もうレス来ないかと思ったら結構きてたんでびっくりした。

>>20
訓練は民間のところなので価格はまちまちだけど、
自分が行ってたところは1時間4万2千円だった。
途中から4万5千円にあがったけど先払いしてたから関係なかったよ。
80時間で1回目受験したけど、エアワーク→ナビゲーションで4時間ぐらい飛んで
最後の八尾の着陸で試験官に操縦桿取られてしまった。
2回目は100時間で合格しました。

>>21
自分の行ってたところは訓練と同じ値段だから、今なら1時間4万5千円ですね。
この中に燃料と保険が含まれてる。燃料は実際の値段聞いたことは無いけど、
C172Rの巡航で8GPHと目安計算してました。
ちなみに自家用免許で知り合いを乗せた時は、借り賃の割り勘したらだめですよ。