「HOTAS Joystick Bootloader」てのはファームウェア書き換えのモードだか、
もしくは何かの弾みにファームウェアが消えちゃった場合の状態じゃなかったかな

ttp://ts.thrustmaster.com/faqs/eng/thr_eng_00140.pdf
ひとまずこの公式の手順に沿ってファームウェアの書き込みを試してみては?
それでダメなら物理的な故障の可能性もあるけど保証期間内なら買い替えは必要ないんじゃね

俺の場合、デバイスの認識がどうだったかは忘れたが
Warthogスロットルの故障発生で公式サポに問い合わせた結果、メイン基盤がダメになったということらしく
保証は切れてたけどその基盤のパーツだけ有料で買って自分で差し替えて直すって感じだった
故障が起きた原因はっきりしないけど特定のマザーボードにずっとUSB繋ぎっぱなしにしてると
何もしなくても壊れるとかいう情報もあったよーな…