X



【PMDG】737,747,MD11,B19,JS41総合スレ【1機目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大空の名無しさん
垢版 |
2010/08/15(日) 10:23:30
【PMDG】747-400 Queen of the Skies【3機目】が落ちて2ヶ月。
後スレも1桁落ちして機種ごとのスレは維持できない落ち目の
FS業界。 会話も場がなければますます落ちるので、PMDG全機種を
扱う総合スレを立ててみました。
テンプレもまとめておきます。

関連スレ
【PMDG】747-400 Queen of the Skies【3機目】 (DAT落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1210407220/

【PMDG】747-400 Queen of the Skies【4機目】 (わずか 5スレの命でしすた)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1277995471/

■■■PMDG737−800の不満■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1122708153/

【PMDG】MD-11 The Last Tri-Jet【一機目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1152021688/

FS2002/FS2004/FSX初心者質問スレ その24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1280044959/

【FSX】Microsoft Flight Simulator X vol.17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1275191908/


0172大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/15(金) 18:16:35.59
キー設定っつってんだろアホかw
まともに反論できないなら出しゃばるなゴミがwファビョーンw
0173大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/15(金) 20:22:08.07
ALTN FLAPSってセパレートスイッチの使い方がいまいちわからない・・・
適切にフラップ操作してくれるわけではないのかな
0178大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/16(土) 15:01:14.93
>>177
そのままだろw
油圧系が壊れて動かないから代わりに電動で動かすだけって話じゃないの
ボタン押して普通にフラップ操作したら動くよ細かくは動かせないけど
0181大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/26(火) 00:57:58.04
>>180
出るまで信じないw
0183大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/26(火) 01:52:58.18
>>181
確かにそうですねw
ただ747-8もギリギリ宣言通りに出したので期待しますw
0186大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/26(火) 02:49:05.62
>184
何それ?すごい気になる!!
すれ違いかもだけれど教えて欲しい。
0189大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/27(水) 04:14:49.75
ttp://i984.photobucket.com/albums/ae323/tip737/PMDG737-6.png
ttp://i984.photobucket.com/albums/ae323/tip737/PMDG737-7.png
ttp://www.youtube.com/user/PMDG737NG
0193大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/28(木) 00:44:45.44
初心者版で質問したらスレ違いだったのでこちらに来ました

PMDGの737購入を考えてるんですが、PFD画面、ND画面って個別にウィンドウ表示して
引き伸ばしたり出来ますか?
また、引き伸ばしたら、画面が粗くなりませんかねぇ?
買う前に対策を考えたいので、PMDG使っていらっしゃる方教えていただけませんでしょうか?

(というのも、少しデフォルメした自作コックピットを作ろうと考えているのです
プロジェクトマジェンタとかいう計器表示専用ソフトもありますが何万もするので
手動で引き伸ばして画面を塩ビ板のコックピットパネルの計器穴にあわせようと思っとります。)

0194大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/28(木) 00:57:47.34
個別表示も出来るし極端にアスペクト比変えるとかしない限り劣化はしない。
0195大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/28(木) 01:08:55.38
>>194
大変ありがたいです‼
参考にします
0196大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/02(火) 19:42:26.49
PMDG737シリーズのFS9用800−900が欲しかったのですが、
本家のサイトでは扱っていません。どこかでダウンロードバージョンを
購入できないでしょうか?
0198大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/03(水) 06:33:49.12
>>197
196です。↑ここから先に入っていけないんです。Buy now から先に入ろうとすると、
「もう扱っていない。」と出ます。
0199大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/03(水) 12:48:58.66
近々に737NGXがリリースされるから、e-Shop を一時的に更新中なんじゃまいか
そのうち買えるようになるよ。
0202大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/04(木) 01:28:51.17
いや、
This product is no longer active in our catalog.
ってあるくらいだからもう扱わないでしょ。
747-400Xとかは買えそうだからサイトの更新とも違うと思う。
0207大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/06(土) 04:23:12.68
cold & darkの方法すらわからないのだけれど、インストール時の英語マニュアル読めばわかるものなの?
0208大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/06(土) 07:42:05.41
野郎ども!PMDG737NGX 発売です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0210大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/06(土) 16:53:12.32
737NGX買ったもののcold & darkから始まらない。開始してすぐにエンジンがかかってしまう。
0212大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/06(土) 17:23:52.92
>210です。
解決しました。CDUパネルからPMDG SETUPでPanelStateを
ロードして設定できました。
0215大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/09(火) 01:58:41.35
国内だと、主要空港以外だはID・STARが表示されない
これで正しいのかな?
0216215
垢版 |
2011/08/09(火) 08:53:46.09
SID・STARね
0217大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/09(火) 13:08:12.76
SIDやSTARがある空港なら表示されるはず。
問題の機体がNGXじゃないならAIRAC更新してね。
0218215
垢版 |
2011/08/09(火) 13:30:00.29
NGXです。
実は有料アドオン買うのは初めてで、全然勝手知らないとです・・・
デフォルトで入ってるナビデータはある程度簡略されてるもんなのかな?
0219大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/09(火) 13:49:02.19
AIRACてのはFMCで使う空港やSID/STARの有料データで毎月更新されてる。
どのアドオンでもデフォの付属データはしょぼい。
旅客機使いには必須だからこれ買わなきゃ始まらない。詳細とお求めはGoogleへ
0220215
垢版 |
2011/08/09(火) 14:31:13.92
なるほど、ありがとうございます。

でも結構高いなぁ。どうしよう・・・
0221大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/09(火) 15:08:07.87
ttp://www.navigraph.com/www/fmsdata.asp

最下段にデモバージョンとして、cycle0609 が公開されてるから試してみるといいかもね。
4年ぐらい前の古いAIRACだから、最新の航空チャートとはさっぱりあわないと思うけど、
どんなものかはわかるよ。
0222大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/09(火) 15:22:50.26
NGXならNavigraphのAIRAC 1108が入ってるはず。

出てこないのはどこの空港の話?
0223215
垢版 |
2011/08/09(火) 15:56:14.88
稚内空港のSIDです。
あと、羽田のSTARも、データ上とAISに載ってるチャートとで、
降りる滑走路が異なっているように思えます。

自分のデータ入力方法が間違ってるのかもしれません....
0224大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/09(火) 16:11:13.95
fsx\PMDG\sidstars の中にRJCW.txtがない。稚内空港のデータは
ないのかもしれない。直近数サイクルのデータにも入ってなかった。

羽田の件はRJTT.txtを開いてみると何かわかるかも。
0226大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/10(水) 20:46:57.71
737NGX歯ごたえあるわ。 2Dパネルで、スロットルが見れないんだけと、どこ押せばでるかな。
0228大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/11(木) 00:41:44.44
意外に重くないかも。
地方空港で遊べるこのクラスの機体でこのクオリティーは重宝するね。
600/700が待ち遠しい。
0229大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/11(木) 01:43:35.85
買おうか迷い中。
777なら迷わず買うんだが。
0230大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/11(木) 08:16:23.57
>>226
Introduction.pdfに↓の記述が

There is no 2D panel for the Throttle Console area: items like fuel
cutoff switches need to be accessed via keyboard
shortcuts/button assignments or in the respective VC panel / in
VC.
0231226
垢版 |
2011/08/11(木) 08:22:19.94
>>230
ありがとう。 そんな記述があったのね。
マニュアル厚すぎてたどり着けなかったわ。
0232大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/11(木) 23:21:55.31
FS9ユーザーが取り残されてて悲しい
みんなの空港がFSXに対応してさえくれれば・・・
0233大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/11(木) 23:47:41.26
世界にはかなり良質なFSX用シーナリーや機体がたくさんあるのに
日本の空港がないってだけでそれらを楽しめないのは可哀想だな。
0234大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/11(木) 23:52:55.31
>>233
主にVATSIMの国内線で飛んでるからなー・・・
有志が作ったのもあるみたいだけど、AES対応してるのかな
0235大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/12(金) 01:54:20.17
んで737ngxは良いのかよ?
つか、肝心なコメントが無い所観れば大した事なさそうだなw
想像するに何か食傷気味の感じだな・・・出尽くしてどれも大した差は無いというか。
737が好きで拘り在る奴の為の物だろうな。

買うのやめておくわw
0236大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/12(金) 02:13:18.26
判断材料が2ちゃんだけの奴にはきついかもな。
世界中からコメが集まる場所を見てる俺には関係ない話だがw
0237大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/12(金) 09:22:21.82
ググるだけで山ほどレビューが出てくる(日本語も有)のにそれすらしない
そんな奴が5000ページのマニュアルをコツコツ読みつつ遊ぶ、なんてことは到底無理
買わんでよろしい
0239大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/12(金) 16:38:53.60
マニュアルねぇ。
先代の737持ってるから、NGXもいけると思ってるんだけどどうなの?
0241大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/13(土) 02:57:48.81
737NG 円高で5600円、買いだと思うぞ。
0243大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/13(土) 08:23:43.00
あぁ、670MB 程度だったけ。
40分程度だったかな。
0244大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/13(土) 12:41:23.53
前の737はIRSのセッティング省かれたたっけ?
iFlyはその点は省略されてなかったが、どうも挙動がアレで・・・
0246大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/17(水) 00:51:26.84
737、もともと素晴らしかったVCの質感は更に進歩してる。

が、その分動作が重くなった上、2Dパネルを捨ててかかってる為
操作性は激悪になってる。
キャビンの省略もすげえガッカリポイント。

2004であれだけ神だったPMDGにここまで妥協を強いるとは、
FSXってのは余程タチが悪いのか。
0247大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/17(水) 01:17:44.04
他に選択肢が無かったがだけでそこまで神じゃなかったよ。
あと中途半端なキャビンなんかいらん。
0248大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/17(水) 03:05:36.65
そもそもVCってTrackIRとかないと快適に使えないしなー。
ジョイスティックに付いてるハットスイッチだけじゃ不便。

ここの住人的にはiFlyってどーなの?
0249大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/17(水) 12:31:22.79
b777マダ?737はイラネ
0250大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/17(水) 18:26:53.69
777は2015年以降じゃないか?

iFly737はFS9限定ならPMDGより扱いやすいと思う。


0251大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/17(水) 20:34:49.22
777にしか興味がないなら待ってればいいと思うけど
フライトシミュレータ産業とPMDGが好きなら737買っとくべき。
0252大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/18(木) 03:48:23.03
747では光の質感がちょっとおかしくなっただけで、
少なくとも2004で出来ていたことは全部盛り込めていたのに
737はなぜここまで妥協しちまったんだPMDG

中距離飛行用にすっげえ期待してたのに
0253大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/18(木) 05:08:04.46
その点MD-11は割とよく出来てると思うなあ。
APの扱いとかは最初戸惑ったけど。Boeingに慣れてるとやっぱりそうなるか。

PSSのトリプルはなんかアレだし、でもPMDGのトリプルもどーせFSX専用だろうな・・・
0254大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/18(木) 05:57:48.94
777はCSの方が早そう
今はエクステリアモデルだけだが出来は良い

ISGのゲージ入れ替えたりパネル入れ替えて何とか遊んでますが。
(VCはPOSKYの777のは使えないみたいだが)
0255大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/18(木) 10:51:48.20
737NGXのメンバーが777に移るからこれからピッチ早くなりそうな予感
0256大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/18(木) 12:30:51.68
PMDGは出来はいいが仕事が遅いから

先ずCAPTAIN SIMの方777試しに買うわ
(VCモデルとFLIGHT SYSTEMが完成リリースした時に。秋くらいには出るでしょ)
0257大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/20(土) 14:33:31.42
Mcphat studioからPMDG747X用の有料TEXリリースしましたよ。

”PMDG 747 World Airliners 1”

http://www.mcphatstudios.net/pmdg-747x-world-airliners-1.php

http://www.mcphatstudios.net/images/stories/multimedia/shop/pmdg-6/mcphat-studios-PMDG-747-hdt-nwa-b.jpg


http://www.mcphatstudios.net/images/stories/multimedia/shop/pmdg-6/mcphat-studios-PMDG-747-hdt-nwa-d.jpg

http://www.mcphatstudios.net/images/stories/multimedia/shop/pmdg-6/mcphat-studios-PMDG-747-hdt-nwa-4.jpg

http://www.mcphatstudios.net/images/stories/multimedia/shop/pmdg-6/mcphat-studios-PMDG-747-hdt-nwa-2.jpg

http://mcphatstudios.net/images/stories/multimedia/shop/pmdg-6/mcphat-studios-PMDG-747-hdt-Korean-1.jpg
0259大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/20(土) 20:27:23.93
いまCore2DuoE8400のGTX260で747Xロードすると地上で15fps位なんだが
自称ハイスペックな人は設定高くしてどのくらいfps出るの?
0260大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/21(日) 15:26:49.70
mcphatのスキンはlevel_Dの763とCS757のやつは買った
確かに綺麗。747はJALかANAのスキンが入ったヴァージョンが出たら買いたい
0262大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/28(日) 09:50:43.41
737NGXをインストールしたのですが、のマニュアル TutorialのPart2 が、マニュアルフォルダに見当たらないのです。
まだリリースされていないのでしょうか、それとも本体のインストール方法が間違っていたのでしょうか・・・
どなたかHELP!!
0263大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/28(日) 10:37:30.29
>>262
まだなんじゃない?

If you purchased just after release of the 800/900 base pack, please
note that Tutorial #2 will be available soon from our website’s
documentation page and will be integrated into future versions of the
installer after it’s finished.
0264sage
垢版 |
2011/08/28(日) 11:26:26.94
>>263 (262)
そのようですね!ありがとうございました。
0265大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/29(月) 10:53:21.11
資金繰りが苦しいのか、期待の重みに耐えかねたのか、かつて無いほど
不完全な状態でリリースしてるな
0266大空の名無しさん
垢版 |
2011/08/29(月) 18:18:36.44
使いものになる2Dパネルと、VC用のキャビンを再現した
ver2,1パッチを年内に出してくれると信じてるよ(はぁと)

0267大空の名無しさん
垢版 |
2011/09/04(日) 15:36:04.82
個人のブログで絶賛してる方もいますがw
737NGXは買う気が起こらなかった
0268大空の名無しさん
垢版 |
2011/09/04(日) 16:03:46.14
絶賛してる人がいちゃいけないの??それ何教の思想??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況