X



TAITO トップランディングの思い出 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大空の名無しさん
垢版 |
2011/05/05(木) 23:53:37.43
TAITOの名作、トップランディングの思い出を引き続き語りましょう。
現在、生存が確認されている店舗は下記です。

★Hey 千代田区外神田1-10-5 廣瀬本社ビル
 http://www.taito.co.jp/gc/details/tokyo/tokyo/sgc00366/
 ※横濱はじめて物語にあったアップライト筐体の移設とみられます。
  時々移設していますが、スレ立て時点では2階奥にあるようです

今まで廃盤CDなどの事情で入手難のトップランディングBGMでしたが、
2008年6月から新録音・かつ新採録SEつきがダウンロード販売で入手できます。

タイトーランディングシリーズのサウンドがカップリングで「iTunes Store」に登場!
http://zuntata.jp/lineup/zttl9009.html

過去スレ
TAITO トップランディングの思い出
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1215440809/
トップランディング設置ゲーセンpart2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/fly/1120725263/
前スレ:トップランディング設置ゲーセン
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/962358070/
0002大空の名無しさん
垢版 |
2011/05/05(木) 23:53:55.13
以下、不完全な状態の筐体(近況報告求む)

★由布市(旧湯布院町) 九州自動車歴史博物館
 スロットルの出力が落ちず、機首と速度を下げられませんでした。
 音もでませんでした。1回200円(入場料800円)でした。
 画面だけでも見たい人はどうぞ。
 http://ksa.axisz.jp/a8407jid.htm
 http://ksa.axisz.jp/a84YufuAeroCHAWK-05.JPG (2006/11/05撮影)

★指宿いわさきホテル
 落雷で主電源が壊れ修理不能
 http://portal.nifty.com/cs/mitekite/detail/080127054432/1.htm
 http://portal.nifty.com/cms_image/portal/mitekita/080212056867/480_P1020122.jpg (2008/02/12報告)

★土佐ロイヤルホテル
 15年ぶり位にあのカッコイイ音楽聞いて感動!
 しかし3ゲームやっても下降できなくて着陸は諦めた(^^; (2007/07/09報告)
0003大空の名無しさん
垢版 |
2011/05/05(木) 23:54:00.80
前スレで初めて貼られたプレイ動画

トップランディング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6245858
トップランディング 失速!?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7995571
トップランディング 最終面〜エンディング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7995607
トップランディング 離陸99点+おまけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6249977
トップランディング ちょっとトイレ行ってくる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8436850
20年前の名作レトロゲーム!TAITO『トップランディング』プレイ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8985854

トップランディングプレー環境
http://www.youtube.com/watch?v=JYV3pXWTw9A
トップランディング UFO出現
http://www.youtube.com/watch?v=OsZZw1sluB8
トップランディング最終ステージ(東京)
http://www.youtube.com/watch?v=HyVfIPbyqAU
0006大空の名無しさん
垢版 |
2011/05/09(月) 12:31:53.29
ああ、今回も1000いかずに落ちたね
即死を食わないようにしていきましょう
0007大空の名無しさん
垢版 |
2011/05/09(月) 20:18:54.19
今朝、秋葉に出たついでにHEYに行ってきた。
10年ぶりぐらいなので感動でした。

LHJは近所にあるのでLHJに慣れたのか、管制塔からの指示に
スタートボタンを押してしまったw
(LHJだとボタン押して応答)

その後マジアカやったけど、アロエ台強烈・・
0011大空の名無しさん
垢版 |
2011/05/25(水) 09:37:20.62
ヤフオクにミッドナイトランディング出品されてるのか。
0012大空の名無しさん
垢版 |
2011/05/26(木) 21:29:53.13
>>11
ミッドナイトランディングをプレイしたことないので憧れけど基盤だけではプレイできない。
0013大空の名無しさん
垢版 |
2011/05/31(火) 01:55:42.64
Heyでの場所、また元のナイトストライカーとかダライアスのとこに戻りました。
0014大空の名無しさん
垢版 |
2011/05/31(火) 19:50:58.61
2階エスカレーターのすぐ脇だな。
あそこ大型筐体2台の陰に隠れてるから注意しないと見落としそうだ。
シェードは外されたままだけど、あの場所なら周囲が眩しくないから
あまり問題ないな。
0016大空の名無しさん
垢版 |
2011/06/04(土) 12:35:06.70
846点か、おめでとう!
俺も当時はそのくらいのスコアを出したこともあったけど今は無理‥‥

それにしてもこのレベルになってくると
離陸のスコアが無視できないな。
90点以上を安定して出すのは難しいよね。
0018大空の名無しさん
垢版 |
2011/06/05(日) 19:45:39.56
蛇行で減点されないようにするには、最初にわざと風に流されて
左右どちらかの端っこのほうからセンターを目指すのがいいのか?

Heyのトップランディングの今の場所って、コインが入れにくいなあ。
0019大空の名無しさん
垢版 |
2011/06/06(月) 23:12:17.43
強風で一気に流されたときはゆっくりセンターに戻した方がいいけど
少なくとも、わざと風に流された方が良いってことは無い‥‥と思う。

ところでコインが入れにくいというのは、隣の筐体が邪魔って意味?。
元の場所からして入れにくいとは思うけど。
なんでコイン投入口を筐体の上の方にしなかったんだろうね。
0020 忍法帖【Lv=5,xxxP】
垢版 |
2011/06/07(火) 02:55:42.33
GWにトップランディングやりにheyに行ったけど、やり始めたらどこからともなく現れてずっと見ていた奴がいた。
待ってるのかどうか判らないから1クレで離れたけど、もっと派手なゲーム有るだろうに…とは思った。
0021大空の名無しさん
垢版 |
2011/06/07(火) 19:07:06.84
コインはもともと入れにくいけど、今の場所は隣の筐体が邪魔だよね。
操縦席に座ってしまうとコインを入れるのが困難。
でも、その狭い空間がコックピットらしさがあって落ち着くかもね。
0022大空の名無しさん
垢版 |
2011/06/07(火) 21:01:50.35
>>15ですが風で流されたらゆっくり戻すというより常に機体を真っ直ぐにしておくことを心掛けてます。
大型なんてなかなか曲がれないですからね。
最後は接地点もー15点だったので頑張ればもう少しいけそうです。
ってか気になったんですが簡易コックピットの組み立て方法みたいのが筐体に書いてあるのですがあれはなに?
0023大空の名無しさん
垢版 |
2011/06/11(土) 12:29:12.61
前スレで離陸100 点出した折れがやってきましたよ。
やり方は90 点台出せる人には常識といえる事ばかりだけど、
あえて当時の状況を列挙すると・・

●電源投入後、最初のプレイだった。
●デモを数分流した後のプレイだった。
●開始前からスロットル最大、ハンドルは少し左に切っていた。
●"機首を上げてください" 前からハンドル上最大に切っていた。
●離陸後に中央がずれたが、修正せずそのまま上昇。

まぁだいたいあたり前田のやりかただよね。電源とかデモ以外は。
しばらく検証していたけどビデオ撮りできないし、高次面での
蛇行減点のほうが痛いのでやめちゃった('A`)

>>22
滑走路に対してまっすぐ = ハンドルをあまり切らないという事でよいでしょうか?
0024大空の名無しさん
垢版 |
2011/06/11(土) 12:55:49.98
ハンドルは発進前から左全開だな、俺は。
まぁ設定が甘かったんだなきっと。
プレイしたのも20年以上前だし記憶も曖昧。
0025大空の名無しさん
垢版 |
2011/06/21(火) 12:05:03.38
ファン待望!!ついにあのタイトー、ランディングシリーズが家庭用ゲームとしてかえってきた!

タイトル名 ランディングシリーズコレクション+α

発売時期 今冬発売予定

収録タイトル
・ミッドナイトランディング
・エアインフェルノ
・トップランディング
・ランディングギア
・ランディングハイジャパン

そしてランディングシリーズの中でも屈指の人気を誇る「トップランディング」のシステムはそのままにBGM、画質等を向上させたリメイク版「トップランディングFINAL」も収録!

さらに!当時開発時の資料やBGM、効果音などファンには嬉しい「ギャラリーモード」も搭載!!

あの時と同じ翼で…大空を征するのは君だ!

※雑誌6月号転載
0028大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/08(金) 10:01:02.72
滑走路逆走とか隣りの滑走路に着陸したりして遊んでたわ〜w
0029大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/27(水) 22:32:58.12
最近ようやく大型機面までたどり着けるようになりました(完走はまだ)が、
この辺まで来るとゲーム機との駆け引きみたいなところがありますね。
無理に中心に合わせようとすると頻繁に風の向きが変わるし、ある程度
流されてから変えようと思うと、ますます強風になるし、これでもう風向きが
変わらないだろう、と思ったとたん逆向きになるし。
こちらの操作を邪魔しようとしているとしか思えない。
ま、それがゲームでしょうけどw
0030大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/30(土) 23:11:31.47
>>28
離陸の滑走路を逆走しようとすると180度反転が大変じゃないか?。
今日試してみたらコースアウトした。誘導路でも使うのかな。

そんな時に限ってスコアが769点。
普通に離陸してたら20年ぶりの自己ベスト更新だったよ‥‥ orz
003230
垢版 |
2011/07/31(日) 23:52:26.60
サンクス、凄い動画だった。
あれ見ると、180度反転するのに滑走路の幅の半分くらいしか
使ってない感じだな。成否の鍵はやはりスロットルワークだろうか。
0033大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/06(土) 00:16:12.92
また、HEYの位置が少し変わっていた。
ついになくなったか、と思ったら自分の立っている真横にあった。
0035大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 01:35:43.74
>>34
俺も今日hey逝って来たけど
今までの場所で右に90°回転してただけだったぞ
ただ、周りに有った旧3画面筐体とかナイストとかが別の場所に移動してて
周りグルッとダラバーACEXに囲まれてたw
0036大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/08(月) 23:33:38.82
サンクス、移動じゃなくて回転?ってことは場所自体は同じか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況