>>693

X56使いだけど、X56のエリデンならではの要素は左右に2つもついてるアナログスティックだよ。
あれで、進行方向に対して上下左右スラスターでの微調整と、 上空からみての前後左右スラスターの微調整で小惑星帯での採掘がはかどる。
スレチなので多くは語れないw

自分もスティック買うときはX52とWARTHOGとX56で悩んだけどエリデンメインなのでX56にして良かった。
でも、航空機優先というかエリデン以外ならX56よりかはWARTHROGの方が良いような気がする。更に他のでも。

X56はスロットルのセンタークリック無いので、「ここからネガティブ」ってやりにくいってか出来ないと思う。
スロットルも無茶苦茶重いので、これは「巡航速度はこれね」って固定するためのスロットル。
ドッグファイトとかで急加減速は、スロットルについてるダイヤルでやってる。ダイヤルはセンタークリックがある。

PS4エースコンバット用に今年の冬3500円ぐらいで投げ売りしてたので、HOTAS X買ったけどこっちのスロットルはスカスカ。
これはセンターにクリック感がある。
でも、amazonでこれ15,000ぐらいするけど買っちゃ駄目だと思う・・w

WARTHROGはトグルスイッチは倒した方向に入力入りっぱなし倒れっぱなしだけど、
X56は、必ずセンターに戻って今どちらの状態か全然判らない。これ本当に困るので注意。つまり「トグル」スイッチとは言えないw