。
こんど視界があれになっちゃったときに試してみます。

ありがとうでした。
0772大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:41:48.24
なんでそんな軽々と飛ぶんだw
物理エンジンもうちょいまともだと思ってた
0774大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 20:14:41.92
ttps://twitter.com/Flipper_JQGA/status/879228944809054208
ttp://pbs.twimg.com/media/DDOmEB8UIAA_SBV.jpg
アニメに登場
0775大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 21:11:06.91
作画の中に好きな人がいるんだろうねw
そういや何年前だったか、たしか「ダンタリアンの書架」だったと思うけど、一話まるまるWW1の
複葉機が出てくる話の回があった記憶が・・・
0777大空の名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:17:16.44
Warthunderで開発中のランク0で第一次世界大戦〜戦間期の戦場や機体を再現するらしいのでもうダメかもしれんね
0778大空の名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:21:35.41
あんなマウスでぶんぶんをフラシムと言われちゃたまらんわ
0783大空の名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 15:50:09.30
SB()

あんなんスティック使えたってふいんきだけのシューティングゲームだろ
0785大空の名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:49:43.33
フライングタイガーと聞いてきました
0787大空の名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:14:03.46
フライングタイガー? フライング・サーカスじゃなくて?
0788大空の名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:48:38.03
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

KPMWF
0789大空の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:29:00.26
貨物やってるイメージ
0790大空の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 06:17:10.29
最近このゲーム始めた新人パイロットだけど結構難しいね

オフラインのトレーニングキャンペーンを途中までやってみたけど急旋回するとすぐバランス崩すし着陸難しいし大変

WarThunderとかH&Gみたいなゲームしかやったことないからなかなか操作に慣れない

ただゲーム自体はリアル志向で面白そうだし頑張ってみようかな

日本人かなり少なそうだけど
0791大空の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 08:17:44.51
ちょっと前にはcoopとかやってたんだけどね〜〜 残念
0792大空の名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:52:07.65
PWCGってMODなの?
入れ方は英語でも何とかなりそうだけど、入れた時の影響が分からない。
マルチプレイできなくなったりする?
0793大空の名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:20:42.13
MODというより外部のミッションジェネレーターでしょ
RoF側ではミッションプレイするだけで、キャリアの管理等は別アプリで処理するんだから
普通に考えてマルチへの影響とかなくね
0795大空の名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:28:46.22
>>793,794
ありがとう
おかげで無事導入できたよ
他のMOD導入しないと生成されるミッションが動かない点は注意が必要だね
0796大空の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 04:56:31.22
Updates to our Privacy Policy
とかメール来たけど、仕様一新かな?
0797大空の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:37:02.56
いや、どこぞの国の法改正であっちゃこっちゃの企業のプライバシーポリシーが改定を余儀なくされてるだけだから
0798大空の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 04:19:15.61
グーグルメールとかあらゆるあちゃらのサービスでこれ来てるね>Privacy Policy
0799大空の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 04:45:53.25
企業本位ではなく顧客サイドの権利を拡大する方向ぽいから
とりあえず俺らにとって悪いことではなさそうだが
0800大空の名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:22:49.62
AMUG1
0801大空の名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:15:17.65
Warthunderスレと比べると過疎っているけど大丈夫?息してるのこれ?
0802大空の名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:11:12.96
今は仮死状態
VR対応の続編は出すそうだからそしたらまた息するよ

つかシムを真面目に作れば作るほど、
WTみたいなカジュアルシューティングゲームにはどうやったって敵わないから気にするな
0803大空の名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:32:31.35
そうやって諦めてるとフラシム自体が死にそう
BoSみたいにカジュアル層を取り込む気構えを見せつつフライトシムに興味を持ってもらわないと
WTからRoFに限らずIL-2シリーズやDCSに興味を持ってくれるなら大歓迎だよ
0804大空の名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:40:44.75
カジュアル層なんか切り捨ててガチ方向で客を集める戦略をやって欲しいわ
RoFも最初から機銃に装弾されてるように変更されたりだんだんカジュアル寄りにシフトして行ったのが残念だった
0805大空の名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:20:25.65
Bluetooth接続のDualshock4でそれなりに使えてたのに
最近なぜかSteamアプリに接続を横取りされて操作不能に
なりまくりで困り過ぎる。助け…
0810大空の名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 11:49:53.35
もう来たのかはやいわー
RoFはほぼ全部コンプリートしてるがどこで割引してもらえばいいんだろう?
0811大空の名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:03:06.54
>>810
RoFのサイトにログインしたらプロファイルのところに
プロモコードのページがある。
そのコードをFlying Circusの購入手続きのページで入力すると
値引きされる。
0812大空の名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:13:59.32
>>811
おおthx、久々にRoFサイトログインしたわ
機体やらフィールドモッドやら全てコンプリート購入した状態で$15引き、$69.99→$54.99になったぞ

あと今後はもうIL2 BoSシリーズの一部みたいな扱いになるっぽいな
このスレ使い切ったらBoSスレに合流か、あらためてFlying Circusスレを立てるか…?
0813大空の名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:51:53.10
同じシリーズになるといっても、IL-2系とは内容が全然関係ないから別スレの方が良いんじゃなかろうか?
0814大空の名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 02:14:16.61
まぁそうかね、普通にBoSスレでも話題出ちゃいそうだけどね

でさっそくDr.IとSPAD飛ばして久々の複葉機楽しかった、すぐ機銃詰まってリロードするとか懐かしい感触だ
しかしFMもDMも本家RoFよりだいぶ簡略化されてるね
SPADもDr.Iもえらい簡単にぐるんぐるん回れるし、何より羽布をボロボロに撃ち抜いて翼を折る精緻なダメージ表現が無くなってる
今後のアプデには期待したいが、BoSのシステムの範疇でどこまで本家に近づけてくれるかなあ…

あとキャノピーも無いのにVRでアタマぶつけるゴツゴツ音が出るのは早急に無くしてw
0816大空の名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 15:20:04.95
信じるも何もBoSの中に普通にRoF機体が混じって追加されただけだからw

ただ小一時間ほどDr.IとSPAD飛ばしたら久々にちょっと酔った
普段は長時間VRでゲームしてもぜんぜん酔わないんだが、たまたま疲れてたのか旋回が激しいからなのかわからんけど
0817大空の名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 09:01:20.49
BoSのFlying Circusに違和感あって、久々にRoFインスコして遊んでみたがやっぱ名作だわ
FM・DMはもちろんグラもクオリティ高いし、長年愛用したキャメルの感触もしっかり手が覚えてて嬉しい

TIRでも十分いいんだが、RoFのままでVR対応してくれたらマジで神ゲーだったなあ
0818大空の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 01:07:28.36
WW1の飛行機は計器もシンプルで小さな文字読む必要少ないし
周囲を見回すのが一番重要な索敵な世界だから、各種フラシムの中で
VRには一番向いてるような気がするな
0819大空の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 01:44:03.72
Dr.Iの翼に取り付けた速度計なんかはむしろTIRに50インチ4Kモニタでも読みにくいレベルだがw

まー現用機に比べたらW.W.IIレベルも普通にVR向きだけどね
BoSはBoSで楽しいんだがやっぱRoFほど緻密じゃないから残念
0820大空の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:03:47.85
RoFでは結構詳しい初心者向けのトレーニングミッションやらキャンペーン、ミッションが充実してたけど、Flying CircusはBoSの一部になるということはそういうのは一切入らないのかな?
慣れてる俺自体は問題ないんだがBoSははじめての人には勧めにくかったので、、
0821大空の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:07:44.61
トレーニングとか必要なさそうだけど
エンジンスタート前にフルリッチにしろとか
支持も出るし
0822大空の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:56:31.47
FlyingCircusのDr.Iとスパッド飛ばしてみたけど、RoFのよりクセが弱いね。
RoFだと常にラダー意識してないといけないけど、FCのはあまり気にしなくてもいい感じ。
弾着のエフェクトはRoFより派手で、当たってるのが遠くからでもよくわかるw
較べてみようとRoF起動して少し遊んでみたら、今のところまだこっちの方が圧倒的に良いですわ。
0823大空の名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:17:05.87
Simple Gaugeの並び替えってどうやるんだっけ
右クリックでカーソル出してドラッグしようとしても動かせない…
0824大空の名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:11:48.14
新作出すのはいいけどkey_KANJI問題を対処したコードに刷新してくれ・・・
0825大空の名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:46:53.90
>>824
IMEをかちゃかちゃON/OFF繰り返せば治らない?
うちのはそれでゲームやPC再起動しなくても問題なくなる
0828大空の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:41:36.36
HORIから出るエースコンバットのジョイスティックを待つかT-Flight Hotas X買うか迷うゾ…
0831大空の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:50:40.64
今のところは断然RoF
どうしてもVRってんならFCもいいが現状まだほんのお試しレヴェルだし

個人的には、FCだとFMもDMもとてもRoF並にまで到達できる気がしない
0833大空の名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:11:18.77
すみませんTrackIR5使ってて、突然コクピットのズームアウトの引きが悪く
(コクピット全体が見渡せない)なったんんですが、どこをいじればよろしいか?
0834大空の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:37:54.23
RoFがセール中なんでILYAでも買ってみようと思うけど、これってボリューム的にはあんまりない感じ?
末永く遊べそ?
0835大空の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:57:35.60
オフラインキャンペーンなら延々いくらでもどうぞ

AIはあんま頭良くないしミッションのパターンも多くないけど、
元々FM・DMが優れてるシムなので操縦する楽しみや戦闘の緊張感は十二分に味わえる
0836大空の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:26:31.73
>>833
マウスホイール
0838大空の名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 05:04:05.38
RoFでいつも「無抵抗のところ悪いけどこれ戦争なのよね…!」と思いつつ落としてる観測気球に関するツイートが流れてきた

実際はケーブル一本じゃなくて周りにも何本も繋がって姿勢コントロールしてるのかな
2枚目は浮力ガスの水素を生成する装置だそうだが、おかげで3枚目のように派手に爆発、観測員はパラシュートで脱出
4枚目は気球14個と敵機4機を落として"balloon busting"や"Arizona Balloon Buster"という称号を得た米国人エースFrank LukeとSPAD13

ttps://twitter.com/airandspace/status/1061649622492422144
ttp://pbs.twimg.com/media/Dru7ydxWsAAWw1k.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Dru_3weWsAAYs6r.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DrvBBuTX4AA5Pas.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DrvBynAXcAABNmF.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況