X



Fighter Ace の思い出

0001大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 18:38:23
みんな生きてるか?
0004大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 21:59:39
IL-2はFAみたいに戦略性が無いからな・・・
鯖もいつでも人がいるわけじゃないし
0005大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 02:17:01
SAL隊に入れてもらい敵基地上空で空挺蒔き蒔きしたのもいい思い出
0006大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 20:31:59
WBで生存中。多分、既存シムの中では手軽な部類。
フライトモデルは、ブラックアウトとレッドアウトがきついけど、
それにさえ慣れれば易しい方かと。離着陸も簡単だし。

各機体の性能はあまりリアルじゃないのかもしれないが、
日本機に使いやすいものが多い。零戦21、32型、飛燕の丙型が良い感じ。
疾風は平凡だが弱すぎるということは無いかな。
鍾馗は飛行性能は良いが火力が…。雷電は失速が酷く実用にならない。

占領戦ルールはシンプル。敵基地の全施設を破壊してから空挺投入するだけ。

グラは新エンジン版のリリースはまだだが、空、海、エフェクトが改善され、
だいぶん良くはなった。個人的には大きな不満は無いレベル。
サウンドも少し改善されてる。

人は少ないが、夜10時過ぎなら遊べるレベル。
雰囲気は良いし、まったり遊んでます。
0007utamaro
垢版 |
2011/01/25(火) 04:28:01
おお!こんなスレが・・・
WBには未だ移行できず、FAの思い出に浸ってます(TT)
JPでご一緒いただいた方々はいかがお過ごしでしょうか?
知ってる方はレス欲しいです^^
FAは最高でした!!!
0009大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/30(日) 03:56:35
AHよりはWBのほうがまだFA寄りかと。
AHは好きになれない。日本機使い辛いし。
0010大空の名無しさん
垢版 |
2011/02/04(金) 18:44:43
遠い昔に遊んでいたが、もう終わっていたのか。
そういえば部隊のサイトももう死んでたなあ。。。。。
0013大空の名無しさん
垢版 |
2011/02/15(火) 19:32:22
WBは横須賀の2人がよく飛んでるぐらいかな、スコードロンという形では。
ただ、2人だけだとスコードロンの意味ないので、WBでは横須賀隊という形では作らず、
この2人は公式スコードロンなズベ隊に入ってる。
0014大空の名無しさん
垢版 |
2011/02/15(火) 21:12:49
>>13
情報tks. joyも持ってるから久しぶりにフライトシムやろうかなと
思ったんだが、ずいぶんとファイターエースと勝手が違うんだね。
昔やってたみたいに日本飛行学校とかあると嬉しいのだが・・・・無理だね。
0015大空の名無しさん
垢版 |
2011/02/15(火) 21:22:47
WBだと零戦32型、飛燕1型丙あたりが使い易いよ。よく回るし失速し辛いし。
零戦52型、疾風はお勧めしない。52型は妙に重いし、疾風はあまり速くなくて旋回性能も平凡。
勝手は確かに違うが基本は同じなので、あとは慣れ。
0017柿崎
垢版 |
2011/05/02(月) 04:38:50.99
今IL2にいるけど、フライトモデルとしてはIL2だけどゲーム性としてはFAの方が良かった。
最近ようやく敵機の接近に気付けるようになってきたけど、正直画面の中で点を探す作業は面倒臭い。
でもそれがほとんどの時間を食い潰すという事実。
IL2だと敵基地に爆弾持って出かける意義も見出せないから、戦闘機で自陣上空で張ってるのが安パイ。
正直わざわざ敵基地上空まで来てくれる爆撃機は尊敬してる。
IL2だと日本機は強いからFAでJP一択だった人は来てもいいかも。
紫電改の250×4発はないけど、あの機動性を持ったままレーザー光線のように出る20mm×4門は無敵だと思う。
0018大空の名無しさん
垢版 |
2011/05/18(水) 17:13:18.49
懐かしいな。
もうずっと飛んでいない。
SW FFB2は物置でホコリを被ってる。

いまやるならWBなのか?
0019大空の名無しさん
垢版 |
2011/06/23(木) 11:39:09.77
あ、こんなスレあったんだ。
スレが立って半年も経ってようやく気づいた。

俺はどのゲームにも移行できていない。
時々、ふと、「久しぶりにFA」やろうかなって感じで
思い出して、そしてFAが終わった事も思い出して、
切ない気持ちになるよ。
0020大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/01(金) 11:17:31.91
こんなスレがあったんですね。

懐かしいです。
RIP隊の仲間は元気だろうか・・・
0021大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/06(水) 08:09:17.85
Fighter Ace日本語版(ver3.5)を引っ張り出してきたんだけど、
公式サイトが閉じられていて、インストール後のパッチを見つけられない。
何処かに有りませんか?
0023大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/06(水) 10:43:11.36
>>21
FA42DeluxeEdition.isoってのがterrnetで流れていたと思う。
サービス終了に伴って、公式が無償で配布したスタンドアローンバージョン。
terrnet入れたりdaemon入れたり、めんどくさいけど。
002625
垢版 |
2011/07/07(木) 21:29:41.82
Win7 Pro SP1 x64に、FA4.2をインストールしてみた。
 ・ゲーム内でDirectX9を選択すると、描画がおかしくなってしまうので、8.1に抑える必要あり。
  XP互換モードにしても一緒。
 ・コクピット内で周りを見た時、後ろは殆どシートしか見えない。3.5では、空も幾らか見えているのに。
  背もたれを見ても意味のにないな。

PS これは英語版なんだね。
0027大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/10(日) 11:04:11.96
IL-2みたいな感じで簡易的にでもいいからネットワーク対戦できてればよかったのにね
0028大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/11(月) 15:20:19.32
ちょ!
簡易的に鯖たて出来て、テリトリアルコンクエストが動いたら
他のシムから移籍するわ
0029大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/26(火) 22:32:53.90
2ch隊なんでイキナリ無くなってたの?
0030大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/27(水) 22:29:48.38
おぉ懐かしい…みんな何処で飛んでんだ?
未だに何処にも行けてない

FAみたいなのでもう一回飛びたいよーー
0032大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/28(木) 23:26:52.00
>>31
教えてくだされ!!
0034大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/29(金) 00:20:58.30
FA復活!? 今月末にTS2ミーティング

http://faforums.kesha.us/viewtopic.php?f=5&t=148

Possible FA return

Postby PPS ? July 5th, 2011, 10:44 am
This is a repost from the FA Facebook page I made last night....

Ok folks, sit down, grab a smoke and a drink......details are still being worked out,
but there is a 70% chance FA will return!!!!
I was going to wait until the TS gathering July 31th,
but since today is the 4th and the countrys birthday,
I figured you folks might like a birthday present. Happy Birth Day FA'rs!!!!!
FAVG, check your emails! :-)
0035大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/29(金) 06:58:00.37
FA復活してほしいですね。WBをやっているが空戦は各々のゲームに慣れるしかないと思うが
占領戦はFAがずば抜けていると思う。しかし一度AHやIL-2に流れた人を戻すのは簡単ではないと思う、
他に移った多くの人がTRACKIRを買っているはずだから使える様にした方がいいと思うし他のゲームに良いとこを
(人によって良いと思う所は違うと思うが)取り入れるべきだと思う。
俺は機体も多いし前のままでも全然おkだが、機体の塗装が2,3種類選べたら最高と思う薄いフラシム好きだ。
一番嫌なのはサービス終了がもう一度来てしまう事、仲良くなった人とかいるから。
0036大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/29(金) 08:54:04.87
今回はボランティアグループによる鯖復活だと思うので、バージョンアップを期待してはいけない。
当然誰しもFAのバージョンアップを望んでいるし安定した運営と長期サービス云々、欲を言えば切が無い。
「現行でいいのでどうしてもやりたい」という声を実現させようとしているんだから、まずはそこから。
後は、誰かまたお金持ちがスポンサーになってくれればいいけどな。
0037大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/30(土) 21:36:08.81
>>34
久々にフラシム板見に来たら朗報
記念age
0038大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/31(日) 19:10:22.36
TS2ミーティングどんなこと話てんだろう
0039大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/02(火) 08:03:36.93
アンインストールしてなかったFAでオフやってみた、一年ぶりにFAの空は懐かしかった。
キー設定を思いだし再開に備えようと思う。
0040大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/02(火) 08:12:15.37
Facebook の Fighter Ace Group でミーティングの内容の一部が紹介されてるが、
なんか終了時点での現状での復活ではなく、1年以上かけて作りなおす、みたいな話?
Smaller game と書いてあるので、より大きく発展というよりは、簡素化した作りになるのだろうか。

no Japanese ISP なんてことも書いてある。
外人には日本人はラグ酷いといつも言ってる奴らが少なからず居たし、
もしや日本語に対応しないだけでなく、日本からの接続が禁止される?
0041大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/02(火) 09:48:51.75
A complete recode of the game which will be a need for programmers.
Arenas are going to be limited to a level 5 or level 7 arenas within the game.
No AI for when the game gets rebuilt.
Smaller game in arena size.
Slightly relaxed COC, will allow the game to be rated M - three strike rule on COC violations.
Only one nickname per account.
No Japanese ISP due to big headaches and lots of lag from over there.
Game servers were destroyed must purchase new server or rent time on servers.
Game fee will be under $10 a month but will not have any other options - meaning different packages in monthly blocks.
Programmers will have to be approved by Mark Vange.

ひとまず厄介な日本からのアクセスは止めて、軽いFAを作るような雰囲気かな。
我々は蚊帳の外って事でOK?
0042大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/02(火) 15:51:38.91
うーむ、Denko@HQが復活計画には参加できないのか。
鯖管理者でプログラマだった人。
予算は無いしプログラマもこれから探す、ゲームは作り直さなきゃならない。
これって無理ゲーなのでは?
0043大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/02(火) 16:07:55.62
PPS@HQ主導の復活計画…ということで良いのかな?
それでうまく行くのだろうか。日本人締め出しも彼の独断かもね。
日本人を嫌うような人物ではないけど、苦情に対応するのが嫌なんだろう。
0044大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/02(火) 20:46:08.97
日本人は日本に固まりすぎて空気読めないからって締め出されたんじゃね?w
0045大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/02(火) 21:22:34.63
ゼロから作り直す、という話ではないけど、半分ぐらいは書き換えないといかんらしい。
>>34 の掲示板で色々情報出てる。
0049大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/09(火) 15:50:07.05
元FAerで未だにAHやWBにも行かず漂流してるやつ結構いるのなw
俺と一緒でFA忘れられないんだな、楽しかったからなFAは・・・。
俺もFA終わってから毎日のようにWBで飛んでるがグラも良くなって割と
面白いんだが今一しっくりこない。AHはどういう訳かまったく好きになれない。

>>41
日本人は締め出すような事書いてあるけど空気読みながら飛ぶから
日本人も飛べるようにしてよ。
お金無いならチケット代2倍出しても良いし、アップデートもいらない、
日本機が遅くても文句も言わないから再開してくださいw
レスを投稿する