X



Rise of Flight Part.6 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大空の名無しさん
垢版 |
2015/05/05(火) 00:12:06.53
Rise of flightは第一次世界大戦をモチーフにしたコンバットフライトシミュレータです。
今では珍しい複葉機のシムであり、かつフライトモデルの設計を正確に細かく計算していて、
雨や雪はもちろんのこと、高度の変化による気圧や風速、風向の変化や
機体のマス(重心)バランスからエンジンのシリンダーブロックの一つ一つにダメージ判定が割り振られるという
市販のあらゆるシムの中でも最高峰の挙動のリアルさを誇ります。
開発は「Sikorsky」を開発していたd-Strictチームと「Knights of the Sky」のneoqbチームが合流して行っています。

公式サイト
http://www.riseofflight.com/
Rise of Flightに使われている物理エンジンのデモ
http://www.youtube.com/watch?v=CLQtBV73ofM
Rise of Flight Wiki(日本語)
http://wikiwiki.jp/rof/
※2011-09-11より新規wikiに移行しました。

■過去スレ
Rise of Flight
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1220504291/
Rise of Flight Part.2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1263902665/
Rise of Flight Part.3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1285171285/
Rise of Flight Part.4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fly/1315834671/
Rise of Flight Part.5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1344353703/
0002大空の名無しさん
垢版 |
2015/05/05(火) 00:14:41.04
落ちてたので立てました
スレ立て初めてなので粗相あればフォローよろです
0003大空の名無しさん
垢版 |
2015/05/05(火) 11:10:44.97
>>1
おつ
0006大空の名無しさん
垢版 |
2015/05/14(木) 19:56:40.28
機銃弾ゼロでAIと対戦したらきっと拳銃でもゴルゴなんだろうなこわい
0007大空の名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 13:27:54.41
この手のゲーム初めてだけど、めっちゃ難しいな。
1ヶ月経つけど未だトレーニングキャンペーンがクリアできてないw
0008大空の名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 13:48:25.78
それは流石にキビしいな
ジョイスティックとかペダル使ってる?
0009大空の名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 17:28:52.97
いやゲームパッドだよ。
アシスト機能?色々つければ行けそうなんだけど、全部外した方がいいんだよね?

…もしかして才能無い?
0010大空の名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 19:27:59.31
お前の才能に限界は無いけど、デバイスの適正には限界がある。
パッドだと、人間が機械の都合に合わせる必要が出てきて、それにお前の才能が浪費されていく。
ただそれだけ。
0011大空の名無しさん
垢版 |
2015/05/17(日) 07:42:32.70
>>9
アシストは外す方がリアルな操作感になって面白いはずだが
パッドでプレーしてる限りはそれもどうかわからんね

ジョイ&ペダル&TIR使うと別世界が開けるんだぜ…( ゚∀゚)
0014大空の名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 17:56:13.47
今まで課金してなかったんだけどスチームのパック買うのとultraどっちが得なの?
0016大空の名無しさん
垢版 |
2015/06/02(火) 22:11:41.35
すげえsteam版いまだにアプデが来ることが驚き
これ神シムだわ…
0018大空の名無しさん
垢版 |
2015/06/03(水) 12:23:34.12
機銃のリロードが自動になった以外に簡略化ってされてるの?
できるだけ現実の設定に近づけてほしいよな
0019大空の名無しさん
垢版 |
2015/06/03(水) 15:27:54.56
昔は左右の機銃それぞれでリロードが独立してて楽しかった
最初の一発が装填状態で始まるようになったのもちょっと信じられなかった
0022大空の名無しさん
垢版 |
2015/06/03(水) 21:40:15.77
映画とかで、レバーをガッチャン、ガッチャンってやってからタタタタって機銃撃ってたから
自分も同じことやれて面白かったのに
0028大空の名無しさん
垢版 |
2015/06/07(日) 07:07:58.68
モデルアートは今でも割と地味だから、と思ってググってみたら2002年だった
年代物と言えるかどうか、ちょっと微妙なところかな・・・・・・
0029大空の名無しさん
垢版 |
2015/06/07(日) 07:13:19.41
まさかの2000年代か
妙に昭和テイストあふれる表紙だったからw

この時代の飛行機、1/144で出してくれたらたくさん集めるんだけどなー
WW.II〜現代のはかなり持ってるので
0030大空の名無しさん
垢版 |
2015/06/07(日) 21:23:52.45
モデルアートは中の作例も昭和的だぞ
某誌みたいに夕日とかバックにしたり背景ボカしたりして
カッコよく写真をみせよう的な考えは一切ない
普通に紙の背景に普通のショボイ露光で模型のアラも隠さず写真にのせる
だが、それがいい
0031大空の名無しさん
垢版 |
2015/06/08(月) 22:37:33.12
steamにも体験版が追加された関係か、マルチに
新人さんが次から次へと来てるな。
おかげでチャットにエンジンどうやって始動するんだ?って
メッセージが溢れたり、敵味方の区別ができなくて見境無しに
攻撃する人が続出したりとカオスな状況になってる。
0032大空の名無しさん
垢版 |
2015/06/08(月) 22:59:49.83
昔このゲームを始めたばかりのころ、機種が敵と味方陣営で分れてると思いこんでて
ログインしたらいきなり目の前にバッファローやらハリケーンがいたから、敵だ!!
とばかりにガンガン弾撃ちこんで"F**kingTK"とか罵しられたのは良い思い出
0033大空の名無しさん
垢版 |
2015/06/08(月) 23:47:53.73
バッファローやハリケーンというと、IL-2あたりかな?

マルチには興味ないからRoFもIL-2もやったことないなぁ。
ずいぶん前にCFS2の2chのスレので、一回ほんのちょっと試しにやってみただけ。
クルマのレースゲームのマルチは・・・一年ぐらいやったら飽きたw
0034大空の名無しさん
垢版 |
2015/06/09(火) 00:43:30.71
すまんマジで誤爆してた・・ほんとはWarThunderに書いたつもりだった
0036大空の名無しさん
垢版 |
2015/06/11(木) 11:20:02.75
今年の元旦に買ってから積んでいたけど、いよいよ始めようかと思ってる。まずはまったりと慣熟飛行を行いたいんだけど、ひょっとしてクイックミッションで敵機無しは設定できない?
操作に慣れなくてどっか見落とししてる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況