X



Fighter Ace の思い出
0001大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 18:38:23
みんな生きてるか?
0299大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 08:55:53.94
>>298
そういう趣旨のスレだからだろ。
久々にFilmを再生して見るかな。エアレースを頑張っていたのが良い思い出。
0300大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 11:39:15.39
機体性能差考えずに作り話する欧米機乗りが多いなぁ。
基地距離間で上がれる差もあるんだし日本機でBNZやるには時間かけて
上がるしかないんだよ、上がって降っても自機との高度差小さい欧米機に
は降っても逃げられることも多々ある。

日本ゴールデンに日本人多いのは当たり前、愛国心?からかJP陣営多い
のは仕様でしょ?逆にUSゴールデンでUS陣営多いのも当たり前だわな
自分が飛んでる時間帯で陣営人数変わるのは陣営人数制限かけてないシス
テムの問題で空気読めてるとかではないわ。

各陣営がAHやWBのように全機体選択できてればどこかの陣営に人数偏
ることもなかっただろうしそんな話題もなかっただろうね。
0301大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 11:52:16.00
フライトモデルの出来以前に、人数の偏りが半端ないって時点でゲームとしておかしいよね。
0302大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 12:40:23.24
>各陣営がAHやWBのように全機体選択できてれば・・・
AHやWBのように全機体選択できると同じ機体同士で戦うのってなんか違和感があるね。
FFAがそうだったけどやはり各国別の機体性能を生かした戦い方のほうがしっくりくる。
しかしJPは金魚の糞のように1機を5〜6機で追っかけてたな〜w

0303大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 14:01:13.92
JP陣営にしか人がいなくて敵陣営に戦ってくれる相手がいないとゲームとしてつまらないと思うけど。
LV5TCではすでにリアリティを犠牲にしてるんだから同じ機体が戦う違和感ぐらい許容範囲でしょ。
それよりもまともにゲームとして機能させることを優先するべきと思う。
相手がいないゲームほどつまらないものはないよ。
0304大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 14:11:46.14
自分が勝てる側にいる限りは弱い側がいることを歓迎する奴が多いと思う
0305大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 14:14:29.62
逆に言うと弱い側にいた時に感じた理不尽を勝てる側に回った途端忘れる奴が多い
0306大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 14:59:03.57
それはAHやWBでも言える事で全機体選択可にしてもどういう訳か人数に差が出る。
WBなどは2陣営で色分けしてるだけだが酷いときは3対1、4対1の人数差になるときもある。
こういうゲームはどんなに対処しても陣営人数制限かけない限り人数差はでるものなのさ。
0307大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 15:22:22.51
終了前は知らないんだが当時のTCはこっちのゴールデンタイムにオーストラリア人が
多くて、JPが倍以上って事は少なかったと思う。
SUも玄人受けしてたしJPでしか飛ばないのは常連の半分以下だったな。
0308大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 16:18:36.99
BBBまで行って、空挺投下( ー`дー´)キリッ

オレンジ色のパラシュート撒いて

1ヶ月間恥ずかしくてFA出来ませんでした。
0309大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 16:40:11.70
なんで皆そんなにFAを懐かしがるんだぁ〜〜〜
廃校になった学校の同窓会みたいにだぜ。

オレンジって・・・物資撒いたのかっ!

俺なんか★★★★★つけた人にぶつけてしばらくおっかなくてFAできなかった
0310大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 17:07:22.76
星数個付けてる時は緊張感あって制度自体は良かったと思ってたのになんで止めちゃったんだろ?
星制度は後半途中から止めて廃止が決まる直前に復活したね。
外人の中には星の為だけに飛ぶやつもいたから・・・でもそれはそれで良いと思うんだが。
0311大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 18:32:46.14
★廃止の時期あったんだな。
星5つ超えたら数字になって★^7まで行った時、空母に降りる瞬間転舵されて
ポッチャンして消えてワロタw
0312大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 19:56:41.63
星いっぱい付けて飛んでると敵からも味方からも目立つから緊張感あるよね。
w○si隊なんかは皆星いっぱい付けて敵空港でバルチばっかやってたから
よく外人からお前ら星しか興味ないんだろ」って言われてたw
0313大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 20:36:33.13
FAは陣取り戦だったからバルチに意味が無いわけじゃない。
別の基地から飛んで逆に上を取れば狩り放題だし撃たれるの分かってて飛ぶ方が
馬鹿だろうw
0314大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 21:02:11.24
落とされるの分かってても飛ばないと占領されるから馬鹿はないだろう。

あそこは当時は格闘上手いの一人居るくらいで初心者チームだったし、TCでも
ベテランの多い中じゃ目立つ隊じゃなかったんだが・・・
0315大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 21:16:39.54
いつの話してるんだよw古参気取りの老害は消えろよw
0316大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 23:35:48.15
ぷぷぷっWasi隊にやられ役の皆様が強がる時間ですよぉ
0317大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 23:57:17.32
いつも同じJPだったので訓練でちょっとお手合わせした事あるだけですw
0319大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/21(金) 08:39:43.34
俺はGBで飛んでたがw○si隊を落とした事はあっても落とされた事はないな・・・強がる時間らしいのでw
0321大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/21(金) 09:44:19.01
JP専だったけど、
wasiのシロさんゴルさん、761のタワさんアヒルさん、その辺と一緒だと心強かった。
JGWのハトさんヤブさんは何に乗っても上手かったな。
0323大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/21(金) 11:11:50.08
特別異論は無いが、上手いなって思ってたのはエースのターくんか玄武さんも入れてくれ
0324大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/21(金) 11:20:42.09
エースのメンバは長かったんだな・・・
wasiの方は知らないから初期メンバじゃないのかハンドル変えたのか
0325大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/21(金) 13:21:07.53
後期のwasi隊の元メンバーは3人だけであとはそれぞれ名前を借りた雑魚ばっかりw
0326大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/21(金) 22:55:42.02
強がっていいが嘘はダメだよww
0327大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/22(土) 00:02:50.84
実際のところ外国機が優勢な時には、
wa○i隊はログインすらしていないんだから負けようがないといったところだな。
0329大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/22(土) 08:36:15.91
>>326
「嘘はダメだよ」って何が嘘なのか言ってみ?
0332大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/22(土) 13:09:13.55
俺にとってはwa○i隊は絶好の鴨だったもんな^^
20分位の間にwa○i隊ばっかり6機落としたことがある。
0333大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/22(土) 13:14:24.63
『俺たち空戦が強いから妬まれてるぜ』キリッ ですか。
いくらなんでもそれだけではここまで嫌われないだろ。
0334大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/22(土) 17:19:17.56
ログイン時間とかまで言い出すのかw
USゴールデン時間なんかwa○iだけでなく皆仕事やらしてるだろうに
JPゴールデンにJP陣営が多いのなんか当たり前まさか世界中同じ
時間とか思ってないよな?
日本人なんだし日本機好きってのも仕様だろ空気読んで他陣営へ行け
ってのもある意味自己厨だわ好きな陣営で飛べばいい。
弱ければ話題にすらならないが話題になって名前出るってことはそれ
だけ強くて他陣営の脅威になってるって事だ。
陣取りなんだし単なる空戦だけでなく対地や劣位からの防空でも活躍
したってことだろう。
w○si何機落としたとか自慢にすらならんぞ!やつらが防衛する基地を
競り潰して分捕ったっのほうが自慢になるぞ(陣取りなんよ)
0335大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/22(土) 19:00:40.91
十分自慢になると思うけど・・・落としてなんぼの世界だしw
0336大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/22(土) 21:00:07.06
w○si隊って基地防衛するくらい進歩してたの?
前は爆弾も積まずに高空で群れてウロウロしながらハンティングしてるだけで
全然戦力になってなかったんだがw
0337大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/22(土) 21:32:03.79
>>336
最後までそんな感じだったw
爆弾も積まずに敵空港上空に屯して愚かな奴らが離陸するのを待ち構えてバルチ三昧・・・そりゃ嫌われるわなw
0338大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/22(土) 22:06:58.13
飛行場の上空制圧はそれなりに必要だろ。ほっとくと空挺や戦車がやられるし。
俺もIL-2やIL-10でよくやったぞ。
0339大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/22(土) 23:06:30.05
ワシ隊は嫌われてるより恐れられてるイメージだったがなぁ
むしろ、どの陣営にいっても嫌われてるのは狩り専門のGBだったが。
GB以外の陣営は最後まで戦ったがGBはBBBなくなってしまうと
あれよあれよと言う間に抜けていくのが常だったと思う。
0340大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/22(土) 23:10:49.10
鷲隊は、FAが長期メンテに入っている時に、集団でBF1942に行って、
ゲームバランスを崩して来たから、やっぱり実力はあるんだと思う。
0341大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/23(日) 01:13:20.60
俺は紅白戦が好きだったな。
相手チームと同人数・同条件で戦えるからほんとに腕試しって感じだった。
wa○i隊にこそ来てもらいたかったんだが、人気なかったのが残念。
0342大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/23(日) 01:28:34.38
昔は紅白戦はwa○i隊のメンバも飛んでたけどなぁ。
離陸から始めるから上昇力の弱い機体使いには嫌だったw

GBはとにかく連携が上手いチーム居て好き勝手に回って戦うJPはカモに
されてたw
0343大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/23(日) 21:41:01.81
ごめん。連携の上手いGBのチームって・・・思い浮かばん。
上手いどころか、連携してるBGってwwありえないww
無理
0344大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/23(日) 23:31:38.72
なんだここわw
FighterAceの思い出のはずがGB戦士による
FighterAceの思い込みになっとるがやww
0345大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/23(日) 23:43:21.32
連携は知らんけど、戦車狩りに行った時に返り討ちに合う確率はGBが一番高かったぞ。
あいつら大概3機くらいで上空直援してるんだもん。
0346大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/24(月) 08:12:36.55
スピードに優るGBの機体は連携しなくてもJP機なら2〜3機は一度に相手できる。
数機で袋にされたのを連携してたと思ったのだろうw
0348大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/24(月) 09:32:52.46
>効率の悪い星稼ぎ

戦車の護衛をして自陣に貢献する、という発想が全く無いのに驚いたw
0349大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/24(月) 10:38:50.11
最近どうだったか分からないがGB専門のオーストラリア人チームで戦い方の上手い奴ら
が居たのは本当。
BnZ専門で編隊組まないから目の前のケツだけ追いかけまわす初心者だと分かり難いw
0350大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/24(月) 12:07:51.60
>>349
それDamned じゃねえの、Playmate、Silencer、Bruv、Alexなど。Silencerは確かオーストラリア人。
他は殆んどアメリカ人だが後期ではTheFewでこれはB1kerやDuranなどイギリス人が中心だった。
0351大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/24(月) 21:56:55.43
飛んでた時期が違うのか・・・GBでよく見かけたのはAC2Eとかいうチームだったが
特に上手い奴は居なかったな。
遭遇すると降下して逃げるので無視してたら無害だったし回って負けたりしない。

追いかけていくと吊り上げられて別のが降ってくるので初心者はやられてたw
0352大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 00:14:29.15
>>348
JPは戦車の護衛の意味が無いから仕方ないw
爆装した他国の戦闘爆撃機に全く追いつけず、
その戦闘機に1度チハたんの車列に攻撃されただけで、
ほぼ全滅したからな。
チハたんは空挺より掃除しやすい存在だった。
0353大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 05:53:56.73
チハたん防衛戦車にやられてたよな・・・・あれ見た時ガックリ来た覚えがある
5か国中一番脚が早いのが取り得だったが
ウルガーの30mmとかでバシバシ掃除されるからなんだかなぁ・・・だったな
チハでパンテル相手にするのが間違いっていえば間違いなんだが・・・・
0354大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 08:35:36.55
>>351
AC2EってSQD名は知ってるけどFA3.5の初期の頃かな?EliteとかよくGBで飛んでたけど。
0355大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 08:44:02.49
トリガーかけてチハを出しても、途中ですれ違う他国戦車と交戦して全滅したり、わずか二台の防衛戦車に負けたりと酷いものだった。
陣営毎に戦車の性能に差をつける意味は無かったよな。空母と同じように全陣営同じ性能で良かったはず。
0356大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 10:17:12.85
しかし、俺は見たっ!!
チハたんがシャーマンと遭遇
シャーマン、チハたんを無視して直進
チハたん方向転換シャーマン追跡へ
(ごるぅぁ〜〜〜せっかく見逃してもらった命 粗末すんじゃねぇ〜〜)
シャーマンに追いつくチハたん砲撃開始
シャーマン直進
次々に撃破されるシャーマン
損失0で勝利したチハたん空港へ再進撃

嘘のようなホントのお話し。

0357大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 10:32:04.51
まあ、背後から一方的に撃つ戦車戦なら、チハでも勝てるさ。
でも、相手がKV-1やTigerだと追い越してしまい、ボコられる展開になりそうだな。

初期のTCでは、火力不足のチハたんは自力で空港や工場を占領できないし、手間のかかる子だったよ。
0358大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 12:10:53.85
Elite_何とかってSQなら見たけど外人だがGB専門じゃなかったな、JPでも飛んでたし。

AC2EってGBで飛んでる時のACEじゃね?
JPのACEはUSでbaka何とかって名前付けてw○si隊みたいなハンティングしかしない
糞チームだったw
0359大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 13:30:10.26
TCで、すげーと思ったパイロットは nyanko さん。
陸攻の一航過で戦車殲滅する手際は、いつも惚れぼれした。

かなりの年配者だったけど、ご健在だろうか。
0360大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 16:04:55.25
358さんがACE隊に一方的にボコラレテタ事を
自白しました。
どうやら w○si隊にもボコラレテタようです。
0362大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 17:03:21.72
BAKABON隊はKUREだろ?1とか2とか数字をつけてけっこう数いたが別にどうって事もなかったw
0363大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 17:03:29.54
終わったゲームなのに、憎しみが忘れられない人が多いなwww
0364大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 17:04:25.15
ご年配の方で途中で亡くなられた方もおられましたよね。
TCで追悼飛行あったこと覚えてる。
FAはご高齢の方も飛んでいらっしゃるのだと知って胸熱だった。
0365大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 17:49:33.46
>>363
それだけFAは皆から愛されていたという事だ。
俺なんかFA3.5の初期(2002年頃?)から初めてFA終了までほとんど毎日の
ように飛んでいたのでFAが終わったら生活にポッカリ穴が空いたようになってしまった。
AHやWBもやっては見たものの、やっぱりしっくり来ないで長続きしない。
マジでFA復活を願っている一人だが、俺みたいにどのゲームもやらず漂流してる奴も
多いんじゃないかな?
0366大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 18:05:35.28
>>別にどうって事もなかったw
そのわりに詳しいな
0367大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 18:08:41.64
漂流してるよー
同じくポッカリ
同じくしっくりこない
0368大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 18:51:32.39
飛んでた頃見たJPチームはACE(BAKA)、KAMIKAZE、SOS、鷲、oisu?辺りかな。
どっちかというと凄腕は編隊組まないで1機で飛ぶ人だったな・・・ACEでも一人居た。
0369大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 21:02:50.51
総合的に見てJPではYokosuka隊が一番強かったんじゃなかろうか?
勝ち抜き戦でもよく勝ち残ってたし・・・でも2人くらいしか知らないがw
0370大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 22:41:54.57
oisuって・・・
Oysだ。古参気取って一番大事なとこうろ覚えで語ってんじゃねぇよ
Manbeさんに叱られてこい
0371大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 23:01:24.50
OYSとかSOSは3.0の頃が全盛かな?OYSは事実上w○si隊に吸収されたようなかんじだしな
0372大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 23:56:15.64
とことんw○siからめたいヤツがいるんだなぁ(プッ
0373大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 00:53:48.21
はいはいw
wa○iさんが最強なのはわかってるから安心してね^^
やくざが一般人に負ける訳にはいかないんだよね?
わかってますwわかってますからw
0374大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 01:45:21.87
いやいやww
もうFAないしwww
鷲もないしもういいんじゃない?
移転先でも探そうか
0375大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 09:52:39.92
ま、なんだ
まずGBの人が「GB強かったヨネ」
同意なし
GB「OOOO隊たいしたことない」のに
GB「OOOO何機落とした」と自慢
そのうち他のsqdまで批判をはじめるが
GBの評価が変わるわけでもなし。
またOOOO隊の話題出すも相手にされず。
FA終了後もOOOO隊がみんなの心の中に生きてるのを
再確認という結果になり(笑)逆効果だった。
でOK!?
はい、OOOO隊の話題は終わりね
楽しい思い出語ろうぜ
0376大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 12:53:19.80
つか日本人でGB使ってたのそんなに居ないだろう・・・
元々USより外人支配だしGERやSUの方が日本人多かったんじゃね?
0377大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 13:07:36.48
時間帯によるがSUはJPに次いで日本人多かったんじゃあるまいか。
いやあSALのくっついて行く低空侵攻が楽しかった。
0379大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 18:08:56.40
>>375
こういうアフォがFA潰したようなものだw
0380大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 18:19:21.80
釣られんなアフォ
0381大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 19:48:01.10
ww
0382大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 21:52:00.91
SUはJP機をちょっと速くしたような機体が多くて乗り換え易かったからな。
弾数少なかったから遠征向きじゃ無かったけど。
0383大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/27(木) 13:15:14.24
TCは中級設定だから欧米機に回り負ける事もあるのは仕方ないけど機体の性能は
でたらめも多かったな。
武装もそうだけどキ-61なんか降下で900km/hは軽く出たしP-38なんかぶっちぎり
だったのに他のJP機以下にされてし・・・
0385大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/29(土) 01:02:23.35
P38がぶっちぎりだったのは南方戦線でゼロ相手だったからじゃなかろうか?
0386大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/29(土) 10:37:20.30
文章が変だが降下速度はキ-61の方がP-38より速いと読めるな
実際戦ったケースがあったのか知らないが

FAのキ-61は糞だったw
0387大空の名無しさん
垢版 |
2011/10/29(土) 18:23:29.94
onz~
0388大空の名無しさん
垢版 |
2011/11/03(木) 19:33:31.95
orz
0389大空の名無しさん
垢版 |
2011/11/07(月) 16:10:12.67
押し入れにしまい込んだ女医がホコリまみれになってた...
0391大空の名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 13:52:38.44
>>389
女医が埃まみれで可哀相なのでWBでもやれば?
グラ綺麗になって人も増えて(無料期間中)結構面白いよ、AHよりは取っ付きやすいし。
0393大空の名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 15:27:53.62
ww
0394大空の名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 20:10:49.52
昔、仕事から帰ると即FAで嫁と衝突か絶えなかったが
仕事が忙しくなり帰宅時間が遅くなるとFAから引退

不景気と共に帰宅が早くなったがFAはもうない。
しかも家にいること自体が歓迎されてないムード・・・
あははははは・・・・
0395大空の名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 00:05:52.48
FAは安いジョイだけで楽しめて手軽だったがWBはTrackIR欲しくなるな・・・
ロックできるんだから追跡視点も使えると違和感無く移行できるんだが。
0396大空の名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 11:17:28.51
>>395
FAのようなパドロックがあればもっと使いやすくなるけどほかの
フラシムユーザーからはFAのパドロックは不評だったようだ。
0397大空の名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 12:53:00.16
>>396
あれ慣れないと自機の位置と姿勢を簡単に見失うから、一見だとただの糞システムにしか見えないだろうな。
リアルじゃないという批判も昔あったけど、不便であるほどリアルだという短絡思考はなんとかならんものか。
0398大空の名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 15:19:50.93
ファイターエース ・・・・ 懐かしいねぇ
仕事終わってうち帰って飯食って風呂入ってビール片手に飛んでたわ。
おかげで外で飲み歩くのが減って金がたまったよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況